皐月 明治神宮 Meiji Jingu(Shinto shrine)![]() 明治神宮(English ver.)に、お参りに行ってきました。 時は5月。 爽やかな良い季節。 お天気も良く、絶好の結婚式日和。 今まで何度も、見ず知らずのお嫁さんを拝見してきましたけど 何度拝見しても、素敵な光景。 通られるのを眺めさせて頂いてるうちに 幸せのお裾分けを頂いてる気持ちになります(^_^) ![]() 参拝に来られてる方たちの、何割が外国からの方々なんでしょう。 さーっと見る限り、日本人の方のほうが、少なかったような(笑) 団体の観光客の方々も、結構おられました。 旗のあとについて、ぞろぞろと・・・ではなく、 棒の先に、ゆるキャラのようなマスコットがついてたのが、面白かったです(笑) 参拝を待つ間、横におられる外国人の親子さん。 お父さんが小さな坊やに、参拝方法を説明されてて、とっても微笑ましかったです。 坊やのほうは小さすぎて、何が何だかわかってなさそうでしたけど(^_^;) ![]() さわさわさわと、風に揺れる大きな木々。 人の多いところを抜けると、思った以上の静けさ。 鳥の声のみが響いていました。 ![]() 今年は、昭憲皇太后が崩御されて、満百年の年だそうですね。 ちょこちょこと訪れている明治神宮ですが 訪れるたびに、また来て良かったと思えるような、清清しい気持ちになれる場所です。 こちら、今日は午後になって、かなりの蒸し暑さ。 庭の雑草も、すごい勢いで日々伸びていて 夫が草刈りをしてくれました。 蚊も、あっという間にパワフルに。 今朝は、長袖の上から、刺されました(:_;) 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2014-05-25 18:26
| その他
|
Trackback
|
Comments(22)
明治神宮 都心の中にありながら 厳かな気持ちになれていいですね
今度東京に行く機会があったら 参拝したいです 日本の花嫁さん 外国の方は見ることができてラッキーでしたね ほんとに 花嫁さんを見ると こちらまで 嬉しくなります~♥♬ 外国人旅行者の数が、海外に出国する日本人の数を、何十年かぶりに上回ったとか… そう言えば外国の方多いですね~
0
ほんと、絶好の結婚式日和♪ですね~^^
見惚れてしまいます、幸せなオーラ、いっぱい!とっても素敵♪ 明治神宮は一度きりなのですが たまに、こーゆ厳かな場所を訪れてみたい気分になります。 チョコチョコっと行ける距離にあるなんていいですね~♪
暑い週末でしたね。
こんな良いお天気に挙式は、何よりだったでしょうね。 明治神宮で、挙式って何だかとても絵になるし、素敵だなぁって思います。 ほんと、幸せをおすそ分けしてもらえたようで、 こちらまで笑顔になりますね(*´∇`*)
明治神宮、東京に住んでいた時期もあるのに、行ったことがないんですよね。
一度は、と思っているんですけど。 こうやって写真でみると、和装の結婚式もいいですね。写真から幸せ感が伝わってきて、和みましたよ。 こちらでも蚊が活発化してきました。というより、外が雨なので、家の中に入ってきて刺しまくる。私もパジャマの上から刺されちゃいましたよ。やれやれ、ですね。
私はいい歳をして、神社での正式なお参りの仕方も知りません(恥)
外国の方のほうが、よっぽど真面目にお参りしていて日本人として恥ずかしいです。 都心の中にあっても、この静寂な感じは貴重な空間ですね。
白無垢の花嫁さん、きれいですね~。
こうした神社で、きちんとした結婚式をあげる若い人って素敵だと思います(*´д`*) 去年鎌倉の大仏様を見に行った時も、日本人より外国人観光客が多かったような・・ 明治神宮、気候のいい時にぜひ一度お参りしてみたいですね~。
