夏の庭 その3 ブルーベリー薬剤には、虫より先に私がやられます(;'∀') 結構たくさん生りそうだったので、何かスイーツの材料に使えるかしらと、 鳥に食べられないように、袋掛けもしました。 でも、全部に袋掛けするのもちょっと心が痛むので 欲張らずに一部は鳥の皆様へ(笑) ほぼなくなっていたので、きっと美味しかったのだと思います(*´з`) 添えたミントは、やはり庭で育てているアップルミントです。 裏ごししてゼラチンを加えたもの。 上の透明クラッシュゼリーは、レモンのゼリーです。 さっぱりゼリーの組み合わせですけれど ブルーベリーゼリーがとても濃厚なので、食べ応え十分♪ 庭で育てて収穫して、みんなで楽しめるデザートに。 ちいさな幸せを感じた夏の庭でした(^_^) 無農薬は良いのですけれど、虫と病気にはなかなか太刀打ち出来てません。 今年の薔薇は、去年にも増してバラゾウムシの被害が大きくて かなり見張って捕獲しましたけれど(笑) 花後の新芽が次々とやられてしまって、例年以上に秋薔薇が見込み薄な感じです。 梅雨が長かったので、うどんこ病なども結構出ていて 薬が使えたらもっと回復させてあげられるのに・・とも思ったりもします。 とはいえ、こればっかりは仕方のないことですので、 何とか我が家の環境の中で、頑張って元気に育ってほしいと願うばかりです。 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓
by CarolineIngalls
| 2019-08-31 18:23
| ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(6)
Commented
by
pinochiko at 2019-08-31 18:46
なんとまぁ涼しげなデザート!
美しさに見とれてしまいます・・・。 まだまだ暑いので、こんなデザートが嬉しいですね。 植物は、きれいごとだけでは育てられないですね。 虫が嫌だといって、すぐに殺虫剤をまく人が職場にいて、閉口します。 虫よりもあの化学薬品の匂いが耐えられないです!
1
Commented
by
u-tan1114 at 2019-08-31 20:43
まぁ、本当に涼し気で見ているだけで
爽やかになりそうな一品ですね~^^ 私もこの夏はアイスよりゼリーや寒天の 方が多かったです。 ゼリーはフルール缶を入れただけの シンプルな物でしたが^^ こんなに素敵でおしゃれなデザートが 作れればいいですね~それもお庭で取れた ブルーベリーで♡(今年、うちのブルーベリーはお花が 咲いたのに実があまりなりませんでした(+o+))
Commented
by
CarolineIngalls at 2019-09-01 16:34
pinochikoさん
見とれて頂きありがとうございます♡ そうですね、秋めいてきましたけれど、やっぱりまだ暑いので、ひんやりデザートは嬉しいですね。 植物、咲いた花は綺麗ですけれど、そうなんです、育ててる間は、いろいろあります。 特に私は薬剤がだめなので、お手上げな時もままあります。 でも、超過敏な私のためだけではなく、家族を含む周りの人たちのためにも、そして、植物にやってくるミツバチや蝶や鳥などのためにも(時々休んでいく外の猫さんのためにもね)、薬を使わないことが良いことなのではないかと思っています。 職場で殺虫剤、困りますよね・・。 虫が嫌な気持ちもわかりますけれど、たくさんの人がいる場では薬に弱い人もいますしね。 私だったら撒かれた段階で、その日の仕事は終了、早引け決定です(笑)
Commented
by
CarolineIngalls at 2019-09-01 19:10
u-tanさん
ありがとうございます~、爽やかなデザートでした^^ ゼリーや寒天は、ひんやりさっぱりとして、厳しい暑さの続いた日々には嬉しいおやつですよね。 u-tanさん家のブルーベリーは、今年は実があまりつかなかったのですね・・お花も咲いたのに、残念でしたよね。 私はブルーベリー初心者なので、育て方が今ひとつわかってないのですけれど、何とか来年もたくさん生ってくれるといいなと、今からかなり期待しちゃってます( *´艸`)
Commented
by
tokidokitasu at 2019-09-04 22:47
お庭でとれたブルーベリー♪♪
涼やかなデザートですね。 ブルーベリーとレモンのゼリーとっても美味しそうです。 ローラさんのアイディにはいつも感心しちゃいます。 長い梅雨にきびしい暑さ、今年の夏もようやく終わりそうです。 まだまだ残暑は残りそうですが・・・ お庭の薔薇たちもホッとすることでしょう。 秋のお庭も楽しみにしてます!!
Commented
by
CarolineIngalls at 2019-09-05 17:27
tokidokitasuさん
ブルーベリーのデザート、お褒め頂ありがとうございます♪ 順調に実が生ってくれましたので、こんなお菓子を作ることが出来ました。 レモンとブルーベリーで、暑い夏にぴったりの甘い物でした^^ まだやっぱり暑いですけれど、もうあの夏の日々とはどこか違った今日この頃です。 秋を感じるまでにはもう少しかかりそうでしょうか・・早く涼しくなってくれるといいなと思うばかりです。 いろいろな葉っぱが紅葉したり、私も今から秋の庭が楽しみです。 また見てやってくださいね^^
|
家族夫 Charles
私 Caroline 娘 Laura スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト (大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました) 猫 あぺりら(女の子) 東京都出身。 携帯でも見てね。 日本アイシングクッキー協会 認定講師資格取得 シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました 猫の日の猫ケーキを 取り上げていただきました InStyle J-CASTニュース The Huffington Post English ver. 日本語ver. ROCKETNEWS24 NAVERまとめ1 2 3 The Animal Rescue Site Blog HOMEMADE その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました イースタークレイドールが tetoteハンドメイドアワード2015 株式会社サン-ケイ賞を頂きました 「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。 「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。 猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました 猫ジャーナル 猫知る ヤフージャパンビューティー 猫エクレアをご紹介いただきました 猫ジャーナル Bored Panda Food Network stern mother nature network 猫ジャーナルで2014年の アドベントカレンダーをご紹介いただきました 第8回ポストカードコンテスト 写真部門優秀賞 第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました 第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました ピックアップブロガー2014.09.22 あぺりらハロウィンマント2014.10.27 あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13 きのこブローチ2014.12.13 ジンジャーマンクッキー2014.12.14 お菓子の家2014.12.26 あぺりら羊ドレス2015.01.29 バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27 お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31 イースターカップケーキ2015.04.23 3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06 夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26 浴衣あぺりら2015.10.02 9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13 十五夜うさぎ練りきり2015.10.20 ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26 「にゃんだらけvol.1」2016.1.25 「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407 こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11 夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28 プラチナブロガースタート2016.08.04 お気に入りblogはこちら カテゴリ全体掲載 お菓子 パン 料理 ビーズ 花 食材 手しごと ガーデニング 猫 雑貨 イラスト 告知 猫イラスト 庭 イベント 大草原の小さな家 おしゃれ その他 以前の記事2025年 01月2024年 12月 2024年 11月 more... 最新のコメント
検索タグお菓子 猫 ローラ あぺりら ガーデニング アドベントカレンダー 花 雑貨 和菓子 てしごと 庭 かわいい 練り切り クリスマス 夫チャールズ クッキー 料理 ケーキ おさんぽ ねこファンブログパーツ記事ランキングブログジャンル画像一覧 | ||||||||||
ファン申請 |
||