庭の紫陽花

庭の紫陽花_d0025294_10274306.jpg
薔薇がひと段落した後の庭の主役は、紫陽花。




6月に入ってからは、窓から紫陽花の花を眺めるのが楽しみのひとつとなりました(*´з`)








庭の紫陽花_d0025294_10281800.jpg
窓から見えてたソフトクリームみたいなお方は、この方(笑)


カシワバアジサイ スノークイーン。




雪の女王様の名の通りに、真っ白で清楚な美しさ、存在感たっぷりです。








庭の紫陽花_d0025294_10283335.jpg
近寄ると、こんな感じ。



紫陽花の花(実際には花ではないんですよね)にしては、ひとつずつが大き目。

絵に描いたようなお花の形が、とってもかわいらしいです♡








庭の紫陽花_d0025294_10285841.jpg
こちらは、額紫陽花。



先ほどのスノークイーンとは全く違う雰囲気ですけれど
昔から見慣れた姿に、ほっとした気持ちになります。








庭の紫陽花_d0025294_10291600.jpg
以前にも書きましたけれど、父が育てていた株から、挿し芽用に枝をもらってきたもの。




父は生前、この紫陽花を見ながら俳句を詠んだりしていました。








庭の紫陽花_d0025294_10293159.jpg
同じブルー系ですけれど、こちらはエンドレスサマーという紫陽花。

我が家の新顔です♪



ブルーと言っても、ブルーの花もありますし、
ほんのりピンクや水色が混ざったようなところも。

朝早くの空の色のような、微妙な色合いが素敵です ੈ♡‧₊˚





庭に迎えるにあたって決めてだったのは、返り咲くということ。

アナベルと同じように、新枝咲きです。


梅雨時の年一回の花だけでなく、9月ごろにまた花は咲くそうで、
夏はまだまだ終わらないわよ~(笑)ってところが
エンドレスサマーの名前の由来なのでしょうね。








庭の紫陽花_d0025294_10295055.jpg
その新枝咲きのアナベルは、こちら。


白い大きな手毬が、庭にぽんぽんと見える様は
他の花とはまた違ったかわいい光景です(^_^)




アナベルは、もう一株、小さめのものがあります。

こちらも以前書いたと思いますけれど
Lauraがお花屋さんで買ってきた切り花一輪の、下の部分だけをもらって挿し芽したもの。

思い出植物を挿し木にしたくなっちゃう母を持つLauraですから(笑)
お花屋さんで切り花を買う際に、「枝を切りますか?」って言われても、
そのままでお願いしますって買ってくるそうです(^_^;)








庭の紫陽花_d0025294_10300571.jpg
アナベルは、グリーンがかった色から咲きだし、
真っ白な手毬になって、その後また薄いグリーンに咲き進みます。



今はこのときの白さはもうなく、
目に爽やかな薄いグリーンがぽんぽんしてます。








庭の紫陽花_d0025294_10302732.jpg
こちらは、ほんの少し前の写真。


カシワバアジサイも、真っ白な色から変化して、
少しピンクがかかってきています。

今現在は、もう少しピンクが強い状態。




このピンク色が、ちょっと虹色に光るような感じで、
不思議なピンク色なんです。

Lauraが言うには、「鱈の切り身みたい」( ¯꒳¯ )b✧

確かに、よくありますよね、お魚が虹色に光る感じ。
あんな風情のピンク色なので、不思議に思いつつも、
時々心の中で「鱈」と呼んでかわいがっています(笑)








