ラヴェンナのお土産 Gift from Ravenna![]() イタリアのラヴェンナという場所から、モザイク皿が我が家にやってきました。 大切な友人のご主人が、出張先で私とローラのために求めてくれたもの。 ご家族のためのお土産品も、さぞたくさんあられたことだと思いますけど そんな中で、貴重な時間を我が家のためにさいて頂いて そして荷物がたくさんでしょうに、またこのお皿も持って帰ってきてくれたなんて。 そのお気持ちに、感謝です。 そして、素敵なお皿との出合いにも、感謝(^_^) ラヴェンナって、どんなところかしらと調べたら ちょうどロングブーツの後ろの一番上あたりの場所・・・なんですね。 (このアバウトな表現で、大体の地図がおわかりでしょうか?(^_^;)) そして、モザイクとビザンチン芸術で有名な場所。 モザイクのことは、テレビで以前見たことがあって知っていました。 教会の壁画が、全部モザイクで出来てたり、 実際に見たら、すごいスケールなんでしょうねぇ・・と思いながら見ていました。 北イタリアは、コモ・ジェノバ・ミラノ・ベネチア・フィレンツェ・・と昔々に訪れてたのですけど ラヴェンナは、全く知らない場所。 頂いた器から、想像の風景が広がります。 ![]() 絵皿のように、飾っても。 そして、アクセサリーや鍵を、ちょっと置くのもいいかしら。 たて続けにイタリアとパリから、贈り物がやってきて ヨーロッパの香りに包まれてる我が家です(^_^) 蝉も鳴き出しました。 いよいよ夏本番、ですね^^ 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2014-07-23 23:12
| 雑貨
|
Trackback
|
Comments(28)
本場のモザイクのお皿って、やっぱりどこか雰囲気が違う気がしますね。
鳥がモチーフになってるところも、はなちゃん曰く「想像の翼」が広がります(笑) いただいたお皿も、もちろん素敵だけど、そのきれいなドイリーはどなたの作ですか? 以前キャロラインさんがドイリーを編んでるって言ってたので、もしやキャロラインさんが? とっても凝ったデザインで素敵です♪
0
モザイクのお皿、素敵ですね+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.
日本にはない色の組み合わせとか 見ているだけで、わくわくします♪ なんだか久しぶりにヨーロッパに飛んでいきたくなりました(o˘◡˘o)
羽を広げた鳥さんも ついばむ様子の鳥さんも どちらも素敵ですね!
ラヴェンナ?うちの地球儀にはその地名が載っておらず 娘に聞いたら 「 行ったよ~ 福岡から言えば大阪! 」となんとも変なたとえでしたが、娘は2度トリノに行ったことがあるので トリノからの距離感だそうな・・・ 学生の貧乏留学だったので モザイクのお土産は高額だったらしく、もっとざっくりした簡単なものでした。 イタリア 行ってみたいな~♡ ![]()
夏らしくて、とっても素敵なモザイク皿ですね~。
鳥の形に当てはめていく作業は、細かくて大変そうです! >ロングブーツの後ろの一番上あたりの場所・・・ わかりやすい場所説明(笑)を、ありがとうございます(。ゝω・。)ノ ラヴェンナ・・・覚えておこう…と言いつつ最近の記憶力に全く自信が ありませんが(笑) ![]()
素敵なお皿、お皿?とゆーのでしょーか?
