ホットケーキの日の猫パンケーキ Homemade Cat-shaped Pancake1月25日って、「ホットケーキの日」だったんですよね。 あっ、そう言えば・・くらいな感じで思い出す今日は何の日ですけど(笑) 今年はLauraがパンケーキアートで猫パンケーキを焼きました♪ パンケーキアートって、私、初めて知ったんですけど 最近流行ってるそうですね。 一番濃い色になってほしいところを先に描いて 順番に薄い色のほうへと、パンケーキのタネを入れて描いていくそうです。 (詳しい作り方は、Lauraのブログでどうぞ) ![]() ![]() 焼けた猫パンケーキに、いちごでデコレーション。 かわいい苺のお花で、長毛猫のお嬢さんが出来上がり♪ ブロ友さん家のあの子に似てるかも・・なんて思いながらの 今年のホットケーキの日になりました.。.:*♡ ![]() ホットケーキとパンケーキ、厚みの違いかしらと思ってましたけど 諸説あるみたいですね(笑) 何だかいつも焦げちゃう、虎模様の母のホットケーキのおやつが懐かしい。 ものすごく大きなサイズのホットケーキがおやつに出てきてました。 子供って、そんなの食べても、ちゃんと晩御飯が食べられてたんですよね(笑)
by CarolineIngalls
| 2017-01-27 20:17
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(16)
これまたすごい!
白いところ、どうやったんだろう。あ、後から乗せたのか? 本当に良くできてる!そして何より可愛い~! 食べられないでしょう?これは(笑)
0
パンケーキアートって流行ってるのも知りませんでした(^_^;)
世の中は○○アート流行りですね(笑) ローラさんのブログ拝見しました~ パンケーキというお手軽素材だし、スクイーズボトルを使えばなんとかできそう♪(ホンマか?w) 問題は先に流した部分を焦がさないようにしないとですね! この猫ちゃん、ほどよく焦げ目がついててさすがにお上手♪
これ、どこから食べたら良いの?!
食べられないよねえ(笑) 皆さん、自分ちの子に似てると思われるだろうけど、私も色は違うけど、はっぴぃにそっくりって思ったよ〜♪ キャロラインさん、少し落ち着いた? お母さんのこと、お悔やみ申し上げます はっぴぃのことで優しく言葉をかけてもらった時にも、お母さんのことを何も知らなくて、ごめんね。 キャロラインさんはそれどころじゃなかったのにねえ! 年の瀬の時期が時期だけに、大変だったよね。 まだ落ち着ける状態じゃないと思うけど、身体だけは大切にしてね。
おはようございます♪
わぁ~♥ かわいい(*゚▽゚*)♥ Lauraさんのブログに作り方も紹介されて たので ちょっと難しそうですが挑戦してみようかなと思いました(*≧∀≦*) とっても可愛いので作っても食べられるか心配です( *^艸^) ![]()
ローラさんのブログで拝見しました。相変わらず繊細に作られ可愛いです。ホットケーキとパンケーキの違いは分かりませんが、こんなに丁寧に心を込めて作られたら食べるのが惜しくなります。ローラさんの作る物はレベルが高くて可愛!ため息ものですね♪
このたびお母様の訃報に際し、大変驚いております。 ここのところコメント欄を閉められ 1月10日にの記事はお父さんやお母さんのことに触れられてたので何かあつたのか…と心配してました。 いつもはローラさんとのタイアップの記事です。それが無い。 どんなに寒い冬でも凛と咲く花の記事を書かれてる。 キャロさんに心境に変化でもあった様な気がしてなりませんでした。 ここ数年は介護で大変な中 いつもブロでは素敵な記事をありがとうございました。 大腿骨骨折から入院手術…私の母も同じ原因でした。 それから生涯共にした父の変化。同時期の死・・・精根尽き果てた。それが天寿全うで一生懸命対応した家族は親孝行だったと思うのです。キャロさん姉妹は十分な親孝行をされ頭が下がる思いです。それにローラさんの活躍ぶりーこれもお母様への孝行でした。 ご家族の皆様も心が沈むと思います。 張り詰めた日々を送ったので疲れが出たりするでしょう。 十分に身も心も休めてください。
pinochikoさん
ありがとうございます^^ 色が濃い順に、最初にタネを流したところなんですよね。 白いところは、一番最後。 火を通して、でも焦げないように。 確かに、食べるには可愛過ぎる~って思ってましたけれど 夫が「かわいい!」と大反応して食べてましたよ(笑)
野の花さん
こんばんは♪ いつもイイネを頂きありがとうございます^^ そしてホットケーキもお褒め頂き嬉しいです! かわいくって、花が咲いたようにテーブルがぱっと明るくなりました。 かわいいものを見ていると、元気ももらえる気がします(*^-^*)
time_rose_dollさん
スイーツにもいろんな流行りがありますけど、 私もパンケーキアートって全然知りませんでした(笑) Lauraのブログ、見てくださってありがとうございます~♪ そうなんですよ、素材もどこのお家でも出来るようなものですし 好きなものを描けるのが、楽しいところですよね。 先に流したところを良い加減の色に抑えるところと、最後の白さを保つところがポイントみたいです。 お褒め頂きありがとうございます^^
キャロさん、御無沙汰してます。
私、オアシスの庭ブログ閉じたの。 アートブログに引越ました。 ご挨拶しようと訪ねたけれどコメント欄が閉じてたので、 遅くなっちゃった。これからは、こちらのブログから 会いに来ますね。よろしく。 ローラさんのブログはamebaなのね。パンケーキ、 食べるのが勿体ないな。っていつもそうなんだけどね。 もう、食べちゃうのは慣れているのかしら? どこから食べるの?
