刺繍襟と、あぺりら誕生日オフショット苺は、実はもちろんのこと、花も葉っぱもかわいいですよね。 普段はお菓子には興味を示さないあぺりらなのですけれど この日はぐいぐいと積極的な様子を見せて(笑) 慌てて止めに入った私の指先が、写真に写っちゃってました(^_^;) 来年もその先も、これはデジャヴ(?)って思っちゃうような(笑) 誕生日の光景を繰り返せますように(^_^) 苺と言えば。 あぺりらが良く乗っていた苺のブランケット。 今も病院へ行く時のキャリーバッグの中に敷いてあるのですけれど。 1月末の急に具合が悪くなって厳しい状況だった時、 夜間救急病院のガラスケースのような部屋に入っていたのですけれど。 何とか尿が出てくれて、良くなってほしいと願いつつ 少しでも安心してほしいと、持ってきた苺のブランケットを入れさせてもらいました。 それまで奥の方で固まってたあぺりらの表情が、ちょっとだけ安心したような様子が見えて 今もお守りのようにキャリーバッグに入れておいています。 あ、ちなみに、苺のブランケットと言ってますが 我が家では「いちご毛布」と呼んでます。 どっちでもいいのですけれど、たぶんあぺりらは 「いちごもうふ」じゃないと、あたちのあれねってわからないのかも(笑)
by CarolineIngalls
| 2019-04-06 21:02
| 手しごと
|
Trackback
|
Comments(8)
Commented
by
pinochiko at 2019-04-07 07:09
素敵ですね〜♪女の子らしい、春らしい、そしてあぺりらちゃんらしい!
ローラさん、キャロさんの愛が詰まっているんですね。 この調子でどんどん具合が良くなりますように! あぺりらちゃん、応援してますよ〜♪
1
Commented
by
u-tan1114 at 2019-04-08 21:08
あぺりらちゃんにとってもお似合いな襟ですね~!
イチゴもピンク色の詩集が可愛らしいです♪ ローラさんはお菓子もプロで素晴らしいですが、 本当に器用ですね。 ブランケットもきっと慣れたものだと 安心するんでしょうね。 そういうものを用意しておいたほうがいいですね。
Commented
by
CarolineIngalls at 2019-04-09 22:15
pinochikoさん
刺繍襟、お褒め頂き嬉しいです♪ 柔らかい色味で可愛くて女の子らしくって 何よりあぺりらに似合う感じにと、デザインを考えたようです^^ ですね、愛だけはてんこ盛りに詰まってます!笑 詰まり過ぎて肩がこらなければいいのだけど・・(;'∀') ありがとうございます! いつも見守ってもらって応援して頂けて、とても有難いです。 百人力です^^
Commented
by
CarolineIngalls at 2019-04-10 21:34
u-tanさん
お褒め頂きありがとうございます^^ Lauraのこと、そんなふうに言ってもらえて、とても嬉しいです♪ そうですね、やっぱり普段から使ってるものは、安心出来るみたいですね。 あの状況では、安心しろというほうが難しいような状況でしたけれど、それでも少しでも気持ちが和めば、出ない尿も出たりして、体調も良い方向に向かうのではないかしら・・なんて、願いもこめて差し入れました。 たまたまだったと思うのですけれど、良い方向に向かえて いちご毛布も役に立ってくれたのかもと、これからも大事に使っていきたいなと思っています^^
Commented
by
ハーブティー
at 2019-04-13 07:02
x
女の子らしい刺繍襟です。苺で春らしいです。可愛いです。ローラさんの溢れる愛情を感じます。祝福される為にキャロさんちの子になったと思えてなりません(*^^*)
昔は、どこの家の女の子も母親から刺繍入りのブラウスや洋服を作って貰いました。 今はそんな手作りの服を着ている子はいません。それだけ忙しくなったのでしょう。幼稚園や小学校に持っていく手作りの袋類も近所の手芸好きの主婦が代行して縫う時代です。うちの近所では繁盛してます。 そんな中であぺりらちゃんは刺繍襟をはじめ洋服もすべて素敵な手作りです。とても幸せです。
Commented
by
oyashirochakuro at 2019-04-14 23:35
Commented
by
CarolineIngalls at 2019-04-16 22:50
ハーブティーさん
Lauraの刺繍襟をお褒め頂きありがとうございます♪ ハーブティーさんのコメントを読ませて頂いて、懐かしい気持ちになりました。 そうですよね、昔は、親が作ったブラウスなどを着ていましたよね。 今のように安くかわいい既製服がたくさん売られている時代じゃなかったですから、 作るしかなかった・・というのもあったんだと思うんですけれど。 昔のことを思い出していたら、作ってもらったいろんな服を思い出しました^^ 幼稚園の袋物、Lauraの時、張り切って作ったことを思い出しました~(笑) やっぱり刺繍を入れたことも思いだしました。 子供って、ちょっとした刺繍でも、それが嬉しくって心に残るものなんですよね。 私自身が子供の頃の袋物も、思い出しました。 小さなチューリップの刺繍が嬉しくって、何度もちらちらと袋を見ていたことを思い出します。 今思い出しながらも、その気持ちが蘇ってきます^^