わ~、格式高い明治神宮での結婚式。素敵ですね*´∀`*
お嫁さんはお母様が手を取られるんですね。教会とかだと お父さんと腕組んで(って言うとランランラン♪って感じですが^^;)ですが、 日本の伝統的ないわれなどがあるのでしょうか*´ω`* 私はまだ明治神宮に行ったことがないので(た、確か;) いつか行ってみたいです^^
キャロラインさんへ
こんにちは!嫁です♪ 明治神宮、私達も行きましたが結婚式は挙げるのは見る事は出来ませんでしたが鳥居までの広い砂利道に両側の緑が厳かさを演出していて身が引き締まる感じがするところですね! 数年間でも外国の方を多くお見掛けしましたね 日本人にとって誇れる素晴らしい名所ですね(^o^)v
otomeさん
都心のオアシスですよね。 ひとごみで疲れた時に、ちょっと寄りたい場所です。 もちろん参拝させて頂くので、気持ちもすっきり。 休日でしたら、結婚式も多いようなので、花嫁さんの幸せのお裾分けも(^_-) 東京に来られたら、是非^^ そうなんです、見てのとおり、外国の方が多いです。 東洋人に見えても、日本語ではない言葉を喋られてる方も多いですから。 日本を訪れてくれる方々の数のほうが、多くなったのですね。 素晴らしいですね。 外国の方々に、日本の美しさ・文化の素晴らしさ・日本人の優しさをを是非見て感じて頂けたらと思います^^
oneman_aviさん
五月晴れの気持ちの良いお天気の中 幸せいっぱいのお嫁さんとご家族の皆様。 お参りや観光客の方々の、注目の的でした。 そうですね、ちょこちょこと訪れられることは、有難いなぁと。 都会の中にありながら、とても静かな清清しい場所で 鳥の声を聞いたり、木々の緑の中で癒されたり。 お参り以外にも、たくさんの楽しみがありますものね。 また近く、訪れたいです^^
candyさん
暑くなってきましたよね~。 でもまだまだ5月、爽やかな暑さです。 今日は少し梅雨時を思わせるような、蒸し暑さ。 今週は更に暑くなりそうですね。 明治神宮を訪れるたびに、お嫁さんを拝見するのですけど 本当に幸せオーラいっぱいで、思わずにっこりです^^
るなりんさん
花嫁さん、幸せのお裾分けを頂けますよね。 周りで見守ってるたくさんの皆さんも、みんなにこにこ。 ハッピーは伝染する~(笑)って感じます(^_-) 明治神宮、機会がありましたら是非。 とても素敵なところです^^
kyokocatさん
そうですか、機会がありましたら是非^^ とても癒される、都会の中の自然のオアシス的な場所です。 そうですね、和装の結婚式もいいなぁと。 とても素敵ですよね^^ そちらも蚊が出始めたんですね~。 国を問わず、蚊は本当に何とかならないものでしょうか・・。 殺虫剤系には、私もローラも弱いですし かといって昔ながらの蚊取り線香は、すぐにむせてしまって ローラの喘息にも大敵ですし。 本当にやれやれです。
あずきのばあばさん
いえいえ私だって、普段はそれなりのお参りの仕方しかしてませんし 正直あんまり格式ばってると、後ろの方々が早くして~って思ってらっしゃるでしょうしね(笑) でもその熱心に坊やに教えてらした方には、ありがとうってお礼を言いたくなりました。 日本の文化を、しっかりと子供に教えようとされてるんですものね。 頭が下がります。 本当に都心のオアシス。 心和む貴重な場所だなぁと感じます^^
じろははさん
きれいですよね~。 本当に素敵でした。 そうですね、和の文化を若いのに大切にされて、素晴らしいです。 鎌倉も、外国の方々が多いですよね。 遠足行楽シーズンなどは、修学旅行と中高年のハイキングご一行も、たくさんいらっしゃいますけど^^ 東京にいらして、都内でお時間がありましたら、是非(^_-) ちょっと長めに参拝してる人がいましたら、キャロかもしれませんよ~(笑) えーっと、私の健康、娘と夫の健康、あっ、あぺりらの健康と幸せもお祈りしなくちゃ・・と あれやこれやとお願いしてると、ついつい(^_^;)
