メリーゴーランドアイシングクッキーで、メリークリスマス Homemade Carousel Icing Cookies![]() クリスマス当日は、いつもディナーの画像でしたけれど 今年は、ローラのこれで。 お菓子の家ならぬ、お菓子のメリーゴーランド。 全部食べられる、アイシングを施した、クッキーのメリーゴーランドです(❀╹◡╹) ヨーロッパの街角にあるような、そんなメリーゴーランドをイメージして作ったそうです。 普段あまり事前に考えずに作るローラも、 今回ばかりは念入りに、厚紙で事前にパーツを作って組み立てて。 建築家の方が、お家の模型を作るみたいな感じで( *´艸`) 良しとなったら、今度はクッキーでひとつずつのパーツを焼いて ひとつずつのクッキーにアイシングを施し、絵を描いて。 組み立ては、私も借り出されて(笑) 実はもう一人分くらい手が欲しかった! あぺりらを呼びたかったですけど、さすがに無理ですからねぇ(^_^;) ![]() 近寄ってみると、こんな感じ。 メリーゴーランドのひとつずつのパーツの名称が良くわからないのですが。 この屋根の側面についている飾り板のようなものの絵、 ひとつずつ違う模様が描いてあります。 お馬さんも、それぞれ柄が違うんですよ(^_-) 色使いも、こだわったそうです。 赤もシックに、白は微妙にアイボリーな感じに、 水色に見える部分も、ブルーグレーにと。 アンティークな雰囲気が出るような色を作ったそうです。 ![]() お気づきですよね! あぺりらがいますネ♪ 我が家のお約束(^_^) ![]() この写真を見ていたら、何だか木馬が動き出したような気がして(笑) 回転木馬・・ですものね。 誰も見てなくって、あぺりらだけが見てる時、 ひょっとしたら動き出したりするんじゃないかしら・・・なーんて( *´艸`) ![]() それぞれの柄の違う、木馬や飾り板だけでなく、 中央部分の壁も、細かくアイシングしてあります。 眺め出すと、時間を忘れてしまいそうで。 今回ばかりは、ちょっと心が震えてしまいました。 何でしょう、娘の作品に感動したみたいですけど、 申し訳ない、手前味噌過ぎていけませんね(^^ゞ 2015年クリスマス、今年も家族が元気にこの日を過ごせたこと、 心より感謝です。 皆様も、楽しいクリスマスの夜をお過ごしくださいね。 猫ちゃんわんちゃん、兎さんに小鳥さんなど、小さな子たちにも、 幸せな夜でありますように(*˘︶˘*).。.:*。゚:*:✼.。✿.。 ![]() 全6回の最終回、見られます!・・・と、 書こうと思ったのですが・・。 ローラ、↑のメリーゴーランドが、想像以上に大がかりで 本日、間に合ってません。 楽しみにしてくださった皆様、ごめんなさい。 完成まで、もう少しかかります。 またのぞいて見て頂けますか? よろしくお願いいたします♪ 5話目まで見られます。 (オルゴール音、出ます) 26日追記:出来上がりました♪ 最終話まで見られます。 楽しみに見てくださって、ありがとうございました(*^^) さいきん、あそんでくれないし、どうなってるにゃ。 くりすます、おわっちゃうのににゃ。 でも、あたちにめんじて、まってやってね。」 「こんかいもおもしろいぼうけんしてきたの。 はやくみんなにも、みてもらいたいにゃ~」(ΦωΦ) 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2015-12-25 21:27
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(52)
メリークリスマス~♪
うんうん、待ってるよ~ こんな素敵なメリーゴーランドを見せていただいたのだもの・・ テクニックもすごいけど、アイディアが素晴らしい~ 色合いもアンティークのおもちゃにある感じで、とっても美しいです! ローラさんのお菓子、毎回新鮮な驚きがあって、 どこまで進化しちゃうんだろう~と思っちゃう♪
0
すご!!
と思わずパソコンに近づいたほど びっくりしました!! これだけいろいろなアイデアがでてくる ローラさま~さすがです♡ 完成度が素晴らしのと デザインや色合いの素敵なこと♡ また何かに掲載されるのまちがいないので 先におめでとうを言っておきます(笑) いや本当におめでとうございます~!絶対! それにしても絶対壊したくないですよね。 いつか食べちゃいますか? それからcottonにお祝いコメントありがとうございます^^ 一緒の合言葉 私もずっとしつこく言い続けています^^ ![]()
あぺりらちゃんのお話を楽しませて貰おうと、ブックマークを開いたら、ローラちゃんたら!
