十五夜 Harvest Moon-Homemade Rice Dumplings & Nerikiri![]() 今日は、十五夜。 例年通り、お団子を作って、十五個お供えしました。 ローラの作ってくれたうさぎさんが、お団子よりも可愛くって、 主役の位置に陣取ります( *´艸`) ブルーが美しいリンドウが、秋らしさを一層引き立ててくれます。 ![]() ころんとぽってり、白兎。 お顔をアップで、ご覧くださいな。 練り切りのうさぎです。 ![]() 今日は、雲が多い東京。 雲間からのお月見が、楽しめると良いのですけれど。 でも、ほんのり明るい雲居を眺めるのも、また乙なもの。 そして、明日は満月で、スーパームーン。 こちらもまた、楽しみでもありますよね。 月を見上げ過ぎて、首が痛くならないように要注意(^_^;) おやおや、兎さんたち、まだ明るいうちから、お月見スタンバイですか(笑(^_-)) ![]() シダックスカルチャーワークス、ローラの猫ねりきり講座、 増設クラスが募集開始になっております。 日にちは、10月20日(火)と、11月1日(日)です。 どうぞよろしくお願い致します。 ライバル関係にある動物の話をしたり見たりすると どうしてすぐにわかっちゃうんでしょうね(;'∀') でも、一生懸命アピールしてくるあぺりらがまた、いじらしく可愛い( *´艸`) 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2015-09-27 18:37
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(22)
十五夜のおだんごと
ピンクのお鼻のうさぎさん かわいいお月見ですね。 今年は雲もなくみごとな仲秋の名月です! 冴え冴えとした月の光が美しい夜になりました。 明日の夜も楽しみですね (*^_^*)
0
ローラさんのつくったうさぎさん、可愛い+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.
これは練りきりですよね? 食べるのもったいないなぁ。 あぁ、でも食べたい! 月はどうでしたか? こちらはきれいにみられました♪
わぁ、うさぎさん可愛いですね~
以前に白うさぎを飼っていたので、猫同様うさぎも大好きです^^ 食べちゃうのもったいないですね。 また後ろ姿も凝ってますね~お月様を並んで 見ているんですね。 下のあべりらちゃんも丸くてカワイイですね~ 猫ちゃんもお月見しましたか?
いつも季節の知らせはここで知ることになってます(笑)
こんな可愛いウサギは作れないけど、せめて明日はお団子を作ろう♪ ローラさんのウサギ達は何かナイショ話をしてるみたいね♪ ランキング・バナーのお月さまの中で、あぺりらちゃんも仲間に入って何の相談かな?(笑)
わ〜、可愛いお月見のうさぎさんですね♡
後姿がまた、なんとも言えません(o^^o) ローラさんの練り切りは、繊細でガーリーで、 いつも素晴らしいセンスだなぁと感心してます・・・! いつぞやの、紫陽花も本当に素敵でした。
もう、可愛いくてどうしましょうって感じですね^^
後姿にもほのぼのとした表情があって、なんとも微笑ましい♪ そして、あぺりらちゃんの「かわいいのはあたち」の主張も、 お月見兎さんに負けず劣らず可愛いですね(´∀`*)ウフフ こちら浜松のお月さまは、雲に隠れたり、また美しいお顔を出したり…の繰り返し。 いろんな表情を見せてくれています。
tokidokitasuさん
このうっすらピンクのお鼻のうさぎさんが、何とも言えず愛らしくって。 私のお団子には後ろに下がってもらって(笑)、 お月見のテーブルをかわいく彩ってもらいました^^ そちらは雲の無いお月見日和だったのですね♪ こちらは、お月見無理かしらとも思いましたけれど 雲は多いものの、切れ間が結構あって、それなりにお月見が楽しめました。 そうなんです、今日がスーパームーンだというだけあって、お月さまが大きい! そして光の力も強くて、明るいんですよね。 昔の人だったら、この月明かりがさぞ嬉しかっただろうなと思うほど、明るかったです。 美しいお月さまでした。 今晩も楽しみですね^^
