ムーミンの記念日 Celebrating Tove Jansson's 100th Birthday![]() 今日、8月9日は、ムーミンの作者で知られるトーベ・ヤンソンさんの誕生日。 しかも今年は、生誕100周年の記念すべき年、なんですって♪ どうりで、街のあちこちで、最近ムーミン率高いわって、何となく感じてたはずです(^_^) 生誕100年ですから、我が家もお祝いに参加。 ローラが、カップケーキを作りました。 ムーミンキャラクターを全員作りたかったみたいですけど そこは時間切れで、このお三方に(笑) ![]() ムーミンと言えば、やっぱりムーミン。 可愛らしいお花があしらわれてるので てっきり私は、フローレンかと思ったのですけど。 「フローレンには、前髪があるのよ」と言われて、そう言えばそうだった(^_^;) フローレンって、昔はノンノンって名前でしたよね。 noとかnonとかの意味にとれると、トーベから物言いがついたそうで それからフローレンとなったとか。 ネットで、「名前が違うけど、彼女が変わったのでしょうか?」っていうのがあって 思わず噴出してしまいました(笑) ![]() 私、ミイって結構好きなんです(笑) ずけずけぐさりと喋りますけど、時に「そうだなぁ」って思うようなことも言ってるんですよね。 ちっちゃいけど、いいこと言うなんて、 あら、あぺりらもおんなじかしら~(猫馬鹿失礼(^^ゞ) ミイの髪のお団子部分は、クッキーを焼いて突き刺してあります。 髪部分は、バタークリームにココアアイシングです。 顔とリボンは、シュガーペーストです。 ちなみに、マフィンコースターにと作った縞々。 ムーミンファンなあなたなら、もうおわかりですよネ。 ムーミンママのエプロンの柄です(^_-) ![]() ぷぷぷ・・・ ニョロニョロが、カップケーキの上でにょろにょろ(笑) これ、ムーミンのキャラクターだからこそ、OKですけど そうじゃなかったら、ちょっと食べたくない図・・ですよねぇ(^_^;) 夫がニョロニョロカップケーキを完食。 「カロリーが・・」と言って、ローラに小分けに切ってもらいながらも 「うまい、これはうまいゾ」と、手が出る手が出る(笑) お化けだとか、危険だとか、あんまり良い存在でもないようなニョロニョロですけど ローラの作ったニョロニョロは、何だか楽しそうで、 ひょっとしたら嬉しい出来事を運んできてくれるんじゃないかしら~、なんて。 ニョロニョロの新しい魅力に気づいた私デス(^_-) 彗星がふってくる・・みたいなお話が、どうやら当時のローラには怖かったみたいです。 赤い空にぐるぐるした彗星の絵(だった記憶)・・が、鬼気迫るものがあったのでしょうか。 スナフキンがミイの弟だったって、皆さんしってました? (ローラは知りませんでしたよ笑) 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2014-08-09 22:58
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(76)
今日がムーミン記念日だったのですね!!
すてきなカップケーキ、食べるのがもったいないくらい・・ でもやっぱり、食べなくっちゃね!(=^・^=) ニョロニョロのケーキに釘付けでした。面白い~ ・・・ちなみに、わたしも「ノンノン」だとばかり思ってました。
0
ヤンソンさんと一日違いですわ!誕生日・・
私は昨日でした♪ 覚えやすいので、友人にも結構メッセージをもらいましたが、 もう誕生日もうれしくない年齢なので、複雑な気分(-_-) カップケーキ、どれも完成度高いですねぇ! さすがです! 個人的にはスナフキンもお願いしたかったけど・・(笑)
またまた 可愛い~♡
100周年 愛されるキャラクターは ホント永遠なんですね! ママの存在もよ~くわかりますよ! もったいなくて 口にできなさそうですが もう 食べちゃったんですね・・・・ 私も 結構ミイが好きでした。 それを 先生に言ったら 軽く非難されて 悲しい思いをした記憶があります・・・ スナフキンがミイの弟と言うことは すっかり忘れていましたが、一時期憧れの人だったんっですよ (^-^) 懐かしい事を思い出させてくださって ありがとうございます。
そうなんですね~
私も思ってました ムーミン率高いなって(*^_^*) ねぇムーミン こっち向いて~♥♬ が 流れています 頭の中に(^^♪ カップケーキ 可愛い〜 ~ これはずっと 眺めていたい うーん 美味しそうだけど うーん 食べたいけど… 眺めていたい (…ローラさん天才! ) ムーミンカフェに行ってから リトルミィが 気になって仕方がありません あ…その時 にょろにょろの バターナイフ 買ってきました あぺりらみぃちゃん clickさせていただきましたよ(^_-)-☆
ムーミン大好きです~~~!
