アップルスイートポテトタルト Homemade Apple Sweet Potato Tart![]() ローラがおやつにと、アップルスイートポテトタルトを作りました。 こんもりとまぁるいアップルタルトの中に ぎっしりスイートポテトが詰まっています。 キャロ 「あら、猫が乗ってないけど?」 ローラ 「私だって、ふつうのお菓子も作るんだけど・・(^_^;)」 そんな会話があったことはさておき(笑) 庭からミントを摘んできて アンティークのドイリーも出してきましょうか。 そういえば、このツバメさんも、同じくイギリスアンティーク。 どちらも、100年くらい昔のものです。 ![]() ちょっと大きめタルト。 二人でひとつで、ちょうどいいくらい。 欧米では、このくらいだったら、もちろんおひとりさまサイズ・・でしょうか。 今現在は、そうでもないのかな・・。 以前訪れたハワイで、レモンパイを注文したら、形は一切れだけど 1/2ホールはある!??って思えちゃうものが出てきたことがありましたっけ。 あんまりにもびっくりで、声をあげてしまったので(若いお嬢さんでしたから、私・・笑) 周りのご年配の外国の方々も、皆さん笑ってらして。 (その見ず知らずの外国のおじいちゃまおばあちゃまのお顔、今でも覚えています。) スイスでも、そう。 デザートにミニサイズのアイスクリームを注文したら、 3スクープにクリームやチョコレートが乗ったものが出てきて、 てっきりメニューを勘違いされたのかと思いきや、 「ミニサイズよ(^_-)」と、にこやかに言われちゃう始末(笑) スイスの美しい山の景色と共に、必ず思いだすアイスクリームネタです(^_^;) ![]() もう終わりに近づいてる庭のバラ。 ウォラトン・オールドホールです。 ころんとしたアプリコットカラーの花を、ぎっしりとつけて。 今、雨が降り出しましたから、もう散ってしまうかな。 昨日までに咲いた分は、モイストポプリにしておきました。 ウィンダーメアとは違って、こちらはラベンダーとミントもミックスしてあります。 どんな香りになってくれるのか、とても楽しみ。 花の後にもお楽しみがあるなんて、嬉しいことですネ(^_^) でもまた明日は、32℃の予報が出ていて・・。 「どんどん暑くなってきて、朝何を着ていいかわからず、30分くらいうろうろしちゃうのよ」と母。 行くとちゃんと着替えてるのですけど、 本人は着るもののことがわからなくなってきてると、悩んでいる様子。 タンスにタグをつけて、入ってるものを書いてあるのですけど それでも、どうしたらいいのか・・な状態みたいです。 ショップみたいに、上から下までコーディネイトして、揃えておくといいのかな。 どうせなら、ボディがあったほうが楽しいかも(違?(^_^;)) 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2015-05-29 18:19
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ツヤツヤですね!そうか、猫のいないお菓子も作るのですね、ふふふ。
私も学生時代、アメリカに留学していた時、タルトが大きくてびっくりしました。 これ1ホールの6分の1?って思ったら5分の1だった(笑) 日本だと1ホール8から10等分、酷い時は12等分ですよね。 私も最近、着るものを決めるのに時間がかかります。 一度着てから、やっぱり寒いと思って着替えたり・・・。 ![]()
キレイなタルト(*´ω`*)つやつやで、とっても美味しそうですね✨
ローラちゃんのスイーツは、凜とした品がいつもあるなぁって、思います。 猫ちゃん不在でも充分素敵です♪ そして、お庭の薔薇も、画面から香りが届きそうな位、可憐で可愛いですね~✨ 所で先日の記事で、ローラちゃんのInstagramの件を拝見し、ローラちゃんの所にも遊びに行かせて頂きました(*^^*) どの作品も、どのお写真も可愛い過ぎて、また一つ、癒しの時間を頂き幸せでした?? ローラちゃんには、コメントのお返事やフォローまでも丁寧に頂きまして、こちらではキャロラインさんと、あちらではローラちゃんと、お話し?出来てとても嬉しく思っています。 いつも、癒しをお裾分け頂くばかりの貰い逃げで申し訳ありませんが、今後共よろしくお願いいたします❤ 天候が不安定だったり暑かったりしますので、お母様が、服装に悩まれるのも解ります。 体調管理も難しい時節ですので、ご家族皆様、どうぞご自愛くださいませ。
美しいタルト!花のようです。 ドイリーの刺繍の可憐さに惹かれます。
カナダから帰国するたび、日本の食品のパッケージの小ささに驚きます。 え、こんなに小ささかったっけ?って感じです。 人間もいろんな人種が入り混じって、体格も千差万別です。 日本に帰ると、皆細くてびっくりします。こっちの暮らしが15年を超えてしまいました。
リンゴのタルトもスイートポテトも大好き♪
それがドッキングしちゃうお菓子もあるんだね。 夢のようだ!!!(笑) これも、お店のショーケースにあれば、一番に目を引きそう! おかあさん、一つ一つの事に自信が持てなくなったのね。 きっと不安でたまらないのでしょうね。 フフフ、キャロラインさんの明るさに救われる♪ ボディを使って、おかあさんと着せ替えごっこなんかやってみるのは、どうかな?(笑)
いつも ずーっと見ていたい
食べるのもったいない~と思う ローラさんのケーキ アップルスイートポテト とても素敵~♥♬ 中にぎっしりスイートポテトが・・・ 切り口も見たい(笑) 100歳?のドイリーとツバメちゃん と一緒だと ゆったりしたお茶の時間が持てそうですね ウォラトン・オールドホール φ(..)メモメモ アプリコット色のバラがとても気になります
