我が子は繊細  She is Sensitive!

我が子は繊細  She is Sensitive!_d0025294_13385738.jpg

昨晩遅く、お腹を下してしまったあぺりら。

その理由は、良くわかっていて・・・。




実は今日、あぺりらを年一回の予防接種へと連れて行こうと画策してたんです。
(あっいや、悪いことするわけじゃないので、画策っていうのは違うかな(^_^;))


でもって、ローラとその話をごにょごにょとしてたら
あぺりらがすかさず聞きつけて、「なに?」(;'∀')



あぺりら、喋る猫「しおちゃん」みたいに、簡単な言葉は話すんです。
毎回というわけでもないのですけど。
猫訛りがありますし、聞く耳持たないと、そう聞こえないかもしれませんけど(^^;)



で、何でもわかってるあぺりら相手に、ごまかすのもいけないと考えて。
明日は予防接種行くよ~、病気にならないためにねと、きちんと説明(笑)

「いやだ、いかない」と言ってましたけど、まぁほどなくしておさまったので
大丈夫かなと思ってたんですが・・・。





それから少しして、お腹を下してしまいました(*_*)
予想以上に、不安を感じてしまったようです。

わかってるからこそ、言わなかったほうが良かったのかもしれませんね。


子育てもそうですけど、猫育ても同様に、
その子の性格に合った接し方が必要・・ということですね(^_^;)











シダックスカルチャーワークス、ローラの猫ねりきり講座、
増設クラスが募集開始になっております。
日にちは、10月20日(火)と、11月1日(日)です。
どうぞよろしくお願い致します。

まだ、お席がございますので、募集中です♪
また、日にちを他クラスに変更された方がいらっしゃいましたので
10月24日(土)と、11月11日(水)のほうも、わずかですがお席がございます。
どうぞよろしくお願い致します。










秋本番。
いろいろなことに思いを馳せてるうちに、
あっという間に10月も半ばになってしまいました。
空気が乾燥してきて、ケアしないとお肌の小じわが・・(;'∀')
長い冬が来る前のひとときを、味わって過ごしたいと思います(^_^)


今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。)
↓↓↓

人気BLOG RANKING 



こちらもクリックしてね

ファイブスタイル ブログランキング

by CarolineIngalls | 2015-10-13 14:13 | | Trackback | Comments(30)
Commented at 2015-10-13 15:29
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2015-10-13 16:44
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by time_rose_doll at 2015-10-13 17:28
「あれまあ あぺちゃん、またまたポンポン痛いでちゅか~?」
偶然というか・・、ニャンさまも珍しく軟便になったので、
一日絶食して、まあそろそろ良いかなとほんの少しフードをあげたところです。
絶食中は、空のフード皿の前にお座りして、お皿と私の顔を交互に見て
「んにゃ~んにゃ~」と・・(笑)

あぺちゃんもセンシティヴなんですねぇ
うちも神経質で、連休の二日間、毎朝早くに出かける仕事があったので、
バタバタ準備をしてるのが怖かったようで・・(^_^;)
成猫になってからは、お腹を壊したことないのに、
やっぱりシニアになると、気を付けなくちゃと思いました。

お大事にね~
Commented by micocon at 2015-10-13 17:51
あら!
予防接種に行くのがばれてしまったんですか( ̄m ̄* )ムフッ♪
お腹壊したらやっぱり予防接種は延期ですか?
次回はうまくごまかして連れて行くわけですね( ´艸`)ムププ
お腹早く治りますように。
Commented by pinochiko at 2015-10-13 18:14
あらあら、緊張しちゃったのですね。
ちゃんと説明の意味を理解したってことですよね、すごいなぁ。
いつもと違う雰囲気に敏感なのも困りものですねー。
うちも、センシティヴのんちゃんには手を焼いております(笑)
Commented by chikogenki52 at 2015-10-13 18:43
そうなんですね~
なんと デリケートな!
でも ママたちは嘘つかなかったのね・・・って きっとわかってくれますよ!
Commented by tarohanaazuki at 2015-10-13 19:19
あぺりらちゃん、おかあさんたちのナイショ話が聞こえちゃったんだね。
うちのおばニャンがようやく病院ショックから快復したばかりだから 気持ちわかりますよ。
フフフ♪猫訛りのあぺりらちゃんとお話ししてみたいな♪
九州弁が通じるかな?(笑)
Commented by shima_shima1225 at 2015-10-13 19:34
うわぁ、、あぺちゃん幸せですね。^^
こんなに大切に思ってくれる家族がいるんですもの。。
ちょっとウルっとしちゃいました。
背中で語っている姿がまた萌えます。笑
Commented by Hypericum erect at 2015-10-13 22:52 x
あぺりらちゃん大丈夫かな?
ほんとうにみんな家族みたいに心配してるから
くるしくなっちゃうと大変だから予防接種して
さわやかな笑顔を見せて欲しいな
Commented by tokidokitasu at 2015-10-13 22:54
あぺりらちゃん、不安で緊張しちゃったのかな
はやく良くなりますように・・・
聡いお嬢さまのことです、きっと分かってくださいますね。
Commented by souu-3 at 2015-10-14 06:23
お~~ あぺりらチャン 大丈夫!
ママを信じて着いて行っても大丈夫。
怖くないからね。