こちらを開いていきなり大興奮の私です(笑) 可愛いですね~♪ きゃぁぁぁ!ニョロニョロだ~楽しすぎる~♪ どれもすっごくよくできていますね~さすがローラさん! 食べるのもったいないなぁ。。でもめっちゃ美味しいんですね! ご主人さま、完食ですか?笑 スナフキンとミイ、異父姉弟なんですよね。知ったときはびっくりでした。
キャロライン さん
こんばんは! 今回も完成度の高い、カップケーキ。 もったいなくって食べられませんね。 あら、ご主人さま もう完食なさったのですね。 キャロラインさんはムーミン?それともミィを食べられたのでしょうか?
毎回すごいなぁ〜!!ローラさんって、凄すぎ。
ムーミンには詳しくないんだ。小さな時にテレビは見てたし、 (岸田今日子のムーミンね)ヌイグルミも持ってるけれどね。 生誕100年なんですね。都心ではムーミン色なのね。 田舎じゃあ全くわからないです。涙
こんばんは!アンです。
すごーい、カワイイ❤︎❤︎ 食べるのもったいないですね。。いつまでも飾って眺めていたい可愛さ。 私も子供の頃見てた時はノンノンでした。 彼女変わった。。面白いですね。笑っちゃいました!
可愛い!しかもお父様がパクパク食べちゃうくらい美味しい!なんて最高ですね。
一体どうやって作るのか・・・。ローラさんには驚かされますね。 私も小さい頃はなんとなくムーミンのアニメって怖い感じがしてました。 あんまり明るいアニメでは無かったですもんねぇ。 シュールな感じもあって。大人になった今は大好きですけどね!
ランキングバナーのミイちゃんは悪いお顔のあぺりらちゃんに似てるけど?・・・・(爆)
ムーミンは詳しくないけどノンノンと言うのはなぜか覚えてるなあ?! フローレンが「新しい彼女」と言うのは笑えるw(笑) とか何とか、ムーミン談義には付いていけないけど、こんなにそっくりに再現出来るものなの?! 目の前にあったら驚きで、食べるの忘れそう!! コースターにまで気配りをするなんて、いつもながらの繊細な作品ですっかり目の保養をさせてもらいました。 ローラさん、いつもありがとう♪♪
こんにちは。
ブログへのコメントありがとうございました。 リンクさせていただきました。 ちょくちょくお邪魔させていただきますね♪ どうぞよろしくお願いします! お菓子、すごく可愛いですね。 いや、めーっちゃくちゃ可愛い、素敵です! 食べちゃうなんてもったいない!(笑) しかもおいしいだなんて最高です。 ↓のネコちゃんの人形も表情豊かで素晴らしいですね~。 可愛いな~。
キャロさん、コンバンハ~♪
あらま~♪ ローラさん、またとっても可愛い作品を! ほんと、作品!ですよね~^^; でも、ニョロニョロ!あえてチャレンジしてみたいです♪笑 我が家にはムーミングッズないけれど、好きなヒトは好きですよね^^ 夢がありますね、幸せなティータイム♪ 羨ましいですぅ~^^
こんばんは。
もー、可愛いすぎデス(*´∇`*) 食べるの、勿体なく感じませんでしたか? へぇー、生誕100周年の年なのですね。 そういえば、確かに、 やたら、あちこちでムーミングッズを見ました♪ 特別大ファンというまでもないのですが、 マグカップで、ムーミンのを持ってます。 ![]()
tokidokitasuさん
そうなんです、今年は西端100年で、誕生日だけでなくイベントが目白押しらしいのですけど 8月9日が彼女の誕生日なので、一番のメインの日・・みたいですね。 私もつい最近知ったので(そもそも西端100年を)、 最近あちこちでムーミングッズを見かけるので、なるほどと思いました(^_-) やっぱりちょっと、崩しちゃうのがもったいない気もしましたけど お菓子ですものね、美味しく食べなくっちゃ。 ニョロニョロのケーキの緑は、抹茶ですので、抹茶味がまた美味しかったみたいです。 あっ、ノンノン世代さんですネ(笑) 私はずっとそうだとばかり思ってたのですけど ローラが小さいときにアニメを見て、名前が変わってるのでびっくりしました(笑)
time_rose_dollさん
まぁ、お誕生日が一日違い♪ おめでとうございます~^^ いえいえ、私なんて更に嬉しくない年齢ですけど もうこうなったら元気で長生きを目指すスタート地点にしたらいいかなと(笑) カップケーキ、お褒め頂きありがとうございます^^ スナフキンもかなり作りたいって言ってたんですよ。 結局時間切れになってしまいましたけど(笑)
chikoさん
