七夕 Tanabata-the Star Festival![]() 今日は、七夕。 生憎のお天気で、星ひとつ見えない空。 天の川を見たのは、いったいいつのことだったことでしょう。 ローラが、ミニチュア七夕飾りと、七夕のお菓子を作ってくれました。 ミニチュアですので、ちょうどテーブルに飾れて、 七夕気分を盛り上げてくれてます(^_-) ![]() お菓子のほうは、七夕琥珀糖。 琥珀糖とは・・・ 「和菓子の半生菓子や干菓子に分類され 砂糖と寒天を原料に外側を結晶化させることにより 外はシャリッと硬く、中は柔らかい 光にかざすと光を通し、割った断面はキラキラと光を反射する 宝石のように魅力的な砂糖菓子」 だそうです。 今回、湿度が高いせいか、技術力不足なせいか(苦笑)、 琥珀糖の乾きが遅く、 完璧に乾いていない部分が出来てしまい、ちょっと残念な結果に。 金平糖を天の川に見立てた一皿。 星の琥珀糖は、織姫と彦星・・ですね(^_^) ![]() ロマンチックな和の世界に水を差すのも何ですが・・。 この金平糖、実はビーズなんですよ(^_^;) ちゃーんと、テグスを通す穴まであいてます(笑) 思わず手を伸ばして、ぽりっとかじって 歯がぱきっと割れたら大変と、夫が帰ってくる前に、天の川だけは撤収されました。 (夫、どれだけ食いしん坊と思われてるんでしょ( ̄∇ ̄;)) 織姫と彦星、 厚い雲の上で、年に一度の逢瀬を、楽しんでいることでしょう(*˘︶˘*).。.:*。゚:*:✼.。✿.。 平戸藩の御船手方書物天文係の雙星彦馬のところに、 江戸桜田屋敷お庭番の織江が嫁ぐところから、物語は始まります。 お庭番ですから、普通の結婚であるはずもなく・・・。 NHKのドラマにもなって、つい最近も最終章が放送されました。 とても楽しめましたけど、全5回だったので、終わるのが早すぎて。 是非続きのアメリカ編も、放送してほしいです。 最終章って言っちゃったけど、またやりますって、是非言って~、NHKさん(^_^;) 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2014-07-07 22:45
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(29)
雨音がようやく一段落して静かになったのでそろそろ寝ようかなと、その前に覗いたら、きれいなきれいな天の川が目に飛び込んできました。
もう何年も七夕を楽しむ事が無かったので、とっても嬉しい! 最近の私は、季節の行事をこちらで拝見するのがとっても楽しみです♪ ローラさん、ありがとう♡
0
わぁ、なんて素敵な…♡
あと1日見るのが早ければ、丁度金平糖もあったし ゼリーで星を作って娘達に出せたなぁと(*^_^*) ぜひ近いうちに真似させてもらいますね♪ ミニチュア七夕飾りもいいアイデアで可愛いですね♡ (いつもアイデアと可愛さに脱帽です〜!)
Carolineさん、こんばんは^^
すっかりご無沙汰してしまってごめんなさい(>_<) 可愛らしい七夕飾り。。いいですね~^^ 子どもたちが大きくなっちゃって、最近ではこういう行事を しっかり楽しむってことがなくなってしまって、 近所の幼稚園の門のところの短冊がたくさん下がった笹を見て あ~七夕かぁ。。と気づく・・みたいな^^; いつもこんな風に季節を楽しんでいらっしゃるCarolineさんたち、 本当に素敵です^^ 台風で七夕どころじゃないところもあって、 特別警報、最大級の警戒なんて、本当に心配ですが、 素敵な七夕の風景をありがとうございます^^ こんなに美味しそうな金平糖がビーズだったとは!! よくできてますね~~♪ これは見たら口にほうりこんじゃう(笑)
キャロラインさん
こんばんは! 琥珀糖大好きです。 食べるのも好きですが、見た目が可愛く綺麗で お干菓子をお土産にする時は、和三盆と琥珀です。 手作りしたことはないのですが、挑戦してみたくなりました。 琥珀は買うものだと思っていました。 金平糖がビーズだったとは。可愛いの見つけてこられますね。 ローラさんかしら? 大型の台風が近づいてきています。 どうぞ用心されてくださいね。
ミニチュア七夕飾り、トッテモトッテモ♪可愛いですね^^チッチャ
手先の器用さ、センス、いつも驚かされています♪ この金平糖、ビーズなんですか?? 穴を隠してレイアウトしてます? 思わず誤食してしまいますよ、私!笑 楽しい七夕、でも、台風が気になりますね・・・。
おはようございま~す♪
