りんごとアップルパイの練り切り![]() ![]() アップルパイですけれど、練り切りです(^_-) 中には、白あんに紅玉りんごの甘煮が入っています。 パイの編み模様も再現。 シナモンを筆で乗せて、どこまでもアップルパイ風味の練り切りです(^_^) 姫りんご・・でしょうか。 りんごらしく、少しグラデーションになってるところも、ポイント・・なのかしら🍎 りんごの花で、ちょっとおめかし♡ 最近は、うさぎりんごもあまり作っていませんけれど Lauraが小さいときは、よくこんなふうにして食べさせたことを思い出しました。 ここまでりんご尽くしを見てくると、 口の中にりんごの酸味を感じちゃいます(笑) りんご尽くしの練り切り、宜しかったらこちらからどうぞ。 10月27日(日)13時30分~16時 ![]() 今回は、猫以外の3品を作りますけれど 講座で時間が余れば、ひょっとしたら猫も作れるかも・・だそう。 りんご猫、果たして出番は・・( *´艸`)
by CarolineIngalls
| 2019-10-18 20:25
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(8)
和菓子なのに洋菓子??
洋菓子が和菓子???(笑) こんがらがっちゃうよ〜(笑) ローラさんの視点は本当に愉快だねえ♪ 急に寒くなったねえ! 今、体調を崩したら冬中ずっと調子が悪くなりそうだからお互いに気を付けようね!
1
あずきのばあばさん
愉快ですよねぇ(笑) お菓子が愉快だと、更に楽しいですよネ^^ 本当に、急に寒くなりました~。 冬じゅうずっと調子悪いなんて、想像するだけでも怖いです(;'∀') ただでさえこのところ、万年何となく具合悪い傾向にあるので、気が気じゃないです。 お互い、十分気をつけましょうね!
pinochikoさん
りんご猫、いいですよね(笑) 3品ということで外れてしまったそうですけれど、これも良かったなぁと^^ 雨続きですね・・。 また台風がふたつ来てるようですし。 気が抜けません。 私も、体調崩すこともなく、被害がないことを願うばかりです。 ![]()
コメント、ありがとうございました。
先週、先生との打ち合わせの予定や検査結果を聞くハズが、先生自身がインフルエンザでダウンでした。「もうインフルの季節か!」と驚きました(~_~;)キャロさんもローラさんもインフルエンザには気を付けて下さい。 台風19号は、凄かったです。ベランダのガラスが割れないか心配していました。養生テープが売り切れ!我が家では、段ボールをガムテープで貼り付けてました。ガラス飛散防止策としてテレビでやってた通りにしました。何事もなく過ぎて安心しました。 ローラさんの練り切りが可愛過ぎて一口食べたら、作品通りの味がしそうな気がします。やはりローラさんはただ者ではありません。天才です。林檎なら甘酸っぱかったり、猫は・・・「困った(*_*)」。3作品以外に教えて貰えるならお得な講座になります。
ハーブティーさん
大変な中、コメントをありがとうございます^^ お医者様がインフルエンザ! 患者さんと接するお仕事ですから、そういうこともあるでしょうね・・。 今年は流行が早いと聞いていますけれど、周りであまり聞かないので、本当に流行っているのかしらと半信半疑なところもありました。 やはり気を付けなければなりませんね。 段ボールをガムテープで貼りつける方法、良いらしいですね。 ご近所でも見かけました。 また台風が近づいているようですし(今日も熱帯低気圧?が通り過ぎましたよね・・)、気が抜けません。 Lauraのこと、いつも温かく見守って下さりありがとうございます! お褒め頂き嬉しいです♡ 季節が移り、秋の食べ物が美味しい季節になりました。 また新しいお菓子をLauraが作り出してくれそうで、楽しみです^^
tokidokitasuさん
そうなんです、このアップルパイは練り切りなんですよ~。 ちょっと意外で楽しい驚きだったでしょうか^^ 猫練り切りはLauraの十八番ですけれど、みんなの大好きな洋菓子を練り切りにしちゃうのもやっぱり、十八番かもしれません(笑) 横で見ていて、次はどんな練り切りが登場するのかしらと、楽しみです^^
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||