愛されるキャラクターは永遠、ほんとそうですね。 ただ可愛いだけじゃなく、結構含蓄のある会話がなされてたりして 大人でも十分楽しめる物語だったように思います。 ママの存在、わかってもらえて嬉しいわ^^ 結構崩すのに勇気がいりましたけど、食べないと腐って余計もったいないですので(^_^;) 可愛ければ可愛いほど、食べにくいですね(笑) ミイ好きを非難って、うーん・・。 愛すべきキャラクターですよネ。 核心を突いたいいこと、時々言いますし(笑) スナフキンが憧れ、私の友人でもいたように思います。 人気高かったんですね、やっぱり(^_-)
otomeさん
ですよね、ここのところかなりムーミン率、高かったですよねぇ(笑) そのテーマ曲、懐かしいです。 岸田今日子さんのお声も、思い出されてます^^ ローラをお褒め頂き、ありがとうございます♪ そうそう、otomeさんはムーミンカフェにangelちゃんと行かれてましたよね~。 ムーミンキャラクターがいーっぱいの店内、いいなぁと思いながらお写真楽しませて頂きました。 ニョロニョロのバターナイフ、お使いになってますか~?(笑) angelちゃんは、スプーンとフォークを上手に使ってるかな^^ あぺりらミイ、クリックありがとうございます~♪ 最初、赤白のエプロンのママになってもらおうかと思ったのですけど やっぱり雰囲気からいったら、ミイだわねと(笑)
froggymamaさん
ムーミン、とってもお好きだったんですね~。 でしたら今日のカップケーキは、かなりツボですよネ(^_-) ローラをお褒め頂き、ありがとうございます~♪ ニョロニョロ、楽しいですよね、なんだか。 夫もまずニョロニョロに目が行って、「ニョロニョロちょうだい」って言ってました(^_^;) はい、完食です(笑) スナフキンとミイ、そうですよね、異父姉弟なんですよね~。 その他にも、結構複雑そうな話やびっくりする事実があったと思います。 それを全部ふまえて、大人になってから本を読んだりすると、 また深く物語りを楽しめたりしそうですよね^^
こんにちは♪
コメント頂きながら失礼しました。 リンクありがとうございました。 何年たっても、ムーミンの人気は衰えないですね^^ 私も大好きです。 旅人スナフキンは特に人気ですよね そういう私もスナフキン大好きです(*˘︶˘*).。.:*♡
キャロライン&ローラさんへ
こんにちは!嫁です♪ まだ強風が、そちらも吹いてますか? ムーミン三体のカップケーキ、またまた可愛くデコってますね(^o^)v 食べてしまうの勿体ない!! ご主人と同じくニョロニョロを私も頂きたいです(^o^)v 体の線が何とも言えない繊細!! ローラさんにしか出来ない技です(^o^)v
mikaroseさん
ありがとうございます♪ やっぱりちょっともったいなかったです(笑) こういうの、可愛ければ可愛いほど、食べづらいものですね(^_^;) そうなんです、夫はすぐに完食。 さすが食いしん坊です(笑) 私は食べられないものがあるので、カップケーキは遠慮して ミイのお団子部分(クッキー記事にバタークリーム)の部分だけ頂きました(苦笑) いつもそんな寂しい状況なのですけど、今回はもうビジュアルだけで大満足♪ ある意味、アレルギー患者にも優しいムーミンカップケーキ・・だったかもしれません(笑)
ボヤントさん
ローラをお褒め頂き、ありがとうございます^^ 昔のムーミンと言えば、岸田今日子さんですよね。 あの声が、今でも頭に残っています。 ヌイグルミもあるんですね~。 グッズ持ってるなんて、私よりファンだと思うわ(^_-) 都会のお店は、ムーミン色ですけど ムーミンの世界は、自然溢れる美しい場所。 そんな場所で、ムーミンの本を読んだり、お人形を見たりしたら きっと何倍も素敵なんだろうなって思います^^
こんばんは。
なんという完成度の高さ! こういうものを『完璧』というのですね。 私、お菓子作りもお料理も得意ではないので いったい何を使えば ムーミンやミィやニョロニョロが出来上がるのか・・・。 こういうものって、立体的に作る物だから絵が上手いだけでは出来ませんよね。 ローラさんって一体何者?( *´艸`) スナフキンがミィの弟だったとは知りませんでした^^;
ムーミン、そんなに昔からある物語なんですね。キャラクターが立派にひとり立ちしていますけれど・・・
ケーキはもちろんですけど、マリメッコ柄のナフキンがかわいくて、 雰囲気はすっかりフィンランドですね~ ↓冷やし中華、あまりにおいしそうで参りました(笑)。 私も今度作るときはオムレツ風にしてみます!