またなんて素敵なアイシングクッキーなんでしょう( ´∀`人) いつも何を見ても、どの作品も素晴らしいけれど、このメリーゴーランド、素敵過ぎます❤ これはもう、勿体なさ過ぎて食べられないですね~(´д`|||) お屋根のペイントも可愛い~(ФωФ) お話しは、クリスマスの後のおたのしみがまだ残っているとゆう事で、ワクワクが持続して、それもまた嬉しいかも(*´ω`*) ローラちゃんのアートワーク、今年のラスト作品になるのでしょうかね? ゆっくり楽しみに、お待ちしておりますσ(*´∀`*)
すごいですね!!
お菓子でこれだけのものが作れるなんて信じられません。 いつか食べちゃうのでしょうか? ああ、もったいない。 昔東京にいた頃、池袋は乗り換えで毎日利用してました。 今がその頃なら、絶対講座受けるのにー。残念!!
うわ・・・・・
一瞬言葉を失ってしまいました~♪ 素晴らしい作品ですね+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+. これがすべて食べられるだなんて 夢のようなお菓子です( ˘ ³˘)♥ いつか本物をこの目で見て食べてみたいです( ̄m ̄* )ムフッ♪
夢があるなぁ。到底食べられないですよ。本当にいつか食べちゃうのでしょうか?
全体はどれくらいの大きさなんだろう?細かい作業に気が遠くなりそうです。 あぺりらちゃん、絵を描いてもらって良かったねぇ~!! そうだ、冒険のお話、楽しみに待ってます!
こんにちは。
すごい力作ですね。 すご過ぎてキャロさんが感動なさるのも分かる気がします。 我が家はクリスマスも過ぎたので 今朝にお正月飾りを玄関ドアに掛けました。 ディスプレイは昨夜のうちにお片付けです。 年末は何かと忙しいですが、楽しみながら過ごしたいですね。 お互いに健康には気を付けて年末を乗り切りましょう。
あははは!ナンダコレハ!!!
素晴らしすぎて笑うしかないよ!! すごい! キャロラインさんが自慢したくなるのも当然だよ! 私だってみんなに見てもらいたいもの! どれほどの大きさか比較対象がないのでよく分からないけど、そんなに大きいものじゃないよね。 なのに、一つ一つのパーツの繊細さったら言葉をなくすね! あぺりらちゃんも居るし、小川のほとりのインガルス家も描かれてるね♪ 木馬の様子もそれぞれ少しずつ違ってるでしょ? ローラさん、本当にありがとう! 想像もしなかった良いものを見せていただきました♪ こんな素敵なものを見せてもらったから、アドベントの最終回は年越しでも良いじゃないの(笑) それだけ楽しみも長続きするしね♪(笑) ![]()
もはや芸術としかいいようがない!
