ハロウィンアイシングクッキー Homemade Halloween Icing Cookiesハロウィンまで、あとわずか。 今年の我が家は、ハリーポッターでいこうと計画(笑) まずはローラが、ハロウィンアイシングクッキーを作りました。 ハリーポッターですので、こんなラインナップに(*˘︶˘*) ホグワーツ城に、梟のヘドウィグ、マクゴナガル先生の猫に、組み分け帽子。 どれもハリーポッターのお話では、有名なものばかり・・ですよね(^_-) 先生が猫になるシーン、かなり好きです(;'∀') アズカバンの囚人の、有名なシーンを、このかぼちゃのアイシングクッキーに表現して(^_^) ヒッポグリフのバックビークが、カボチャごろごろの庭で鎖につながれていたのを ハリーたちが助けて、逃がしてあげたんでしたよね。 そのシーンのアイシングクッキーだそう(*'▽') ちなみに、ヒッポグリフとは、体の前半身が鷲、後半身が馬な生き物・・だそう。 (あぁ、そんな生き物がいたなぁと、さらっと見てた私は、あらためての説明で納得(^_^;)) バタービール。 これって、USJのハリポタ城でも、人気だそうですよネ (行ってないので、テレビからの情報ですけど(^^;)) 「三本の箒」というパブで、ハリーたちが飲んでたビール。 可愛いハーマイオニーが飲んで、泡の髭がついてるシーンが、有名ですよね。 ホグワーツ城のグレー遣い(同じグレーでも、何種類も色を変えて描いてるとか)や アメショーさんのリアル模様など、こだわり処がいろいろあるようですが。 いろんな説明を聞きながら、並んだハリーポッターハロウィンクッキーに、 ハロウィン気分がやっと盛り上がってきた私です(遅!(^_^;)) シダックスカルチャーワークス、ローラの猫ねりきり講座、 増設クラスが募集中です。 日にちは、11月1日(日)です。 どうぞよろしくお願い致します。 また、日にちを他クラスに変更された方がいらっしゃいましたので 11月11日(水)のほうも、わずかですがお席がございます。 どうぞよろしくお願い致します。 20日追記:初回の10月20日(火)クラス、無事終了致しました。 お集まり頂きました皆様、楽しい時間をありがとうございました。 心より御礼申し上げます(^_^) 24日追記:2回目、10月24日(土)クラス、無事終了致しました。 ご一緒に楽しい時間を過ごすことが出来て、大変嬉しく思っております。 お集まり頂き、ありがとうございました(*^_^*) ハーマイオニーの杖だそうですけど、こちらもローラの自作。 これでハロウィン当日、魔法をかける予定です! どんな魔法をかけるのかは、当日のお楽しみ・・・・・(Ψ`∀´)Ψ (引っ張る・・(^^;)) 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ 人気BLOG RANKING こちらもクリックしてね
by CarolineIngalls
| 2015-10-29 17:36
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(22)
Commented
by
Lupin_Z4 at 2015-10-29 18:24
食べるのがもったいない。そんな気がしながら拝見しました。
世の中はハロウィンなんですね。私が小さい頃は無かったイベントでどうして 良いものだかです。ちょっと困惑してます。時代について行けないのかなぁ。
0
Commented
by
pinochiko at 2015-10-29 19:54
わぁ~!すごく細やかな描写にため息がでます。
こんな色も出せるのですねぇ~。お城の立体感のある感じも凄いなぁ。 どうやったらこんなことが出来るのかもう全然分りません(笑) 本当にこれは食べるのですか?観賞用? どんな魔法がかけられるのか楽しみです!あぺりらちゃんはもう何か感じてるかも?!
Commented
by
time_rose_doll at 2015-10-29 21:13
Commented
by
tarohanaazuki at 2015-10-29 21:14
今までハリーポッターに全然興味がなくて観たことなかったけど、これを見て断然観たくなりましたよ!
来年のハロウィンにはUSJ辺りで商品化されてるんじゃないかしら(笑) でも、商品化するには、こんなに丁寧で繊細な造作は無理だろうね。 むか〜し、むかし、ピンクや黄色の砂糖が乗った動物の形のビスケットを食べてた記憶があるけど、あれもアイシングクッキーって言うのかな?
