和菓子の日に、アマビエ & ネコビエ練り切り

和菓子の日に、アマビエ & ネコビエ練り切り_d0025294_18444570.jpg
今日は、「和菓子の日」。

(由来は、こちらでどうぞ(^_^))




疫病を除け、健康招福を祈る。

となれば、コロナ禍の今年はこれでしょうと、Lauraがアマビエ練り切りを作りました。



アマビエ様と一緒にもうひとり、どう呼んだらいいのかわかりませんけれど
ネコビエ・・なんてネーミングはいかがでしょう(笑)

Lauraですから、アマビエの猫バージョンも作ってみたそうです(^_-)








和菓子の日に、アマビエ & ネコビエ練り切り_d0025294_18452062.jpg
おふたりに近寄ってみましょう。




疫病退散、アマビエ様。

最近は、あちらこちらでアマビエを模ったお菓子が売り出されたりしているようですね。



Laura作のアマビエ練り切り、
ハートのうろこもかわいくて、Lauraらしいアマビエ様かなと思います♡








和菓子の日に、アマビエ & ネコビエ練り切り_d0025294_18453364.jpg
そしてこちらは、ネコビエちゃん♪





招き猫のようなお手手。

アマビエ様と一緒に、しっかり福を招いてくれそうです( *´艸`)








和菓子の日に、アマビエ & ネコビエ練り切り_d0025294_18454825.jpg
こちらは、おふたりの後姿(笑)





美しい長い御髪。


ちょっとモンブランが食べたくなったり(;'∀')








和菓子の日に、アマビエ & ネコビエ練り切り_d0025294_18460336.jpg
2020年の和菓子の日。


まさかこんなコロナ禍の状況で、
伝説のアマビエ様と出会う日が来るなんて。

昨年の今日には、思ってもいなかったことでした。



何が起こるのかわからないのが人生ですけれど
ここ最近の自分を思うと、一年後に全く違った日々になってたりしているので
それを思うと来年の今頃は、どんなことになってるのかなと。

ちょっと不安でもあり、楽しみでもあったりもします。

















Lauraのyoutubeチャンネル。
こちらからどうぞ。





















Lauraが綴るLauraのブログです。
是非こちらもご覧くださいネ^^








梅雨の晴れ間、熱中症が心配な暑さです。
コロナと暑さと、アマビエ様~、何とかお願いします。
そして、アレルギーと化学物質過敏症も。
アマビエ様はきっと差配違いでしょうから、
ネコビエ様、是非よろしくお願いします!(笑)



今日もどうぞよろしくお願いいたします♡

人気BLOG RANKING 




更新を通知する

by CarolineIngalls | 2020-06-16 20:53 | お菓子 | Trackback | Comments(13)
Commented by tanet25 at 2020-06-17 06:20
なんて、可愛いアマビエさまぁ~
どうぞどうぞ、コロナが退散しますように !
な、なんとまぁ、「ネコビエさま」まで登場。
二人の後ろ姿が、またいいわぁ~
ほんとうに、手を合わせて拝みたくなります。
疫病退散だけでなく、いいことがいっぱい起きますように !
Commented by gogolotta at 2020-06-17 17:36
このアマビエさん、可愛すぎる〜!!
食べちゃうのがもったいないですね♪
ホントに疫病退散になりますように。

でもこの自粛期間で、ものすごく久しぶりに娘との2人の時間がたくさん過ごせたことだけは、嬉しかったです♡
暑くなってきたので、キャロさんもご自愛くださいね!
Commented by u-tan1114 at 2020-06-17 21:40
アマビエちゃんもネコビエちゃんも
可愛すぎます( *´艸`)💕
後ろ姿まで~^お腹のハートもかわいいです。
観賞用にしたいですね。
Commented by tarohanaazuki at 2020-06-18 11:44
ハートのウロコを作ってるうちに気が遠くならないのかねえ?(笑)
可愛過ぎて疫病退散の御利益は期待出来ないかな?(笑)

先日、遊びに来た友達が通販生活のカタログをパラパラめくってたら ローラさんのページでピタッと手が止まってね(笑)
私より少しだけ(笑)女子力があるおばちゃんなので、すっかり魅入られたみたい。
ローラさんの本を見せたらすごいすごいって大興奮!
なんだか自分の事のように嬉しかったよ(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2020-06-18 22:13
tanet25さん

ありがとうございます~♪
本当に、どうか早くに、コロナが消え去りますように。
そして、良いこともいっぱいありますように。
Lauraの作った練り切りとわかっていても、そう願わずにいられません。
ふたりの後姿、なんだかいいですよね(笑)
元祖のアマビエ様は、モノクロの絵ですから、色がわからないんですよね。
好きなパステルカラーでかわいくしてみたようです^^
Commented by CarolineIngalls at 2020-06-19 18:15
ロッタさん