琥珀糖の織姫星と彦星 それに 短冊 …あ 笹の葉もあるぅ~ 少し透け感が残っているところが 涼しげで とても素敵~ ビーズの金平糖 可愛いですね …でも Carolineさんのためには(笑) ミニチュアの七夕飾り なんて可愛いのでしょう 小人さんたちが 喜びそう 昨夜はひととき星空が見えたんですよ~
キャロライン&ローラさんへ
おはようございます!嫁です♪ 七夕生憎雨降りで残念でしたが、こちらで天の川と織姫、彦星を魅せて頂いて楽しませていただき有難うございます(^_^;) 黒いお皿が夜空を演出していてキラキラと輝く砂糖菓子の織姫、彦星にビーズの天の川 溢れんばかりの才能に何時も驚かされます(^o^)v
あずきのばあばさん
こちらこそ、嬉しいお言葉、ありがとうございます~♪ ばあばさんにそう仰って頂けて、ローラもとっても喜んでいます。 いつも見て下さってるので、私たちも一緒に行事ごとを楽しんでる気持ちになってます^^ 出来れば本物の天の川を見たかったところですけど 今回はこのお皿の世界とミニチュア七夕飾りで、七夕を楽しみました。 また今晩も、そちらは雨模様でしょうか。 すごいのがきてますから、怖いですよね。 特別警報に、「もうこれ以上どうしようもないので、自分の身は自分で守って下さいと言う意味合いがある」って、私、全然知らなかったです! 自分の身は、確かにまずは自分で守らなければならないですけど そんな突き放した感覚の警報なんて、あったんですねぇ(^_^;)
こんばんは♪
ご無沙汰してしまいすみません。 七夕飾りかわいいですね☆ あまりのかわいさに見とれています^^ 来年は孫に作ってあげようかな♪ 写真見ながら金平糖食べたいな~って、 つまんで口に入れる妄想をしてました。 ビーズだったんですね~^^
carolineさん、こんにちわ。
七夕祭り、やはり、ローラさんのスウイーツで楽しまれたのですね。 ローラさんらしい優しい想いが溢れていて、とお~っても素敵です。 ビーズの金平糖、撤収されたとか・・・我が家も一緒です。(笑) 主人は、夜中に仕事をしているものですから、翌日には 無くなっている事やモノが多いです。 『夜中に頭の黒いネズミを見たから、犯人はアイツだ。』と。 マムが問い詰める前に、言い訳しています。(笑) 気をつけてあげないと、朝、起きて来れなくなっちゃうと困りますからね。 ご主人様は、そこまで食いしん坊ではありませんでしょう?(笑)
moonstarさん
そう仰って頂けて、とても嬉しいです(^_-) 金平糖の天の川、 食べられる金平糖なら、更に甘くて楽しい天の川になりますね。 お星様のゼリーも、お子さんたちに喜ばれそう。 小さなお子さんがいらっしゃると、そんな他愛無いことも、たくさん喜んでくれそうで 作り甲斐がありそうですよね。 我が家は大人ばかりですので、静かに、こんな七夕セット(?笑)で愉しみました。 ローラが小さかった頃や、私自身が子供の頃の七夕の様子を、思い出したりしながら^^
froggymamaさん
こんばんは。 こちらこそ、いつも読ませて頂くばかりで、コメントご無沙汰してしまっていて。 今日はいらして頂けて嬉しいです^^ そして、そう仰って頂けて、とても嬉しいです♪ そうですね、子供が小さい時は、行事ごとって必ずと言っていいほどやりますけど 大きくなってくると、家族もそれぞれに忙しくなって、 それこそご無沙汰なことも多くなりますよね。 我が家は、ローラの喘息の状態が良くない時は、行事ごとどころではなかったので (準備していても、実際の日に楽しめなかったり・・は、いくらでもありました) こうやって季節の変化や行事ごとを楽しめることは、家族元気な証と そんなふうに思って、なるべく楽しむことにしています^^ 金平糖、ビーズには見えないでしょう(笑) 私とローラは、わかってますけど、夫は思わず口にほおりこみそうなので あらかじめ撤収が安全かと(扱いが小さな子供?(^_^;)) 台風、この先どうなるんでしょう。 既に被害が大きいところも多々あるようで、心配です。 列島縦断かって感じのコース、備えを万全にしたいです。
mikaroseさん