アンさん
お褒め頂き、ありがとうございます~♪ ちょーっと食べるのがもったいなかったです(笑) 可愛ければ可愛いほど、食べるのに勇気がいるものですネ(^_^;) アンさんの子供時代も、やっぱりまだノンノンだったんですね。 私、ローラの子供時代に再びムーミンアニメを見て 名前が違うのでびっくりしました。 ふふふ、彼女が変わったのでしょうか・・って キャラクターらしからぬ発想、大いに笑わせてもらいました~(笑)
kyokocatさん
ちょっとお茶目なキャラクターのカップケーキ。 見てるだけでも楽しめて、いいものですよね。 並べたらテーブルがぱっと明るくなって、嬉しくなりました~。 あはは、口のまわりにクリームつけながらネ。 口のまわりについたクリーム、Whitneyちゃんに狙われるのでは?(笑)
pinochikoさん
ローラをお褒め頂き、ありがとうございます♪ 夫、食べる前はカロリーを気にしてましたけど、食べだしたら何のその(^_^;) かなり気に入ったようでした^^ やっぱり、ちょっとシュールなストーリーやキャラクター設定が 大人にはたまらない魅力がありますけど、子供には怖さが感じられてしまうんでしょうね。 ローラは、何といってもちびまる子ちゃんがダントツに好きでした(笑) わかりやすい人物設定(笑)ですものね、 でも今は、同じくムーミンが大好き。 彗星のストーリー、今あらためてもう一度、ゆっくり見てみたいかも・・やっぱり怖かったりして(笑)
あずきのばあばさん
ふふふ、悪いお顔のあぺりら・・デスネ(笑) 最初、あぺりらにムーミンママになってもらおうかとローラと話してたんですけど やっぱり全然タイプじゃない(^_^;) あぺりらなら、やっぱりミイよねってことで、ミイになってもらいました~。 でしょう、名前が変わったから新しい彼女って、思わず大笑いでしたよ。 やっぱりノンノンっていう名前、覚えてらっしゃったんですね。 ローラが見出したアニメで名前が変わってましたから、 新しい彼女とは思いませんでしたけど(笑)何で違う名前なの?と思っちゃいました。 こちらこそ、ローラの作品をいつも見てくださって そう仰って頂けて、とても嬉しく有難いです^^ ムーミンママの存在もどこかに入れたかったので、 最初はママがいつも持ってるバッグをどこかに・・とも思ったのですけど 製作が間に合わずに、コースターをエプロン柄にすることで決着。 お馴染みキャラクターのことをあらためていろいろ考えられて、楽しいムーミンの記念日でした~♪ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
きゃあ~♡
私ムーミン大好きなんです 一時期北欧雑貨に凝っててけっこう 集めてました ミイ率高いですよ、私のおうち♪ それにしてもローラ様ホントすごい ムーミンカフェのプレートよりクオリティ高い!! (っていうとムーミンカフェに怒られるかな^^;) ムーミンママのエプロンすぐに気づきましたよ♪
相変わらずローラちゃんすごい♥
全部ほしい>ー< いや、ムーミンファミリー全部買い占めて食べずに お皿に並べてニヤニヤ→撮影→ニヤニヤの繰り返しするだろうな^^ 私も思ってました!ノンノンは和名なのかなって^^; ノンノンの方が言いやすくて好きだったな^^ 私もねミー大好き♥玉ねぎ頭、若い頃はみんなやってましたね~ ↓冷やし中華発症の方は同じ地域でしたね^^ 回転寿司は聞いたことありませんでした~!
そうだったのですね〜トーベヤンソンさん生誕100周年だったとは!
かわいいカップケーキですね!ほんと食べちゃうのがもったいないです〜! ご主人さん、ニョロニョロ美味しく食べたのですね〜!いいな♪ 私、小さい頃ニョロニョロ大好きでした! よく粘土で作ったり、絵に描いたりしてましたよ。 変な生き物で不思議ですよね〜子供心をくすぐられます♪ 小さい頃はグッズもたくさん持っていましたが 今はムーミンハウスと人形、マグカップだけになってしまいました〜。 あ、ニョロニョロのタンクトップも持っていました! なかなか着る勇気がないですが、100周年ですものね〜着てみようかな♪ ![]()
昭和のアニメのイメージから、最近は北欧のオサレな
イラストのイメージになっているムーミンですよね。 カップケーキ、横からの図も見てみたいなぁと思いつつ、 私もミィが好きです。ノンノンの優等生さよりも ミィの斜めからものを見る発言が楽しかったりします^^; 私にとっては6畳の畳の部屋に家族4人川の字になって 寝ていた頃の漫画です。懐かしいなぁ。 100才かぁ、息の長い物語とイラストですよね^^
るなりんさん
ローラをお褒め頂き、ありがとうございます~♪ そう仰って頂けて、とても光栄です(^_-) そうなんですよ、スナフキンってミイの弟なんです。 でもお父さんが違う・・みたいですよ。 意外と複雑そうですよね(^_^;) しかも二人のお母さんのミムラ夫人、確か何十人も子供がいるって設定だったような。 あらためて本を読み直したりすると、もっと知らないことがボロボロ出てくるのかも?(笑)
zimulanさん
