NHK「あさが来た」のアイシングクッキー Homemade Icing Cookies of NHK serial TV drama Asagakita![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓
by CarolineIngalls
| 2016-03-29 22:57
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(22)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは、キャロラインさん♪
「人生は紙飛行機~♪飛んでゆくよ~♪」私も毎朝「あさが来た」観てますよ。(忙しい日は録画してまで観てます。)忠実に再現してますね、ほんまにびっくりぽんやわ~!よのさんの招き猫はよのさんのお部屋に置いてたような・・・ 新次郎さんがあさを陰ながら支える姿、夫婦愛を感じましたよ(^^)あさを理解してくれる旦那様は新次郎さんしかいませんよね。
Like
こんばんは~♪
「あさがきた」朝ドラファンの私は、すぐこちらに飛んできてしまいましたよ^^ ドラマのヒロインや登場人物を忠実に再現しつつ ローラさんの表現するかわいらしさや優しさが加わって なんて夢があふれる素敵なクッキーなんでしょう^^ あと、4日なんですよね。。。 どの登場人物も魅力的な人ばかりで最初から最後まで 毎回楽しみに見ていたドラマです。 ![]()
キャロさん大丈夫でしたか。
コメントは気楽に書きましょう。事情を知ってると考え込んでしまいます。 日々、仕合せな家族は丁寧にお互い庇いあって生きていく家族かもしれません。 苦労した家族は「介護」でした。 介護離職は社会問題化しています。私の何人かは兄弟、一人っ子達(いい人だけど残念な事に離婚してしまいました)で介護に孤立奮戦中。せめて手紙や電話でおしゃべりしたり、認知症の方々を介護されている家族の会を紹介したり情報は送らせてもらっています。選択は彼女らの自由。 共通の友人らとも30数年ぶりに連絡して支え合っていこうと話しました。長く生きた分、皆、大変な経験もしてました。役立っかどうか分からないが応援団になろうと。 一回、コメントを止めます。関係なくてごめんなさい。 ![]()
連続投稿、失礼します。
朝ドラは残念ながらチラ見しかできませんでした。 人生について学べることが多くて見たいドラマでした。 ローラさんのお菓子を見ていると素晴らしすぎてドキドキします。相変わらず絶賛のレベル。 才能の成せる技…この若さでさすがカルチャーセンターで教えている人は違います。キャロさんもローラさんも健康には注意してお過ごしください。花粉も多い季節です。 花粉症の私にはマスクが手放せません。
もうー!ローラさんったら、油断も隙もないんだから!(笑)
マジでびっくりぽん出す♪(笑) あさのドレスがそのまま忠実すぎて写真の切り抜きみたい(笑) 昔、こんな風に紙で作った着せ替えごっこをしてましたね。 もちろん、こんなに素敵には出来なかったけど(笑) 千代ちゃんの着物の地柄の再現は大変だったでしょう! よのさんの招き猫は表情までそっくり(笑) どれも、お見事ですよ、ローラさん♪ 今回の朝ドラは男の人たちのドラマでもありましたね。 全てがいつものパターンと少し違ってそれが魅力だったのかも。 男性の本当の優しさと強さを新次郎さんに教えてもらったような気がします。 「柔らかい心」で居たいですね♪(笑)
おはようございます~
見事に朝が来た~!を表現出来ましたね~ すごーい! このドレス 着ていましたね。 私も大好きな朝ドラで、終わるのが寂しい~ これを書いている今もTV見ています。 きっとこんな風に作れるなんて、素敵! 楽しめました!
こんにちは。
あさが来た。私も観てます。 亀助さん、うめさん、へぇさん…。沢山の人がでてきて楽しい番組です。もうおしまいなんて、ちょっと残念です。 クッキー、すごーくよく出来てます。 食べちゃうんですか? 食べるのがもったいない。額に入れて飾りたいくらいです。
こんばんは
遅ればせながら チャールズパパさんのお誕生日おめでとうございます♪ いよいよ終わりますね ''あさが来た'' 寂しいです それにしても ローラさんの作品 そっくりで可愛いわ~♡♡ 細かいところもよく観察して作られてて もう~素敵すぎ(*^^*) う~~ん❣️食べれませんね。
すてきです~!!