何て可愛いんだろ。私の話も通じますか?
Commented by CarolineIngalls at 2015-10-14 16:23
鍵コメ10-13 15:29さん

のちほど、そちらに伺いますネ。
あぺりらのご心配をありがとうございました^^
Commented by CarolineIngalls at 2015-10-14 16:38
鍵コメ10-13 16:44さん

ご心配をありがとうございます。
子供は(いや、大人も笑)病院は嫌ですものね(^^;)
そちらに伺わせていただきますね^^
Commented by CarolineIngalls at 2015-10-14 17:13
time_rose_dollさん

まぁ、ニャンさまもお腹がゆるくなってしまったんですね。
いつもと違っての様子に、ちょっと怖くなってしまったんですね。
猫って、一般的に言われてる以上に、繊細で周りのことに敏感ですよね。
そして頭も良くて、気持ちも優しくって。
シニアになってくると、余計気を付けなければいけないのでしょうね。
あぺりらも9歳ですので、更に気を付けて・・と思っています。

ニャンさま、絶食は大変でしたよね。
ふふふ、お皿と顔を交互に見て(笑)
笑いごとではなく、絶食させることは飼い主にとってなかなか辛いところですよね(^_^;)
ニャンさまも、どうぞお大事に^^
Commented by sugarmix70 at 2015-10-14 22:46
まあまあ、あぺりらちゃん、繊細なハートなんですね。
うちも同じようなことがありました。
久しぶりにお風呂に入れてシャンプーしようって夫と話していて、まだスタンバイもしてないのにスー―っと2階のベッドの下に隠れてしまったり…。
あ、この話は先代ニャンコのことなんですけどね^^
ルナは病院嫌いですが、予防接種のときもキャリーバッグに入るまでさっぱり気付かないです(^^;)
親としてはそんな天然ちゃんなところも可愛いのですが(^^;)

「いやだ、いかない」
あぺりらちゃん、そんなことを・・・。もうなんて可愛いんでしょう
(>▽<)
でもワクチンは大事なことですもんね。まずはお腹の調子が早く回復されますように。。。
Commented by CarolineIngalls at 2015-10-15 10:51
micocoさん

そうなんです、すっかりばれました(笑)
予防接種は体調万全の時にしないと副反応とか出やすいみたいですので
とりあえずしっかりと調子が戻るまで延期にしました。
あはは、次回はうまくやらないとだめですね(;'∀')
本格的に寒くなる前に連れて行きたいですけど、いつになりますやら(^_^;)
Commented by CarolineIngalls at 2015-10-15 11:09
pinochikoさん

センシティブのんちゃん(笑)
本当に、いつもの家族のいつもの雰囲気以外に、大反応してますものね。
そうですね、大緊張しちゃったみたいです。
普段から言ってることが良くわかって話も通じるし(笑)と思ってましたけど
それ故に説明を・・と、余計なことを考えたのがいけなかったみたいです(^^;)
Commented by CarolineIngalls at 2015-10-15 11:18
chikoさん

かなりのデリケートっぷりなあぺりらです(笑)
前回お腹を壊したのも、確か普段と違う動きを家族がしてた時だったわと。
そうですね、だまして連れて行くのも嫌なのでと思ったのですけど・・。
次はどうしましょう(^^;)
Commented by mocorit0125 at 2015-10-15 17:14
あぺりらちゃん、お腹の調子はどうですか?
ほんと、猫ちゃんって人の言う事や行動を良く分かってますよね〜。
人が何かいつもと違う行動してたらすぐにバレますよね^^;
獅子丸はシャンプー大嫌いでして、こっそり準備してもいつもバレて
居ないなと思ったらカーテンとかソファの後ろに隠れてるんです〜^^;
ま、でもシャンプーは決行されちゃうんですけどね〜!^^

あぺりらちゃん、注射は嫌だものね、、、。
人も嫌な事があると緊張してお腹壊しちゃいますものね、、、。
でもワクチンも大事だから頑張って!
早くお腹良くなりますように〜!
Commented by u-tan1114 at 2015-10-15 20:34
あべりらちゃん、察してしまったのですね。
病院は行くだけでも嫌ですものね。
お話できるってわかる気がします^^
うちのも返事しますし・・・
病院からハガキがきてうちもそろそろ行かないとなのです。
キャリー入れるのも大変です^^;
あべりらちゃんお腹お大事にしてくださいね。
後ろ姿とっても可愛いです♪
Commented by CarolineIngalls at 2015-10-15 22:48
あずきのばあばさん

あぺりら、意外と地獄耳な気がします(笑)
というより、私たちの行動言動すべてを、見逃さない聞き逃さないとしてるような気がします。
爆睡してる時以外は(^^;)
びびりんぼ(笑)はっぴぃちゃん、病院から解放されて何よりでした(^_-)
九州弁、ハードル高いかもしれませんねぇ。
あぺりらに聞かせてみたい!(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2015-10-15 22:48
shimaさん

