冬至のキャンドルナイト2015 The Candle Night of the Winter Solstice![]() 今日は冬至。 時の流れは、本当にはやいものです。 今年は暖かい秋が長かったせいか、もう今日が冬至だなんて、 危うく忘れるところでした(本当に(^_^;)) ここのところ日暮れの時間も、かなり早いですけれど 明日からは少しずつ、遅くなるんですね~、これからが寒い時期ですけど。 今年はローラが、こんなキャンドルを用意してくれました♪ オーソドックスな雰囲気のセンターピースです。 ブルーアイズという葉っぱに(ヒバの仲間だそう、クリスマスリースなどに使われます) 松ぼっくりやりんご、スターアニス、シナモン。 庭のローズヒップも、入っています。 庭と言えば、庭の松から落ちた松ぼっくりも入れたのですけど どれがどれだか、すっかりわからなくなったそうです。 (たぶん一番汚い感じのがそれ・・らしいですけど(^^;)) ![]() 冬至ですから、 キャンドルにあかりを灯せる時は、思いのほか早くやってきます。 やわらかいキャンドルの灯りは、やっぱりいいものですね。 いつ見ても、心和みます(*˘︶˘*).。.:*。゚:*:✼.。✿.。 ![]() 昨日お友達から頂いたプレゼントも、一緒に♪ 温かいウール地のチェック、私とローラ、お揃いです(^_^) この冬、ポーチ運に恵まれたかも( *´艸`) ![]() この記事のフンメル人形の蝋燭にも、火を灯してみました。 クリスマスらしい雰囲気がより一層高まって 天使たちの歌声が聞こえてきそうな、冬至のキャンドルナイトでした(^_^) ![]() 全6回、続きます。 ただいま、5回目まで見られます♪ (オルゴール音、出ます) 本に書かれた日付が、アップ予定日です。 ブログのほうは、その間にもアップする予定ですので、 宜しかったら見てくださいね(^_^) 何と、庭の白梅が、ちらほらと咲いていました(*_*) 秋と冬と春がいっぺんにきた気候・・と、ついこの間テレビで見ましたけれど まさにそうですね! びっくりぽんや~( *´艸`)(大きな招き猫とお話するよのさん、いいな^^) 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2015-12-22 22:50
| 手しごと
|
Trackback
|
Comments(12)
美しくて癒されます^^
キャンドル…私も愛猫がお布団に潜りこんでいる間に灯して眺めるとしましょう♪
0
こんばんは!
父の事では驚かせてしまってすみませんでした。 無事リハビリにこぎつけました。 母なんて安心しきって、病人にも行っていないようです。 前期時の真っ白のアイシングクッキー素敵ですね。 私も甘い香りに包まれたいです。 週末に東京に行って参りました。 銀座で素敵な親子を見かけると、キャロラインさんとローラさんじゃないかしら?なんて思ったり そういう目で見ると、キャロライン親子がたくさんいて(´∀`*)ウフフ キャンドルセンターピースが赤いクロスによく映えますね。 私も、今年はいろいろありすぎた年だったので、せめて気持ちはと ワインレッドのテーブルクロスを選びました。 素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。 ローラさん、最終回楽しみにしています。
美しい〜〜♪
ろうそくの灯りだけって、こんなに幻想的なんだね♪ たまにこうやって夜を過ごしてみると新しい発見があるかもしれないね。 フフフ、よのさんの招き猫、ちょっと不恰好だけど味があるよね。 大旦那さまも、まさか自分が招き猫になってるとは思いもしないことでしょう(笑)
ロン母さん
お褒め頂き、ありがとうございます~♪ ですよね、今年はついこの前まで秋だったような感じがして。 クリスマスや年末のことは、忘れようもないのですけど 冬至のことは、忘れる寸前でした(^^;) そちらも桜の蕾がふくらんでたり! 何だかびっくりですよね。 これから本格的に寒くなるみたいですけど、 一度膨らみかけた蕾、どうなっちゃうんでしょう。 梅はまだしも、桜は暖かくなってから咲く花ですものね。 ちょっと心配ですよねぇ・・。 ![]()
聖夜にこんばんは。
今年の冬至は祝日前だったのでプレ・クリスマスとともに更けました。 ゆず湯は11月に実家からゆずをもらって来て終わってしまったので なしでした。 南瓜はかろうじて食べました。 クリスマスは昨夜二人で! いつものようにチキンを焼いて、ケーキはホテル。 あとはチーズとワインのささやかな食卓でした。 それでも二人で健康に食卓を囲める幸せをかみしめていました。 今夜はイヴなのですが、主人はお仲間とクリスマス会。 私は静かに過ごしています。 最近ネットで知ったのですが、冬至がクリスマスの起源とか? 本当でしょうか? 歴史に詳しくないので真偽のほどは分かりませんが・・・。 今年はローラさんもご活躍されましたね。 来年ももう準備は始まっているご様子。 より一層のご活躍を願っております。 キャロさんご一家にたくさんの幸せが訪れますように! Merry Christmas !
