ただいま製作中 Now At Work!![]() ローラ、ただいま製作中・・・。 羊毛フェルトで作った猫の顔に 刺繍を施しています。 ![]() どんなふうな、何が出来上がるんでしょう。 サイズからすると、あぺりらサイズの仮面(お面?)にも見えるんですけど まさかねぇ・・・・・(^_^;) 高齢な母のことですが、最近ますますいろいろなことが出来なくなってきてしまって そちらにかかりっきりになることも多い今日この頃。 心身ともに、その変化についていくのが、やっとな私です。 そもそも、自分の頭の上のハエを追うので精いっぱいなタイプですので(^_^;) 慣れない分野のことに、空回り状態で。 それ故、なかなか皆様のところに遊びに伺えず とても申し訳なく、寂しい思いでいっぱいです。 少し気分転換もしないといけないかな・・とも思ってるのですけど なかなかそうもいかず、時間が出来れば、やらなければならないことに忙殺されてしまって。 庭の植物を見て、あぺりらに話を聞いてもらうのが、しばしの癒しタイム。 あぺりら、ぴったりとくっつきながら、相槌を打ってくれます。 「えらいね(猫訛り日本語)」なーんて言ってくれて(笑) 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2015-06-03 20:10
| 手しごと
|
Trackback
|
Comments(20)
またまたローラさん、素敵なものを!
立体的なんですね。やっぱり、ローラさんが絵に描く猫さんに似てるなぁ。 眼の色も繊細で美しいですね。 お母様のこと、いろいろ大変ですよね。 当然だけど初めてのことばかりですもん。 私も最近は母の病院通いに時間がとられていて、 自分のことが出来ないストレスとかもありますよ。 ま、やるっきゃない!ですね。 猫達に癒やされながらなんとか乗り切りましょう!
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
何が出来るかなあ♪ワクワク
刺繍糸なんて何十年ぶりに見たよ(笑) こんな柔らかい色合いの糸があるのね。 おかあさんの事、大変だけど、キャロラインさんの明るさで乗り越えて! キャロラインさんの体を壊してまでのお世話は、おかあさんも望まれてないと思うよ。 あぺりらちゃんに癒やしてもらいながら、ゆるりとやっていこう!!
こんにちは^^
またまたかわいいものができそうですね。 刺しゅう糸が並んでいるとわくわくします。 きれいな色ばかり♬ 私も、父の入院で家族を手助けしていくことの 大変さを感じています。 子どもが日々成長し、昨日できなかったことが できるようになっていくのとは反対に、 親は徐々にできないことが増えていく・・・ そのことが切なく、悲しく。 お庭の花は癒されますね^^ あぺりらちゃんとお庭でどうぞ気分転換 なさってくださいね^^
こんばんは。
お母様のお世話お疲れ様です。 疲れが溜まらないようにしてくださいね。 私も関東に引っ越してきて義両親が近くなりました。 今まで遠かったので何もできませんでしたが、最近は様子伺いをしています。 他にもお世話が必要な兄弟もいるので通院のお手伝いなどしています。 私も精神的・肉体的に疲れが出て、ヘルペスを発症しました。今は治っていますけれど…。 お互いに介護疲れにならないようにボチボチとお世話したいですね。
pinochikoさん
そうなんです、羊毛フェルトで立体に土台を作って、刺繍を施しています。 まだ刺し進めるみたいですよ。 そうですね、イラストに描いてる猫っぽい感じが、やっぱり出てますよネ(^_-) 目の色が、私もひと目見て気に入りました。 微妙にいろんな色が入ってる感じが、刺繍でいい感じに表現されていて。 当然ですけど、父の時とはまた違った感じで 母のことは、何から何まで初めてなので、戸惑うことが多いです。 最近やっと、母の言うこと全てを真に受けてはいけないんだと、 周りから言われて気付きだしたのですけれど・・。 やっぱり今まで毎日話をしてきた母ですから、 どうしても今まで通りに、普通に話しちゃいますし、聞いちゃいますし。 でもその時々によって言うことも違いますし、 前に何を言ったかも、すっかり忘れてるんですよね。 