丸みのあるほっこりとしたアマビエ様ですよね(笑)
沢山の人たちがアマビエ様を作ったり描いたりしてるのですから、早いところ疫病退散を実現してほしいなと真面目に思ってしまいます(^_^;)

そうですね~、今までにない自粛期間、計画外で困ったこともあったと思いますけれど、良いことだってありましたよね。
ちびロッタちゃんも、きっと楽しく、思い出に残る日々を過ごせたことと思います♪
学校も始まってきて、コロナがいなくなったわけではないのでかなりご心配かと思いますけれど、どうかお元気にお過ごしくださいね^^
Commented by CarolineIngalls at 2020-06-19 18:30
u-tanさん

ありがとうございます~♡
今回のコロナのことで、初めてアマビエさんを知って、結構お姿が衝撃でした(^^;)
でも、妖怪な割には、怖いわけでもなく、何となく親しみがあったりして(笑)、それだからこそあちらこちらで描かれたりお菓子になったりしてるんでしょうね。
あっそれって、アマビエ様の言った通り、広く自分の姿をみんなに知らしめよってところで、もう成し遂げられちゃってますよね(笑)
きっとほどなくして、流行も治まってくることでしょう・・たぶん・・(;'∀')
Commented by CarolineIngalls at 2020-06-19 19:55
あずきのばあばさん

ハートのうろこ、ずら~っと並べてあるのを見てるだけでも、気が遠くなりそうでした~(笑)
丸めで愛嬌のあるアマビエ様、ご利益あるといいんですけれど、ウイルスと戦う姿は、ちょっと想像できないかもしれません(笑)

ばあばさんより少しだけ女子力のある(笑)お友達の方に、気にいって頂けて、すごく嬉しいです!
お友達にどうぞよろしくお伝えくださいね^^
そして、自分のことのように喜んで下さってるばあばさん、私もLauraもとても有難く幸せに思います。
いつもありがとうございます♪
そして、これからも末永くお付き合い、よろしくお願いいたします♡
Commented by senior-madamk at 2020-06-21 17:14
アマビエさまも、ネコビエさまも
どちらも見目麗しく、食い入るように見つめてしまいました☆

YouTubeでは、一つ一つの所作の丁寧さに
「ほぉ~」とため息が出て、ローラさんの世界を
楽しませていただいてます(*'▽')/

今日も、豊かな心にさせて戴き
ありがとうございます♡
Commented by tokidokitasu at 2020-06-22 23:28
アマビエさま、なんてかわいいのでしょう。
今まで見たアマビエさんのお菓子の中で最高です!
ネコビエさまもとってもすてきです♪♪
おふたり(?)とも、かわいいなぁ
きっとコロナも終息しますね
Commented by CarolineIngalls at 2020-06-23 19:29
シニアマダムKさん

アマビエ様、今回のコロナのことで初めてその存在を知りましたけれど、妖怪ですけれどちっとも怖い感じもしなくて、どことなくユーモラスでもあって。
これだけ有名になっちゃったのもわかるなと感じていました。
Laura作のアマビエ様、絵とはちょっと雰囲気も違って、Lauraらしいほっこりした雰囲気かなぁと思います^^

youtubeもご覧頂き嬉しいです~♪
次もまた近くアップされると思いますので、是非楽しんで頂けたらと。
こちらこそ、ありがとうございます^^
Commented by CarolineIngalls at 2020-06-23 22:20
tokidokitasuさん

まぁ、そんなふうに仰って頂けて、とーーっても嬉しいです♡
Lauraらしい、ふんわりした魅力のアマビエ様かなと。
妖怪だそうですけれど、あんまりそんな感じじゃないですね(笑)
ネコビエ様と一緒に、人間と猫たちの健康を守ってほしいです。
早くコロナの治療薬やワクチンも作られますように。
Commented by CarolineIngalls at 2020-06-24 17:10
鍵コメさん

わ、そうでしたか!
Tさんだったんですね♪
わかってとっても嬉しいです^^

実は、いつも来てくださってお話させてもらってるうちに・・というよりも、わりと最初の頃から、以前からお付き合いのあった方ではないかなと、何となく思っておりました。
それはどうしてなのかが上手く言えませんけれど、何となく(笑)
あ、なれなれしい変な人とは感じてませんでしたので、大丈夫です~(笑)
ご主人様、ありがとうございます!
そして、これからもお付き合いのほど、よろしくお願いいたします^^
<< 5月の庭の動画 youtubeチャンネル、更新... >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
more...

 最新のコメント

かずたんさん 花よ..
by CarolineIngalls at 22:32
pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 22:17

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