Commented
by
happypoppo at 2015-10-29 21:34
こんばんは、キャロラインさん(^^)
わぁ~、なんて細かいアイシングクッキー!特にホグワーツ城のアイシングクッキーはとてもリアルに描いてますね。ハリポタのアイシンクッキーと小物使いがまたぴったり。ハーマイオニーの杖もローラさんお手製だとは!どうやって作ったんですか???魔法がかかるみたいということでとても楽しみにしてます♪
Commented
by
strawberryfield_b at 2015-10-29 22:21
Commented
by
tokidokitasu at 2015-10-29 23:46
Commented
by
mietin417 at 2015-10-30 08:28
凄い~!!!。☆…ヾ(≧∇≦)…☆。
アイシングクッキーでここまで出来ちゃうなんて 素敵すぎてため息しかでません~♡ 本当に凄いですね~( ´艸`) 私のお友達にも教えて頂いてもいいですか~? もし良かったらブログで紹介させて下さい(*´ω`pq゛
Commented
by
CarolineIngalls at 2015-10-30 21:57
Lupinさん
ありがとうございます♪ そう仰って頂けて、とても有難いです^^ ハロウィン、そうですよね、もちろん私も小さいころには全く知りませんでした(笑) 我が家も、家の中ではこんな形で楽しんでますけれど 怖い仮装やアイテムは苦手で、街で見かけるとちょっと逃げ腰です(^_^;)
Commented
by
CarolineIngalls at 2015-10-30 22:49
pinochikoさん
お褒め頂きありがとうございます♪ そうなんですよ、こんな色も出せるみたいです。 ハロウィンですから、可愛い色味だけじゃなく・・で お城のようなクッキーも出来上がりました。 そうですね、お城やビールの立体感も、面白いですよね。 まだまだいろんなことが出来るみたいで、アイシングクッキーって奥が深いって思います。 これ、食べられるんですけど、まだしばらくは眺めていたいです。 ふふふ、魔法のこと、あぺりらも薄々は感じてるかな(^_-)
Commented
by
CarolineIngalls at 2015-10-30 23:17
time_rose_dollさん
ありがとうございます~♪ お褒め頂き、光栄です^^ 猫好きは、この縞模様にときめきますよネ(^_-) ヘドウィグもいい感じ。 梟って、どこか猫と似てるところがあるので(鳥なのに(^^;)) 惹かれるところがあるんです。 そう思ってるのって、私とローラだけかしら?(笑) このアンティークのプレート、雰囲気が合うかしらと選びました。 活躍場所があって良かったです(笑)
Commented
by
souu-3 at 2015-10-31 05:53
Commented
by
CarolineIngalls at 2015-10-31 16:36
あずきのばあばさん
まぁ、ローラのクッキーでハリポタファンがおひとり追加♪(笑) あっでも、私もばあばさんの書評で興味がわいて、「火花」を読んだ一人ですから(^_-) 商品化だと、もっとシンプルにしないと数はこなせませんよねぇ(^^;) って、ローラみたいに一枚ずつ時間かけて作ってる段階で、 一日限定3セット18枚・・とかの世界でしょうか(;'∀') その昔~食べたピンクや黄色の砂糖の乗った動物のビスケット! 懐かしい~、思い出しました、そういうのがあったこと。 あれもやっぱりアイシングクッキーだったんでしょうね。 日本のアイシングクッキーの先駆け・・だったのかもしれません(笑)
Commented
by
CarolineIngalls at 2015-10-31 17:24
happypoppoさん
お褒め頂きありがとうございます~♪ 額に入った絵のようなホグワーツ城のクッキー、 今も眺めながら書いてるんですけど、ハロウィン気分が高まります^^ ハーマイオニーの杖、木材から切り出してあの形を作って その上に石粉粘土で模様を付けて、色を塗ったみたいですよ。 何やら木を削ったりしていて、果たして何が出来上がるのかと思っちゃいました(笑) 今夜の魔法、どうぞお楽しみに~(*^^)v
Commented
by
CarolineIngalls at 2015-10-31 17:31
noyuriさん
お褒め頂きありがとうございます^^ そう仰って頂けて、とーっても光栄です(^_-) ハリーポッターの映画は、ローラと一緒に全部見たんですけど あらためてストーリーを思い出して、とても懐かしく感じました。 最初の方のお話では、ハリーやハーマイオニーは、まだ小さかったですよね。 最近のハーマイオニーの写真をネットで見て、その大人っぽく美しい姿には、もうびっくり。 自分が年取るはずだと、親戚のおばさんが抱くような感想を持ってしまいました(^_^;)
Commented
by
CarolineIngalls at 2015-10-31 17:50
tokidokitasuさん
ありがとうございます~♪ ハリーポッターのファンタジーな世界、ハロウィンにはぴったりですよね。 このクッキーを眺めながら今も書いてますけれど ハロウィン気分がかなり盛り上がってきています(って、当日ですし(;'∀')) このクッキー、日持ちはしますので、まだとっておけますけれど いつかは食べてしまわないと・・(確かに嬉しい誤算(^^;))
Commented
by
CarolineIngalls at 2015-10-31 17:57
mietinさん
たーくさんお褒め頂き、ありがとうございます~♪ アイシングクッキーって、見る者をわくわく楽しくさせてくれますよネ。 ローラがいろいろなものを作ってくれる度に、新しい驚きと楽しさをもらってるような気がします^^ まぁ、mietinさんのブログでご紹介頂けるなんて、とーっても嬉しいです^^ お友達にお教え頂けるなんて、とても光栄ですよ。 ありがとうございます。 そしてよろしくお願いいたします(^_^)
Commented
by
CarolineIngalls at 2015-10-31 18:17
souuさん