飾っておきたいですもんね^^ でもでも、飾っておくだけでは勿体ないかな~^^ 心のこもった贈り物、嬉しいですね。 縁あって遥々キャロさんのお宅にたどり着いたんですね♪ イタリアの香りがしそー、とってもお洒落♪ 手作りのドイリーと似合ってますね^^ あ、父、無事退院しました、コメントありがとーございました^^
モザイクのお皿 素敵ですね~
ベネチアのサンマルコ寺院のモザイク画が素晴らしかったのを思い出します お土産選ぶのって大変なんですよね~ それでも 素敵なものを…と選んでくださった気持ち とても嬉しいですね
あずきのばあばさん
想像の翼、そうですね~、花ちゃんの得意技・・デスネ(^_-) 日本のものとはちょっと違う、独特の色使いや金の施し方に イタリアのお土産だ~っと、嬉しくなってます。 このドイリーは、残念ながら私の作品ではないんです。 大きなほうのバテンレースは、雑貨屋さんで以前求めたものです。 上に乗せるものを選ばないので、ドイリーとしてかなり活躍しています。 小さなほうは、いかにも私の手編み・・っていう感じですけど これはローラがあるネットショップで買い物をした時に、包装についてた飾りなんですよ。 そこのお店、何度か購入したのですけど、そのたびに可愛いこんな手編みっぽいものが、形違いでついてきました。 もちろん、大事にとっておいて、利用させてもらってます。 私が小さいころに、祖母が、飴の包み紙まで、綺麗に伸ばして本にはさんで取っておく姿を見て育ちましたので。 そんなことしてると、家の中が片付かなくなる・・と思いつつも 私もついつい、綺麗な包装紙や結んであるリボンや紐まで、大事に大事に・・(^_^;)
おはようございます^^
モザイクのお皿、鳥さんがとてもかわいい^^ 幸せを運んでくる青い鳥ですね~ モザイクってモロッコのイメージがありましたが 北イタリアのものなんですね^^ きっと手仕事が大好きなインガルス家のことを想い プレゼントしてくださったのだと思います。 温かい心遣いが嬉しいですね^^
あいりすさん
イタリアの雰囲気が、そこここから感じられる器ですよね。 青い鳥のデザイン、とても可愛いです。 それに、お友達のご主人が、私たち母娘のためにわざわざ購入してきてくれたことが とても嬉しくって有難くって。 思いがこもったお土産、嬉しいですよね。 大事に大事にしていきたいと思います^^
micocoさん
日本にはない色の組み合わせ、まさにそうですよね。 ありそうで、やっぱり日本にはそうそうない色使い。 旅心をかきたてられますよね。 そして、行く予定がなくっても、どんなところかしらといろいろ調べて 半分行ったつもりになるっていうのも、楽しいことかしら。 お土産を頂くことで、贈ってくださった方の気持ちを頂きながら その地へ心が飛ぶことが出来るって、素敵なことだなぁって感じます^^
chikoさん
どちらの鳥さんも、素敵ですよね。 青い鳥が、一度に二羽も♪ 何かいいことがありそうな予感・・(^_-) ラヴェンナ、私も訪れたことがないので、 今回お土産を頂いて、あらためてググってみたのですけど。 なるほど、トリノからの距離感だと、そんな感じなのかもしれませんね。 「福岡から言えば大阪」って、福岡の方々には、すごくわかりやすい例えなのかも。 私は福岡大阪間の距離感も、いまひとつわからないので、更にわからなかったりしますけど(笑)
じろははさん
モザイクのものって、何だか温かみが感じられて心ほっこりしますよね。 鳥の形、確かに大変そう。 青い鳥がやってきて、幸せの小皿だなぁって感じます^^ 拙いロングブーツ説明、わかりやすかったですか~(笑) 秋深くなって、ロングブーツを出してきたら 履くたびに、ラヴェンナラヴェンナと、後ろのほうを触ってしまいそう(^_^;) あっ、記憶力に自信がなくなってるのは、じろははさんお一人じゃないですから~(笑) 仲間がいますので、安心してまた地名を私に聞いてください(^_-) 忘れるつもりは全くありませんけど、もし私も忘れてたら、 自分のブログを検索して、お答えします。 (あぁ、じろさんとあぺりらに白い目で見られそう・・( ̄∇ ̄;))
キャロライン&ローラさんへ
今日は猛暑日暑いですね(汗) 嫁です♪ イタリアのモザイクのお皿素敵ですね(^o^)v 家のお風呂にイタリアの素敵なタイルを張りたい!! 夢に終わりましたけど(笑) イタリアのものは色合いが素敵ですよね♪
かわいいですね~^^
表情とか、色の感じとか好みで素敵です~♥ ↓あべりらちゃんの首輪も高級感があって!! うちもミミにも似合うかしら?とか想像して^^ やっと余裕が出来たので少しずつ遊びに来ます~^^ ![]()
初めまして〜!