「あさが来た」が、そのままクッキーに ♪♪ 着物やドレスが再現されていて うっとりです。 動くところも びっくりポンです。 やさしい上方言葉に、朝からホッコリしてました。 放送もあと少し、名残惜しいですね。
びっくりポン!\(^o^)/
happypoppoさん
こんばんは^^ 私も毎日、録画して見てます。 オンタイムで忙しくしていて見逃しちゃう部分もあったりですので。 録画してると、もう一度みたい♪って時にも、すぐに見られて便利。 特に登場人物の美しいお着物は、何度でも見たかったりします。 そうそう、書くの忘れちゃいましたけど、木村佳乃さん演じる炭鉱を売ってくれた人(櫛田さん?確か)のお着物がまた素敵で。 薄紫の上品な着物が、今でも目に焼き付いています^^ あの一番大きな招き猫、よのさんのお部屋にあったんですね。 以前は両替屋さんのお店にあったので、どうしたかなぁとちょっと気になっていて(^^;) そうですね、新次郎さんあってのあさって気がしますよね。 本当に素敵な旦那様で、まだまだこの二人をそばで見ていたいと思ってしまいます。
noyuriさん
「あさが来た」、ファンが多いですよね。 私も熱中してる一人ですので、その気持ちは良くわかるところで。 noyuriさんも、ファンでいらしたんですね♪ ローラのクッキー、そう仰って頂けてとても嬉しいです。 これだけ大好きなので、何とか形にしたいと思っていて^^ あっという間に、明日だけになってしまいました。 今日は予想通りに涙、花粉症と相まって大変なことになってます(^^;) 本当に、どの人物も素敵なんですよね。 脇の方々の人生にも入り込めるドラマで、毎日15分、良い時間を過ごせました^^
ハーブ・ティーさん
私の体をご心配頂きましてありがとうございます^^ まだちょっと不調は続いてるのですけど、何とか大丈夫です。 この時期は体調を崩しやすいと、昔から親や祖母が話していましたけれど その年になってみると、本当にそうなんだなってやっとわかってきました(^^;) ご苦労されたご家族、介護のことだったのですね。 亡き父のこと、そして母のことと、認知症状が出たり動けなくなっていく親を身近に持っていますので そのあたりのことは、他人事ではなくよくわかります。 ハーブ・ティーさんが応援団になられるとのこと、とても素晴らしいと思います。 少しでも心のうちを聞いてもらえれば、全く何も話せない状態とは雲泥の差。 明日への元気が出てきますよね。 幸せ家族とは、丁寧にお互い庇いあって生きていく家族。 本当にそうですね。 お互いを思いやる気持ちで共に歩んでいける家族は、幸せだと私も思います。
ハーブ・ティーさん
朝ドラは、あまり見られてなかったのですね。 私は、以前よりテレビはあまり見なくなっていますけれど 朝ドラや大河ドラマなどは、見続けています。 ローラのお菓子をお褒め頂きありがとうございます。 そう仰って頂けて、とても光栄です^^ 花粉、すごいですよね。 どうしても換気したくて窓を開けると、途端に具合悪くなってしまいますし 春は嬉しいのですけど、この季節は本当に困りものです。 ハーブ・ティーさんも、どうぞご自愛くださいね。 花粉の季節がようやく終わるころには、今度は暑さと蚊の対策かしら・・。
あずきのばあばさん
ふふふ、油断も隙も無いローラです(笑) 嬉しいびっくりぽん、ありがとうございます~^^ 昔々の紙で作った着せ替え、懐かしい~~♪ ありましたね~、良く作って遊んでました。 紙で作るから、何度でも作れていろいろな物を着せられて、すごく楽しかったな。 今みたいにすごいおもちゃはなかったですけど、飽きずに楽しんでましたよネ。 千代ちゃんの着物の地柄は、かなり細かいですよね。 本人は好きなことなので、そんなに大変ではないと言ってますけれど 一番下に入れたピンクの上に、それぞれの色が乾かないうちに色や柄を入れていってるようなので やっぱりスピードも求められて尚且つ細かいので、それなりに手はかかってるのではと思います。 大旦那様の招き猫、今日出て来てましたよね。 こんな悲しい場面で再会できるなんて・・。 新次郎さん、そうですね、優しさと強さを持ってる人。 趣味人でありながら、しっかりと、でもさりげなくお仕事もやってのけて。 本当に、「柔らかい心」を忘れずに、ですね。 柔らかい心って言ってる間に涙ぐんできちゃうなんて、相当の重症ですね、私(^^;)