見た瞬間に心臓を撃ち抜かれたかんじよ。 それでもって、じっくり見たらまた感動!!! さぁやが一緒に見てたんだけど、叫んでたわ(笑) 「なんじゃこりゃーーー???」って! 本当に素敵♪ でも、食べたい(笑)
キャロラインさん、こんばんは☆
きゃあ~、これ、何ですか???クッキーのメリーゴーランド、 すごすぎます~!まるでオルゴールみたいで音も流れそう だし動き出しそう。すべてのパーツがとても繊細ですね。 ローラさん、建築士の免許持ってるんでしょうか?設計もかなり 難しいと思いますよ。なんだか食べるのがもったいないですね。 今年も素晴らしいスイーツにただただ感動ものでした。また来年も キャロラインさん&ローラさんの作品を楽しみにしてますよ(^^♪ ではでは、良いお年をお迎えくださいね(*^^*) ![]()
キャロラインさん、初めまして。
いつもは拝見するだけなのですが、メリーゴーランドクッキーがあまりにも素敵で、初めてコメントさせていただきます。 ローラさんの手は魔法の手ですね。いつも素敵な作品でうっとりしてしまいます。キャロラインさんの写真も言葉もとても優しくて大好きです。 これからも楽しみにしています。
time_rose_dollさん
ありがとうございます♪ 一日遅れて、やっと出来上がりました。 見てやってくださいね^^ メリーゴーランドをお褒め頂き嬉しいです^^ 色合い、そうなんです、アンティークのおもちゃにある感じが好きで そんな色合いにこだわったみたいです。 ローラのお菓子、そう仰って頂けて有難いです。 ローラもとても喜んでいます、ありがとうございます~(^.^)/
コメントが遅れてしまいました~。いつも、クリスマス時期には、キャロラインさんのBlogを拝見するのが楽しみなのですけれど、これ、本当にすごいできばえですね。細かいパーツまで、力を抜くことなく、精密にできてますねえ。ローラさんのプランニングも、例年以上に細かくなさったんでしょうね。
こんなに素敵な作品、バンクーバーのジンジャーブレッドコンテスト(これは、ジンジャーブレッドじゃないにしても)にも参加していただいたら、間違いなく優勝ですよね♪
rinaさん
びっくりしてくださって(笑)ありがとうございます~♪ いろんなものが出来上がるので、横に居て楽しいです^^ まぁ、先におめでとう(笑)、恐縮です。 でも、そう言ってもらえることが、とても嬉しいです^^ さすがにこれ、壊したくないです(^^;) 作ったはいいですけど、どうしましょう(笑) cottonちゃん、あらためておめでとう♪ ですよねぇ、大切で心から愛してる分、不安や心配が尽きないですよね。 何でもしつこく言い続けてると本当になるって言われてますから やっぱり今日も言い続けてます(笑)
retzさん
お褒め頂き、ありがとうございます~^^ そうですね、じっと眺めていると、いつのまにか木馬が回り出すような気がするから、不思議です。 あぺりらだけが部屋で見てるとき、もしかしたらそんなことがあったりして・・なーんて(笑) 音楽は、オルゴールのクリスマスミュージックがいいかしら。 大好きで、クリスマスの時期には良く部屋に流しています^^
tomoさん
あぺりらのお話、見に来てくださってありがとうございます♪ 昨日、アップ出来ましたので、宜しかったら^^ そしてメリーゴーランドもお褒め頂き嬉しいです。 今回は、かなり大がかりでした。 ひとつずつ違うペイントや、馬の模様など、楽しんで頂けるものを盛りだくさんにつめこんで。 tomoさんにも楽しんで頂けたようで、とっても嬉しいです(*'▽') そうですね、これが今年のラスト作品になると思います。 あっ、来年初めに向けて、またいろいろ作っていますけれど、それはまた年明けに(*^^)v いつもローラを応援して頂き、本当にありがとうございます(*^_^*)
まぁ!大作ですね~
すごい、すばらしいメリーゴーランドですね!!
あぺりらちゃんもちゃんと登場 (*^_^*) ヨーロッパの古い映画に出てきそうなメリーゴーランド。 ロマンチックですね~ 絵本の中のあぺりらちゃんの大活躍、今年も楽しませてもらいました! 遅くなりましたが、メリークリスマス ♪
凄い才能ですね!(^^)! 心が震えるのもよ~~く解ります(@_@)何時も素晴らしいもの見せて頂き有難うございます
はこさん
お褒め頂き、ありがとうございます。 そう仰って頂けて、とても嬉しいです^^ 普通のアイシングクッキーは、食べてしまうんですけど さすがにこれはすぐには食べられずで、ケースに入れてまだ眺めています。 今後どうしましょう(^^;) 楽しい悩みです(笑) そうですか~、池袋を通られてたんですね。 ですね、お近くでしたら来て頂きたかったです~。 そう思って頂けたお気持ち、すごく嬉しいです(*^^)
アドベントカレンダー、とっくに完結してたのね♪
最終回もあぺりらちゃんが大活躍! 以前、NHKテレビでバレーの「くるみ割り人形」を見たことあるけど、ローラさんの描いたダンスのシーンを見て思い出しました♪ 今年のアドベントカレンダーでは何十年も忘れてた事を次から次と思い出すことができました♪ ローラさんのご苦労は大変なものでしたでしょう! 今年も、季節の折々をこちらのブログで美しく愛らしく楽しませていただきました。 来年もローラさんのサプライズをいっぱい楽しませてもらえますように♪ キャロラインさん、ローラさん、ありがとう♪そしてお疲れ様でした!