あぺりら、幸せに思ってくれてるでしょうか^^
縁あって我が家の子になってくれたので
精一杯愛して、大切に育てていきたい、一緒に過ごしていきたいと思っています。
猫の後姿って、少し面白くって、何だか味わい深いですよネ(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2015-10-15 22:49
Hypericum erectさん

ご心配を頂きありがとうございます。
大分落ち着いてきました。
人間と同じで、何かあると弱いところに出てしまうようです。
しっかりと回復したら、予防接種を受けて、元気に過ごしてほしいと思っています^^
Commented by CarolineIngalls at 2015-10-15 22:50
tokidokitasuさん

あぺりらのご心配、ありがとうございます^^
かなり落ち着いてきています。
病院だって思ったら、不安になっちゃったんでしょうね。
きちんと説明をと思ってのことでしたけど、可哀想なことしちゃいました(^^;)
Commented by CarolineIngalls at 2015-10-15 22:51
souuさん

ありがとうございます~♪
今度連れて行く時は、souuさんのお言葉、伝えます(^_-)
もちろん、souuさんのお話、通じると思います。
しっかりと聞いて考えて、話してくれて、すっかり最近私の耳は、英語耳ならぬ猫耳です(笑)
Commented by usanekoinu at 2015-10-16 00:03
体調が悪いと心配ですよね。
あぺりらちゃんはお話が分かる分だけ緊張しちゃったのね。
不思議なもので長く一緒に居ると何となく考えていることが
伝わってくるような、、、。
まだ言葉を話せない我が子でも母親って理解できるもので、
でもあぺりらちゃんはイヤって言えちゃうのかぁ~^^;
こちらの話も分かっちゃうならキャロさんも迂闊なこと言えませんね。
我が家の子らが理解するのは「これ、誰が食べたのっ!」です。笑
お大事にね、あぺりらちゃん。
Commented by CarolineIngalls at 2015-10-16 13:19
nanaminさん

猫さんたち、喋る子喋らない子の違いはあっても
ちゃんと人間たちの話す言葉を、理解してるっていうことですよね。
先代猫さんのお話も、まさにそれだと感じます(^^;)
でもルナちゃん、何とも太っ腹(笑)
おおらかでいいわぁ^^
あぺりらは、踏ん張ってキャリーに入ってくれないので
ローラとの連係プレーでキャリーにお入り頂きます(^_^;)

そうですね、ワクチンは大事ですので、しっかりと落ち着いたら連れて行こうと思ってます。
大分回復しましたけど、今日寒いのでまた調子を崩さないといいのですけど・・。
Commented by CarolineIngalls at 2015-10-16 13:44
chanjyaさん

ご心配ありがとうございます♪
大分良くなってきましたけど、今日すごく寒いですよね。
この気温低下で、上向いたお腹がどうなりますやら・・(^^;)

猫も人も、姿かたちや出来ることが違いますけど
本質は変わらないし、ちゃんとお互いのことがわかっているって思いますよね。
獅子丸くんも、大嫌いなシャンプーのことには、かなり敏感に反応されるみたいですね(笑)
どうやっても決行に至るので、次こそはうまく隠れるぞ・・なんて考えてるかしら(^_^;)
獅子丸くんもあぺりらも、いろいろわかってるからこそ、困っちゃうこともありますけれど。
そんな愛すべき小さい子たちが、これからも元気で幸せでありますように^^
Commented by CarolineIngalls at 2015-10-16 17:11
u-tan1114さん

病院、人間も行くだけでも嫌ですよね。
病院に行ったことが無いってきっぱり仰ってる元気なおじいちゃんとかテレビで拝見すると
かなり羨ましいなぁと思ってしまう私です(笑)
u-tan1114さん家のモモちゃんも、やっぱりお返事されるんですね。
猫と一緒に暮らすまで、こんなに話が通じて喋ってまでくれるなんて、思いもしませんでした。
モモちゃんも、そろそろ予防接種なんですね。
ですよね、我が家もキャリーは二人がかりで入れます(笑)
気温も低くなってきてますので、モモちゃんもどうぞお大事に^^
Commented by CarolineIngalls at 2015-10-16 17:21
usanekoinuさん

体調のことは、人間もそうですけど、一番の心配事ですよね。
「迂闊なこと言えない」って、まさにそうです(^^;)
「ねこ」「あぺりら」なんて、部屋の隅っこで話そうものなら
すぐに飛んできて、「なに?」ですから(笑)
今回はそんなあぺりらだからこそと説明しちゃったら、裏目に出てしまったようです(苦笑)

「これ、誰が食べたのっ!」

いいな~、元気な子供な証拠って気がします♪
あぺりら、そこまで食欲旺盛でもないので、
人間の食べ物が置きっぱなしになってても、横で知らん顔です(^^;)
<< あぺりら、そして掲載のお知らせ... 秋薔薇が咲きだしました  Au... >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
more...

 最新のコメント

かずたんさん 気に..
by CarolineIngalls at 22:04
どうされてるかなと思って..
by kazutanumi at 19:39

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