ムーミン切手 Moomin Stamps in Japan![]() 今年、ムーミン生誕70周年だそうで (昨年、トーベ生誕100年ということで、こんなカップケーキを作ってましたよね(^_-)) それを記念して、ムーミン切手が発売されました。 ムーミン切手が発売される~♪、と言ってたら 我が家のムーミンパパが、郵便局に出向いてくれました(笑) 文句なしに可愛らしい切手。 いつまでも眺めていたくって使えなくなりそうですので それを見越して、2シートずつ購入(^_^;) ムーミンの母国フィンランド以外での発行は、日本が初だそうです。 ![]() この何気ない切手以外の部分も、かなり可愛いですよね。 52円切手シートは、ムーミンやムーミンの家族などをデザイン、 82円切手シートでは、ムーミン達が繰り広げる様々なシーンをデザインしてあるそうです。 手紙を書くことが、またひとつ、楽しくなりそうですよネ(^_^) ![]() さて、この写真は、ムーミン切手とはまったく関係なくって(笑) 夫が今日ふらっと出かけた、「肉フェスTOKYO 2015 春」(駒沢)という催しだそうで。 夫がLineで送ってきた写真には、肉のお店の写真が溢れ返っていて(当たり前ですけど笑) 思わず私、「魚とかスイーツとかの写真は無いの?」と口走ってしまいました(^_^;) (キャロはどちらかというと、シーフード派(^_-)) 夫は、「ステーキハウス ガッツ」というところで食べたそうですけど 何やら会場は混んでますし、食べ足りなかったらしく。 帰りに、巨大ワラジのようなステーキ肉を買って帰ってきました( ̄∇ ̄;) 肉好きは、どこまでもお肉が食べたいもの・・なんですね(^_^;) やられました!(苦笑) 早くも蚊に刺される季節がやってくるなんて・・。 これからガーデニングは、秋深まるまで、 暑さと蚊との闘いになりますね○| ̄|_ 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2015-05-03 20:09
| 雑貨
|
Trackback
|
Comments(18)
ムーミンのケーキは、何度見返しても可愛い♪
ケーキ屋さんのショーケースに並んでたら、迷わず買っちゃいますね♪ 最近久しぶりに手紙を書く機会があったんだけど、便せんにきちんと文字が収まらなくて困っちゃったよ(苦笑) やっぱり、文字は書きなれないとダメになってしまうんだね。 ムーミンの切手を貼って、いっぱい手紙を書こうかな?! 「肉フェス」の名前だけでも胸焼けがしそうね(笑) チャールズさん、満喫されたみたいね♪ 確かにキャロラインさんには、縁が無さそうなイベントだ(笑)
0
あぁー!出遅れた!私も郵便局へいかなきゃ!
結局買っても使わないんですけどね。ふふふ。 ラスカルの切手も使えずにそのまま持ってます。 私の想像するキャロラインさんとローラさんは、肉フェスとは対極にあります(笑)
おはようございま~す♪
ムーミンの切手・・・知りませんでした 私も郵便局に行かなくっちゃ!!! 連休明けにGO! でも・・・残っているかな~ Caroline様のCharlesムーミンパパ お優しい~♥♬
ムーミン切手を買ってきてくれる、キャロさんちの
ムーミンパパ(笑)は、やさしいな~♪ うちのオットなら、頼んでも行ってくれないです、 多分、恥ずかしがる(笑) 肉好きさんには、たまらないイベントなんでしょうね~、 肉フェス(ΦωΦ)! すごいシンプルなイベント名(笑)
ムーミン切手、可愛いですね。
最近、郵便局へ行ってもなかったので、 ここで初めて知りました。 こんな可愛い切手で、お手紙届いたら きっと嬉しくなっちゃいますよね('-'*) 私も近いうちに、買ってきます。 最近手紙も書いてないけど、また、再開しようかな。 使ってない切手や便箋など、 たくさんたまってます(;´▽`A``
あずきのばあばさん
ムーミンのカップケーキ、そう仰って頂けて、とっても嬉しいです♪ 私もかなり気に入っていて、未だに写真を眺めてはにこにこ・・なんて感じです。 そうそう、久しぶりにきちんと手紙を書くと、 書くことのいろんな能力が退化してることに、気づきますよね(^_^;) 便箋にきちんと文字が収まらないって、あるある~(笑) 変なところで改行する羽目になったり、 線の無い葉書に、最初は大きな字で、後になってどんどん字が小さくなっていったり(苦笑) 漢字も度忘れしちゃってることもありますしね。 ばあばさんの言うとおり、文字って常に書き慣れないといけないんでしょうね。 手紙って頂くととっても嬉しいので、こちらから書くっていうのも、いいですよネ(^_-) 肉フェスと聞いて胸焼け(笑) その上お代わりのステーキ肉の夫って、いったい・・(~o~) こんな感じのイベントになると、夫婦完全別行動です(笑)
pinochiko
