ガーデニング近況 春その2  My Gardening-Spring 2

ガーデニング近況 春その2  My Gardening-Spring 2_d0025294_18325866.jpg

春の庭、ほんの少し写真を撮らないうちに、どんどん変化しています。


昨年秋に新しく植えたチューリップ。

今日あたりは、かなり開いて咲いています。
私としては、このくらいの感じも、好きかしら。



サーモンピンクのほうが、アプリコットビューティー。
濃いシックなアンティークな色味のほうが、ラ・ベル・エポッタです。








ガーデニング近況 春その2  My Gardening-Spring 2_d0025294_1833951.jpg

ドウダンツツジも、次々と咲き出しました。


小さなお花が、可憐で、可愛らしいですよね(^_^)








ガーデニング近況 春その2  My Gardening-Spring 2_d0025294_18331899.jpg

ボンザマーガレット・ピンクサンライズ。


4年目の開花です(^_-)








ガーデニング近況 春その2  My Gardening-Spring 2_d0025294_18332798.jpg

アイビーの若葉も、大分大きくなってきています。



冬の間、枯れたツルだけがまとわりついていましたけれど
ちゃんと暖かくなると、芽がついて、葉っぱが出てくるんですよね。

当たり前のことですけれど
時に枯れちゃうものもありますから、やっぱり当たり前じゃなくで。

今年も元気にって、人間同様、嬉しく有難いものですネ。








ガーデニング近況 春その2  My Gardening-Spring 2_d0025294_1833364.jpg

この時期になると、いつの間にか花がそここに咲き出す、ハナニラ。


特に何か世話をしているわけでもないので
見かけよりも、ずっと強い花なんだと思います。








ガーデニング近況 春その2  My Gardening-Spring 2_d0025294_18334588.jpg

冬から咲いている、シックな色味のパンジーも、まだまだ元気。


気温の変化と共に、少しずつ色味を変えながら
今が一番、元気に咲いてくれてるように思います。








ガーデニング近況 春その2  My Gardening-Spring 2_d0025294_18335716.jpg

ピエール・ド・ロンサールの蕾。

今朝見たら、もっと大きなのが、たくさんついていました。



他のバラは、まだかしらと思っていたら、
ウィンダーメアも、蕾が見えてきています。








ガーデニング近況 春その2  My Gardening-Spring 2_d0025294_1834744.jpg

ビオラとネメシアの寄せ植えも、花の勢いがすごくて、
ビションフリーゼ(犬の種類)をどーしても思い出してしまう私(^_^;)




もりもりと育ってくれて、嬉しいビションフリーゼ、いや、寄せ植えです(笑)









昨日は午後、大気不安定って、天気予報で言ってましたけれど。
その通りに雷が鳴り出して、
大したレベルではなかったものの、ばらばらと雹が降りました。

少しでも植物を避難させようと、植木鉢を持って右往左往。
一部しか守れませんでしたけれど、大した雹じゃなくって良かったです(ほっ)^^

良くなかったのは、火事場の馬鹿力ならぬ、雹の馬鹿力を出してしまったばかりに・・・。
その後、腰痛がぶり返したのは、想定内デスネ○| ̄|_


今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。)
↓↓↓



人気BLOG RANKING 



こちらもクリックしてね

ファイブスタイル ブログランキング

by CarolineIngalls | 2015-04-18 20:05 | ガーデニング | Trackback | Comments(20)
Commented by pinochiko at 2015-04-18 21:20
アプリコットビューティー、その美しさにびっくりです!
清楚で控えめな落ち着いたピンク色がすごく素敵ですね。
鉢植えを持って右往左往するときは、我が子を守るという気持ちでしょうね。
被害がなくて良かったです!あ、腰の痛みが被害といえば被害か・・・。
どうぞお大事にしてくださいね。
Commented by tokidokitasu at 2015-04-18 21:53
お庭も春です!!
色合いがとってもシックでステキですね~
Commented by rinarina_216 at 2015-04-18 22:09
サーモンピンクが
かわいいチューリップですね♡
ほんとお庭の変化が早いので
写真撮ってるのですが
アップが追いつかないくらいです^^;

sarasaのお祝いコメント
ありがとうございます^^
役員もがんばります☆
Commented by じろはは at 2015-04-18 22:23 x
シックな色のチューリップ、素敵ですね~(*´д`*)
ドウダンツツジも、かわいくて大好きです♪

