パイナップル編みのドイリー Crocheted Lace Pineapple Pattern![]() 早いもので、明日から6月。 でも、まだ5月なのに、驚くほどの暑さ。 今日は東京30度を記録して、これから31度まで上がる見込みとか。 早くも初真夏日です。 バラ園めぐりも、アウトドアのマーケットめぐりも、 暑さ負けするのが目に見えてるので、残念ながら断念。 既にこの時期から、予定変更を余儀なくされるほど暑くなるとは・・。 今年の夏は、涼しい夏・・って話は、どこにいっちゃったんでしょうね(^_^;) 暑くなってきましたので ちょっと夏を感じる、パイナップル模様のドイリーを編んでみました。 パイナップル模様って、一時期すごく流行ったことがあったのですけど 編むのはその時以来かもしれません。 ![]() 編んでこの写真を撮ってから レース好きな母に見せたところ、 「こーいうのが欲しかったのよ」と。 実家に置いてきました~(^_^;) 物は、喜んでくれる人の元にあるのが、幸せですネ(^_^) 黄砂も飛んできてますし、PM2.5の値も高くなってるみたいです。 まだしばらく続くようですから、値の高い地域の方々、 呼吸器疾患やアレルギーをお持ちの方々、どうぞお気をつけくださいね。 (喘息&アレルギーのキャロ&ローラもね、はい(^_-)) 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2014-05-31 14:40
| 手しごと
|
Trackback
|
Comments(24)
こんにちは♪
本当に暑いですね~ 今の時期でこんなに暑いと、 夏はどうなるのかな~と ちょっとコワイです(笑) パイナップル編みのドイリー、素敵ですね♪ お母様に喜んでいただけて、嬉しいですよね~ おうちで、レース編み…最近、編んでいませんが、夏になると編みたい気持ちだけはわいてくるのですが、なかなか実行に移せず…。 キャロラインさんの素敵なドイリーを 拝見出来て、とても嬉しいです。 ありがとうございます♪ くれぐれもお身体ご自愛下さいね~(*^^*)
0
わざわざ外遊びをしなくても、こうやっていくらでもおうち遊びが出来る所がキャロラインさんらしいです。
それに、外にお花を見に行かなくても、お庭で堪能出来るでしょ(笑) 逆にブログのみんなが、キャロラインさんのお庭を見たいと思っていますよ(笑) レースのドイリーは、パターン等は頭に入ってるのですか? ちゃちゃっとこんなきれいなもの作ってしまうんですね♪ でも一番気になったのが、机と写真立てです!(笑) どちらも、ずいぶん歴史がありそうで、とっても気になります!
ステキですねーっ!!
パイナップル編み、というのですね! 名前も可愛い…( ´ 艸 ` *) ステキなレース編みを見ていると自分でも 作ってみたくなってしまいます。 …たぶん途中で飽きて、ぽーい しちゃうんでしょうけど(−_−;) 最近ほんとうに暑くって、嫌になっちゃいますよね…。 carolineさん、お外に出てパタリと倒れてしまわないように、お気をつけくださいねっ(ノ_<)
こんにちは~☆
今日はほんと暑くて、外に出るのにかなり勇気がいる感じです。 無理に外に出て、体調崩すより、家でゆっくりしながら手仕事してる方がいいかもしれないですね。^^ ドイリーとっても素敵です♡ 私もこんな素敵なの編んでみたいですが、かぎ針が苦手で…^^;
smile mamaさん
暑いですね~。 もうどなたにお会いしても、これしか言葉が出なくって(笑) 本当に7月8月がどうなるのか、怖すぎますよね。 既に日中外に出られずな私で、この先いったいどうしましょう・・(苦笑) お互い、体調には気をつけて過ごしてまいりましょう。 この暑さに慣れるまでは、無理は禁物ですよね。 ちょっと懐かしいデザインのパイナップル編みのドイリー、 母が好きかなぁと思ったら、やっぱり、かなり気に入ってくれたようです。 夏になると、レース編みってやりたくなるものですよね。 そして秋になって涼しくなると、毛糸が恋しくなってきて(笑) 私も毛糸まで買っておきながら、雑事にかまけて実行に移せず・・なストックが、結構あったりします(^_^;)