今までとは違うんだと、やっとここにきて、少し引いて見られるようになってきました。 えっ、今頃?なんて、言われちゃうんですけどねぇ(^_^;) pinochikoさんも、お母様の病院通いに、付き添われてますよね。 大きな病院は特に、半日がかり、混んでたりすると ほぼ一日費やしちゃったりしますよね・・しかもその後どっと疲れますし。 いろいろありますけど、でも、ですね、「やるっきゃない!」(笑) そうですね、お互い愛猫に癒されながら、頑張っていきましょう^^ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あずきのばあばさん
何が出来るんでしょうね(^_-) 私も見ながら、わくわくしています。 刺繍糸、こうやってまじまじと見てみると、綺麗なものですよね~。 こんな柔らかい色も、いろいろあるんですよね。 同じような色味でも、微妙に違いがあって、いくつも色があって。 光沢のある刺繍糸をながめてるだけでも、何だか嬉しい気持ちになってきます^^ ばあばさん、いつも励ましてもらってありがとうございます♪ そうですね、明るく母と楽しみながら、ゆるりゆるりと・・ですよね。 がむしゃらに・・なんて、私には似合いませんし(笑) その体力もありません(^_^;) まずは自分の体調第一に、リフレッシュしながらゆるりとを心がけますね^^ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
primarosaさん
刺繍糸って、どうしてこんなにわくわくしちゃうんでしょうネ(^_-) ローラの猫が、どんなふうになるのかも、楽しみで仕方ないのですけど とりあえずあれこれ机の上に並んでる刺繍糸の美しさに、釘付けです。 そして、指抜きや糸巻きなど、手芸小物の可愛さも大好き。 並べて見てるだけでも、満足しちゃいます^^ primarosaさんのお父様も、入院されてるんですものね。 とても大変な毎日をお過ごしになられてることと思います。 その後、お父様のお具合は、いかがでしょうか? 少しずつでも良くなられてるといいなと思っております。 そうですね、同じ月日を重ねるにしても 子供の成長と違って、老親はやはり弱ってきますし 少しずつ小さくなっていったり。 そんな姿を見ていると、ふっと寂しくなったりしますよね。 でも、みんなが通る道。 親は人生の最後までを見せてくれて、そこまで教えてくれるんだなと 最近しみじみそう思います。 庭の花には、本当に心癒されています。 無心で世話をしていると、いろいろ考えあぐねていた気持ちもすっきりしてきて。 健気に私たちに寄り添ってくれるあぺりらも、本当に欠かせない家族の一員です。 今もあぺりらと戯れて、癒しと優しい気持ちをたっぷりもらいました^^
花娘さん
ご心配頂きありがとうございます^^ 花娘さんも、こちらに引越されて、ご主人さまのご両親とご兄弟のお手伝いをされてるんですね。 体調も崩されたけれど、今は治られてるとのこと、ほっとしました。 でも本当に、心身ともにくたびれますよね。 肉体的にも大変ですけど、気持ちの部分でプレッシャーがあって 私もちょこちょこと体調を崩しては、何とか持ち堪えてまた復帰して・・の繰り返しです。 そうですね、お互い自分がダウンしては元も子もないですから 体に気をつけて、頑張り過ぎずに頑張りたいですネ。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメ06-04 22:11さん
あぺりらの仮面舞踏会♪ もう親馬鹿猫馬鹿な私は、ドレスに仮面をつけたあぺりらを、空想中です(笑) いろいろお話頂き、ありがとうございます! そちらに伺いますネ^^
鍵コメ06-06 08:35さん