わぁ♪すごい〜!
アイシングクッキーということは全て食べられるんですよね! とっても細かい所まで良くできてて、すごくかわいい&きれいですね〜! ほんと食べるのはもったいないです、ずっと飾っておきたいですね^^ ふふふ♪夜中にこっそりあぺりらちゃんがゼンマイを巻いて 動かして楽しんでそうですよね♪ また物語が始まりそうで〜♪ワクワクしました^^
micocoさん
言葉を失って頂くほどびっくりして頂き(笑)ありがとうございます~♪ 全て食べられるって、夢がありますよねぇ。 子供のころにお菓子の家を想像して、壁も天井も床も食べられるんだ~っと、 夢の世界でしばし嬉しくなっちゃってた時のことを思い出します(笑) 私も、いつかmicocoさんに、本物を見て召し上がって頂きたいですよ~。 そんな機会がくることを願って(^_-)
pinochikoさん
あぺりらの物語、楽しみに待っててくださって嬉しいです^^ クリスマス終わっちゃいましたけど、一日遅れでやっとアップ。 6話、見てくださってありがとうございます♪ このメリーゴーランド、大体30センチ直径くらいでしょうか。 今パッと見て書いてますけれど。 一つずつの模様は、かなり細かいです。 あぺりらも繊細なタッチで描いてもらってます(^_-) いつか食べちゃうんでしょうか・・(笑) さすがにすぐ解体して食べる気にはなれずに、ケースに入れて毎日眺めてるんですよ^^
花娘さん
お褒め頂きありがとうございます! 迂闊にも(笑)感動しちゃいました(^^;) わーって感動したのとは違って、静かに深くしみいる感じに^^ 日本はクリスマスが終わると、すぐにお正月の準備ですよね。 ブログではクリスマスをまだやってる我が家ですけど(笑) 実生活では、やっぱりツリーやリースなどの飾りを26日には取り外して 着々とお正月準備に入っています。 本当に、いつもゆっくりまったりな私も、さすがにこの時期は座る暇無しです(^^;) でも、元気でいてこその年末年始・・ですものね。 昨晩からちょっと眩暈なんかを起こしてる私。 いけませんね、こーいう時こそ、体調には気を付けなければと、 気持ちを新たにした私です。 花娘さんも、元気に年末を乗り切ってくださいね~^^
あずきのばあばさん
あはは、ナンダコレハ!!・・ですよね(笑) かなり大がかりで、組み立てるのも大変でした(^^;) ばあばさん、そう仰ってくれてありがとう~♪ ですね、たくさんの方々に見てほしいなって思います。 何だか見てるだけで、楽しい気持ちになってきますから^^ これ、大体30センチ直径くらいです。 いろんなところに模様があったり、あぺりらやいろんな風景が描かれてたり。 木馬のひとつずつ、そうなんです、柄が違います。 子供心に返って、心がわくわくしてきます^^ こちらこそ、たーくさんお褒め頂き、ありがとうございます♪ ローラも喜んでます(*^^) アドベントの最終回、「年越しでも良いんじゃないの」のばあばさんの優しい一言で、ローラ、元気をもらったみたいですヨ。 ばあばさん、いつもありがとう^^
まみこさん
ありがとう~~♪ そう言ってもらえて嬉しいわ^^ さぁやちゃんも、ありがと(^_-) あはは、なんじゃこりゃーー!、ね(笑) 母娘で楽しんでもらえて、すごーく嬉しいです♪ クリスマスは終わってしまったけど、我が家、まだみんなでこれを眺めてます(❀╹◡╹)
happypoppoさん
たーくさんお褒め頂き、ありがとうございます~♪ そうですね、オルゴール音が聞こえてきそうな気がしますし 動き出しそうでもありますよねぇ(笑) 建築士の免状は持ってませんが(笑)、ローラにしては最初に模型を作ったりして それなりに用意周到に準備したみたいです(^_-) 繊細な絵をアイシングの上に描いたり、パーツパーツでいろいろ楽しんで作ったようです。 お菓子作りがお上手なぽっぽさんにも、見て頂き嬉しいです^^ こちらこそ、いつも見てくださり本当にありがとうございました。 来年もまた、どうぞよろしくお願い致しますネ。 またローラが、いろんなものを作ってお見せすると思いますけれど どうぞお付き合いくださいませ。 ぽっぽさんも、ご家族と良いお年を^^
りりさん
始めまして♪ いつも見てくださってるとのこと、ありがとうございます。 そして今日はコメントを頂き、とても嬉しいです^^ ローラの手は魔法の手・・嬉しいお言葉、光栄です。 そして私まで、お褒め頂けて(*^^) そう仰って頂けて、嬉しくてどきどきしてます^^ これからも私たちらしくブログを綴っていけたらいいなと思っていますので、 ご覧頂けたら嬉しいです。 またいらしてくださいネ(❀╹◡╹)ノ゙
