今年の薔薇  My Rose Garden 2018

今年の薔薇  My Rose Garden 2018_d0025294_16210071.jpg
薔薇が美しく咲く季節になりました♡




先日お話した通り、今年はバラゾウムシにやられて、花数が少ないです(;_;)

それでも頑張って咲いてくれていて、庭に出ては和んでいる毎日です♪



庭ネタは、「少し前からの庭、あれこれ」の続きがまだ・・な状況ですけれど
先に今が旬の薔薇を。

そうしてるうちに、少し前の庭・・が、少し前じゃなくなっちゃいそうですけれど(;'∀')





ピエール・ド・ロンサール。

このピンクの入り具合が、何ともかわいくって好きです.。.:*♡








今年の薔薇  My Rose Garden 2018_d0025294_16212318.jpg
ウォラトン・オールドホール。




薄いアプリコット色がお洒落。


葉っぱの具合が既に、ちょっとあまり宜しくない・・ですね。








今年の薔薇  My Rose Garden 2018_d0025294_16215716.jpg
グリーンアイス。

こちらは、虫もつかずに、とっても元気。


庭のあこらこちらで、白い小さな花がたくさん咲いています。

虫や病気に強いって、嬉しいです。








今年の薔薇  My Rose Garden 2018_d0025294_16223406.jpg
モスポットからこぼれおちるように咲いています(^_^)




たくさんあるグリーンアイスの株ですけれど
元は苗をひとつ購入したところから始まりました。

剪定したりする際に、枝を刺し芽にしておいて
ちょっとずつ大きくして、株を増やしてきました。








今年の薔薇  My Rose Garden 2018_d0025294_16230145.jpg
スイートチャリオット。


私が初めて育てた薔薇が、このミニバラです。



最近知ったのですけれど、↑のグリーンアイスとこのスイートチャリオットって
同じ人が作った薔薇なんですって。


そう言われてみると、似てるところもあるように思います。

アメリカ生まれ、だそう。








今年の薔薇  My Rose Garden 2018_d0025294_16233515.jpg
薔薇の箸休めに・・サツキです。



もうそろそろ、終わりでしょうか。








今年の薔薇  My Rose Garden 2018_d0025294_16235049.jpg
先日の「少し前からの庭、あれこれ」で、花が咲いていた山椒。


こんなふうに実がなってきました。



今は、アゲハが、卵を産みに足しげく飛んできています。








今年の薔薇  My Rose Garden 2018_d0025294_16242425.jpg
ルージュピエール・ド・ロンサール。

夫が選んで購入してきた、あの薔薇です。



花びらがたくさん、エレガントな赤です♡








今年の薔薇  My Rose Garden 2018_d0025294_16241198.jpg
クィーン・オブ・スウェーデン。


この写真、咲いて少したってしまったので、
この花独特のチャーミングなピンク色ではなくなっています。

出かける用が続いていたり、雨だったり、タイミングを逃すと、
一番良い時を撮り逃がしてしまいますね・・。





今、ウィンダーメアの蕾がたくさんついています。

あともう少しで、かわいい花と柑橘系の爽やかな香りが楽しめそうです(✿╹◡╹)













Lauraの春の講座一覧です。

よろしかったらご覧ください(^_^)








Lauraのブログ、毎日更新中です♪
Lauraが綴るLauraのブログです。
是非ご覧くださいネ^^





少し肌寒い位の雨の東京。
あぺりらは、ホットカーペットの入ったベッドでぐっすりお昼寝です( *´艸`)
私とおんなじで、寒がりなあぺりらですから(笑)
こんなお天気では、いったいいつホットカーペットをしまえるんだか・・(^_^;)


今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。)
↓↓↓


人気BLOG RANKING 


by CarolineIngalls | 2018-05-23 18:16 | ガーデニング | Trackback | Comments(10)
Commented by pinochiko at 2018-05-23 18:37
写真からいい香りがしてきそうです!
ピンク系は、ローラさんやキャロさんのイメージどおりだなぁ。

そちらも寒いですか。
いつになったらすっきり暖かくなるかな?
梅雨前に暖かいちょうどいい気温の穏やかな季節を楽しみたいですよ。
Commented by tarohanaazuki at 2018-05-23 22:18
キャロラインさんの体調次第では、今年のバラはもう観られないかと思ってたので嬉しい♪
今年も愛らしく、美しく、華やかに咲かせてくれてありがとう♪

そちらも冷えてるんだね。
福岡も今夜はヒンヤリしてるけど、明日からグーンと気温が上がるんだって!
お互いに体調管理はしっかりやろうね♪
Commented by CarolineIngalls at 2018-05-24 22:10
pinochikoさん