これからの季節は、バラの開花が待ち遠しいです!
キャロさんのお宅の!!(笑)
また今年も素敵なバラの写真を見せて頂けるのを、楽しみにしています~♪
Commented by marie_josephe at 2015-04-19 09:06
Carolineさん、おはようございます。
チューリップが、やさしい色でとても素敵ですね(^_-)
いかにも、Carolineさんらしいチョイスだと思います。
おだやかな春の日を、十分味わえないまま初夏になっていくようで
Carolineさんの仰るように、カメラにおさめないと春のお花たちも
終わってしまいますね^_^;
でも、どのお花もとてもキレイですね、お写真が素敵です♪

マムガーデンの存続ですが、やはりかなり手離す予定でいます。
いろいろな理由で維持も大変ですが、やはり夫とマムには
Carolineさんもご存知の、老後の計画がありますし…ね。

腰を痛めてしまわれたとか…その後はいかがでしょうか!?
急激に重いものを持ち上げるのは、一番きびしいですよね。
どうぞ、ご無理をなさらずに (あぺりらちゃんと)、お昼寝を
されて下さいね、きっと早く回復されますよ(*^^*)
Commented by souu-3 at 2015-04-19 09:11
季節の変化は老いた身には辛いけれど 花たちは平気なのでしょうか?
毎日、花の数が増えブログの写真を入れ替えたくなる咲きぶり!
花に負けないように頑張ると・・・寿命も早いかな?(-_-;)
Commented by CarolineIngalls at 2015-04-19 12:07
pinochikoさん

アプリコットビューティー、綺麗な色ですよね。
何とも言えないアプリコット系のピンク色が、思った通りの色でしたので
咲いた時は、とっても嬉しかったです。
球根ものって、時々タグについている写真とは違う色味のものが咲いたりするので
時に思ってたものと違ってた・・っていうのもありますし(^_^;)
そうなんですよ、大事な我が子を守る感覚で右往左往なんですけど
かなり大きな鉢に入れてるバラとかは、もう急な天候変化では動かせなくって。
それも大事な我が子なんですけど、そっちは何とか無事でいてと祈るしかないって感じで。
腰痛、ご心配ありがとうございます。
慌てると、腰に悪い持ち方とかしちゃってるので、だめですね。
気をつけます^^
Commented by CarolineIngalls at 2015-04-19 12:37
tokidokitasuさん

春がやってきましたよね~♪
ありがとうございます。
うきうきするような春らしい色合いの中にも
少しシックでアンティークな色味のものを集めるようにしています。
花は生き物ですので、気候や土の感じで、少しずつ色が変わっていったりもしちゃうので
この色と思って買ってきても、ちょっと的外れなものになったり、
そこそこと思っていたら、すごく良くなってきた・・なんていうパターンもあるのですけれど。
それもまた、楽しいところだったりもします(^_-)
Commented by CarolineIngalls at 2015-04-19 13:11
rinaさん

お庭の変化、早いですよね~。
今まで撮ったものでも、今全然違うって感じで、ボツになっていくものが多々で(^_^;)
その変化が、庭に出る楽しみでもありますよね。
サーモンピンクのチューリップ、本当にいい色です。
もうひとつの方は、開いたら更にアンティークっぽい感じで、シックです^^

あらためてsarasaちゃんおめでとうございました♪
PTAの役員さんは、大変ですよね。
その分、やっていない人よりは、学校や皆さんと交流が持てるメリットもありますけれど。
4月になると、保護者会があって、さっそく役員決めの嫌~な沈黙が流れてたことが思い出されます(笑)
どんよりした沈黙に耐え切れず、「○○なら私出来ます」と、ついつい申し出てしまって
毎年同じ役目をやってたことも、今となっては良い思い出です(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2015-04-19 16:07
じろははさん

