キティちゃん練りきり Homemade Hello Kitty Nerikiri![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キティちゃん練りきりで、話はすっかり自分の子供時代まで遡ってしまいましたけれど(笑) 今年のお誕生日で、いったい何歳になったのかしら・・と調べると。 キティちゃん、1974年ロンドン郊外生まれ、だそう(笑) ・・となると、今年43歳だったんですね! キティちゃんを知ることになった頃を思い出すと、そんなものなのかなぁとは思いますけれど またまたびっくりなキティちゃん話でした(笑)
by CarolineIngalls
| 2017-11-07 18:59
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは~
とっても可愛いですね、 ホントに心の栄養です( *´艸`) だって、ウキウキニンマリしちゃいますもん。 キティちゃんの顔って バランスがとても難しいのに、ナイスです(#^^#)
こんなお菓子がショーケースに並んでたら、小さな女の子はケースに顔をくっ付けて見とれるだろうなぁ♪
いや?母親の方がもっと喜ぶかな?(笑) キティちゃんと言えば、インガルス家みたいにメルヘンじゃ無いけど、我が家にも思い出が(笑) 大分にハーモニーランドと言う、サンリオのテーマパークが出来たばかりの頃、小学生の子供達を連れて行ったら、娘は大喜びだったけど息子二人は恥ずかしいから早く帰ろうってうるさくてねえ(笑) 未だに、あれは嫌だったって言ってるよ(笑) キャロラインさんの思い出とは雲泥の差があるね(笑)
haruさん
こんばんは♪ お褒め頂きありがとうございます~^^ そうですよね、かわいいものを見ていると、自然と楽しい気持ちになってきますよね。 年を重ねてもやっぱり、かわいいものっていいなぁって思います。 本当に心の栄養ですよネ。 キティちゃんのようなキャラクター、子供さんや若い方のように身に着けたりはなかなか出来ませんけれど こんなお菓子だったら、堂々と楽しめちゃいます(笑)
あずきのばあばさん
そうですね、もしデパ地下のショーケースにでもあったら。 やっぱり私も喜んじゃうかも(笑) 子供みたいに喜びますね、きっと(^^;) サンリオのテーマパーク、私は行ったことがないんですけど 女の子だったらやっぱり、嬉しいですよねぇ。 お嬢さんが大喜びしてるご様子、目に浮かびます。 そして、傍で息子さんお二人が帰りたがってるご様子も(笑) 未だにその話が出るくらい、ご家族の良い想い出ですネ^^ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさん
コメント欄のこと、いつも通りに書き込んで頂けたのですね。 良かったです^^ 当時は、五反田に本社があったんですね。 初めて知りました。 お買い物をして、美味しい物を食べて・・ご家族との楽しい想い出ですね^^ 近所に小さいサンリオショップ、ありましたね~。 懐かしいです。 買うと袋に、小さなおまけみたいなものを貼ってくれたことを思い出します。 Lauraはそれも、結構好きだったことを思い出します^^
|
|
後から読み返したらローラ.. |
by ハーブティー at 21:19 |
うさぎになったあぺりらち.. |
by ハーブティー at 01:48 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||