この季節は、庭に佇むとほんのりと薔薇の香りがしてきます。
どの色も、それぞれの良さがありますけれど、やっぱりピンク系は心和みます。
私達のイメージ、嬉しいです♡
気持ちがふんわりと優しくなって、気持ちが上がります^^

今日はまた、少し気温が上がりましたけれど、昨日は肌寒かったですよ。
ここのところ、気温上下が激しいです。
暑くなると夏って感じですし、今日は気温が低いなと思うと、長袖一枚では肌寒くて風邪ひきそうな感じに。
東京でこんな感じでもあるのですから、そちらは気温が低かったらかなり寒いのでは?
本当に、ちょうどいい穏やかな気候が続いてほしいなって思います。
Commented by CarolineIngalls at 2018-05-24 22:33
あずきのばあばさん

体調をご心配頂きありがとうございます!
そうなんですよね・・特に去年からアレルギーの酷さが更にグレードアップ(?)してしまって(^^;)
ここのところどうも、いままでのようには過ごせなくなってきているのも事実で。
本当にアレルギーって面倒です。
今まで普通に過ごしていて大丈夫だったことが、全然大丈夫じゃなくなっちゃって・・。
でも、そんな中でも、やっぱり変わらずにかわいい姿を見せてくれる薔薇の花を見ると
あぁ今年もまた見られて良かったって、しみじみ嬉しくなりますし、希望もわいてきます。

福岡も、やっぱり同じように気温差すごいんですね。
こちらもおんなじ。
今日は大分気温が上がりました。
今日は雷も少し鳴ったので(ほんのごろっとひと鳴りくらいだったんですけど)
あぺりら、さっそく怖がって、怖がりついでに泣き寝入りでした~(笑)
Commented at 2018-05-25 17:52
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by CarolineIngalls at 2018-05-27 19:53
鍵コメさん

ご訪問ありがとうございます♪
薔薇のお菓子を見て頂けたとのこと、嬉しいです。
そして、リンクもありがとうございます♡
鍵コメさんの素敵なブログに混ぜて頂けて、とても有難いです^^

フランスでは、そうだったんですね~、初めて知りました。
お友達にまたご覧頂けるなんて、とても光栄です!

娘の指のことも、覚えていて頂けて^^
小さいころから細くて長い指だったので、魔法使いみたい~って言ってたんです(笑)
魔法の指と仰って頂けて、そんな小さいころのことも思い出しました^^
Commented at 2018-05-28 07:09
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ハーブ・ティー at 2018-05-30 00:36 x
フラワーセラピーというものがあるそうです。お花の癒す力を使ってるそうです。どこか魔法の様です( *´艸`)キャロさんの写真を見ているだけでもウットリしてしまいます。
実際、手入れしてるキャロさんはとても大変だと思います。綺麗な花が咲いた喜びの方が何倍も大きいから丹精出来ます。ブログの写真からもキャロさんの思いが伝わってきます♬自然の息ぶきを肌で感じられる庭は感性豊かな人間を育てます。
ローラさんのバラのクッキー!可愛くて繊細、上品。一つ一つは微妙に違う。お洒落で絶賛レベルのお菓子です。「神レベル」の言葉しかありません♥
キャロさんのブログから四季を感じてます。
Commented by CarolineIngalls at 2018-05-31 20:22
鍵コメ05-28 07:09さん

緑の指の持ち主だなんて仰って頂けて嬉しいです!
ありがとうございます。
まだまだですけれど、楽しみながら育てています。
牡丹の和菓子、拝見しましたよ~♪
繊細な薄い花びら、そしてそこからのぞくしべ。
透き通って見えるくれない色・・素敵でした。
美しいものを見せて頂き、ありがとうございます^^
Commented by CarolineIngalls at 2018-06-03 00:17
ハーブ・ティーさん

フラワーセラピーなんていうものが、あるんですね~。
それ、凄くわかる気がします。
育てている私自身が、花にとっても癒されていますから。
庭でひたすらぼーっとすると、心がすぅっと軽くなる気がします。
花のない時期、特に酷暑の藪蚊の飛び交う中での水遣りなどは、ちょっとめげることもありますけれど(笑)
綺麗に咲いた花のことを思い浮かべると、何とか頑張ってしまいます^^

Lauraの薔薇のクッキー、お褒め頂きありがとうございます。
見たこともないような薔薇のクッキーに、驚きました。
お菓子でもかわいい薔薇に出合えて、とても嬉しかったです^^
<< Laura 6月開催講座のお知... 薔薇のクッキー  Homema... >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 19:37
たしかにキャリーですね!..
by pinochiko2 at 22:02

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