桜の開花に気持ちが華やぐ中、3月も終わりが近づいてきました。
来週月曜日には4月が始まり、新元号の発表だそうですね。
お目出度い発表の日は、あぺりらの誕生日。ちょっと記念になる日・・になりそうです♪
さて、そんな4月からまた、Lauraの講座が始まります。
日にち順にご紹介いたします。
「Lauraの猫練り切り講座 春爛漫!桜色の猫練り切り」
玉川高島屋さんのコミュニティクラブたまがわの講座で作ります🌸
桜と花手毬、そして桜色の猫の練り切りです。
講座が行われる14日あたりは、ソメイヨシノは終わって八重桜や枝垂桜の頃・・でしょうか。
詳しくはこちらでどうぞ。
コミュニティクラブたまがわ
4月14日(日)13時30分~15時30分

そしてこちらは、ハナミズキと春の花と猫の練り切り。
池袋西武さんの池袋コミュニティカレッジで作ります。
ハナミズキのお花の形って、特徴的で可愛いですよね♡
春らしい優しい色合いの練り切りで、心和むひとときを過ごして頂けたら(^_^)
詳しくはこちらで。
4月20日(土)14時30分~17時
4月最後の講座は、イースターモチーフの練り切りです。
吉祥寺産経学園さんで作ります。
チョコレートやクッキーなど、洋菓子でのイースターのお菓子はよく見かけますけれどこんな練り切りでのお菓子は、少ないのでは。
詳しくはこちらをどうぞ。
吉祥寺産経学園
4月27日(土)13時30分~15時30分
練り切り作りで、春の楽しいひとときを過ごしていただけたら・・と思います(^_^)


Lauraの4月からの講座一覧です。
よろしかったらご覧ください(^_^)

Lauraが綴るLauraのブログです。是非こちらもご覧くださいネ^^
あぺりら、毎日の点滴が、一日おきになりました。
思えば、1月末の一件から、ほぼ一日病院での点滴が続き、
その後、朝夕の病院での点滴になり、自宅での一日2回の点滴へ。
そして、このたび一日おきになり、大分あぺりらの負担も減ってきたのではと思います。
今後血液検査の結果で、どうなるのかはわかりませんし
体調もまだ完全ではないのですけれど、
それでもこの2か月で大分落ち着いてくれて本当に良かったとしみじみ思います。
あぺりらのために尽力してくださってる病院の皆様、
そして、あぺりらが元気になるようにと応援してくださってる皆様、
いつも本当にありがとうございます。
あと2日で13歳です^^
by CarolineIngalls
| 2019-03-29 22:45
| 告知
|
Trackback