で、おまけ。



Lauraがまた、動画を作ってくれてました♪



風にそよそよと動く様も、宜しかったらお楽しみください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎


















Lauraのyoutubeチャンネル。
こちらからどうぞ。





















Lauraが綴るLauraのブログです。
是非こちらもご覧くださいネ^^








東京はまた、感染者が増えていて
警戒レベル最大に引き上げとか。
先はまだまだ長いのですよね。
ふとコロナがまだなかった頃のことを思い出してしまいます・・。



今日もどうぞよろしくお願いいたします♡

人気BLOG RANKING 




更新を通知する



ブログテーマ:【自宅できる】あなたの家庭菜園・ガーデニングを紹介して
by CarolineIngalls | 2020-07-15 18:49 | ガーデニング | Trackback | Comments(8)
Commented by usakichi71 at 2020-07-15 20:53
本当に素敵なお庭ですね❗️たくさんの綺麗なアジサイありがとうございました。動画も見とれてしまいました~。
Commented by tarohanaazuki at 2020-07-16 08:21
ローラさん、ありがとう♪
なんか、固まってた心が解放された気分になれたよ。
乙女チックとは無縁の私だけど、紫陽花の葉っぱの陰から妖精がひょっこり表れそうとか思ったり(笑)
本当に妖精が棲んでるんだよ!
あ!あぺりらちゃんは妖精の仮の姿かも?(笑)
Commented by u-tan1114 at 2020-07-17 19:54
四季折々のお花が咲いて素敵なお庭ですね~
紫陽花も色々な種類が咲いて・・
うちも今年アナベルを植えました。長く楽しめますね~
動画は写真と違って揺れたり、風を感じられていいですね♪
背景のお家も素敵~
ローラさんグッジョブです!
Commented by CarolineIngalls at 2020-07-18 16:50
うさ吉さん

こちらこそ、ご覧頂きありがとうございます♪
そう仰って頂きとても有難く嬉しいです♡
紫陽花は大好きな花ですので、雨の続く季節ですけれど、毎日庭を見ては心和んでいます。
そろそろ終わりそうですけれど、アナベルはまだそのままでも大丈夫ですので、色の変化を楽しんでいきたいと思っています^^
Commented by CarolineIngalls at 2020-07-18 17:44
あずきのばあばさん

こちらこそ、ありがとうございます~♪
少しの時間でも、ほっと和んで頂けてたら嬉しいです^^
紫陽花の葉っぱの影から妖精が♡
私、妖精で思い出したんですけれど、昔森永のチョコレートだったかお菓子の箱に、花の妖精のイラストカードが入ってた記憶が蘇ってきました。
あぺりらとはちょっと雰囲気が違ってましたけれど(笑)ばあばさんの妖精のお話に、すっかり昔々の記憶が呼び覚まされて懐かしかったです^^
Commented by CarolineIngalls at 2020-07-18 19:27
u-tanさん

庭の様子、ご覧頂きありがとうございます~♪
そう仰って頂けて、とっても嬉しいです^^
紫陽花は、いろんな種類が出ていて、育てるのも見るのも楽しみですよね。
u-tanさんも、アナベルを植えられたんですね。
アナベルは、普通の紫陽花と違って、お花を長く置いておけるところも魅力ですよね。
夏が終わり秋の涼しさがやってくるころ、どんな色に変化しているのか、そちらも今から楽しみです。
動画も、ありがとうございます^^
Commented by tokidokitasu at 2020-07-19 20:57
やさしい日ざしの中で風に揺れる紫陽花、花々・・
すてきな動画にほっと癒されました。
梅雨明けが待ち遠しいですね・・・
Commented by CarolineIngalls at 2020-07-21 18:33
tokidokitasuさん

動画もご覧頂きありがとうございます♪
紫陽花はとても好きな花ですので、お天気の良くない時期ですけれど、庭を眺める楽しみがあります^^
梅雨明け、待ち遠しいですね。
からっと湿度の低い日が待たれます。
でも、気温のほうはやっぱり、うなぎのぼりでしょうねぇ・・。
<< 海の日に 七夕に、キキララ練り切り >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
more...

 最新のコメント

sakuraさん ..
by CarolineIngalls at 17:52
キャロラインさん 寒中..
by teineinakurasi2 at 16:56

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