楽しみにしてくださってありがとうございます~♪ 既に素敵な匂い・・そう仰って頂き、嬉しいです(^_-) 私の体調のご心配も、ありがとうございます。 元々あまり強くない私ですので、慣れないこととプレッシャーで 体調を崩しては、何とか踏みとどまり・・の繰り返しな感じで。 特に、母の体調が激変した当初は、2か月ほどなかなか体調が戻らずで これはずっと続くのかしら・・と不安になってたことも事実です。 でも何とかそこからも這い上がることが出来(笑)、 妹と交替のペースも出来上がってきて、何とかこなせています。 ありがとうございます^^ 鍵コメさんのひいお婆様にも、そういうことがおありだったのですね。 そうですね、誰のせいでもなく、誰にそういうことがいつ降りかかってくるかもわからずで。 年を重ねるからこその楽しみもたくさんあると思うのですけど 反面、出来なくなっていくことも、やっぱりひとつずつ増えてくるんですよね。 でも、そうですね、生きていてくれてるからこそのこと。 私もそう思って、受け入れていこうと思っています。 ありがとうございます、そうなんです、長丁場ですから 無理し過ぎずに、かかりきりにならずにと 最近になってやっとそこのところがわかってきました。 当初はやっぱり、一日中母のことを考えてることが多かったように思います。 気持ち的にも、無理にでもそこから離れて、リフレッシュする必要がありますものね。 差しでがましいなんてとんでもない、いろいろご心配頂き アドバイスもありがとうございます。 また母のことを書くこともあるかと思いますけど 聞いて頂けたら有難いです^^
鍵コメ06-07 17:31さん
ご指摘、ありがとうございます~♪ すーっかり忘れちゃって、気付いてませんでしたー! 鍵コメさんに言って頂けて、良かったです。 鍵コメさんには、いつも見守って頂けてる気がして、心強いです、しみじみ。 勝手に頼りにしてます^^
わぁー、ローラさん素敵。
この状態だけでも、めちゃめちゃ可愛い過ぎます♪ 販売していたら、きっと買っているかと('-'*)フフ 完成品、楽しみにしています♪ お母様のこと、心配ですね。 そんな中、猫の存在って大きいものなんですよね。 傍に居てくれてくれるだけで、 どんなに救われることか・・・ キャロラインさんも、 あまり、無理なさらずにお過ごし下さいね。
candyさん
お褒め頂きありがとうございます~♪ この状態でも、猫好きとしては惹かれちゃいますよネ(^_-) 何やら完成まで時間がかかりそうですけど、お楽しみはもう少し後に・・^^ 母、日に日に様子が良くない方向にいってるように思います。 変化がここ最近、激しい気がして。 もうぼーっとして何が何だか分からないっていう毎日みたいです。 以前は、そう言う日が、何日かに一回あるくらいだったのに、 ここ最近は、毎日がそれになってきたような状況で。 心配しても仕方のないことではありますけど、気になってやっぱり始終考えてたりしています。 あぺりらの存在、本当に大きいです。 もちろん夫や娘が居てくれるからこそ・・ですけど 健気にいつも私のほうを向いていてくれるあぺりらは、格別で。 アメちゃんの存在も、candyさんにとってはきっとそんな感じですよね。 ご心配をありがとうございます。 こうやって皆さんと話をさせて頂けることが、とても嬉しく力を頂けます^^
我が家も似たような境遇なので、お気持ち、とてもわかります。そんな中でも、美味しそうなお菓子を作り、素敵なお庭の手入れをし、かわいい手芸をなさっているキャロ様とローラ様は、本当にすばらしい。ブログを見て癒されているのは、私だけではないでしょう。日々、辛いことに目が行きがちですが、こんな素敵な毎日を送っていらっしゃるお二人を目標に、今日も頑張ろうと思います。
Melissaさん
同じような境遇でいらっしゃったんですね。 毎日予定通りにはいかず、いろいろなことがありますよね。 Melissaさんも、日々大変な思いをされてることとお察しいたします。 そんな中、いつも見てくださりありがとうございます。 そして、私共をそう仰って頂けて、とても有難く嬉しく思います。 目標だなんて、光栄すぎます。 Melissaさんのバスケットのようにはいかず、どれも素人な私ですけど 何とか折り合いをつけながら、合間時間に自分の生活も・・と思っているところです。 嬉しいお言葉頂けて、私も今日も頑張ろうと元気を頂きました。 ありがとうございます♪ 一緒に頑張って過ごしてまいりましょうね^^
|
|
かずたんさん 気に.. |
by CarolineIngalls at 22:04 |
どうされてるかなと思って.. |
by kazutanumi at 19:39 |
ファン申請 |
||