郵便局、連休なので、次は7日ですね! やっぱり、買っても可愛くって使えないですよねぇ。 それを見越して、とりあえず心置きなく使えるように、2シートずつにしちゃいました。 手紙にムーミン切手、是非貼りたいですから~(^_-) ラスカルの切手も、きっと可愛いんでしょうね~。 あぺりらの尻尾がぼわんと膨らんでる時、ラスカルみたいって言ったことを思い出しました(笑) 肉フェスとは確かに対極にいる私たち(笑) でも肉好き夫がいますから、お肉の美味しいお店とか、名前だけは結構知ってます(^_^;)
るなりんさん
ムーミン切手、有名どころなので、結構皆さんに知られてるのかなと思ってましたけど 意外とそうでもなかったようで、ここに記事出して良かったです。 フィンランド以外で始めての発行ですものね。 売り切れになるほど、みんなの手元に渡って、流通してほしいですものね(^_-) 本物のムーミンパパは、飄々とした感じの優しさですけど うちのムーミンパパ(笑)は、それとは間逆な感じの優しさかなぁと思います。 オートミールが嫌いっていうところだけは、そっくりな気がしますけど(^_^;) 買ってきたステーキ肉、写真に撮っておけば良かったわ~(笑)
otomeさん
ムーミン切手、大人気で皆さん1日に並ばれてるのかな・・と思ってたんですけど 夫が買ったところでは、「ムーミン切手のためには誰も並んでなかったよ」だったそうです。 あんまり知られてなかったんでしょうか。 そんなわけなので、きっと残ってることだと思いますけど、買えるといいですね。 是非好きな人の手元に渡って、みんなが楽しく使えるといいなと思います。 フィンランド以外では、日本が初の切手ですものね。 そこここに使われてると嬉しいなって思います。 Charlesムーミンパパ(笑)、ほんものムーミンパパとはちょっと雰囲気が違いますけど 家族思いなところは、おんなじかなぁと思います^^
ムーミンより肉フェスに食いつく私
ホント女子力ないわ(-"-) 美味しいお肉食べると お肌のつやが良くなって パワーみなぎってしまいますぅ~www もう、蚊が出てきましたか 私、人一倍二倍三倍刺されやすいので わんこのお散歩は長袖で行きます・・・汗だくで・・・
じろははさん
ご主人様、ムーミンだと恥ずかしいのかな(笑) 我が家のムーミンパパは、そういうのは全くOKなようで。 私は、みんなが並んでいるんじゃないかと予想しましたので 行列に並ぶのが大嫌いな夫ですから、そっちを心配していたのですけれど。 「誰も並んでなかったよ」だそうでした(^_^;) すんなり買えたようで、良かったです(笑) 肉フェス、名前からして、すごいですよねぇ(笑) 既に夏の日差しな日でしたけど、皆さん肉のためなら・・って感じで 根気良く並ばれてたみたいですよ。 あんまり並んでないところで買って、食べながら長蛇の列のほうに並ぶのが 通のやり方・・と、夫は今回悟ったようです(笑)
nanakoさん
可愛いですよね~。 もったいなくって使えない・・でもやっぱり使いたいっていうことで 2シートずつ買ってもらっちゃいました。 これで心置きなく使うことが出来ます。 ささやかな贅沢♪(笑) 我が家のムーミンパパさんに感謝です^^
candyさん
可愛い切手ですよね~。 郵便局が宣伝することって、出来ないのかどうかわかりませんけれど 意外と知らなかったっていう方が多いみたいです。 フィンランド以外で、日本が初の発行国らしいので たくさんの人に使ってほしいなと感じます。 メールやLineのある世の中になりましたから、何でもそれで事足りちゃいますけど やっぱり手紙って、書くのももらうのも、嬉しいものですよね。 私も同じく、ついつい可愛くて買ってしまった便箋やポストカードが、たくさんあります。 こういうのって、また欲しくなっちゃうんですよねぇ。 せっかく買いためたかわいいものですから、使って楽しみたいなと思っています(^_-)
shimaさん
こちらこそ、ブログに出して良かったです。 ムーミン切手ですから、皆さんとっくにご存知かと思ったのですけれど 意外と知られていなかったようで。 こんな可愛い、しかもフィンランド以外で初の切手、 少しでもたくさんのみんなに、楽しんでもらいたいですものね。 まさかの肉フェスネタ(笑)ものすごく盛況だったみたいですよ。 人気店は長蛇の列、暑さの中、皆さん体力すごいです。 あっ、やっぱりお肉を普段から食べてるせい・・でしょうか(^_^;)
MAIさん
ムーミンより肉フェス! 肉フェスネタ、出して良かったです~(笑) 夫がフェス中の写真を、いろいろ送ってくれたので とりあえず一枚でも出してみるかしら・・なんてくらいの思いでしたけれど。 お肉は、年齢を重ねれば重ねるほど、食べたほうがいいみたいですね。 やっぱり元気が違ってくると、テレビで見たことがあります。 元気なお年寄りは、お肉が大好きで、朝からしっかりお肉を食べてるとか。 MAIさんを、私は見習わなければなりません。 MAIさん、蚊に刺されやすい体質だったんですね。 私もそうなんです。 大体数人いると、私が一番刺されます。 わんこはいませんけれど、ガーデニング中は長袖長ズボンで厳戒態勢。 同じく汗だくで卒倒しそうになりながら・・です(^_^;)
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||