夏の名残り My Garden Summer flowers-Globe Amaranth & Lantana![]() 朝方大分気温も下がり、秋らしい気候になった今日この頃。 夏の花もそろそろ終わりを迎えて、花も選手交代の時期がやってきました。 35度越えに、ついていくのがやっとだった今年の夏(^^;) そんな中でも、枯れることなく可愛い花を見せてくれた千日紅。 少し前に花を摘んで、ドライにしました。 乾かす前に、鳥さんと記念撮影(*'▽') ![]() こちらは、ランタナ。 レモネードのような甘酸っぱい香りが、心地よいです。 こちらは未だ、可愛い花を見せてくれてるのですけれど 花用のシリカゲルの中に、そっと入れてみました(^_-) ![]() 早いもので、明日から10月下旬。 庭のツタの葉っぱも、色づき始めました。 ![]() シダックスカルチャーワークス、ローラの猫ねりきり講座、 増設クラスが募集開始になっております。 日にちは、10月20日(火)と、11月1日(日)です。 どうぞよろしくお願い致します。 まだ、お席がございますので、募集中です♪ また、日にちを他クラスに変更された方がいらっしゃいましたので 10月24日(土)と、11月11日(水)のほうも、わずかですがお席がございます。 どうぞよろしくお願い致します。 20日追記:初回の10月20日(火)クラス、本日無事終了致しました。 お集まり頂きました皆様、楽しい時間をありがとうございました。 心より御礼申し上げます(^_^) ハロウィンがやってきて、そしてあっという間にクリスマスを待つ日々がやってきます。 例年通り、時の流れのはやさについていくのがやっとで またあたふたとしてしまいそうな予感・・(;'∀') 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2015-10-19 19:07
| ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(12)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
キャロラインさん、
上のお写真の美しいこと~。そして、お花も美しいのですけれど、ピンクのカップ&ソーサーが、ほんとうに好みのつぼです! あぺりらちゃん、おなかの調子が悪かったのですか?今は大丈夫ですか?心配ですよね、わが子がおなかを壊していると、気になりますよね。 ↓、掲載、おめでとうございます!Carolineさんのブログは、いつ拝見しても、お写真も素敵だし、芸術性が高くて、私の大のお気に入りなんです!
0
千日紅、ドライにしてもかわいいですよね~(*´ω`*)
鳥の置物のピンクと、千日紅のピンクが良く似合ってて かわいいです!! ランタナと合わせてある、ピンクのカップ&ソーサーも 素敵~♪ 今日も目の保養できました((*´∀`*))
鍵コメ10-19 23:47さん
笑 お庭のことは特に、季節が一緒ですものね。 大体同じ時期に、似たような植物があったり ガーデニングへの思いは、同じだったり・・しますものね(^_-) あぺりらのご心配をありがとうございます。 朝特に冷えるようになりましたものね。 毎年この季節は、体調が定まらないのですけど 今年は大分前からホカペを入れたりして準備万端か・・なんて思ってたものの 蓋を開けてみればやっぱりって感じの日々です(^^;) ランタナ、そうなんですよ、この種類、予想外の素敵な香りなんです。 苗にタグがついてなかったので、確実な名前がわからないのですけど。 そうそう、ランタナって葉っぱの香りが、強烈ですよね。 なので、花がレモネードのような甘酸っぱい香りなことを発見した時は、すごく嬉しくなっちゃいました^^ お庭の様子、いつも楽しみに見させて頂いてます(*'▽')
千日紅と鳥の置物もランタナとティーカップが
素敵ですね~! 千日紅はドライにできるのですね~今年買いたかったんですが 時期を逃してしまいました。 白いランタナも初めて見ましたがいいですね。 そしてどちらのお花のテーブルフォトも可愛らしいです^^ キャロラインさんもあべりらちゃんも朝晩寒くなってきましたので お大事にしてくださいね♪
モナさん
ありがとうございます~♪ ピンクのカップは、大倉陶園のもので、蒔絵ピンクというものです。 夫母から譲り受けて、大切に使っているものなんです。 ピンクがとってもいい色ですよね。 上品な可愛らしさが、私もとても気に入っています^^ あぺりらのご心配をありがとうございます。 この季節、大体そうなんですけど、気温の変化になかなかついていけないようで(飼い主同様に(^^;)) 何となくお腹もゆるゆるとして、今一つ快調ではないみたいです。 本格的に寒くなってくると、慣れてくるのかやっと復調してくるんですよね。 温かくしてもう少し待つしかないみたいですね。 嬉しいお言葉、ありがとうございます♪ そう仰って頂けて、すごく光栄ですよ~^^ これからもどうぞお付き合いくださいネ。 よろしくお願いいたします~(^_^)
じろははさん
千日紅、ドライもいいですよね。 生の時から、どことなくドライっぽい雰囲気のある花ですけれど(^^;) この鳥さん、アフタヌーンティーで随分前に見つけたものなんですけど ちょこんと置いてあるだけでなんだか可愛らしいので、気に入っています^^ 目の保養だなんて仰って頂けて、光栄です(^_-) ピンクのカップ&ソーサー、夫母が気に入って持っていたもので 譲り受けて大事にしているものです。 大倉陶園の色蒔ピンクです。 とてもいいピンクですよね(゚∀゚)
u-tanさん
お褒め頂きありがとうございます♪ そうなんです、千日紅は吊るしておくだけで、簡単にドライになります。 時間がかなりたつと、やっぱり退色してきますけれど わりと綺麗な色がそのまま出てくれるので、ドライにし甲斐がある植物かしらと^^ また来年、機会がありましたら、生とドライと両方楽しんでみてくださいね。 暑さにも本当に強いですし、育てやすいのも魅力です(^_-) 白いランタナも、夏は涼し気でいいですよね。 少しレモンイエローなところもまた、好きなところです^^ こちらも、どんなに暑くても枯れることなく咲いてくれるので、 猛暑の中でも安心して育てられるところは、気が楽ですよね。 最近の暑さ、凄すぎて、弱い植物ですと気がかりで(^^;) ありがとうございます~、朝晩冷えてくるようになりましたものね。 u-tanさんも、風邪ひかないようにご自愛くださいネ^^
おはようございます
千日紅、とっても可愛いお花ですね。 ランタナ、白もあるのですか? 我が家はピンクです。小さい花がいっぱい付いて、大好きな花です。 お花と一緒に写っている、ピンクのティーカップ、優しい色ですね。 涼しくなったので、このカップで美味しいお茶を飲むも楽しみ!
めぐままさん
千日紅、可愛いですよね~。 今いろんな色や種類が出てますけれど、 今年はこの少しアンティークピンクな感じの色に出合い、ひとめぼれして育てていました。 ランタナ、そうなんです、白に少しレモンイエローが入ったものなんですけど 見た目も香りも爽やかで、こちらもかなり楽しませてもらいました。 めぐままさん家のランタナは、ピンクなんですね。 ピンクも可愛いですよね。 我が家にも、少し小さな種類の、淡いピンクと黄色が混じったランタナがあります。 それぞれ良さがあって、どちらも大好きです^^ 気温が下がってきましたから、温かいお茶が嬉しい季節。 このピンクのティーカップも、これから活躍してくれます。 お茶の時間を楽しみながら、秋を満喫したいものですネ^^
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||