ハロウィン当日が、やってきましたね~。 USJ、きっと賑わってることでしょう。 (訪れたことが無いのですけれど(^^;)) 一般的に良くあるハロウィンの怖い仮装とかには弱い私ですので お家のこんなハロウィン止まりが、似合ってますでしょうか(笑) そちらでは、ハリポタの絵がついた電車も走ってるんですね。 私、初めて知りました~。
Commented
by
mietin417 at 2015-11-01 00:10
キャロさんありがとうございます~♪
さっそく私のブログで紹介させて頂きました~ みなさんにも私と同じように感動して頂けると思います♡ あぺりらちゃんの浴衣姿も紹介させて頂きました(*^_^*) 私、こちらの写真大好きです(#^.^#) 見る度に可愛くて目じりが下がってしまいます~
Commented
by
CarolineIngalls at 2015-11-01 23:56
mietinさん
ブログでご紹介、拝見しました! ありがとうございます~。 感激です(^.^)/ 今年のあぺりらの浴衣姿も、ありがとうございます^^ 大好きと仰って頂けて、すご~く嬉しいです。 私も気に入っていて、スマホの待ち受けは、これです。 見るたびに、ひとりでニンマリしています(笑)
Commented
at 2015-11-26 17:25
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
CarolineIngalls at 2015-11-26 22:26
|
家族夫 Charles
私 Caroline 娘 Laura スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト (大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました) 猫 あぺりら(女の子) 東京都出身。 携帯でも見てね。 日本アイシングクッキー協会 認定講師資格取得 シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました 猫の日の猫ケーキを 取り上げていただきました InStyle J-CASTニュース The Huffington Post English ver. 日本語ver. ROCKETNEWS24 NAVERまとめ1 2 3 The Animal Rescue Site Blog HOMEMADE その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました イースタークレイドールが tetoteハンドメイドアワード2015 株式会社サン-ケイ賞を頂きました 「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。 「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。 猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました 猫ジャーナル 猫知る ヤフージャパンビューティー 猫エクレアをご紹介いただきました 猫ジャーナル Bored Panda Food Network stern mother nature network 猫ジャーナルで2014年の アドベントカレンダーをご紹介いただきました 第8回ポストカードコンテスト 写真部門優秀賞 第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました 第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました ピックアップブロガー2014.09.22 あぺりらハロウィンマント2014.10.27 あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13 きのこブローチ2014.12.13 ジンジャーマンクッキー2014.12.14 お菓子の家2014.12.26 あぺりら羊ドレス2015.01.29 バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27 お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31 イースターカップケーキ2015.04.23 3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06 夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26 浴衣あぺりら2015.10.02 9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13 十五夜うさぎ練りきり2015.10.20 ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26 「にゃんだらけvol.1」2016.1.25 「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407 こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11 夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28 プラチナブロガースタート2016.08.04 お気に入りblogはこちら カテゴリ全体掲載 お菓子 パン 料理 ビーズ 花 食材 手しごと ガーデニング 猫 雑貨 イラスト 告知 猫イラスト 庭 イベント 大草原の小さな家 おしゃれ その他 以前の記事2025年 01月2024年 12月 2024年 11月 more... 最新のコメント
検索タグお菓子 猫 ローラ あぺりら ガーデニング アドベントカレンダー 花 雑貨 和菓子 てしごと 庭 かわいい 練り切り クリスマス 夫チャールズ クッキー 料理 ケーキ おさんぽ ねこファンブログパーツ記事ランキングブログジャンル画像一覧 | ||||||||||
ファン申請 |
||