刺繍の猫首輪、いかがでしょう Handmade Cat Collar Embroidered![]() 本当は犬好きだった夫も、あぺりらにはめろめろです( *´艸`) ![]() 講座サンプルに作った首輪。 淡いパステルトーンで、こちらはまとめてあります♪ 刺繍糸を変えるだけで、随分雰囲気が違ってきますよね。 講座でも、お好きな色で刺せるようですよヾ(❀╹◡╹)ノ゙ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの講座も、お申込み受付中です。 新しい講座も、加わりました♪ どうぞよろしくお願い致しますヾ(❀╹◡╹)ノ゙ 早いもので10月に入りました。 庭のハナミズキの葉っぱは、もう紅葉しています。 昨日は久々にからっとしたいいお天気だったのに あっという間にまた雨模様に。 これからやってくる台風も心配ですね。 土もどこもここも、水分が多すぎる気がしているのに、また降るんでしょうね・・。 被害が無いことを祈るばかりです。 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() ![]() ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2016-10-03 18:20
| 手しごと
|
Trackback
|
Comments(8)
あぺりらちゃんのモデルぶりに感心します!
見事な横顔。素敵ですよー。 こんな可愛い刺繍、いいなぁ。人間もお揃いでチョーカーが欲しいくらいです! 今年は台風が多くて困りますね。 お出かけもなかなかできなくて。もっと秋の実りを楽しみたいのに!
0
あぺりらちゃん、今日もいいお仕事してるね♪
下手な人間のモデルよりよっぽど優秀なモデルさんだよ〜 赤い刺繍とあぺりらちゃんの毛の色がぴったり! 活動的でイカした女性に見えますよ。 でも私はもう一つの淡い色のが好き♪(笑) ![]()
こんにちは♪
あぺりらちゃんの首輪、同じ刺繍模様なのにサンプルとは雰囲気が違います。確かに赤だと温かい色なので冬に向かうこれからの季節的にはピッタリ。どちらも素敵です。まさか首輪が手作り出来るなんて思いませんでした。ここもローラさんの凄いところです。 お立ち台にも自然に上る(^^) 普通はプロダクションで訓練をするらしいですね。 モデル業としてデビューどころか本格的な活動が即出来そうです。次はあぺりらちゃんに仕事が舞い込みそうです。 札でも、カプセルでも迷子対策には最高です。 ここら辺は、地域猫活動がさかんです。ある日、見慣れないやけに人馴れしてる猫が。地域猫活動グループの方が見ると「××ゴロー」と電話番号が。××は飼主さんの氏名でした。前日、玄関ドアを開けたら飛び出したそうです。すぐ連絡がついて飼主さんも安心したそうです。家族同然のペットです。迷子対策は大事だと思います。
pinochikoさん
あぺりらをお褒め頂き、ありがとうございます(*'▽') モデルさんをしてくれる度に、更に自らやろうとするところがすごくなってるようで(親ばか(^^;)) やんややんやと私たちで褒めちぎるので、あぺりらもまんざらでもない様子で(笑) 猫の横顔って、かわいいですよね~。 刺繍の首輪、人間とお揃いでも素敵ですよね! チョーカーが今年流行りだと聞いたので、いいかもしれません。 ブレスレットみたいな形でもいいかな^^ 本当に台風が多いですよね。 雨模様だと、フクちゃんお散歩が出来ないかなぁと思ったりしています。 寒くなり過ぎないうちに、穏やかに晴れた日が続くといいのですけれど。
あずきのばあばさん
いい仕事、してますでしょうか(中島誠之助さんのお顔が浮かんできて・・笑) そうですねぇ、猫にしておくのが勿体無いといつも思ってる親ばか猫ばかです(^^ゞ いや、猫だからかわいいっていうのはあるのですけど 猫故に、人間より寿命が短いですものねぇ・・そこを考えちゃうと、 こんなに賢いんだから、人間に生まれれば良かったのにとまで思っちゃって(^^;) パステルもいいですけど、赤いのも可愛いですよね。 温かみがあって、これからの季節にもぴったりかしらと。 あっ、私も淡い色が実は好みなんです(笑) 淡いピンクの刺繍を見ているだけで、なんだか嬉しくなってしまいます(^_-)
yukaricoさん
凛々しいだなんて仰って頂けて、光栄です。 普段はぽわ~んとしてるあぺりらですので、たまにはきりっとしたお顔を見せないと(笑) 刺繍の首輪もお褒め頂き嬉しいです。 いろんな雰囲気の首輪をLauraに作ってもらって いろんなあぺりらを見てみたいなと思っています^^
ハーブ・ティーさん
刺繍の色によって、雰囲気ががらっと変わりますよね。 そんな違いを、あぺりらで楽しんでいます。 首輪も、手作り出来るんですよね。 猫の場合、家の中でどこかに引っかかったりするといけないので 強い力がかかると外れるようなタイプが、売られてる首輪も主流なのですけど そのバックルが売られてるんですよね。 それを使って、手作り出来るんです。 オリジナルが作れるようになると、いくつも好きなように作れて楽しいかなって思います。 あぺりら、お立ち台にも自分から上りますし、 CMで活躍してる猫ちゃんみたいなこと、出来ないわけでもないかな・・なんて思うのですけれど(親ばか!笑) そうなれないだろうなと思うのは、ものすごく人見知りなところ!(^^;) 家族以外の人がくると、逃げるか、固まってしまって大変なんです。 そこがプロダクションの猫ちゃんたちとは違うところでしょうか(笑) ハーブ・ティーさんの地元でも、名札をつけてた猫ちゃんが、無事飼い主さんの元に戻られたことがあったんですね! 本当に良かったですね~。 飼い主さんも猫ちゃんも、どちらもものすごく安心されたことでしょう。 そうなんですよ、出たいと思ってたわけでもなくても、ふいに猫って出ちゃうことがあるようです。 いつもは開いてるわけのない窓からたまたま出てしまったり、 エアコンなどの修理で入った方の出入りで、一緒に出てしまったりといった話を聞きます。 出た途端に、車の音や思わぬことでびっくりして、お家からどんどん離れてしまって ついには戻れなくなってしまう・・っていうことも聞いています。 そんなまさかに役立つようなことも、家猫でも考えておいたほうが良さそうですよね。
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||