こどもの日に、鯉を見る猫練り切り Homemade Cat and Carps Nerikiri for Children's DayLauraの春の講座一覧です。 よろしかったらご覧ください(^_^) ↓↓↓ 人気BLOG RANKING こちらもクリックしてね
by CarolineIngalls
| 2018-05-05 23:15
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(12)
Commented
by
pinochiko at 2018-05-05 23:17
なんだか微笑ましいですねぇ、ふふふ。
お皿も本当にお水が張ってあるみたいに見えて素敵ですね。 やはりローラさんのアイデアってすごいなぁ!!
0
Commented
by
u-tan1114 at 2018-05-06 10:13
Commented
by
tarohanaazuki at 2018-05-06 11:42
年寄りには予定が何も無いこどもの日だけど、ローラさんの練り切りで楽しませてもらったよ♪
ありがとう! 猫と魚と言えば・・・怖いことを考えてはいけません!(笑) こんな可愛い練り切りを見てそんな想像をする人は居ないよねえ(笑) 猫さんが乗ってるお皿、私は木の葉を連想したよ♪ 木の葉に乗れるわけないけど(笑)
Commented
by
CarolineIngalls at 2018-05-06 18:38
pinochikoさん
お皿、水面みたいな感じに見えますよね。 金平糖は、水の泡やしぶきを表しているそうです。 お褒め頂きありがとうございます♡ 鯉が泳ぐ様に一生懸命見入ってる猫さんの様子を見ていると、ほっこりしちゃいます^^
Commented
by
CarolineIngalls at 2018-05-06 19:16
u-tanさん
川を泳ぐ鯉を眺めている猫。 ありそうですよね。 というか、実際に川辺で魚や鳥を眺めている(狙ってる?(^^;))猫さんがいるのを見たことがあります。 あぺりらには無い野性的な様子でした(笑) 錦鯉の柄って実際に見ると、どれひとつとして同じ柄が無い感じで、本当に美しいですよね。 そんな錦鯉が群れて泳ぐ際に見える、水の泡やしぶきを、金平糖で表したそうですよ^^
Commented
by
CarolineIngalls at 2018-05-06 19:19
あずきのばあばさん
同じく、予定が何もないこどもの日、でした~(笑) Lauraの練り切りでこどもの日気分を楽しんで頂けて、私も嬉しいです♡ ふふふ、猫と魚・・。 以前、Lauraの喘息が酷い時に、部屋の中でにおいや煙を出すことが出来なくって 庭でキャンプのように日々の料理をしていた頃のこと。 お魚を焼いて、焼けたのでお皿を・・と、ほんのちょっとの間部屋に取りに戻って さぁお魚お魚!って戻って見たら、きれいさっぱり無くなっていて驚いたことがありました。 グリルのところはかなり熱くなってたはずですし、焼けたばかりのお魚もやっぱり熱いですよねぇ。 こんなことをするとしたら、やっぱり猫かなって思うのですけど、そんな熱々を、しかも一尾じゃないですから すごい技だなぁと(^^;) 木の葉に猫が乗ってるなんて、何ともかわいらしい~♪ 絵本になっちゃいそうですね^^
Commented
by
ハーブティー
at 2018-05-11 21:25
x
お久しぶりですm(__)m
此方にコメントをしたら「エキサイトブログで禁止されているキーワードが含まれているため、コメントが受け付けられませんでした。」とコメントできませんでした。 初めてで驚いてます。何が禁止されているキーワードか分かりません。どこかに禁止キーワード集が有るのでしょうか?