あずきのばあばさん
ふふ、夫が一番最初に食べてましたけど、綺麗に足元から食べて、なぜか胸から上くらいを残してました(^^;) おそらく全部食べたら中性脂肪などに良くないと思ったからだと思いますけど(笑) しのびない・・っていう理由も考えられたりしますよね(笑) そうなの、はっぴぃちゃんに似てますよね。 ばあばさんにおんぶしてるはっぴぃちゃんのお顔が思い出だされるんです^^ 母のこと、ありがとうございます。 そうですね、少し落ち着きました。 いえいえ、この前ブログに書くまで、全くお話ししてませんでしたので。 年は越せそうな感じがしていて、お医者様が普通にいらっしゃる年明けになったら アイスクリームとか好きなものを少し冒険して口に出来たらいいなと思っていた矢先でした。 甘い物好きな母でしたけれど、ずっと食べられてませんでしたので。 ご心配をありがとうございます! 母が亡くなってまだひと月だというのに、既に何度かダウンしてる弱弱な私(^^ゞ 体調第一に考えないといけないなぁと肝に銘じている今日この頃です^^
mietinさん
お褒め頂きありがとうございます~♡ Lauraのブログのほうも見て下さったんですね♪ そうなんです、自分の好きなデザインで作れますので、お時間ありましたら是非^^ やっぱりきんちゃんファルちゃんのデザインかしら・・( *´艸`) きんちゃんも白いところが結構ありそうですけど ファルちゃんは全体に薄いお色だから、難しそうですよね^^ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ハーブ・ティーさん
Lauraのブログでご覧頂いたんですね、ありがとうございます。 いちごでお洒落をした猫ちゃん、かわいらしくって食卓がぱっと明るくなりました。 かわいいものって元気をもらえるなぁって思いました^^ 母のこと、ありがとうございます。 私のブログの変化を読み取ってくださってたんですね^^ ハーブ・ティーさんのご両親が、同時期に亡くなられたことは、随分前に伺っていたのですけれど そんな感じで同じ時期にお亡くなりになられてたんですね。 私の母も、2012年にずっと一緒だった父が亡くなり、それから認知症状が出てきたように思います。 やはりずっと一緒に居た家族が亡くなったり具合が悪くなったりすることは、とてつもないことなんですよね。 そしてやはり、大腿骨骨折。 高齢者にとって、転ぶことは命取りとよく聞きますけれど、本当にそうなのだとあらためて感じました。 これから年を重ねていく自分のことを思うと、今から鍛えないといけないなとひしひしと感じています。 ご心配をありがとうございました^^
ボヤントさん
こちらこそ、ご無沙汰しております。 母のことなどで、すっかり皆さんのところに伺えずにいましたので 庭ブログが終わられたと伺って、びっくりしました。 お母様が作られたお庭の植物をたくさん見せて頂き、ありがとうございました! でも、アートブログのほうでもお庭の美しい植物が見られて嬉しかったり^^ こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願い致します~^^ そうなんです、Lauraのブログはアメーバさんで。 お誘いを頂き昨年春からはじめました。 かわいいお菓子は、ちょっと食べるのが勿体無いですよねぇ(^^;) 私は、いつまでも眺めていたい派なんですけど、大体口火を切るのは夫なんです(笑) このパンケーキも、「かわいいなぁ」と言った途端に足元から食べてましたよ(笑)
鍵コメ01-31 18:36さん
母のこと、ありがとうございます。 そう想像して頂けて、母も喜んでいると思います。 生きている時には思い出さなかった小さいころのこととかを、いろいろ思う今日この頃。 今残ってはいないのですけれど、刺繍を施してくれた袋物などのことを、懐かしく思い出したりしています。 お洒落にも熱心な母でしたので、どんどん身の回りを構わなくなっていくのが見ていて複雑で。 仕方のないことですけれど、娘としてはいろんなことを思うここ数年でした。 ご心配を頂きありがとうございます。 鍵コメさんも、お寂しいことと思いますけれど、どうぞお体ご自愛くださいね。 暖かい花の季節が待ち遠しいですね^^
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||