あずきのばあばさん
そうですね、外に行って楽しむことも大好きなんですけど 家の中で楽しむことも同じくらい大好きで、根が生えたように外出もせず・・でも平気なところもあります(笑) まぁ、我が家の庭を見たいと思ってくださるなんて、嬉しいお言葉。 確かに、自分で育てた花は格別に可愛いですから、ぼーっといくらでも眺めていられるのも事実で。 そんなことをしながら、ゆっくりと家で過ごす時間ほど、贅沢なものはないのかもとも思います。 レース編みのパターン、簡単なものなら、編んだことのあるパターンを組み合わせて作ったりも出来ますけど パイナップル編みは久々でしたので、本のデザインを参考にしました。 写真立ては、どこでどんなものを購入したのか、すっかり忘れてしまったのですけど 机は本当に古いもので、私の叔母が子供のころから使っていた洋机なんです。 叔母はお習字のお稽古とかに、この机を使っていたとか。 そう思うと、ついている傷まで、何だか愛おしいような気持ちがしてくるから不思議です。 大切に受継いでいきたいって思います^^
おはようございます*^^*
うちの子供たちもいろいろアレルギーもちで、鼻や目をぐちゅぐちゅ やっております´ω`; レース編み、憧れながらもまだ未経験です^_^; パイナップル模様、すごく素敵!! Carolineさんがお近くにおられ たらご迷惑顧みず習いに押し掛けまくります≧ω≦ むか~し(笑)編み物が好きだったのでいつかレース編みも 出来たらなぁと思うのですが*´∀`* 暑いの、私も大の苦手です>< 去年、おととしとひっくり返ってるので(苦笑)今年も心配^_^; お互い気をつけなければならない季節になりましたね´ω`; アペリアちゃんは暑いの大丈夫ですか? ![]()
おはようございます。世田谷からコメントしてます。
暑い日に、家の中で涼しげなレース編みは正解です。 しかも、パイナップル模様は涼しげでありながらも夏を感じて素敵❢ 暫くは、キャロ家の綺麗なお花を楽しんでください。 きのうは暑さの中、NHKホール(オペラ)まで出かけました。 表参道で次男とのんびりランチをしていたら危うく開演時間に遅れそうになり大慌て‼ 席に着いたときは汗びっしょりでした(苦笑) 今日からは少しずつ涼しくなりそうです。 暑さ負けなさらないようご自愛くださいね(^^♪
急に暑くなりましたよね
私が住む埼玉も暑い県で有名になりつつあります 他に有名なものがなさすぎなんですが(^_^;) レース編みですかぁ~素敵ですね~♪ 私の場合お客様から貰うばっかりかも(^_^;) 自分でレースのカーディガンとか作れたらなって思いますけど、なかなか・・・ なので出来る方は感心するばかりです。 週末にかけて涼しくはなっていくようだけど熱中症になる方も増えてますものね お互いに気をつけましょう( ^)o(^ )
さとさん
思い出して頂けましたか~(^_-) 結構昔々に流行ったような。 いつごろだったかは、すっかり忘れてしまいましたけど。 さとさんも流行に乗られてたんですね~。 でも最近また、「今流行のパイナップル編み」なんていう文字を目にしたことがあって。 流行って、何十年周期とかに繰り返すって、本当なんですね(^_^;)
nanakoさん
気温、上がりましたよね~。 ここのところ、どうしちゃったんでしょう。 連日の30度越えに、ぐったりですよね。 きっとこの夏も、酷暑なんでしょうねぇ。 心して夏を過ごさないといけなくなりそうですよね・・。 パイナップル編み、豪華に見えるでしょうか(^_-) ちょっと昭和な香りがする、クラシカルな雰囲気なので そんな感じもするのかもしれません。 なので余計母が気に入ってくれたのかも(笑)
たぬさん