モナさん
クリスマスの時期、我が家のブログを楽しみにしてくださって、ありがとうございます~♪ そして、メリーゴーランドをお褒め頂き、嬉しいです(*^^) そうなんです、同じ大きさにクッキーを焼かないと、 組み立てた時におかしくなってしまうので、 そこだけでもかなり計画的にやらないと駄目だったみたいです。 アイシングをかけてから、繊細な模様を描いたり。 大がかりで力を入れたアイシングクッキー作品となったみたいです^^ バンクーバーのジンジャーブレドコンテスト♪ あちらも、大がかりな力作ぞろいでしたよねぇ。 もし出品させて頂いていたら、どこまで残れたでしょうか^^ たくさんの作品の写真、楽しませて頂きました。 見せてくださってありがとうございます~(^.^)/
souuさん
見てくださってありがとうございます^^ そうなんです、かなり大がかりなものを作っちゃいました(笑) 手はかかりましたけど、本人すごく楽しかったようです。 時間があったら、もっとここをこう出来たのに・・なんて、まだ言ってます(^^;) 好きなんですね、こういうのを作るのが。 私も夫も、そんな娘を見ながら、メリーゴーランドを眺めてます^^
キャロさん、こんばんは^^
あまりの完成度の高さに声も出ませんでした(^◇^) これがクッキーやアイシングでできてるなんて 信じられないくらいです。 あぺりらちゃんもちゃんといて、本当にすごい! ありきたりな言葉しか出てこなくてすみません。 今年は素晴らしいローラさんの作品や あぺりらちゃんのかわいい姿、お庭の美しい花々を 見せていただけてとてもうれしい一年でした。 来年もどうぞよろしくお願いいたします(^^♪
こんばんは。(⌒▽⌒)
今年も残すところ2日ですね。私は明日も仕事に出ますが 家の事が何も進んでなく年を越しそうです(^_^; 今年一年、色々刺激を受けました。 素敵な写真との出会いに感謝で何事も勉強させて頂きました!^^ 自分に無いアングルを楽しませて頂き感謝です。 また来年も色々勉強させてくださいね。\(^o^)/ どうぞ佳い年をお迎えくださいませ♪(⌒▽⌒)
tokidokitasuさん
お褒め頂き、ありがとうございます~♪ 今回はちょっと、大がかりなものになっちゃいました^^ あぺりらもやっぱり、いましたね(^^;) ヨーロッパのちょっとシャビーなメリーゴーランドをイメージしたそうで そう仰って頂けると、そのイメージが伝わってくれたんだなぁと嬉しいです^^ 夢のあるロマンチックなものって、いいものですね。 クリスマスは終わってしまいましたけれど、今もながめて楽しんでいます(*'▽') 物語のほうも、見てくださってありがとうございました! 今年も楽しんで頂けて、とても嬉しいです。 Happy Holidays♪
muiさん
そう仰って頂けて、とても嬉しいです。 ありがとうございます(*^^) このメリーゴーランド、その後も眺め飽きることもなく、 ダイニングテーブル脇のミニテーブルで、 甘い香りを漂わせながら私たちを楽しませ続けてくれています^^ こちらこそ、いつも見てくださりありがとうございます(*^_^*)
キャロさん&ローラさん&あべりら
今年もすてきな世界を届けてくださり、ありがとうございました。 今日はアートブログから再訪問。もう1度見てみると、 本当に清らかな天使のようなやわらかな世界が溢れていました。 素敵です!あらためて、そう思い感謝です。 勿論、今年も大活躍のあべりらちゃんも。みなさんに、 よろしくお伝えくださいね。また来年もよろしくね。
Carolineさん、Laulaさん、こんばんわ♪
いつも、楽しく拝見させて頂いていたのですが、コメントを残さずに 失礼をしていてごめんなさい^_^; 今年は、Laulaさんのご活躍で、Carolineさんもご主人様も 素敵な充実された一年だったと思います。 お二人が、Laulaさんを包み込むような優しさで見守られていた事、 マムには、そのご様子が垣間見れるようです。 新年も、みなさまにとって、どうぞ、いっそう飛躍の年でありますように 。 来年も、どうぞ、よろしくお願いいたします(*^^*) P.S. メリーゴーランドのアイシングクッキー、完成度がプロの方のよう!