今日はコメントをありがとうございます。 そしてリンクも、嬉しいです♪ こちらこそ、これからよろしくお願いいたします^^ カップケーキも羊毛フェルト人形も、お褒め頂きありがとうございます。 ちょーっと食べちゃうのがもったいなかったですけど(笑) 食べないと腐りますものね、お菓子ですから(^_-) お馴染みのムーミンキャラクターがテーブルに並んで、ぱっと食卓が明るくなりました。 目でも楽しめて、トーベさんのおかげで、我が家も楽しい一日が過ごせました^^
やんちゃさん
こちらこそ、またいらして頂いてお褒め頂き、ありがとうございます♪ どれも捨てがたいですよねぇ(笑) 私も、どの子が好きかなぁと見てましたけど(笑) 結局どれも捨てがたく、みんな可愛いなとの結論に到達(^_^;) ムーミンの作者の生誕100年をきっかけに、 キャラクター集合で、楽しい一日を過ごすことが出来ました(^_-)
shimaさん
あぺのクリック、してくださって、ありがとうございます~^^ ムーミンお好きでしたら、こんなカップケーキ、楽しいですよね。 私も久々にムーミンの世界にどっぷりと浸った気がして これからまたムーミンの本を読み直したりするのも楽しいかも~・・なんて思ってます^^
こんばんわ☆初めてコメントさせて頂きます!カップケーキもここまでくると、アートです!ほんと、食べるのもったいなくて、オープニングパーティーなど出されるとゲスト大喜び、話題持ちきり、楽しい一日になること受け合いですよ(^◇^)。
ローラさん、すごいですね~~今日もとても素敵でまたとても美味しそう!私もニョロニョロのカップケーキを頂たかったです・・というよりもったいなくて食べれませんね~~(笑)ところでスナフキンがミイちゃんの弟だったなんて私も知りませんでした。小さい頃ムーミンよく見てたのになぁ~^!(笑)
おはようございます♪
とっても美味しそうですね! 皆さんがおっしゃるように食べるのがもったいないくらいですが 目で見て楽しんで 美味しく味わう醍醐味、最高ですね~(*^^*) あ、私も岸田今日子さんに癒していただきました(笑)
oneman_aviさん
お褒め頂き、ありがとうございます~♪ そう仰って頂けて、とても光栄です^^ 作品・・なんですけど、お菓子ですので あっという間に食べてなくなりました(^_^;) ニョロニョロ、いい味出してくれてました(^_-) ちょっとドジョウみたいな可愛さを感じて(笑) あらためてニョロニョロが好きになった気がします。 トーベさんの誕生日で、我が家も盛り上がることが出来ました^^
candyさん
可愛いキャラクターが並んでくれて、食べるのがちょっともったいなかったです(笑) ちょっと崩すのに勇気がいりましたけど そこはまずは夫が先陣を切って、ニョロニョロを完食してくれましたので あとが続きやすくなった・・でしょうか(^_^;) でしょう、最近やたらと街にムーミンがいますよね(笑) 人気再燃かしら~なんて思ってましたけど、記念の年だったんですよね。 慣れ親しんできたキャラクターですので、見てるとほっとするような気持ちになってきます。 日本人にとって、ディズニーやサザエさんなどと一緒で、 みんなの心のどこかに居るキャラクターなのかなぁって思います^^
ぶりんさん
お褒め頂き、ありがとうございます~^^ 可愛いキャラクターがテーブルに並んで、楽しい時間を過ごせました。 可愛ければ可愛いほど、ちょっと食べるのに勇気がいりますけど(笑) ムーミンの世界に浸って頂けて、とても嬉しいです♪ 私も、今回ムーミンのことをたくさん考えて 再びムーミンの魅力に気づくことも出来ました。 また本を読んでみたいな・・なんて思っています^^
雫さん
こちらこそ、遅くなりましてすみません。 これからもよろしくお願いいたします^^ ムーミン人気、衰えたりしないですね。 みんなの心の中にいるキャラクターっていう気がします。 雫さんも、お好きなんですね~。 スナフキン、やっぱり人気ですか。 今回スナフキンも作りたいと言いながら、時間切れとなってしまいました。 ムーミンの中に出てくるキャラクターたちは、ほぼみんな(一部を除いて笑)とても落ち着いていて 静かにみんなの心を癒してくれたり、そうだなぁって思うことを時に喋ったり。 そういうところが、みんなの心に響くんじゃないかしらと思っています^^
治郎右衛門さんの奥様
今回、台風はこちらはあまり影響ないかなぁと思ってましたけど 結構強い風が吹いてましたよね。 雨も時々ざーっと降ってましたし。 植物など特に被害はなかったですけど、 神奈川にいる夫母の庭では、薔薇の鉢が倒れて割れちゃったらしいです。 ローラをお褒め頂き、ありがとうございます♪ 可愛いキャラクターたち、ちょっと崩してしまうのがもったいなかったです(^_^;) ニョロニョロのカップケーキは、抹茶味のバタークリームでしたので ハイカロリーながらも(笑)さっぱりとした風味、美味しかったようです。 このちょっとくねっとした体の線が(笑)またいい味出してますよね。 今回不思議と、ニョロニョロの魅力にはまってしまった私です(笑)
こんにちは~(^^)
出遅れてしまってごめんなさい^^; 10日はムーミンの日だったんですね。 ローラさんの手作りカップケーキ、可愛すぎて食べるのが勿体なくて 飾っておきたい位ですね!(^^)! ニョロニョロさんも可愛くて踊りだしそう~♪ スナフキンはミイちゃんの弟だったんですね。 知りませんでした^^;☆
おお~!ローラさんのムーミンカップケーキ、すごいです!!