mikaroseさん
お父様、無事リハビリに入られて、良かったですね~。 お母様、入れ食いで130匹には驚きましたけど(笑) でもそれだけ安心出来る状態になられたってことですよね? 本当に良かったです♪ mikaさんも、ほっと一安心ですね^^ 東京に来られてたんですよね。 残念ながら銀座にはいませんでしたけど、そうですよね、銀座は 素敵な母娘さんが良くお買い物されてる場所ですよね。 その素敵親子さんを見て、キャロ&ローラのことを思い出して頂いたなんて、光栄です(^_-) 今年はオーソドックスなクリスマスの雰囲気で、キャンドルナイトを楽しみました。 真っ白なアイシングクッキーも加わって、明日のクリスマスまで目いっぱいこの雰囲気を楽しみたいです^^ mikaさんも、お父様も落ち着かれたことですし ご主人様と素敵なクリスマスを^^ ローラの最終回、果たして間に合うんでしょうか・・。 頑張ってますが、ちょっと危うい予感が・・(^^;)
あずきのばあばさん
ろうそくの灯りって、いいものですよね。 炎の色とゆらめきが綺麗で、心が奥深くから癒されるのを感じます。 たまにはこんな夜も、本当に良いものです。 そう、新しい発見があったりも。 静かに家族で話すだけでも、思い出深いひとときになりますし^^ よのさんの招き猫、巨大でちょっと変わった形。 でも味がありますよね~。 大旦那様、ですよね、自分が招き猫になってるとは(笑) よのさん、悲しい気持ちもを心の中にしまいつつ 大旦那様に見立てた招き猫に話しかけてる姿を見てると ぐっとこみあげるものあり、ユーモラスでもあり。 演じる吹雪さんのほんわかした魅力も相まって、よのさんいいなって思います^^
pinochikoさん
クリスマスですね~♪ キャンドルの灯りをながめていると、静かな穏やかなクリスマスを過ごせることを 心から幸せだなぁとしみじみします。 そんなことを、あぺりらに話して聞かせてみたり(笑) ちゃんと聞いてくれて反応してくれるので、良い話し相手です(^^;) 今ちょうど、オルゴールのクリスマスミュージックを流しています。 クリスマスを感じていられるのも、あとわずかとなりましたね。 これからが寒さの本番ですけど、日が長くなるのは嬉しいですね。 あんなに夏の暑さでうなっていたのに、今は日差しが有難いです^^
花娘さん
もう冬至だったんですよね。 今年は暖かかったので、うっかり忘れるところでしたよ。 でもこれからぐっと寒くなってくるみたいです。 いよいよ冬本番でしょうか^^ クリスマスは、23日にされたんですね。 お二人で元気に楽しまれたこと、本当に何よりでした。 我が家も家族が元気に節目節目を迎えられることが、何より幸せです。 元気に揃ってが、一番ですものね。 クリスマスと冬至、私も昔にその話を聞いたことがあります。 ユールっていう冬至のお祭りがクリスマスの元?とかって、そんな記憶があります。 私も詳しいことはわからずで。 でもきっと、日本の行事ごととおんなじで、海外のそれも、いろんないわれや起源があるんでしょうね。 ローラのこと、ありがとうございます♪ 思いのほか、いろいろなお話を頂き、本当に有難いなと思っています。 まだまだ若いので、更に精進して花開いてほしいです。 でも、ちょっと体が弱いので、体調だけは無理せずマイペースで進んでもらいたいです。 もうクリスマス終わっちゃいましたけど、メリークリスマス^^
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||