Lynneさん
本当に神聖で格式高い結婚式。 あたり一面に、ぴりっとした厳かな雰囲気が漂っていました^^ そうですね、お母様が付き添われるところ、何かいわれがあるんでしょうか。 まだまだ日本のことなのに、知らないことがありそうだなと思います。 どちらにしても、母親と一緒に大切な場を歩くことが出来ることは、 思い出に残る、幸せなことですよね^^ 明治神宮、いつか機会がありましたら、是非(^_-)
治郎右衛門さんの奥様
明治神宮、どちらの入口からも、御社殿までは結構歩きますよね。 あの玉砂利を踏みしめながら、大きな木々に囲まれて歩いていると 本当に身が引き締まる思いがしてくるから、不思議です。 本当に、外国の方々にも誇れる素晴らしい場所。 東京観光に来られた海外の方々に、是非見ていってほしいですよね。 都内にもこんな和の空間があることに、驚かれるかもしれません^^
はじめまして。シニアナビ事務局と申します。
突然のコメントで申し訳ございません。 私たちはシニア向けのコミュニティサイト「シニア・ナビ」を運営しております。シニアナビはお持ちのブログ登録が出来き、シニアナビ内でこちらのブログを公開する事ができます。 メンバーにいつまでも楽しんで頂けるよう、また新しい趣味や生きがいをお探しの方に役立つサイトを目指して、日々、イベントなどを企画して発信しております。 こちらで日々書かれている素晴らしいブログをシニアナビでもご披露いただけないでしょうか? 私達は、皆様が書かれているブログを通してシニアの皆様にそれぞれの生活、趣味、生き方をお伝えし、ご自身の生活をより豊かなものにしていただきたいと考えています。ぜひご協力いただければと思います。 また、シニア・ナビに遊びに来ていただけると嬉しいです♪
幸せのお裾分けは嬉しいものですよね。
最近はどこへ行っても 外国の観光客が多いですよね。 ちょっと残念な思いもありますが こうして経済が活気付いて 行くのは有り難い事ですね。 明治神宮は緑が多くパワースポットでも話題があり とにかく夏は涼しくて 本当に都会の真ん中とは思えない程の森、 神宮の杜ですよね。
シニア・ナビ事務局さん
お返事が遅くなりまして、申し訳ございません。 シニア・ナビ、拝見させて頂きました。 たくさんの方々が集まられて、いろいろな活動をされていて とても魅力的な場所だなぁと拝見致しました。 ただ、私がシニアを自称させて頂きますには、もう少し年を重ね 経験も積んでいかなければならないのかなぁと。 その時になりましたら、是非参加させて頂きたいなと思っております。
あいりすさん
どこのどなただかわからないのですけど いつ拝見しても、結婚式の風景は良いものですね。 幸せのおすそ分けって、ほんとにあるんだなって感じます^^ そうですね、たくさんの海外の方たちに来てもらえることは 日本の良さを知ってもらえて、尚且つ経済効果も得られる。 でも、街のそれまでの雰囲気が崩されないように そこは守ってほしいなと感じます。 なかなか難しいことなのだろうなと思うのですけど。 明治神宮、そうなんですよ、夏は涼しいですよね。 大きな木々があることって、大事なことなんだなぁって、良くわかりますよね。 都会のオアシス。 素敵な場所だなぁと、訪れるたびに好きになります^^
|
|
かずたんさん 気に.. |
by CarolineIngalls at 22:04 |
どうされてるかなと思って.. |
by kazutanumi at 19:39 |
ファン申請 |
||