可愛くて、楽しくて、本当に食べるのがもったいないですね~! 今年はトーベ・ヤンソンさんの生誕100周年だったんですね。 それで街にムーミングッズが溢れていたんですね。納得です^m^ (実は何でかな~?と思っていたのです笑) ミイ仕様のあぺりらちゃんバナーも可愛いです! それにしても、スナフキンがミイの弟だったなんて!! 私も全然知りませんでした~(*^_^*)
Carolineさん、こんにちは^^
出遅れてしまって、すみません。。。 10日はムーミンの日だったのですね~ そして今年は作者のトーベ・ヤンソン氏の生誕100年で あちこちでムーミングッズを見かける機会が多いのですね~^^ それにしてもローラさんが創り出す、手芸やお菓子の数々。 毎回とても楽しみにしていますよ♪ 今回もますます魅力的でファンタジックですね~ とっても素敵!! ムーミンファミリーやキャラクターの個性が表現されていて コースターまで素敵のコーディネートされていて最高です☆
mariaさん
まぁ、完璧なんていうお褒めのお言葉、ありがとうございます~♪ ローラ、さて何者なんでしょう・・(^_^;) って、普通の若い娘なんですけどね、いまどきの(笑) あっでも、いまどきの娘の中では、おっとりほっこりした子かもしれません。 ほっこりした様子で、まったりものづくりに励んでる様子を思い浮かべて頂けたら(^_-) 毎週好きで、日テレの「ゆっくり私時間~my weekend house~」を見てるのですけど KIKIちゃんとは顔は違いますけど、製作風景がちょうどローラと似てるなぁって思ってます。 あんな感じでまったり楽しみながら、ローラ、いつもいろんなものを作っています^^ スナフキン、ミイの弟なんて、ちょっとびっくりですよね。 しかも、お父さん違いの弟なんですよ。 知られざるストーリーが、結構あったりするムーミンのお話です。
francanaさん
ムーミン、本当にキャラクターがひとり立ちしてますよね。 幅広い世代のファンをつかんでますし^^ カップケーキを作ったら、何に乗せようかしらと二人で考えて やっぱり北欧っぽいものがいいなぁと。 ひとつは、ムーミンママのエプロン柄とは決めてたのですけどね(笑) マリメッコもはずせないかなぁと^^ 冷やし中華も見てくださってありがとうございます♪ オムレツ風も、いいものですよね。 暑さ疲れしてきてる今日この頃ですけど、しっかり食べてまだまだ続く暑さを乗り切りたいです^^
めぐままさん
お褒め頂き、ありがとうございます~♪ 可愛いキャラクターを前にすると、やっぱりちょっと崩すのがもったいなくなって(笑) こういうの、食べるのに結構勇気がいるものですネ(^_^;) 普通のカップケーキ、そういえば最近、ローラの創作ケーキが多いですから 素のカップケーキをあまり食べてない気が・・(笑) ニョロニョロ、不思議な感じで物語に登場してきます。 種から生まれるみたいですけど、植物でもなく、 雷で充電したり・・かなり不思議な存在なんですよ。
鍵コメさん
同じく、子供のころとは違ったムーミンの楽しみ方や魅力に気づいてる気がします。 大人でも十分に楽しめる物語ですよね。 お褒め頂き、ありがとうございます♪ 生誕100年のお祝いで、思いがけず楽しい食卓を囲むことが出来ました^^ 新しいブログ、さっそく拝見しますね。 お知らせ、ありがとうございました~!