チューリップ、ちょっとアンティークでシックな色味もまた、いいものですよね。
いかにも可愛いピンクなどの花も大好きで、心が浮き立つのですけれど
こんな感じの、少し抑えたアンティークっぽい色調に、やっぱり惹かれてしまいます。
ドウダンツツジ、可愛いですよね、ちっちゃな可憐なお花が。
桜の季節が終わってしまっても、次々咲く花が、楽しませてくれています^^

あはは、我が家のバラが(笑)
そう仰って頂けて、とーっても光栄です。
昨秋は、あんまり咲かずに、とても寂しかったので
今年の春は、期待が膨らんでいるところです。
また咲きましたら、アップしますね~。
是非見てやってくださいね♪
(なーんて書いておきながら、あんまり咲かなかったらどうしよう・・(^_^;))
Commented by MAI at 2015-04-19 17:22 x
はじめまして。
アプリコットビューティ可愛らしい色ですね。
この時期は、沢山のお花が咲き誇って
とってもいい季節になりましたね。
Commented by Miyanao117 at 2015-04-20 08:19
キャロラインさん、暖かいコメントを頂いていたのに、病み上がりからなかなか脱出できず、お返事が遅れてごめんなさい。

私もチューリップが満開になるよりも、開きかけの頃が好きです。我が家も、今年はcヒューリップがかなり満開状態で、去年の秋、いろいろなチューリップを植えたので、庭を眺めては、ニコニコしてしまいます。アプリット・ビューティって、これだけ可愛いお花なんですね。インガルス家のお庭の様子を、もっと拝見したいです♪

↓のアペリラちゃんの写真、これ、永久保存版ですね!!!
Commented by CarolineIngalls at 2015-04-20 20:48
マムさん

今日は風雨が強くて、天気が荒れ模様。
なんだか最近、穏やかな春がますます少なくなっているような気がしてしまいます。
ぱーっと晴れれば、あっという間に初夏のようになってしまいますし。
そうなんですよね、春のお花たちの美しい姿も、瞬く間に終わっていくのかなぁと。
今日見るお花の姿を、じっくりと楽しみたいものですよね。

この優しい色合いのチューリップも、もう今日あたりは、かなり咲き進んでしまっていて
見ごろを越えてしまったようです。
本当に優しいアプリコットピンクで、何度見ても癒されます^^

マムさんのお庭、そうですか、かなり手離されるご予定なのですね。
広ければ広いほど、楽しみも大きいですけれど、やっぱり維持は大変ですし
そうですね、ご計画もあるんですものね。
実現されたら、ずっとあちらに・・なのでしょうか?
それともそれぞれの良い季節を選んで・・なのかしら。

最近は、年齢のこともあるのか(苦笑)腰の痛みは、しょっちゅうなのですけれど
やっぱり重いものを運んだりすると、悪化しちゃうんですよねぇ。
でも、何とか今回は、それほど酷くなくすみそうで、ほっとしています。
ご心配ありがとうございます♪
気をつけて過ごさないといけませんね。
ついつい以前のような気持ちで、ぱっと重いものも中途半端な姿勢で持ち上げて
右往左往してしまうものですから(^_^;)
Commented by CarolineIngalls at 2015-04-20 20:58
souu-3さん

季節の変わり目は体調を崩しやすいとか
木の芽時は、具合が悪くなるもの・・なんて、
昔からよく聞きますし、祖母や親がそう話していたのも聞いていました。
つい少し前までは、あまり自分のこととして考えてもいなかったのですけれど
今は、気候の変化と共に、自分の健康状態が左右される今日この頃。
人間も自然の一部なんだなぁと、不調になりながらも、雄大な気持ちになったりも(^_^;)