こんにちは
食べてしまうのが、もったいない可愛いお団子! うさぎさんのお顔、可愛いけど、後姿も可愛いですね。 こちらでは夕べ、まんまるお月様が綺麗に見えました。 今夜も、スーパームーンが見えそうです。 自分では作れないから、お団子買ってきまぁ~す
micocoさん
ローラのうさぎ、お褒め頂ありがとうございます♪ そうです、練り切りのうさぎです。 ちょっと見、ゆで卵みたいに見えますよね。 何となくつるんとしてて(笑) かわいい姿で、お月見を楽しませてくれました^^ お月さま、見ることが出来ました~^^ 雲が多かったので、その切れ間から見るような感じでしたけれど。 大きく光の強い、澄んだ美しいお月さまでしたよね。 家族で眺めて、やっぱりお月さまを見過ぎて、首が痛くなりました(笑)
otomeさん
ほんのりピンクのお顔、いいですよね。 でも、この後ろ姿もまた、可愛いです^^ 兎のかわいい練りきりで、楽しい十五夜を過ごすことが出来ました。 お団子は、私のいつもの味。 いつものものが少しあるだけで、落ち着く気持ちもしたりします^^ 十五夜お月様、そちらは綺麗に見えてたんですね~。 こちらは雲間からでしたけど、それはそれは澄んだ光が美しいお月様が見えました。 今日のスーパームーンは、雲無しで楽しめそうです。 昨日既に首が痛くなってるので、今日は大丈夫かな・・(^^;)
u-tanさん
うさぎの練りきり、お褒め頂き嬉しいです^^ 白うさぎちゃんを飼っていらしたんですね~。 私はうさぎは飼ったことはないですけど、うさぎモチーフは可愛いので大好きです。 後姿も、何だか可愛くって(^_-) 二人並んでお月見してるみたいに見えて、練りきりなのに癒されます( *´艸`) あぺりらのことも、褒めて頂きありがとうございます♪ ふわふわと丸くって、こちらも我が家の癒し隊^^ お月様には興味なさそうですので、僕たちが代わりにお月見をしておきました(笑)
あずきのばあばさん
季節の知らせ、我が家でとのこと、光栄です~(^_-) お団子でお月見、楽しまれましたか?^^ たまには澄んだ光の美しいお月さまを眺めるのも、いいものですよね。 何だかいろんなことを思い悩んでいたことが、消えていくような気がします。 ローラの白兎ちゃんたち、そうですね、何やら内緒話中かしら( *´艸`) そうなんです、バナーの中にはちゃっかりあぺりらも。 兎が主役のお月見ですけど、やっぱり我が家の本命はあぺりらということで(笑)
pinochikoさん
中秋の名月、雲の合間に見えましたよね。 雲の流れも速かったので、隠れてしまってもすぐに次の合間にこんばんは(^_-) 綺麗なお月様が見られました^^ うさぎさんの、ほんのりピンクなお鼻が、可愛いですよね。 お尻もぽってり、すっかり練りきり白兎の虜になった、十五夜でした( *´艸`) 可愛い可愛いうさぎさんたちでしたけど、練りきりですから日持ちしませんし。 あぁこのうさぎさんたちが、置物だったら良かったのにとも、ちょっと思ってしまいました(^_^;)
ginさん
お月見の兎、お褒め頂きありがとうございます♪ ほんのりピンクなお鼻がチャームポイントかなと思いますけど このまぁるい後姿にも惹かれます^^ ローラの練りきり、そう仰って頂けてとても光栄です。 練り切りって、昔からある伝統的なものとばかり思ってましたけれど ローラが練り切りを作るようになってから、 伝統を大切にしつつ、今の女性が作る練り切りがあってもいいんだなと思うようになりました。 紫陽花も覚えていてくださって、嬉しいです^^
