冬至のキャンドルナイト2017  The Candle Night of the Winter Solstice 2017

冬至のキャンドルナイト2017  The Candle Night of the Winter Solstice 2017_d0025294_18563778.jpg
前記事はLauraのピンチヒッターで、ご心配をおかけしました。

もう元気に復活!・・と言いたいところですけれど
何となく不調を抱えたままの復活、みたいな感じです(^_^;)



ちょっと忙しくしていましたら、やっぱりって感じに無理がたたったようで
今回は血圧のほうにきてしまいました。

アレルギーが不調で、抑える薬も使っていたので
その副作用もあった気がします。





こんな忙しい年末に、よりにもよって調子を崩すなんて・・と思ってしまいますけれど
諦めてゆっくりやるしかないですね(;'∀')

年賀状も、まだ全く手つかずのまま。

あぁ、どうしましょ( ̄▽ ̄;)



さて、そんな中ですので、昨日の冬至のキャンドルナイトはどうしようかしらと思ってましたけれど
Lauraが準備してくれて、一緒にキャンドルの灯でしばし和むことが出来ました♡








冬至のキャンドルナイト2017  The Candle Night of the Winter Solstice 2017_d0025294_18565207.jpg
ゆらめく美しいキャンドルの灯を見ていると、気持ちがゆっくりほどけていく感じ。

癒し効果抜群です♡




後ろの玉のような光は、クリスマスツリーのほうの灯りです。








冬至のキャンドルナイト2017  The Candle Night of the Winter Solstice 2017_d0025294_18570311.jpg
そして、一番奥に見えるのは、三日月お月様.。₀:*゚✲゚*:₀。☆





あぺりらの爪みたいな三日月でした( *´艸`)








冬至のキャンドルナイト2017  The Candle Night of the Winter Solstice 2017_d0025294_18571545.jpg
去年の冬至はどうしてたかな・・と昨年のブログを見たら。

そう言えばこんな感じで
Lauraのアドベントカレンダーさながらのキャンドルナイトだったことを思い出しました。





あぺりらが嬉しそう♪

・・って、Lauraのイラストの中でのことなんですけどね(笑)





冬至も終わって、今日からほんのちょっとずつ、明るい時間が長くなっていくなんて
これからが冬本番ですから、ちょっとピンときませんけれど。

冬ならではの日々を、楽しんでいければと思っています(^_^)












去年までのアドベントカレンダーは、こちらから(音が出ます)

アーカイブになりますが、クリスマス気分を盛り上げるお手伝いが出来たらと。
よろしかったらご覧ください♡







Lauraのブログ、毎日更新中です♪
Lauraが綴るLauraのブログです。
是非ご覧くださいネ^^






不調で病院に行って留守にしてたことを、Lauraから聞いてたあぺりら。
私の部屋に入って行きながら、Lauraに「いるの?」って言ったそう。
(喋る猫ですからねぇ、猫訛りで笑)
病院に行ったとは言ったけれど、もう戻ったのか、まだ戻ってないのか
そこのところは言ってなかったからとLaura。
あぺりらがそんなふうに言ったんだと思っただけで
胸がきゅんとしちゃう親ばか猫ばかキャロです(笑)


今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。)
↓↓↓

人気BLOG RANKING 



こちらもクリックしてね

ファイブスタイル ブログランキング




by CarolineIngalls | 2017-12-23 21:57 | 手しごと | Trackback
<< マチョー刺繍のアイシングクッキ... 庭の植物でクリスマスリース  ... >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
more...

 最新のコメント

sakuraさん ..
by CarolineIngalls at 17:52
キャロラインさん 寒中..
by teineinakurasi2 at 16:56

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