猫と共に クリスマスツリーカップケーキでメリークリスマス☆彡 Homemade Christmas Tree Icing Cookies![]() 今日はクリスマス。 Lauraが、クリスマスツリーのカップケーキを作りました。 クリスマスツリーと言っても、ただのクリスマスツリーではなく、 猫が遊び楽しむクリスマスツリーのカップケーキだそう( *´艸`) クリスマスツリーを飾っていたら、お家の猫たちがどんなことをするかな・・ なんて感じを、表現したのだそう(笑) もちろん、大人しくツリーを観賞する猫ちゃんも多いと思いますけれど 何かしらやりたい猫ちゃんも、また多いのでは(;'∀') ![]() ![]() ![]() 一昨年までのアドベントカレンダーは、こちらから(音が出ます) アーカイブになりますけれど、よろしかったらご覧くださいね♡ クリスマス、あぺりらだけでなく たくさんの小さな子たちが、幸せでありますように‧˚₊✧*
by CarolineIngalls
| 2018-12-25 21:04
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(10)
メリークリスマス♪♪
猫ちゃんが遊ぶツリーのカップケーキ。 すてきなアイディアですね!! いつもながら、ローラさんのイマジネーションには驚くばかりです。 あぺりらちゃん、小さい頃はおてんばさんだったんですね。 すてきなクリスマスをおすごしください・・・
1
去年のうちのメイちゃんを思い出しちゃった!
今年はだいちゃんもいるし、ツリーが倒されるのは必至だったので、 出さなかったのですよ。このカップケーキを見たら、 出しても良かったかなぁ、なんて思っちゃいますねぇ〜♪ 忙しい合間にこんな素敵なのを作ってくれたんですね、ローラさん!
あぺりらちゃんは見かけによらず お転婆さんだったんだね(笑)
お外の暮らしはおとなしいだけではやっていけないものね。 ローラさんの小さなお店が季節限定でオープンすれば良いのにっていつも思う(笑) 季節ごとに1日だけのお店なんて、夢があるよねえ(笑) 勝手に妄想〜♪(笑) でも、真面目なローラさんには負担が大き過ぎるかな。
tokidokitasuさん
今年のクリスマスツリーカップケーキ、 そうなんです、猫目線のツリーです(笑) 小さいころのあぺりらは、今より少しおてんばさんでしたね。 でも、小さいときから運動神経が猫っぽくなかったのは、今も同じ(^^;) 人一倍(猫一倍)強い好奇心で、運動神経をカバーしてたように思います(笑) タスちゃんのところにも、サンタさんが来て、良いクリスマスだったようですね^^ クリスマスが終わっちゃうと、あっという間に今年も終わり。 早いものですね^^
可愛らしいツリーですね✨
パステルトーンでアラザンの飾りも 綺麗です。猫ちゃんたちが登っている ところがローラさんのケーキらしいです♪ あぺりらちゃんの木に登っていたんですね。 今年も残り数日になりました。 明日からは寒波が来るそうなので 風邪ひかないようにしてくださいね^^
pinochikoさん
去年のメイちゃんの一件、私も思い出してましたよ~(^_-) 確か、倒した後にメイちゃんは姿がなく、 それを見てたのんちゃんが、ぼくじゃないよ、ぼく知らないよー、 って感じだったんでしたよね(笑) のんちゃんのその姿が、目に焼き付いてた私です(^^;) それをもう一度見たくなっちゃって、今pinochikoさん家に行って去年に遡っちゃいました(笑) もう一度メイちゃんのんちゃんの様子を見られて、楽しかったです~♡
あずきのばあばさん
運動神経は、お世辞にも・・って感じでしたけれど(笑)その分好奇心でカバーしていたような。 あぺりらの猫の家族は、みんないい人(猫)で、優しい猫たちでした。 中でも、小さくていつもみんなについていくのがやっとだったあぺりらを 家族がみんなで守ってフォローしている・・って感じがしていました。 猫って、気ままで他の存在を思いやることはしないのではと、 猫を知らない人にはそう思われがちなところもあるようですけれど どうしてどうして、妻や子供を第一に考えるお父さんや、妹を守るお兄ちゃん、 何て素敵な家族なんだと、毎日見ていて心打たれるものがありました。 そのうち、自然の摂理なのかどうかわかりませんけれど、おかあさんが我が息子たちを追い払うようになり 母娘セットで家に入れようかと思ったのですけれど、母にはものすごい剣幕で大拒絶されちゃいました(^^;) 結局あぺりらだけが我が家の子となりましたけれど、あぺりらって誰かにいつも守られてる運命なのかなと^^ Lauraの季節限定の小さなお店♪ なんだか夢のようですね~♡ 実現するようなことがあったら、私もかなり嬉しかったりして( *´艸`)
u-tanさん
ありがとうございます♪ ツリーのカップケーキは他にもありそうですけれど 猫目線なツリー、ということでは、いかにもLauraですよね(^_-) アラザンがちりばめられているケーキを見ていると 子供の頃にバタークリームの薔薇にアラザンがちりばめられていたケーキを思い出します。 昭和の昔のケーキですけれど、とても懐かしいです^^ 今年も残りあとわずか。 長かったようなあっという間だったような。 少なくとも12月になってからは、早かったような・・。 本当に寒くなってきました! u-tanさんもどうぞご自愛くださいね^^ ![]()
こんばんは!とっくにクリスマスも過ぎ年末にやって来て御免なさいm(__)m
今年は、色々と周囲が慌ただしくてネットを見るゆとりもありませんでした。寄る年波には敵わない日々でした。 やはり、ローラさんのお菓子を見るとコメントしたくなります。 相変わらずの煌めく才能に溢れたお菓子に言葉を失います。わが子も時々、会社のお昼休みにお伺いしているようです。ローラさんの限界を知らない才能と楽し気なお菓子は、新しいお菓子の分野を作ったと思います。 クリスマスツリーのカップケーキでも食べる前に親子でお話が作れて子供の想像力と親子の絆を育むと思います。 どの分野でも優れた作品は、そこに触れる人達が自由な想像力の翼を広げられるものだと信じてます。 とても理屈ぽく面白げのないコメントになって仕舞いました。これからもローラさんのお菓子を楽しみにしています。来年は本が出版されます。期待しています。2冊目、3冊目と続編が出ます様に! 本格的な寒さが始まっています。キャロさん、ローラさん、ご自愛ください。
ハーブティーさん
年をまたいでのお返事になってしまいました。 コメントをありがとうございます♪ 私もまさに、寄る年波に適わず・・の一年でした(^^;) お子さんも会社のお昼休みに見に来てくださってるんですね。 嬉しいです♡ Lauraの力をいつも評価して頂き、新しい分野のお菓子を作ったと仰って頂けることが とても嬉しくて有難い限りです^^ 本の件も、ありがとうございます! 続編・・に是非繋げられますように、まずは今度の1作目が皆さんに楽しんで頂けるものになりますように^^ 年末から、いよいよ本格的な寒さになりましたね。 ハーブティーさんもご家族も、どうぞご自愛くださいね^^
|
|
sakuraさん .. |
by CarolineIngalls at 20:24 |
あずきのばあばさん .. |
by CarolineIngalls at 20:01 |
ファン申請 |
||