Commented
by
ハーブティー
at 2018-05-11 21:39
x
お久しぶりですm(__)m
35回目の結婚記念日、おめでとうございます! キャロさんご夫婦は明治神宮で結婚式を挙げたのですか? 明治神宮は清浄な空間で空気が違います。 36回目の記念日に向けて仲睦ましく健康第一でお過ごしください(^^) 鯉を見る猫の練り切りキュート過ぎますね. Lauraさんの作品は絵本が一冊かける世界です。可愛くて見る人の優しさを引き出す作品ばかりです。毎回、作品をみるたびに作品集を期待してしまいます。猫が池の鯉をジッと見ていてる場面が日常でもありそうな気がします。 5月5日に気が付いたのですが、昭和の昔は~~(~_~;)どこの家でも庭に大きな鯉のぼりがあった気がします。 平成でもマンションのベランダにミニ鯉のぼりを見かけました。平成も終わりですが、ミニ鯉のぼりさえありませんでした。防犯もあるのかも。何か寂しいです。 もう一度挑戦したコメントです。1回目とほとんど同じです。
Commented
by
ハーブティー
at 2018-05-11 21:57
x
3回目の投稿、ごめんなさい。
幾つかにサイトで調べたらペットの名前が成人向け女優の名前にちかくて私と同じ注意が出たとありました。 これをヒントに文章をかえました。「猫が池の鯉をジッと見ていてる」にしてみました。前は「のぞいてる」ではねられました。漢字で書きました。正直言って驚きました。この文章も注意が出ないことを祈ります。
Commented
by
snowdrop-uta at 2018-05-13 07:33
ご無沙汰しております。
あやめと、岸べの三毛猫と、水中の鯉 立体的なアレンジが素敵ですね。 写実的でいながらかわいい! あぺりらさんも飛び入り参加してくるのではないでしょうか。 あぺりらさんといえば 昨年のリラの季節は色々ありがとうございました。 あの春、公園に植えられたリラ、枯れたと思っていたら 今年も咲いたんです。 嬉しくて、お知らせしたくなりました。 どうぞよい日曜日をお過ごしください。
Commented
by
CarolineIngalls at 2018-05-16 15:51
ハーブティーさん
のぞくっていう漢字で、書き込めなくなっちゃうんですね! 初めて知りました! びっくりしましたけれど、念には念を入れて安全にブログを楽しめるようにと配慮されてるんでしょうね。 何度も試して頂き、お手数をおかけしました^^ 結婚記念日のお祝いをありがとうございます♪ 私は明治神宮で式を挙げたわけではないんです。 でも、父が昔から明治神宮が大好きでお参りにきていたので 私も自然とここが好きになりました。 Lauraの作品も、いつもお褒め頂き有難いです。 そう仰って頂けて本当に嬉しいです^^ 鯉のぼり、昔は5月が近づいてくると、そこここで見かけましたよね。 特に珍しい光景でもありませんでした。 でも今は、ほとんどご近所では見かけません。 観光名所の鯉のぼりの画像を、ニュースや他の方のブログで眺めるくらいです。 こうやって風景も、変化していくんでしょうね・・。
Commented
by
CarolineIngalls at 2018-05-16 15:51
snowdropさん
こちらこそ、ご無沙汰してしまっています。 あぺりらも飛び入り参加しそう・・本当にそうですね。 あぺりらは、かなりの慎重派ですので、 間違っても池にじゃぶんと入っちゃう・・なんてことはあり得ませんけれど(笑) それでも好奇心は旺盛なので、桟橋ギリギリまで陣取って、ずっと鯉の様子をのぞきこんでることだと思います^^ 母の日のリラ、とても印象的でした。 今年も美しく咲いたんですね。 良かったですね~♪ 美しい藤色が、目に焼き付いています^^
|
家族夫 Charles
私 Caroline 娘 Laura スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト (大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました) 猫 あぺりら(女の子) 東京都出身。 携帯でも見てね。 日本アイシングクッキー協会 認定講師資格取得 シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました 猫の日の猫ケーキを 取り上げていただきました InStyle J-CASTニュース The Huffington Post English ver. 日本語ver. ROCKETNEWS24 NAVERまとめ1 2 3 The Animal Rescue Site Blog HOMEMADE その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました イースタークレイドールが tetoteハンドメイドアワード2015 株式会社サン-ケイ賞を頂きました 「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。 「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。 猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました 猫ジャーナル 猫知る ヤフージャパンビューティー 猫エクレアをご紹介いただきました 猫ジャーナル Bored Panda Food Network stern mother nature network 猫ジャーナルで2014年の アドベントカレンダーをご紹介いただきました 第8回ポストカードコンテスト 写真部門優秀賞 第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました 第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました ピックアップブロガー2014.09.22 あぺりらハロウィンマント2014.10.27 あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13 きのこブローチ2014.12.13 ジンジャーマンクッキー2014.12.14 お菓子の家2014.12.26 あぺりら羊ドレス2015.01.29 バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27 お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31 イースターカップケーキ2015.04.23 3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06 夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26 浴衣あぺりら2015.10.02 9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13 十五夜うさぎ練りきり2015.10.20 ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26 「にゃんだらけvol.1」2016.1.25 「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407 こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11 夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28 プラチナブロガースタート2016.08.04 お気に入りblogはこちら カテゴリ全体掲載 お菓子 パン 料理 ビーズ 花 食材 手しごと ガーデニング 猫 雑貨 イラスト 告知 猫イラスト 庭 イベント 大草原の小さな家 おしゃれ その他 以前の記事2025年 01月2024年 12月 2024年 11月 more... 最新のコメント
検索タグお菓子 猫 ローラ あぺりら ガーデニング アドベントカレンダー 花 雑貨 和菓子 てしごと 庭 かわいい 練り切り クリスマス 夫チャールズ クッキー 料理 ケーキ おさんぽ ねこファンブログパーツ記事ランキングブログジャンル画像一覧 | ||||||||||
ファン申請 |
||