紫陽花の妖精、再び そして庭の紫陽花![]() この季節になると思い出すのは、Lauraが以前描いたあぺりらのこのイラスト。 紫陽花、アナベルのことを思うと、必ずと言っていいほど私の頭の中に浮かびます。 題して、「紫陽花の妖精」(笑) (アナベルの妖精・・でも良かったかしら笑) もう一度ブログに登場してもらいたくって、リバイバルです♡ 紫陽花は、猫にとっては毒なので、 実際にはあぺりらと一緒に写真におさまることも出来ないんですよね。 イラストの中だけでも、紫陽花をまとって 紫陽花の妖精・・になってもらえて嬉しいです(^_^) 庭のアナベル、ちょうどイラストの花束と2本の大きさの感じが似てる気がして、 それだけでまた嬉しくなってる私(笑) 白いちいさな花がぎっしりまぁるい姿が、かわいい♡ 今日現在では、イラストのように少しグリーンがかかってきています。 ミニバラのグリーンアイスの中に埋もれていますけれど(;'∀') こちらは、お花が少し小さめ。 以前、Lauraが買ってきた生花の茎をだめもとで刺し芽にしたら、 何と根付いてくれて、育ってくれたものです。 こちらも毎年咲いてくれている紫陽花です。 父が育てていたもので、挿し芽にしようと茎を拝借したら 1本だけ育てようと思っていたのに、もらった4本とも根付いて大きくなってくれたものです。 紫陽花の挿し芽って、結構成功率が高いんでしょうね。 まだ真ん中の花の部分が咲いてない頃です。 今年は若干、色味が薄紫寄りのブルー。 この水色が、ずっと見てきた本来の色だったはず。 紫陽花って、土壌や肥料などの影響で色が変わるものらしいですけれど 本当にそうみたいですね。 咲き始めの頃は、真っ白。 ひとつずつの花(本当はガクなんですよね)の形がかわいくって、 たーくさん花がついてる様が、ずっと見ていても飽きません(*˘︶˘*) まだまだずっとこのままにしておきたいですけれど、 あまりぐずぐずしていると、来年の花芽のことがありますものね。 悩ましい限りです(笑) いえ、こんな悩みなら、いつでもOKなんですけれどね(*´з`) ↓↓↓ ![]() ![]() ![]() ![]()
by CarolineIngalls
| 2019-07-04 20:17
| イラスト
|
Trackback
|
Comments(6)
妖精のあぺりらちゃんのイラストには、ローラさんのあぺりら愛がぎゅっと詰まってる感じだね♪
何度見てもイタズラっぽい大きな目と、おしゃべりが好きそうな口元が本当にあぺりらちゃんソックリ! 可愛いなぁ〜♪
1
あずきのばあばさん
ふふふ、そうですね、あぺりら愛がものすごく詰まってるイラストだと私も感じます。 あぺりらのかわいいところをぎゅーっと詰め込んだような、そんなイラストかも~、なんて、 あぺりら馬鹿な私は、もううっとりしながら日々眺めています(笑) そんなことをしていると、あぺりらに 「ほんものはこっち、そっちじゃなくてこっちをむいてよ」って言われちゃうんですけどね(^^;) そんなふうに文句言われることも、また嬉しい私(笑) 本当に、おしゃべり大好きな口元そうですね!
ロッタさん
お久しぶりです~♪ お元気ですか? 私のほうは、アレルギーがかなり酷くなってしまって、 お世辞にも元気・・とは言えないような状況なのですけれど、 そんな中でも何とか折り合いをつけながら出来る範囲で過ごしています。 ちびロッタちゃん、大きくなられましたね~。 すくすくご成長、何よりです^^ 紫陽花はとても好きな花ですので、いろいろ植えています。 それぞれ違う魅力があっていいですよね^^
pinochikoさん
ありがとうございます~、紫陽花は大好きな花ですので、いろいろな種類を植えています。 それぞれ違ったかわいさがあって、鬱陶しいお天気が続いていますけれど、庭の楽しみになっています。 愛、たっぷり注いでいます~(笑) 幸せな気持ちになって頂けてるなんて、伺って私もとても幸せな気分です♡ でも、もっとたくさんの愛を注いでいるあぺりら(笑)、ご心配をありがとうございます! ここのところ落ち着いていて、元気にしています。 投薬や点滴、そして定期的な通院に検査・・は、おそらくこの先もずっとだと思うのですけれど それで落ち着いていてくれて長生きしてくれるなら、もう御の字です。 最近は、大分体重も戻してこられて、ボール遊びとかにもハッスルする元気が出てきました。 そんなLauraと遊ぶ姿を見ているだけで、胸が熱くなってしまいます。 あぺりらには、「まま、おおげさ」って言われちゃいそうですけれど(;'∀')
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||