庭のモミジと、紅葉山の練り切り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一昨年までのアドベントカレンダーは、こちらから(音が出ます) アーカイブになりますけれど、よろしかったらご覧くださいね♡ モミジと言えば、小さいころに旅行先で モミジの天ぷらを食べたことが今でも忘れられない想い出です。 子供心ながらに、モミジが食べられる、 しかも天ぷらになってる!・・と、かなり衝撃だった記憶が(笑) 味は・・・あまり覚えてなくって。 ぱりぱりとした衣の食感だけは、思い出されてます(笑)
by CarolineIngalls
| 2018-12-08 21:17
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(13)
秋らしいお菓子ねえ♪
色だけじゃなくて、素材も季節らしくて良い! どこかの神社だったかお寺だったか忘れたけど、茶店でもみじの天ぷらを揚げてるのをテレビで見た事あるよ。 確かにパリパリしてた(笑) 急激に寒くなったので、いつにもまして注意深く過ごしてね!
1
あずきのばあばさん
秋ですね~♪ 暦の上では冬ですし、かなり冬らしい気候になってきましたけれど。 茶店でもみじの天ぷら。 そのテレビでご覧になったもみじの天ぷらみたいに、 私もちょっとしたお土産屋さんの店先のような茶店のような、そんなところで食べた気がします。 格式高いお料理屋さん・・なんて感じではなかったです(笑) 記憶は屋外でしたし。 ほんとに食べていいの??って不安になりながら(笑)食べたので、忘れられないんでしょうね(^^;) その割には、衣の食感しか覚えてないのは、なぜなのかしらと思っちゃいますけれど(笑) 本当に寒くなってきました~。 いつもご心配ありがとうございます♡ ばあばさんも、ご自愛くださいね^^
みこさん
こんばんは(^^♪ お庭の紅葉と和菓子の紅葉、花も団子も・・で(笑)今ならではの季節感をたっぷり堪能出来ました^^ ここのところちょっと風が強めですから、結構落葉してきています。 どんどん真冬に向けて、季節が変わっていくのですね。 モミジの天ぷら、ですよね、気になりますよね。 私もおぼろげな記憶でしかないので、ちょっとどんなものだったのか改めて調べてみたくなりました。 もみじの葉っぱを食べた!っていう、ある意味ショッキングな出来事と衣の食感しか覚えていませんので(笑)
錦秋の練りきり、赤い実が印象的でステキですね。
もみじの天ぷら、関西では箕面が紅葉で有名で、 店先で揚げて売っているそうです。 ニュースで見ただけで食べたことないのですが・・・ お庭の紅葉、見事ですね! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
u-tanさん
庭の紅葉、今年は色が良いようです。 楽しんでいます。 大分散ってしまいましたけれど。 (今日も風が強いので、かなり落葉して枝が見えてきました~) モミジの天ぷら、召し上がったことがあるんですね~。 甘くてお菓子のよう・・そうだったんですね! 私、子供だったせいか、肝心のお味が全く覚えてないんです。 ぱりぱり食べたことしか思い出せなくって。 天ぷらなら、天つゆとかにつけて食べたのかしら・・なんて思ってたんですけど お菓子みたいだったなんて、意外でした!(笑)
tokidokitasuさん
庭のもみじと練り切りのもみじ。 両方を楽しんだ今年の初冬でした^^ お褒め頂きありがとうございます♡ 箕面のもみじ、私も有名なのは何となく知っていたのですけれど そこでもみじの天ぷらが売られてるんですね! そちらは初めて知りました。 父の仕事の関係で、子供の時に大阪にいた時期があったのですけれど その時に西日本のいろいろなところに旅行をしていたんです。 どこでもみじの天ぷらを頂いたのか、定かではないのですけれど もしかしたら箕面だったのかもしれませんね。 近場ですしね^^
鍵コメさん
ご無沙汰しております。 コメントをありがとうございます^^ 今年の紅葉、本当に、色合いをとても楽しませてもらっています。 特に赤の色が良いようで、とても嬉しいです。 ブログにリッチリンク、ありがとうございます♪ そう仰って頂けてとても嬉しいです^^ 後ほどゆっくり拝見しに伺いますね♡ もみじの天ぷら、何と召し上がっておられたんですね! 過去記事拝見しました。 はっきりとお味も形も覚えていないので、もみじの葉っぱに天ぷらの衣をつけてさっと揚げた姿を想像してたのですけれど 思っていたものとはかなり違うものでした(笑) 他のブロガーさんにもお菓子のような感じって教えて頂きましたけれど、ドーナツみたいな感じなんですね。 長年のもみじの天ぷらの疑問が、解決しそうです(笑) ![]()
深夜遅くに失礼します。
キャロさんの家の美しい紅葉とローラさん作の練り切りの見事さに見とれてコメントさせて頂きます。 青空に映える紅葉は、心惹かれます。どこか秋の残照のようで。そして深い秋を感じるローラさんの練り切りです。 お庭をみながら、ローラさんの練り切りをゆっくり堪能して豊かな時間を感じたと思います。 そろそろ、インフルエンザが流行り出します。ご自愛ください。ローラさんは講師で外出も多いと思います。より細心の注意を。
ハーブティーさん
コメント、ありがとうございます♪ 青空で見る紅葉、美しいですよね。 目が覚めるような・・という言葉がぴったりな気がします。 今年は赤い色が更に美しくって、見る度に感激してしまいます。 もう大分風で落ちてしまいましたけれど、まだ残っている部分の紅葉を見るだけで やっぱり美しくて嬉しくなってしまいます。 自然は本当にいいものだとしみじみ感じます。 心の栄養ですね^^ Lauraの練り切りも、そう仰って頂けてとても嬉しいです♡ そうですね、インフルエンザもいよいよ出てきましたね。 Lauraは冬の間は、いつも講座はお休みを頂いているのですけれど まだ出る用があったりするので、気を付けなければいけませんね。 ご心配頂きありがとうございます! ハーブティーさんも、どうぞご自愛くださいね^^
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||