bettyさん
ムーミン、お好きなんですね~。 北欧雑貨も、可愛いもの素敵なものが結構あって、私も好きです。 マリメッコなど、デザインが可愛いですよね。 器も、素敵なものがたくさんありますし。 そういえば今ブログのトップの写真、ロールストランドのアネモネでした^^ ミイ率高いなんて、楽しい~~(^_-) ムーミンカフェは、訪れたことがないのですけど、 そのことは、シーっd( ゚ε゚;) (ローラをお褒め頂き、ありがとうございます~^^) エプロンもすぐに気づいてくださって嬉しいです♪
carolineさん、こんばんわ。
ローラさんのムーミンSweetsを拝見したのは、早かったのですが、 マムとしたことが、ムーミンのbirthdayから一週間も過ぎてしまいました。 それにしても、またまた、素晴らしいSweetsの数々♪ 今にも、お喋りを始めるのでは、というキャラたちのチャーミングな 表情が素晴らしいですね。 パティシエになるには、何年も修行するのでしょうが、ローラさんには 天性の資質が備わっていらっしゃるのですね。 御主人さまが、どんな笑顔でカップケーキをいただいたか、目に浮かびます。 我が家は、息子が、私のbirthdayやお盆休みの友人たちとの再会もかねて、 帰国しています。 やはり、学生時代のお仲間とのひとときは、時間の経つのも忘れるほど 愉しい様で、いっこうに帰宅しません。(笑 オーストラリアは冬ですし、飛行機で8時間飛ぶといきなり湿度の高い 猛暑の日本ですから、馴れるのに2~3日かかるそうです。 馴れた頃には、また帰って……、マムも、馴れましたわ(^_^;)
panierrさん
ローラをお褒め頂き、ありがとうございます♪ お皿に並べてニヤニヤ→撮影→ニヤニヤって、やっぱりそうですよねぇ(笑) 我が家もしばらくは、写真を撮りつつ眺めて、かなり楽しみましたよ~(^_-) ノンノン、可愛い名前でしたよね。 あの風貌に、ノンノンって合ってた気がします^^ で、やっぱりミイ、お好きなんですね。 ふふふ、たまねぎ頭(笑) そういえば9日の日、アフタヌーンティーのお店では、そのたまねぎ頭で来店すると 先着何名とかにバッジがもらえる・・って、やってたみたいですね(笑) やっぱり冷やし中華発祥の方、おんなじ地域だったのですね。 回転寿司までも発案の地、アイデア豊富なお国柄とみました^^
あずきさん
お褒め頂き、ありがとうございます^^ お馴染みの可愛いキャラクターが並んで 思いがけず楽しいテーブルとなりました♪ ムーミングッズ、生誕100年の記念に買われたんですね~。 そうなんですよ、あれこれ可愛いのが並んでると、ついつい興味がわきますよね。 ミイ、やっぱり人気高いですネ。 何とも言えないいい味出してる彼女、またアニメのあの声が聞きたくなってます(^_-)
chanjyaさん
そうなんです、100年のお祝いでした。 お褒め頂き、ありがとうございます。 崩してしまうのに、勇気がいりましたけど 楽しい時間をすごすことが出来ました^^ ニョロニョロファンでいらっしゃっらんですね~(笑) 確かに、子供心がくすぐられるキャラクターですよネ。 chanjyaさんの絵は、とても素敵ですから 小さいころからきっと、ニョロニョロの絵もたーくさん描かれてこられたことと思います。 そういうローラも、ムーミンキャラクターの絵は、たくさんたくさん描いてました。 ムーミンハウスもお持ちなんですね~、いいなぁ(笑) 可愛いお家ですよね。 見てるだけで和めます。 100周年ですから、ニョロニョロのタンクトップ、是非着て楽しんで下さい~(^_-)
usanekoinuさん
昭和のアニメのイメージ、確かに昔はそんな感じでしたよね。 ご家族川の字になられてたころの、思い出深いアニメなんですね。 みんな小さいころに見たアニメや物語には、それを読んだ時の思い出がしみついてますよね。 本当に最近は、北欧のお洒落なイメージの中に、組み込まれてる気がします。 可愛いキャラクターたちが、更にバージョンアップしてるような・・。 そして、ミイがお好きだったのですね~。 何ともいい味を出していて、魅力的な小さな子・・ですよね。 昔から、ちくりといいことを言ってくれるなぁと思ってましたけど 最近は名言集なるものもあったんですね~。 納得です^^
あいりすさん
お褒め頂き、ありがとうございます♪ ニョロニョロ、カップケーキの上に「発芽」してます(笑) 立体的で、面白いですよね。 お馴染みのムーミンキャラクターがカップケーキの世界に入り込んでくれて しばしムーミンの物語を思い出すきっかけにもなってくれて。 あらためてムーミンの魅力にも気づいたり、楽しい時間となってくれました^^
yukochanさん
初コメント、ありがとうございます♪ アートだなんて仰って頂けて、とても光栄です^^ オープニングパーティーに、ローラのカップケーキが並んでたら どんなに幸せな光景でしょう・・と、ローラと二人で妄想タイム(笑) そんな日がやってくる時があったらと願いつつ、 ムーミンキャラクターの楽しさ・魅力に、あらためてはまりそうな母娘です^^
massimooさん
ローラをお褒め頂き、ありがとうございます♪ ニョロニョロ、クリームも抹茶味ですから、結構さっぱり美味しく頂けたみたいですよ、 夫が完食したところによりますと(笑) でもそうですね、最初に崩すのに、ちょっと勇気がいりました。 こういうのって、可愛ければ可愛いほど、食べづらいものなのかなぁと(^_^;) そうなんです、スナフキンってミイの弟だったんです。 しかも、父親違いの・・。 子供時代には窺い知れなかったムーミンの秘密・・が、まだまだありそうですヨ(^_-)