nanaminさん
お褒め頂き、ありがとうございます~。 かわいい練りきり兎のおかげで、お月見を更に楽しめたような気がします^^ このまぁるい後姿、何とも言えず思わずにっこりしてしまいますよね。 今年のお月様は、家族4人に加えて、兎も一緒だった気がします^^ でもそうなんです、主役はうさぎなはずなのに、やっぱりメインはあぺりらかしら(笑) 「うさぎ」「兎」と言ってるので、そのあたちアピールがひと際凄かったです(^_^;) 浜松のお月様、雲に隠れたり出てきたり・・だったんですね。 東京とおんなじです。 昨日のスーパームーンは、雲一つない空で大きなお月様を楽しめました(*'▽')
めぐままさん
お団子のほうもお褒め頂き、嬉しいです^^ 普通のお団子ですけど、やっぱりお月見にはこれがないと・・と、毎年作ります(^_-) ローラのうさぎさん、そうですね、お顔もいいですけど、後姿にまた惹かれちゃいますよネ(笑) ころんとした動物って、後姿がまたチャームポイントだったりします。 練り切りも、そんな後姿もかわいく^^ めぐままさん家でも、十五夜のお月様が綺麗に見えたんですね~。 お月見が楽しめて良かったですよね♪ スーパームーン、お団子と共に楽しめたでしょうか。 お月さまが雲の間から見られたのが遅かったようですから、 お団子を召し上がりながら・・はお預けだったでしょうか^^
souu-3さん
月の出る時間、そうですね、日に日に違ってきますよね。 たった一日でと、何だか不思議に思ってしまいますけど 1時間近く遅くなっていくように思います。 そうそう、立って待つから座って待つ、 昔からの日本の言葉に、立待月、居待月って、 日に日に変わる月を待つ様子がわかる言葉がありますものね。 満月を眺めるのも美しくって大好きですけど この月を待つ気持ちが表れてる言葉を楽しむのも、とても好きです。 月と共にその言葉を思い出しながら、日本のお月見って素敵だなって感じます^^ 練り切り兎も、これから相当待ち遠しい思いをすることでしょうネ(笑) ![]()
当日に見られなくて翌日に犬の散歩でたっぷり堪能しました。
明るかったですね~。 ローラさんのうさぎさん、ホントに可愛い。 お尻尾も今にもクレイアートみたいにもぞもぞ動き出しそうです。 あぺりらちゃんは迷子カプセルを付けているのかな? うちのワンコも同じようなのをぶら下げて散歩です。 急に寒さが増しました。 キャロさん、ご自愛くださいね。
usanekoinuさん
翌日というと、スーパームーンの日ですね。 お月さまが大きいということは、こんなにも明るいんだって感じました。 江戸時代とかの人だったら、明るくって夜が嬉しかったでしょうね・・なんて。 時代劇の中みたいなことまで、考えちゃいました(^_^;) ローラのうさぎ、お褒め頂き嬉しいです♪ ですね、今にも動き出しそうで、そんな姿が想像出来て^^ あぺりら、そうなんです、迷子カプセルをぶら下げています。 あぺりらは外には出しませんから、普段は必要ないのですけど 311の震災の時、あの揺れでガラス窓が割れて、 びっくりしたペットが飛び出して、行方知らずになってしまった・・って話を聞いたもので。 そういういざということもあるから、ちゃんとしておいたほうがいいなと思って、つけたのは震災以降のことです。 ワンコ用のカプセルは、やっぱりもっとサイズが大きいんでしょうか。 お散歩に、爽やかな季節になってきましたよね。 本当に、気温がこれからぐんぐん下がっていくんでしょうね。 皆様どうぞご自愛くださいね。 タビさんジンちゃんも、そろそろまぁるく固まってお昼寝かしら^^
|
|
あずきのばあばさん ば.. |
by CarolineIngalls at 00:00 |
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 23:48 |
ファン申請 |
||