あずきのばあばさん
そうなんです、一日遅れで完成、完結しました♪ あぺりら、最後まで活躍してくれましたネ(笑) バレエのくるみ割り人形、踊りも素敵ですけど チャイコフスキーの音楽もいいですよね~。 何だかわからない頃から聞いていたような、馴染みのある曲も多くて。 今年のアドベントカレンダーは、みんなの知ってる物語がベースでしたので 皆さんの中のいろいろな思い出が、ひょっこり思い出されるようなこともあったかしらと^^ 作る方のローラは、確かに大変だったようですけど でも、そこは好きなことですから(^_-) 皆さんに喜んで頂けて、楽しく描き続けることが出来たようです^^ ばあばさん、いつもここに来てくださって 優しく楽しく力強く見守ってくださり、ありがとうございました♪ いつもコメントを頂けること、とても嬉しく有難く。 ばあばさんのお名前見つけると、なぜかほっと安心出来るような気持ちになれるんです、実は(*^^) こちらこそ、どうぞ来年もよろしくお願いします! また来年も、たくさんお話出来ることを願って^^
chanjyaさん
そうなんです、全部クッキーで出来てますので跡形なく食べられるのですけど。 さすがに崩してしまうのは忍びなくで、ケースに入れてまだ眺めています(^^;) 甘い香りを放っているので、ついつい食べたくなっちゃいますけれど(笑) お褒め頂き、ありがとうございます~♪ でしょう、あぺりらだけが、動くメリーゴーランドを見られてるようで(^_-) 何となくそんなことを想像してると、ワクワク楽しくなってきちゃいます(笑) そこからの物語・・また始まっちゃいそうですねぇ(笑) 今後のローラの物語に、いつか登場してくれるかもしれません^^
primarosaさん
たくさんお褒め頂き、ありがとうございます♪ ありきたりな言葉だなんて、とんでもないです。 とても光栄で嬉しかったです(*^^) ローラですから、こんなメリーゴーランドにもあぺりらを描くことは忘れません(笑) 今年一年、我が家のブログを見てくださってありがとうございました。 喜んで頂けたとのこと、そう仰って頂けて、私もローラも幸せです。 こちらこそ、明日から始まる新しい年も、どうぞよろしくお願い致します^^
のぶさん
いよいよ大晦日になってしまいました。 本当に、月日のたつのは早いものですね。 そのスピードについていくのが、最近は大変です(^^;) 写真を、そんなふうに仰って頂けて、恐縮です。 ありがとうございます♪ のぶさんのように、美しいお写真を撮られる方に見て頂けるだけでも、とても光栄です^^ こちらこそ、新しい年も、どうぞよろしくお願い致します。 佳いお年をお迎えくださいね^^
こんばんは!
今年もあと数時間になりましたね! いつも素敵な写真や可愛いスィーツ達に癒されています! 楽しいブログをありがとうございました! 来年もよろしくお願いします! どうぞ良いお年をお迎えくださいね!