パイナップル編み、名前が可愛らしいですよね。 レース編みって、太い毛糸とは違って、結構細かいのですけど やりだすとはまる何かがあるのは確かかなぁと。 編み模様が、結構バリエーションがあって、 その段ごとに変わっていったりするのも、メリハリがあるんでしょうか。 真っ直ぐ編んでいく毛糸のマフラーとかよりは、飽きずにすむと思いますよ~(^_-) 暑さでバタリとは倒れなかったですけど(笑) ここのところ、へなへなと倒れてダウンっていうのを実際やってますから~(^_^;) ほんとに気をつけないといけないなぁと思っています。 たぬさんもご自愛くださいネ^^
まみさん
昨日も今日も、暑かったですね~。 すっかり外の暑さに怖気づいて、家でゆっくり過ごしています。 去年までの酷暑で、暑さにやられて軽い熱中症でダウンしたりと 失敗して家族にも迷惑かけてますので(^_^;)気を抜かず注意しないといけないなと。 結構気をつけていましたし、まさか自分が熱中症の仲間入りするなんて 夢にも思ってませんでしたけど、ちょっと無理してたらいきなりくるんですね、本当に。 ドイリー、お褒め頂きありがとうございます♪ まみさんのセンスあるお写真をいつも拝見してますから、 きっと編まれたら、素敵な作品を作られることと思いますよ~(^_-) 私は小さいときに祖母に手取り足取り(いや、この場合手だけですね(^_^;))習いましたので 編んでると何となく祖母を身近に感じられて、一緒にわくわくしながら編んでた頃を思い出して 結構針がすすむ気がするんですよ~。 そんな思い出を作ってくれた祖母に感謝です^^
パイナップル模様のドイリー、上品ですね~^^
ご実家にお嫁入りですね♪ 喜んでもらえると、ますます達成感、ありますよね。 ちゃちゃっと編んでしまうキャロさん、尊敬しちゃいますぅ^^ ですね、冷夏だと聞いてますが・・・^^; 6月でこれですもん、先が思いやられますね。 我が家の先週からエアコンをスイッチオン!しちゃいました^^;
素敵ですね。
こういうものがさりげなく置いてあるといいですよね。 お母様が喜んでくださって、うれしいですね。 パイナップル編みは昔ずいぶん編みました。 なんだか懐かしいです。 最近も新しい本が出ているようですね。 また編みたくなりましたよ♪ 手前にある糸巻き、素敵ですね。日本のものですか? ピンクッション(ですよね? りすは)も指抜きも素敵です。
Lynneさん
お子さんたち、アレルギーもちでいらっしゃるんですねー。 それぞれいろいろなものにアレルギーがおありだと思いますけど それに輪をかけて、黄砂やPM2.5濃度が高いと、たまったものじゃありませんよねぇ。 レース編み、まだされてないのですね。 編み物がお好きだったとのこと、それでは私がお教えするまでもなく(笑) レース編みも難なく素敵な作品を作られると思いますよ~。 機会がありましたら、是非挑戦を(^_-) Lynneさんも、ここのところ暑さでひっくり返ってらっしゃったのね。 私もおんなじなんです、ここのところの暑さがすごすぎて(^_^;) そうですね、お互い気をつけてまいりましょう。 あぺりらは、暑いのわりと平気みたいです。 ちょっとでも寒いと、ぶーぶー文句言いますけど(笑)、暑いのには寛容です。
でん母さん
昭和の香り・・ですよね~(笑) ご実家に置かれてたのも、頷けます。 昭和を知ってる者にとっては、懐かしいのですけど 今はまた、新鮮な意味で流行ってたりするみたいですよ。 「流行のパイナップル編み」なんて文字を見かけて、 えっ、いつの時代のこと言ってるの~?なーんて思ってしまった私は、やっぱり古い人です(^_^;) 出来上がったものを買うのも、より精巧に出来たものを求められていいのですけど 好きなデザインで楽しみながら作って→飾れる・・っていうのも、いいものですよね。 いえいえ、これはそんなに難しくありませんから、無理なんてことはなく。 きっと素敵なのをお作りになられると思いますヨ(^_-)
mintさん