Commented
by
CarolineIngalls at 2019-04-16 23:08
みこさん
あぺりらにお祝いを頂きありがとうございます! おかげさまで少しずつですけれど、落ち着いてきています。 まだまだ一喜一憂したりしている毎日ですけれど それでも全体的に上向いていることがとても嬉しいです。 いちごの襟も、ありがとうございます♪ 今横に居るあぺりらに、みこさんに似合ってるって言ってもらったわよと伝えました~(笑)
|
家族夫 Charles
私 Caroline 娘 Laura スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト (大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました) 猫 あぺりら(女の子) 東京都出身。 携帯でも見てね。 日本アイシングクッキー協会 認定講師資格取得 シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました 猫の日の猫ケーキを 取り上げていただきました InStyle J-CASTニュース The Huffington Post English ver. 日本語ver. ROCKETNEWS24 NAVERまとめ1 2 3 The Animal Rescue Site Blog HOMEMADE その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました イースタークレイドールが tetoteハンドメイドアワード2015 株式会社サン-ケイ賞を頂きました 「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。 「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。 猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました 猫ジャーナル 猫知る ヤフージャパンビューティー 猫エクレアをご紹介いただきました 猫ジャーナル Bored Panda Food Network stern mother nature network 猫ジャーナルで2014年の アドベントカレンダーをご紹介いただきました 第8回ポストカードコンテスト 写真部門優秀賞 第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました 第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました ピックアップブロガー2014.09.22 あぺりらハロウィンマント2014.10.27 あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13 きのこブローチ2014.12.13 ジンジャーマンクッキー2014.12.14 お菓子の家2014.12.26 あぺりら羊ドレス2015.01.29 バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27 お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31 イースターカップケーキ2015.04.23 3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06 夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26 浴衣あぺりら2015.10.02 9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13 十五夜うさぎ練りきり2015.10.20 ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26 「にゃんだらけvol.1」2016.1.25 「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407 こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11 夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28 プラチナブロガースタート2016.08.04 お気に入りblogはこちら カテゴリ全体掲載 お菓子 パン 料理 ビーズ 花 食材 手しごと ガーデニング 猫 雑貨 イラスト 告知 猫イラスト 庭 イベント 大草原の小さな家 おしゃれ その他 以前の記事2025年 01月2024年 12月 2024年 11月 more... 最新のコメント
検索タグお菓子 猫 ローラ あぺりら ガーデニング アドベントカレンダー 花 雑貨 和菓子 てしごと 庭 かわいい 練り切り クリスマス 夫チャールズ クッキー 料理 ケーキ おさんぽ ねこファンブログパーツ記事ランキングブログジャンル画像一覧 | ||||||||||
ファン申請 |
||