ロン母さん
お褒め頂きありがとうございます~♪ 大好きなあさが来たですから、何か形に残したいと思っていたところでした。 このドレス、印象深いですよね。 最初もこのドレスのあさからスタートでしたし、 女子大学校が出来た暁に、またそのシーンでしたし。 終わってしまうのが残念、ロスに陥りそう(^^;)っていう人、かなり多いかと。 最後に違う形で「あさが来た」を楽しんで頂けて、嬉しいです^^
riemusikさん
ご覧になってるんですね~。 今日本の番組は、いろんな国で見られてますものね。 そうなんです、主役の家族だけでなく、 うめさんや番頭さんたち、へぇさん・・と、脇の方々のそれぞれのドラマも興味深くて。 へぇさんと美和さん、この先ご結婚されるのかな^^ クッキーをお褒め頂きありがとうございます♪ ちょっとまだ食べるのはもったいなくって、眺めています(笑) 明日最終回ですから、それからでしょうか^^
るなりんさん
夫にお祝いをありがとうございます~^^ いよいよ明日最終回ですね。 今日は、涙涙の回でした。 終わってしまうのがとても寂しくって、 まだまだ「あさが来た」のみんなと一緒に居たい気がします。 ローラのアイシングクッキー、お褒め頂き嬉しいです^^ まだやはり食べられずにいて、眺めています。 明日の最終回を見てからかしら。 どのクッキーもそれぞれ思い入れがあって好きですけれど 大旦那様の招き猫と、千代ちゃんの着物とリボンが特に気に入ってます^^
tokidokitasuさん
大好きな「あさが来た」ですので、そのままクッキーにしちゃいました♪ うっとりして頂けて、とーっても嬉しいです^^ ふふふ、オープニングでこの柄(の中のほうだけ)動いてますので 真似して動かしてみました~(笑) そうそう、物語だけでなく、上方言葉が素敵でしたよね。 特にやさしい言葉遣いが、とっても魅力的でした。 関西のほうの言葉は、お笑いとかで聞くことが多いので 「なんでやねん!」とかって(笑)大きな声で言ったりするのは聞いてたのですけど 今回のような優しい雰囲気の言葉は、あまり聞いたことがなくって。 千代ちゃんの旦那様が、言葉にもやられてしまって・・みたいなことを言ってましたよね。 まさにそうかなって。 千代ちゃんがお江戸の言葉遣いだったら、はんなりした今のイメージが違ってたかもしれませんね。
こんにちは
昨夜は優しいコメントありがとうございました。 今日はお天気がよく 昨日の揺れも何事もなかったように 動いている福岡ですが、 現地の方の事を思うと 胸がいたみます。 今回の地震が新たな巨大地震に結びつかない事を 願うばかりです。 最近は朝ドラを見ていなかったので ローラちゃんのアイシングを見て 「あさが来た」を見なかったのを後悔している私です。
chikoさん
あれからそちらでは、更に大きな揺れがありましたよね。 とても不安なことだと思います。 震源地も動いてるみたいですし。 どうぞこれからもお気を付け下さいね。 避難生活が長期化とのニュースに、胸が痛みます。 まだ5年前の東日本の解決すらされていないのに、またですから。 本当に、新たな巨大地震が来ないことを祈るばかりです。 南海トラフの文字もニュースにちらほら出てきて、祈るような気持ちになります。 「あさが来た」、良いドラマでした。 15分があっという間で、早く明日の続きが見たいと感じました。 ローラのアイシングクッキーも加わって、記憶に残る朝ドラとなりました^^
|
|
ローラさん、想像通りの清.. |
by pinochiko at 18:32 |
鍵コメさん ご覧頂.. |
by CarolineIngalls at 23:34 |
ファン申請 |
||