pinochikoさん
そうなんです、猫のいないのも、それなりに作ります(笑) アメリカ留学されてたんですね~。 そうそう、平気で5分の1とか、ありそうですよね(^_^;) 日本だと、細いですよね(笑) 甘いもの好きには、大きなケーキは嬉しいですけど 体型維持と健康維持には、ちょっとまずいかもしれませんよね(苦笑) ですね、ここのところの天気、洋服決めには困りますよね。 ましてや、認知症状の出だした母は、更にわからなくなってしまってるんだと思います・・。
tomoさん
ローラのスイーツを、そう仰って頂けて嬉しいです♪ 猫不在でも(笑)大丈夫でしょうか(^_-) 庭のバラ、ミニバラをのぞいて、終わりが近づいてきたようです。 まだちらほらと、咲いたりもしそうですし、二番花の蕾もつきだしてはいますけれど。 夏のような陽気になってきましたものね。 花も夏バージョンにシフトしてくるのかなぁと思っています。 ローラのインスタ、早速に遊びに行ってくださってありがとうございます~♪ こちらこそ、フォローやイイネをいっぱい頂き、とても有難く思っています。 そうですね、それぞれでお話出来ること、我が家としてもとても楽しみです^^ いえいえ、私共のほうこそ、いつも見て頂き、良くして頂いていること、感謝しています。 こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたしますネ(*^_^*) 暑さ、かなりすごくなってきましたね~。 30度近い日々が、当たり前になりそうで怖いです。 日曜日ですので、少し寝坊してしまって(笑)庭に出たら、 もう暑さがすごくて、早々に退散してきちゃいました(^_^;) tomoさんも、ご自愛くださいね^^
uniさん
タルト、お褒め頂きありがとうございます^^ お花のようなタルトで、お茶の時間を楽しめました。 ドイリー、この刺繍が、清楚で可憐ですよね。 状態もとても良く、シミも見られなかったので、良いものに出合えました^^ そちらでのお暮らし、15年を超えられたんですね~。 帰国されると、日本のいろいろなものに、逆に驚かれることでしょうね。 日本の食品パッケージは、確かに小さめなのかもしれませんけれど 私の母などは、老人の一人暮らしですので、 更に小分けパックのような小さなものを所望していて。 お肉のパックも、豚の薄切りが3切れだけちょこんと入ってるものとかで あらためてみると、そのミニサイズっぷりが可愛かったりします(笑) 日本人、総じて細いのかもしれませんね。 先ほどから話に出てる母ですけど、若いころから40キロだったのが 年を重ねた今は、何と30キロです(*_*) 年の割には食べてるほうらしですけど、元来の体質か、更に太れなくなってるようです(^_^;)
あずきのばあばさん
リンゴのタルトとスイートポテト、どちらも美味しいですよね~。 りんごやお芋を使ったお菓子って、昔から食べ慣れてるせいもあって どこか懐かしく、食べると幸せな気持ちになれるから不思議です(^_-) そうなんです、その二つをドッキングさせたもので まさに一粒で二度美味しいお菓子^^ 楽しめました~♪ 母、そうですね・・今自信喪失状態が酷いみたいです。 そう、不安でたまらなくって、一人になる時間は大分少ないようにと考えているのですけど やっぱり一人になる時間はあるわけで、そうなると途端に不安が不安を呼び・・となってしまうみたいで。 今日は私は行かない日なのですけど、この時間で既に5回も電話がかかってきてます。 1回かけてくると、30分から1時間は、同じことを繰り返して喋り続けてますから(笑) 行ってなくてもかなり一緒に居る感ありで(^_^;) 明日は、着せ替えごっこ、決行かな・・(笑)
otomeさん
ありがとうございます~♪ ローラのスイーツに、嬉しいお言葉、有難いです^^ そういえば、切り口の写真も撮れば良かったですね。 ご想像通り、ぎっしりポテトです(^_-) 100歳だなんて嘘のような、でもだからこそ味のある、ドイリーとツバメ。 人の手で大事にされてきた物って、どうしてここまで素敵なんだろうって思います^^ ウォラトンオールドホール、アプリコット色がとても可愛いイングリッシュローズです。 香りは、バラらしいとても濃厚な香りです。 イギリスのとある場所の(笑)プライベートガーデンの名前だそうで、 そこはイングリッシュローズたたくさん咲いてる場所なんだそうですよ^^
美しくておいしそうなタルトですね~(*´д`*)
甘いものにも飢えていたので、この画像はたまりませんっ!! 欧米のお菓子は、ビッグサイズで日本人はびっくりしちゃうけど その逆に欧米の方が、日本でケーキとか頼まれるとその小ささに 声をあげたりされるのかな~と思ってしまいました(・∀・)
じろははさん
甘いものがほしいなって思えるくらいお元気になられて 本当に何よりでした♪ まだ治られたばかりですのに、ありがとうございます^^ そうですね~、考えてもいなかったですけど 日本のものの小ささに、欧米の方たちはびっくりされるのかもしれませんよね。 で、お国に帰られて、「日本ではこんなに小さいのよ」なーんて、こうやって話していたりするのかもしれませんね(笑)
|
|
time_rose_do.. |
by CarolineIngalls at 16:36 |
ハーブティーさん .. |
by CarolineIngalls at 16:28 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||