息子さんのところからコメント、ありがとうございます~♪ パイナップル編み、懐かしいパターンですよね。 涼しげですけど、夏を感じられて、可愛らしい模様。 ちょうど今、バラも最後の花を咲かせていて、摘んで花瓶に入れてこれを敷きたいのですけど 母のところに置いてきてしまいましたので、使えずで・・(^_^;) その分母が、重宝してくれてることだと思います。 花を欠かさず花屋さん通いな母ですので、ドイリーはいくつあってもあり過ぎることもないでしょうし。 日曜日、NHKホールでオペラだったのですね。 ふふふ、汗びっしょりでホールの席につかれたmintさんのご様子が、目に浮かびます~(笑) お写真拝見してるので、きっと私の想像図は、本物の絵かと(^_-) 暑い日曜日でしたけど、ご次男さまと楽しい一日を過ごされて良かったですね^^ 少しだけ今日は気温が低いでしょうか。 それだけでも、何だか快適な気がしてしまうから、不思議です。 「いっそのこと、40度くらいにさっさとなってくれると、 その後の35度超えが、楽になるんじゃない~?」とローラ。 若い子の発想は、過激です(笑) お互い、体調に気をつけて過ごしてまいりましょう^^
みくまるさん
埼玉、しっかりと暑い場所ーってイメージですよね。 テレビをつけると、必ず熊谷の中継が出てますし(笑) 住んでらっしゃる方々は、暑さで有名になんてなりたくないことでしょうけど(^_^;) レース編み、頂くばかり、それはいいですよね~。 編むのは楽しみでもあるのですけど、肩こりが酷いので、なかなか一度にたくさんは出来なくって。 少しずつ少しずつ編み進めていく・・って感じです。 自分でレースのカーディガンが編めたら、素敵ですよね~。 私も挑戦してみたいですけど、出来上がった時の肩こりを想像すると、 大物にはなかなか手が出せません(苦笑) 昨日一昨日よりも、少しだけ涼しい気もする今日ですけど ちょっと涼しい・・なんていう時こそ、油断していきなりダウンなんてことも。 (経験者は語る(^_^;)、お気をつけくださいネ(^_-))
oneman_aviさん
パイナップル編み、久々に編んでみました^^ 夏を感じられて、でも涼しげで可愛くって、いいものですね。 そうなんです、母が好きかと思ったら、やっぱり好みだったようです。 クラシックなタイプのレース編みが好きな母。 気に入ってもらえたようです。 いえいえ、ちゃちゃっと・・といけば良いのですけど 最近は肩こり首こりが酷くって、少しずつしか編めなくなってます。 気持ちとしては、がーっと一気に編んでしまいたいのですけど。 ですよね、冷夏がくるのではと言ってたような。 冷夏となると、また農作物に影響が出たりするんでしょうけど そこまでいかなくても、少しは涼しいのかなと期待してたんですけどねぇ。 5月の終わりで、既に期待も外れて(^_^;) エアコンスイッチオンの時期、今までで一番早いんじゃないかしら・・(^^ゞ
miyabiflowerさん
懐かしいでしょう、パイナップル編み。 やっぱり以前、編まれてたんですね。 私も当時結構編んだのですけど、よくよく考えるとそれ以来のパイナップルかと(笑) そうなんです、最近も新しい本が出たりしていて 「最近流行のパイナップル編み」っていう文字に、びっくりしました。 流行は繰り返すものなんですね(笑) 手作りのぬくもりのあるレースが、何気なく置いてあったりするインテリア。 私も大好きです。 母のところで、活躍してくれてると思います^^ 糸巻き、貝で出来てるんですよ~。 日本のものかどうか、ちょっと忘れてしまったのですけど 指抜きは、ローラのコレクションで、夫母が孫のためにドイツで買ってきたマイセンのものです。 りすのピンクッションは、青山オルネドフォイユで求めたもの。 こんな気に入った道具に囲まれながら編み物をしてると、更にやる気がアップするように思います(^_-)
|
|
かずたんさん 気に.. |
by CarolineIngalls at 22:04 |
どうされてるかなと思って.. |
by kazutanumi at 19:39 |
ファン申請 |
||