ボヤントさん
アートブログのほうから再びいらしてくださって、ありがとうございます~♪ こちらこそ、いつも見てくださり応援頂けること、心から嬉しく思っています。 私のほうこそ、感謝ですよ~。 ありがとうございます^^ そう仰って頂けて、とても光栄です。 そんな素敵な雰囲気を感じ取って頂けて、私もローラもとても幸せです。 あっ、活躍してくれたあぺりらも、きっと(^_-) 来年もどうぞよろしく。 楽しくお話致しましょう^^
マムさん
こんばんわ♪ こちらこそ、なかなかコメントが残せずにいて、申し訳なく思ってたんですよ。 お互い同じこと、思ってたんですね(^^;) ローラのこと、ありがとうございます♪ 今年はローラがいろいろなことに挑戦させて頂けるチャンスを頂けて、本当に有難い年となりました。 ローラを見守る私と夫の様子、そうですね、そんな感じで^^ 小さいころから、本当に体が弱く、何とか生き延びさせて・・とまで思っていたような状況でしたから 生き生きと創作に関わることをさせて頂けることが、本人のみならず親としても、とても嬉しく有難いことです。 その上、やらせて頂いた講師の件も、周りにいらっしゃる方々がとても良い方ばかりで ローラの健康をまずは第一に考えてくださり、いろいろと気を遣って頂けて。 素敵な良い方々に恵まれてるなぁと、しみじみ感謝していたところです。 マムさんともこうやってお話出来ること、とても嬉しく思ってるんですよ^^ (メリーゴーランドも、お褒め頂きありがとうございます^^) マムさんも、どうぞ佳いお年を♪ 新しい年も、どうぞよろしくお願い致します(*^^)
nanakoさん
あら、もしかしたら2016年がスタートしちゃいました(笑) 15年のうちにお返事を・・と思っていたんですけれど(^^;) いつも見てくださってありがとうございます♪ そう仰って頂けて、とても嬉しいです^^ こちらこそ、新しい年もよろしくお願い致しますね! 楽しいお正月をお過ごしくださいね~(^.^)/ ![]()
明けましておめでとうございます。
キャロラインさんご一家が、ますますご多幸に溢れますようにお祈り致します。本当にお久しぶりです。去年は多忙と大きい変化の一年でした。私がコメントを最後に投稿したのがいつか分からないぐらいです。 でも、時々、お伺いさせて頂いてました。相変わらずのファンの多いブログ。キャロラインさん&ローラーさんの実力に磨きがかかっているのを実感できて嬉しく思います。このブログが本になって出版されたらと・・・。コメント欄も多少変わって驚いています。 この先まだ大きな変化が続きそうです。今年の前半にはどうにかなるかも・・・・と予想してますが・・・・。(その1) ![]()
長くてごめんなさい。
キャロラインさん&ローラーさんのブログでフランスのお菓子・ガレットデロワの紹介記事が載せられています。 少し違うのですが、中国には「おみくじ餃子」なるものがあり、あるサイト様の解説によると「中国では旧暦の正月に当たる春節の時期、家族みんなで餃子をつくり、1~2個の餃子のなかにお金(コイン)や飴、ピーナッツ、などを入れて、それを食べた人は1年間生活に困らない」という風習、だそうです。 どちらも「家族みんなで一緒」に楽しめるのが素敵です。 お二人ともお元気で無理をされないで素敵ブログを続けて下さい。 (その2)
ハーブ・ティーさん
あけましておめでとうございます♪ お久しぶりです! どうされてるかしらと、我が家でも時々話してたんですよ~。 とてもお忙しい中、時々見てくださってたんですね。 ありがとうございます^^ そうですね、少しずつですが研鑽を積ませて頂き お声をかけて頂くことも有難いことに増えてきて 本当に少しずつですが、設定する夢も大きく持つことが出来るようになりました。 ハーブ・ティーさんにも、そう仰って頂けて、とても嬉しいです^^
ハーブ・ティーさん(つづき)
ガレットデロワ、暮らしノートですね♪ 私も拝見していて、我が家のガレットデロワが出てるのでびっくりしました(笑) 中国の「おみくじ餃子」! 初めて知りました~。 似た感じで、中国のクッキーのようなお菓子で やっぱり中におみくじのようなものが入ってる・・っていうようなことは どこかで聞いたような気がしていたのですけど、餃子は初耳です。 やっぱり新年に、お目出度い大吉のおみくじのような食べ物が、 洋の東西を問わず存在するんでしょうね。 教えてくださってありがとうございます(*'▽') そうですね、家族で楽しめること、いいですよね♪ 我が家もこれからも、そんな様子をいろいろ綴っていけたらと思っています。 そして、弱い母娘ですので、体調にだけは気を付けながら続けていきたいです。 ありがとうございます(^.^)/
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||