ランダムに飛んできましたら、何とすてきなブログ! しかもお写真も可愛くて。 さらに私、器大好きなので、 このキュートなお皿に釘付けになっちゃいました。 私は写真が好きで、そんな写真中心のブログを書いています。 またちょこちょこ、遊びにこさせていただきま〜す!
kyokocatさん
このゴールド使い、ヨーロッパの風情を感じますよね。 そうなんです、まだ訪れたことのない地からの素敵なお土産に 是非機会があれば行ってみたいなと、想像が広がります。 地図を見て、ラヴェンナの地がどこにあるのかを知り そしてどんな場所なのか調べて。 頂いたお土産に、付録のようなお楽しみがたくさんです^^ モザイクの教会の壁画、テレビで見てもすごかったですよ。 なので、実際に自分の目で見たら、迫力に圧倒されるのではと思います。
でん母さん
イタリア、いいですよねー。 ヨーロッパは、それぞれの国や地域で、雰囲気ががらっと違って あちこちまた行きたいなと思う国が、たくさんあります^^ イタリアの中でも、北と南では、雰囲気も違いますし 食事もなんだか違っていたような。 日本だと、イタリアンってひとまとめですけど(笑)
oneman_aviさん
絵皿というのでしょうか。 でも器として使ってもいいですし アクセサリーなどのトレイとしても、いいですよね。 飾るにせよ使うにせよ、しまいこんだりせずに楽しみたいと思います。 ほんとに、縁あって、はるばる日本にやってきてくれたんですものね。 作られた方がどんなイタリアの方なのかわかりませんけど、 日本で大事にされてるんだって、いつか我が家のブログで見て知ってくれたらいいな(^_-) お父様、無事ご退院、おめでとうございます。 退院後は、連日猛暑ですから、どうぞご自愛くださいね。
otomeさん
ベネチアのサンマルコ寺院のモザイク、煌びやかでしたよね。 このお皿にも、金や銅のような色味が使われてますけど ヨーロッパでもイギリスやフランス・・とはまた違った 少しエキゾチックな作風を感じます。 そうですね、お土産を選ぶことって、これでいいやって感じにはなれないですよね。 一人一人、その人が喜んでくれそうなものを選びますから、 楽しいですけど、やっぱり時間もかかりますし。 貴重な旅の間に、私たち母娘のことを思って時間をさいてくれたお気持ちが、本当に嬉しいです^^
noyuriさん
幸せを運んでくる青い鳥が、二羽も我が家にやってきてくれて。 とても嬉しいお土産でした^^ モロッコも、確かにモザイクがありますよね。 あと、スペインにも、モザイクがあったような。 モザイク文化が花開いてる地域なのかも。 ちょっとずつモザイクっぷりが違うのだろうなと思いますけど。 そうなんです、お心遣いが嬉しくって、感激しました。 お皿を見るたびに、大切なお友達とご主人のことを思っています^^
治郎右衛門さんの奥様
毎日すごい暑さ。 奥様、体調大丈夫ですか~? 川猫ちゃん詣でも、大変ですよね。 日が暮れても、早々は涼しくならない日々、お体ご自愛くださいね。 お風呂にイタリアのタイルが張ってあったら、素敵ですよね~。 ヨーロッパは、それぞれの国々で特徴が違って、どこも雰囲気があって好きなのですけど イタリアの独特な色使いは、元気をもらえたり、お洒落度が高いなぁと感じます^^
panierrさん
可愛いお皿ですよね。 何ともいえないイタリアらしい色使い。 とても気に入って、毎日眺めています^^ あぺりらの首輪も見てくださってありがとうございます♪ いろんなタイプの首輪があるようですので、きっとお似合いになるかと^^ こちらはパリの香り。 ヨーロッパの風が、我が家に吹き込んできています(^_-) お時間が出来て、早速に来て頂き、ありがとうございます^^ お悲しみはなかなか癒える事はなく、時間がたつごとに思いが深まっていったり。 お疲れもたまっておられると思いますので、どうか、お体に気をつけられて。 暑い毎日、ご自愛くださいね。
kokomiさん
あらためておめでとうございました♪ ご主人様、早くも夏休みが終わられて、いつもの生活に戻られたのですね。 子供たちは長い夏休みですけど、お父さんたちはこの暑さの中、大変だなぁと思います。 我が家の夫も、土日は海などでリフレッシュしつつ、暑い中出勤・・ですものね。 モザイク皿、テレビの旅番組とかで見ていたのですけど 私も実際に手に取るのは、初めてでした。 嬉しいお土産、眺めては心はイタリアへ飛び(^_-) 癒されてます^^
★やんちゃさん
はじめまして♪ そう仰って頂けて嬉しいです。 ありがとうございます~^^ 器、お好きなんですね。 私も大好き。 新しいものからアンティークまで、好みのものに出合うと ついつい連れて帰りたくなります。 写真がお好きでブログを書かれてるのですね。 そちらにも後ほど伺わせて頂きますね。 今日はご訪問、ありがとうございました~^^
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||