和菓子の日に、猫和菓子![]() ![]() お団子、美味しそうに食べてますね~(笑) 茶トラですから、やっぱりあぺりらをイメージして作ったそう。 練り切りですけど、嬉しそうなあぺりらを見ていると、私もやっぱり嬉しくなります(笑) 鯛焼きを手に、やっぱり嬉しそう♪ 若々しい三毛さんなので、あぺりらのお友達かな・・って思いますけれど あぺりらの本当のお母さんは、三毛猫だったんですよね。 もしかしたら、ほんもの母娘水入らずの和菓子の日・・なのかも・・なんて (*˘︶˘*) (水入らずって言わずに、わたしたちも入れてほしいですけれど(≧▽≦)) ミニチュア和菓子、眺めているだけでも楽しくなっちゃいます(^_^) Lauraの猫和菓子の世界ですから、ミニチュア和菓子にも猫練り切りがありますね♡ なぜか昭和53年の10円玉と一緒に(笑) どこか懐かしい、水玉の茶器。 私、これ、かなり気に入っちゃいました( *´艸`) ついでに、猫さんたちが座っている座布団も、もちろん練り切り。 おざぶの四方の房も、細かく作ってつけてあります。 和菓子の日の女子会、 美味しいお茶とお菓子のおかわりもすすんで、まだまだ続きそうです.。.:*♡ ↓↓↓ ![]() ![]() ![]() ![]()
by CarolineIngalls
| 2019-06-16 19:52
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(14)
こんばんは(^_^)
ねこちゃんの練りきりかわいいですね♪ まるでキャロさんとローラさんが井戸端会議をしているよう(*^^*) きっと仲のよいファミリーなんだろうな~とほっこりさせていただきました(^o^) ミニチュアとは~すごすぎます(^_^;) バラ、毎年咲くなんて素敵ですね~⭐
1
みこさん
お褒め頂きありがとうございます♡ 私とLauraの井戸端会議(笑) 確かにふたりでお茶の時間を楽しむ様は、こんなふうかもしれません~( *´艸`) とっても小さなミニチュア練り切り。 ちょっと珍しいものかもしれませんね^^ 薔薇もご覧頂き嬉しいです。 毎年、5月に一斉に咲きますので、とても楽しみな季節となっています^^
あずきのばあばさん
ふふふ、今、茶器の前でひっくり返りそうになってるばあばさんを想像中・・(笑) そう仰って頂けて有難いです! 細かく楽しい世界を作るのが好きなようです^^ いつもびっくりして頂き、ありがとうございます(笑)♡
u-tanさん
和んで頂けて嬉しいです♡ まったり、和菓子を楽しむ猫さんたちが嬉しそうで いつ見ても笑顔になってしまいます^^ お茶碗と湯飲み、いいですよね。 懐かしいデザインがまた、ほっこりします。 今回、ミニチュア練り切り作りが結構楽しかったようで また何か作りたいと言ってました^^ ![]()
これは、またほっこりする和菓子です!
お団子とタイ焼きを食べる2匹の猫にも表情があって、急須にお茶碗にはお茶まで!ローラさんの繊細で可愛い作品です. 改めてお菓子の神様に祝福を受けたローラさんのお菓子です。ローラさんの指先から作り出される誰にも和らぎを与える作品の数々、やはり只者ではありません(・_・;) キャロさんのお庭のバラも見事です。丁寧にバラを育てて、バラもキャロさんの愛情に答える様に豪華に咲き誇っています。ウットリする程、素敵なバラたちです。 キャロさんとローラさんは何をしてもプロの域に達する腕前です。お見事です。 昨日は外出先で、うちの近所では見かけない大輪の白と赤い紫陽花を観ました。団地の植え込みでしたが、青やピンクの紫陽花、ガク紫陽花もあります。きっと住人の方が大事に育てて来たからでしょう。いつ行っても雑草も無くしっかり手入れされてます。
ハーブティーさん
和菓子の日の猫和菓子、たくさんお褒め頂き嬉しいです♪ お菓子の神様に祝福♡ 何とも有難いお言葉です^^ ミニチュアな世界は私も大好きなので、このお菓子には楽しませてもらいました。 これからもほっこりと和めるものを作り出していってほしいなと思います^^ 私の育てた薔薇もお褒め頂き、とても有難いです^^ いえいえ、私はまだまだ試行錯誤なところもあって、なかなか思うようにならないことも多いのですけれど。 特に、薬剤が全く使えないので、薔薇栽培は試行錯誤の連続です。 基本薔薇は強いと思うのですけれど、ちょっとした病気や虫の害にはしょっちゅうさらされているので。 綺麗な状態を保つことが、なかなか難しいです。 薔薇は終わり、今は紫陽花の季節がやってきましたね。 我が家の庭でも、いろんな紫陽花が目を楽しませてくれています。 またそのうち、アップさせて頂きますので、宜しかったらご覧くださいね^^
お団子おいしいにゃ~
鯛焼きも最高だにゃ!! あぺりらちゃんたちのおしゃべりが聞こえてきそうです♪♪ 座布団も練りきり、土瓶やお湯呑みまで!? 水玉のお茶セット、懐かしいです・・・ほっこりしますね。 ↑ローラさんのご本、台湾でも出版、おめでとうございます! 世界中にカワイイお菓子が広まるといいですね。 あぺりらちゃんも、世界的スターCAT♪♪ 梅雨の鬱陶しいお天気が続きますが、 体調にお気をつけくださいね。 ![]()
お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。) 読み通すには一頑張りが必要かも。 読めば日本史の盲点に気付くでしょう。 ネット小説も面白いです。
tokidokitasuさん
コメントに気付くのが遅くなってしまって本当にごめんなさい。 Lauraにお祝い頂きありがとうございます♡ そして、和菓子の日の猫練り切りを楽しんで頂けて^^ 台湾からも本の出版のお話を頂いたと聞いて、本当にびっくりしました。 たくさんの方々に猫スイーツを楽しんで頂けたら嬉しいです^^ 暑さに見舞われないのは嬉しいのですけれど、毎日じめじめとしたお天気ですね。 お互い体調には気を付けてまいりましょう^^
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 00:12 |
あぺりらちゃんが「いい」.. |
by pinochiko2 at 21:06 |
ファン申請 |
||