かほさん
お褒め頂き、ありがとうございます^^ そうなんです、少し崩すのに勇気がいりましたけど 食べないと腐りますから~(笑) ムーミンの世界を堪能したあと、崩して頂きました^^ 岸田今日子さんのあの独特なお声が、耳にしっかりと残っています。 まだまだ長生きされて欲しかったです。
クーチャンママさん
いえいえ、コメントありがとうございます♪ トーベの生誕100年記念、街のあちこちでグッズがたくさん扱われてたり ムーミンが好きな方にとっては、夢のような年・・ですよね。 我が家も、ローラのこのカップケーキで、楽しく過ごせました。 仰るとおりに、ちょーっと崩してしまうのに勇気がいりましたけど(^_^;) このカップケーキのおかげで、ムーミンキャラクターの可愛さ、 そして魅力に、あらたに気づくことが出来たように思います^^ そうなんですよ、ミイの弟なんです>スナフキン お父さんが違う姉弟らしいです(^_-)
ナオさん
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。 ローラのカップケーキをお褒め頂き、ありがとうございました~♪ やっぱり、街にムーミングッズが多かったこと、気づかれてたんですね。 私もどうしてかしら~と思ってましたけど、100周年という記念の年だったんですよね。 クリックボタン、最初あぺりらにムーミンママになってもらおうかと思ったのですけど どう見てもあぺりらは、ミイに近いなぁと(笑) 急遽ミイになりきってもらいました~^^ スナフキンの件、結構知られざる事実・・ですよネ(笑)
noyuriさん
いえいえ、コメント頂き嬉しいです。 こちらこそお返事が遅くなってしまってごめんなさい。 今年は、ムーミンたちにとっても、記念の年なんですよね。 トーベのお誕生日は終わってしまいましたけど まだまだムーミン色に街が染まることは、続きそうですよネ^^ そして、ローラのものづくり、いつも見守って下さってありがとうございます♪ 温かく応援してくださること、とても有難く嬉しいです^^ そしてお褒め頂き、光栄です(^_-) 今回ムーミンたちのこんなマフィンがテーブルに並び、 思いがけずに楽しい時間を過ごすことが出来たのと共に、 ムーミンキャラクターや物語の魅力に、再度ひきこまれたように思います。 また本を開いてみたいって気持ちが、とても強くなってます^^
マムさん
こちらこそ、お返事が遅くなってしまってごめんなさい。 夏は体のメンテナンスの季節と決めてますので、 あちこちの病院めぐりをしては、疲れてダウンな日々を、ここのところ繰り返しておりました。 体調管理で検査などをするのに、具合悪くなってて何なんだーって感じなんですけど これも年を重ねてきたら、仕方のないこと・・なんでしょうね。 ローラのカップケーキをお褒め頂き、ありがとうございます♪ 夫の様子、想像してくださった通りの笑顔・・でした(笑) 思いがけずに可愛いキャラクターたちが揃ってくれて 楽しいトーベ生誕100年のお祝いをすることが出来ました^^ 息子さん、戻られてるんですね~。 しばらくは楽しい日々が続きますね。 そして遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。 お友達とのひとときが楽しすぎて、なかなか戻られないのも仕方のないことなんでしょう。 お母様とのデートの時間は、おありなのかしら? 帰られるまでの日々を、たくさんたくさん楽しまれてくださいね^^
はじめまして、Carolineさん(^-^)あるサイトから
かわいいムーミンのケーキを拝見して思わず伺いました。 ムーミン大好きの私にはたまらないムーミンファミリー のカップケーキ、お嬢さん、上手に作ってますね。あまりにも かわいすぎて食べるのがもったいないくらいです。 ムーミンのガールフレンドの名前、私が小さい頃は「ノンノン」 でしたよ。今はフローレンですよね。それから私の記憶が 正しければ、ノンノンにバッハみたいな髪形をしたお兄さんも いたような・・・また昔のムーミン、やってほしいなあ。 お願いがあるのですが、リンク貼らせていただいてもよろしい ですか?あまりにもかわいくて素敵なブログなので(*^_^*) またおじゃまさせてくださいね♪
happypoppoさん
はじめまして♪ 来てくださってありがとうございます^^ そして、ムーミンのカップケーキ、お褒め頂き光栄です。 トーベの生誕100年記念ということで、ローラが作りましたけど たくさんの方々に見て頂けてるようで、とても嬉しく思っています。 私たちにとっても、記念の年になりました^^ フローレンがノンノンだった頃に、ご覧になってたんですね。 おんなじです。 そういえば昔本で読んでた時に、バッハみたいな人(?)がいましたいました。 あれって、ノンノンのお兄さんだったんでしたっけ。 ローラが見てた頃の、フローレンのお兄さんは、ムーミンみたいな感じで でも前髪がある男の子(メガネもかけてた)・・だったように記憶しています。 そうですね、昔のムーミン、見たいですよね~。 私も同感です^^ リンク、ありがとうございます。 よろしくお願いいたします♪ 私もお気に入りにリンク、頂戴致しますね。 またどうぞいらしてくださいネ^^
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 19:37 |
たしかにキャリーですね!.. |
by pinochiko2 at 22:02 |
ファン申請 |
||