琥珀糖、お好きだったんですね。 そうなんです、見た目が綺麗で、私も好きです。 和菓子の干菓子って、風情がありますよね。 私も干菓子の和三盆や琥珀をお土産にすること、結構多いです。 mikaroseさんが作られたら、きっとお上手に作られると思います。 ローラはまだまだですので、半分琥珀寒っぽくなってしまいました。 mikaroseさんの琥珀糖、楽しみにしてますよ~(^_-) この金平糖ビーズ、見つけたのは私です。 もう可愛くって、一目惚れ(笑) 瓶に入れて、時々出してきては眺めています^^ 台風、いよいよやってきますね。 既に大きな被害が出てるようで、本当に怖いです。 庭の植物のことも、心配ですよね。 今日は少し支柱に細い植物を結びつけたりしましたけど、とても全部は無理で。 明日は鉢植えをどうにかしなくては・・。 mikaroseさんご家族様も、どうぞお気をつけくださいね。
oneman_aviさん
お褒め頂きありがとうございます~♪ ミニチュアものが大好きなので、ローラのこの七夕飾りはかなりツボでした(^_-) 金平糖、特に穴のことは気にせず置きましたけど 穴は目立たずにすんでますね(笑) そうなんですよ、誤食注意なビーズです(^_^;) 七夕を楽しく過ごしましたけど、すごい台風が来てますものね、心配です。 そちらは今頃、大丈夫でしょうか。 こちらは今晩からだというので、植木鉢を移動させたり、朝から庭作業でした。 まだ残っているので、これからすませないと・・。
otomeさん
ありがとうございます♪ ミニチュア大好きなので、この七夕飾りはかなり気に入りました。 ですよね、小人サイズ。 あぺりらサイズでしょうか(笑) 普通に大きな笹に飾るようなものを、いろいろ作って飾ったようです。 琥珀糖は、いまひとつ乾きが悪くて、ちょっと透け感が見えてしまってますけど そこがまた涼しげといえば、涼しげですよね(怪我の功名?(^_^;)) ビーズの金平糖も、とりあえずは誤って口にほおりこむこともなかったですし (笑、小さいお子さんのいる家だと厳禁ですよね、あっ、夫も・・笑) 星は見えませんでしたけど、楽しい七夕を過ごすことが出来ました。 そちらは、ひととき星空が見られたんですね。 angelちゃんも、お星様、見てたかな^^
治郎右衛門さんの奥様
お褒め頂きありがとうございます。 いつもそう仰って頂けて、光栄です♪ ミニチュア七夕飾りや砂糖菓子で、ひととき七夕を楽しみました^^ 七夕、生憎の天気でしたよね。 天の川は無理としても、お星様くらいは見たかったです。 あれから天気も定まらず、そして前代未聞らしい大きな台風。 今夜ですよね・・大丈夫でしょうか。 特別警報なんて聞いたことがないものが出て、 テレビを見ても怖ろしい被害の様子。 はたして、ちまちまと植木鉢を片付けるような対策で、何とかなるのかしら・・と不安です。 とりあえず、お互い気をつけてまいりましょう。
libertyさん
こちらこそ、読ませて頂いておりますけど すっかりコメントはご無沙汰してしまってすみません。 ミニチュア好きですので、この七夕飾りはひと目で気に入りました。 大きなものを作るのも素敵ですけど こんな小さなサイズもまた、楽しいものですよね。 是非お孫さんと楽しまれてくださいネ(^_-) 金平糖、そうなんです、ビーズです(笑) あまりに本物っぽくて可愛らしいので、これもひとめ惚れで。 実際にテグスを通せるようになってますけど とりあえずは瓶に入れて、時々出してきては眺めて楽しんでいます^^
マムさん
七夕、生憎のお天気で星空はのぞめませんでしたけど ローラの砂糖菓子と七夕飾りで楽しみました。 お褒め頂き、ありがとうございます~♪ 季節を感じられる行事ごとって、いいものですよね^^ 夫、かなりの食いしん坊ですよ~(笑) もう美味しいものを食べることに目がないですから。 ご主人様は、夜中にお仕事されてるんですね。 それでは翌朝見たら無くなってるものが・・にも、頷けます(^_^;) うちの夫も寄る年波には勝てず(?)、検査数値で指摘されることも増えて(苦笑) 食いしん坊っぷりには、かなりブレーキをかけてるようです。 お互い夫には、まだまだ元気に長生きしてもらわないと困りますものね(笑)
momoさん
ミニチュアもの好きですので、ローラのこの七夕飾り、 かなりツボでした~(^_-) その七夕飾りと砂糖菓子で、七夕の雰囲気をたっぷり感じることが出来ました。 こんなお菓子を見ていると、織姫彦星のお話を思い出して きっと厚い雲の上で、年に一度の逢瀬を楽しんでるんだろうなぁと。 そんなロマンチックな気持ちにもなったりした、七夕の夜でした^^
おはようございます。
七夕飾り、凄く素敵! 優しい感じがしますね。 琥珀糖、食べた事はありましたが、名前は知りませんでした。 大好きな和菓子の一つです。 台風、大阪はあっと言う間に過ぎ去り、ほっとしています。 昨日の夕方、少しの時間だけ雨が強く降っただけでした。
七夕、すっかり忘れておりました〜!
