紫陽花 My Garden Hydrangea![]() 実家の庭から挿し穂を作って、我が家の庭の鉢に植えつけた紫陽花。 こんな可愛いピンクの花を、楽しませてくれています(^_^) 実家の紫陽花も、同じように咲いて 見事な花をたくさんつけているのですけれど。 実家のほうは、鮮やかなブルー。 当然我が家でも、ブルーの花が見られるものだと思ってたのですけど 咲いた花は、こんなピンク。 紫陽花って、土の性質によって、色が変わるんですよね。 よくよく考えてみたら、根付いた挿し穂を鉢に植えつける時 使用した土が、炭入りの培養土だったんです。 炭って、アルカリ性なんですよね。 土がアルカリ質だと、紫陽花はピンクになる(ヨーロッパとかがそうだとか)らしく それが原因だったんだわと、納得。 ずっと聞いていて知ってた、土の性質で色が変わることが実際にわかり そして、こんな可愛いピンクの紫陽花も楽しめて。 一挙両得な気分です(^_-) ![]() ピンクになったものの、どこか真ん中の部分に ブルーの名残があるような。 ぱっと目に入るピンクの部分だけでなく この真ん中のところも、よーく眺めてみると、とっても可愛いものですネ。 しべの部分が、レース編みのピコットみたいな感じでもあり。 中から紫陽花の妖精が、顔をのぞかせそうな気がしてきます。 (・・・してこない?(^_^;)) 私もローラも、何やらちょっと慌ただしく、いろいろなことが動いている感じです。 ローラのことに関しては、次のブログ記事で、新しいお知らせも出来るかなと思っています^^ 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2015-06-25 15:23
| ガーデニング
|
Trackback
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||