花に負けないようにと頑張っていたら、
きっと植物のパワーをもらって、今よりずっと元気に長生き出来るのでは?(^_-)
Commented by primarosa at 2015-04-20 21:00
こんばんは^^
アプリコットビューティー、我が家も植えましたが
今年は雨が多くてチューリップの良い時が続かなかった
気がします。
アンティークな色や微妙な色合いのお花が大人っぽくて
どれも素敵ですね!
アイビーなどは冬に色が悪くなっても春には新芽を
伸ばしてくれるので大好きです^^
我が家も薔薇のつぼみが付き始めました。
薔薇の季節はまた楽しみですね♪
Commented by CarolineIngalls at 2015-04-20 21:11
MAIさん

はじめまして♪
我が家のブログを見つけて下さってコメント頂き、ありがとうございます^^
本当に、いい季節になりましたよね。
こちらは、今日から明日にかけて、荒れた天候なのですけれど
寒さも和らぎ、過ごしやすい季節になりました。
何といっても、庭の緑は鮮やかで、花も色とりどりに咲いてくれて。
日々、目を楽しませてくれることが、嬉しくて。
アプリコットビューティー、本当に可愛らしい色で咲いてくれてます。
お花って、いいものですね^^
Commented by 花娘 at 2015-04-21 17:52 x
再びこんにちは。
スマホでこちらの記事にコメントしようとしたら、別の記事にコメントしてしまいました。
ゴメンなさい。m(_ _)m
今日も午後からは寒いですので、腰痛を含めお体ご自愛くださいね。
Commented by CarolineIngalls at 2015-04-21 22:15
モナさん

大変な中、コメントを頂き、ありがとうございます。
私が想像していた以上に、大変なことになってたんですね。
遅れて・・なんて、とんでもないです。
どうぞゆっくりと、養生されてくださいね。
回復されると共に、体力を戻さなければなりませんものね。
ゆっくりと楽しく過ごされてくださいね~。

そんな中、お庭の様子に、きっと心癒されてることと思います。
どこかに出かけられなくても、花が次々と咲いてくれる庭を眺めていると
あぁ生きていられて、今ここにいられることが幸せって、そんなふうに思えてきます。
アプリコットビューティーも、昨日からの風で花びらが散ってしまった物も。
花の展開が、かなり速いです。
開きかけのチューリップ、モナさんもお好きなんですね。
でもその時期も、短い間のお楽しみ・・ですよネ。
また変わっていく庭の様子、アップしますね^^

あぺりら、逆さまから見ても、やっぱりあぺりららしい雰囲気~♪
(当たり前ですね(^_^;))
Commented by CarolineIngalls at 2015-04-21 22:34
primarosaさん

こんばんは♪
primarosaさんも、アプリコットビューティーを植えられてたんですね。
可愛い色味ですよね。
でもそうですね、今年は本当に雨が多くて。
しかも昨日の嵐で、花びらが落ちたものもありました。
本当に良いときが続かなかったのは、残念でした。

ありがとうございます、アンティークでシックな色味が好きで
そんなものを中心に、淡い優しい色のものなどを取り入れるようにしています。
アイビーも、いいものですよね。
種類によって、形も色も様々で、写真のもののように、秋には紅葉して枯れて
春にまた芽吹いてくるものもありますし、
ずっと常緑のものも、またいいものですし、
紅葉のように色が変わりながらも、そのまま枯れずにいるものも味わい深いですものね。

primarosaさんのバラも、蕾がつき始めてるんですね~。
楽しみに拝見しに伺わせて頂きますネ^^
Commented by CarolineIngalls at 2015-04-21 23:19
花娘さん

いえいえ、コメントありがとうございます^^
午後から本当に、冷えてきましたよね。
そのせいかどうかはわかりませんけれど
今回はそれほど大したことない腰痛かな・・なんて思っていたら、またしみわたるように痛くなってきていて
冷えが更にいけないなと、あらためて感じてたところです。
雨の多い昨今、これからやっと晴れが続くとか。
お日様が恋しい今日この頃、やっとすっきりした天気がやってきそうですね。
そうなると気温上昇もまた、気になるところ。
お互い気をつけてまいりましょう^^
<< ハンガリーアンティーク   H... 逆さまあぺりら   Upsid... >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 18:31
あぺりらちゃん、調子が良..
by pinochiko2 at 09:15

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