大人になると楽しみにしていた行事も すっかり遠ざかってしまって〜いけませんね、、、。 いつもCarolineさんのブログで四季折々、節句を楽しませてもらっております♪ 七夕飾りとお菓子、とってもかわいいですね、さすがローラさんです! またミニチュアって所が良いですね、あぺりらちゃんも楽しめますね♪ 台風、私の住んでる関東はさほどでもなく過ぎ去りました。 我が家のベランダ菜園も被害もなくほっとしております。 でも各地で被害に遭われた方達がたくさんいて、本当に胸が痛みます。 これから台風シーズンで心配ですね、、、。 このような大型台風が来ない事を祈っております。
ミニチュアだなんて
思いもつきませんね! なんてかわいい七夕飾りなんでしょう~ 来年sarasaにお願いしてみます^^ ほんとローラちゃんのアイデアはすごいし かわいいです~♡ ローラさまと呼ばせて頂きます(笑)
めぐままさん
お褒め頂きありがとうございます♪ ミニチュア好きですので、ローラのこの小さな七夕飾りは、かなりツボでした^^ 琥珀糖、お好きなんですね。 なんともいえない、歯ざわりやきらきらした感じ、和菓子ながらではの繊細さがありますよね。 私も好きなお菓子のひとつです^^ こちらも、ちょっと風雨が一時期強かっただけで、 いつもの台風よりも大したことなく過ぎ去ってくれました。 その後の暑さのほうが体にこたえて、動かした鉢を、未だ全部元通りに出来てません(^_^;)
chanjyaさん
子供のころは、行事ごとって家庭でやりますけど 確かに大人になると、少しずつ遠ざかるものですよね。 我が家はローラが小さいとき、良く書いてますけど喘息発作が本当に酷くって 次に大発作起こしたら、命がどうか・・なんて状態だったもので。 何もない日々も、とても大事でしたし、ましてや行事ごとがあれば それを思う存分お祝いして、ローラに楽しい思い出を作ってやらなければと思って、過ごしてきました。 気合入れ過ぎてきましたので(笑)、大きくなった今でも、ローラは行事ごと好きなんでしょうね(^_^;) お褒め頂き、ありがとうございます。 ミニチュア大好きですので、この七夕飾りはかなり気に入りました。 あぺりらに見せたら、ゆらゆらしてますから、チョイチョイしちゃいそうで撤収です(^_^;) こちらも、無事過ぎ去ってくれました。 獅子丸くん監督の菜園も無事で、良かったですよね~。 でも台風の多い日本、これからたくさん来るんだろうなと思うと、 それだけで憂鬱です。 何しろ今回も、花鉢の大移動で、その後猛烈な暑さが来ましたので 鉢を戻すことが、まだ全部出来てないんです(汗) 暑さの中、ぼちぼちやります(苦笑)
rinaさん
お褒め頂きありがとうございます~♪ 小さいものって、何だか可愛いですよね。 ミニチュア好きですので、この七夕飾りはかなりツボでした。 sarasaちゃんも、可愛いのを作ってくれるかな^^ ローラさま(笑) 「さま」づけ頂けるなんて、百年とは言わなくても、 二十年くらい早いですってお伝えください・・と、申しております(^_-) ![]()
magnificent issues altogether, you simply gained a brand new reader. What could you suggest in regards to your publish that you just made some days ago? Any positive?
Louis Vuitton Zaino Borse http://www.gruppolh.it/umbraco/log.aspx ![]()
Thank you for the auspicious writeup. It in fact was a amusement account it. Look advanced to far added agreeable from you! However, how could we communicate?
louis vuitton wallet http://www.tecnicarsrl.it/python/main.html ![]()
Great delivery. Sound arguments. Keep up the great effort.
Louis Vuitton Handbags http://www.sdhorseriding.com/ridlv.html
|
|
あずきのばあばさん そ.. |
by CarolineIngalls at 19:29 |
優しい色のチューリップだ.. |
by tarohanaazuki at 16:36 |
ファン申請 |
||