真夏の庭 2020![]() 体力低い組代表のような私(^_^;)、 この暑さにやられるのは想定内ですけれど 冷房の冷えにもやられて、さらに体力が落ちてる今日この頃です・・。 あっ、そっちも想定内と言えばそうなんですけれど(-_-) そして、気候にやられているのは、人間だけではなく。 庭の植物も、例年とは様子が違うものがいろいろあります。 でも、どちらかというと、この暑さで駄目になったというよりは、 この酷暑の前の低温長雨にやられてしまったようです。 何とか持ちこたえていたものも、長雨の後の突然の暑さで、駄目になったものもありました。 とはいえ、写真の植物のように、暑さを謳歌するように 元気に咲いているものもあります。 かわいらしいピンクにクリームの混ざったランタナ。 昨年植えて冬越しして、より大きくたくさん咲いています🌺 エキナセアグリーンツイスター。 宿根ですので、昨年も咲いてたことをすっかり忘れたころに ひょっこり顔を出して咲いてくれて、何だか得した気持ちに(笑) ただの露草です(笑) 雑草扱いされることもあると思いますけれど、結構好きなんです。 朝涼し気な青い花をつけるところや、 子供の頃から慣れ親しんで遊んだりした思い出もあって。 ![]() ![]() ペンタス「アップルブロッサム」。 咲く時期によって、これより薄いピンクになったり、濃くなったりします。 ![]() 瑠璃茉莉(ルリマツリ)。 薄いブルーが目にとても涼し気。 どんどん枝を伸ばしてたくさん花をつけます。 ![]() 近くで見ると、こんな感じ。 こちらも、小さなお花が集まって・・。 あっ、今気づきましたけれど、私、小さな花が集まった形状が かなり好きだったんですね(^_^;) ![]() Lauraのyoutubeチャンネル。 こちらからどうぞ。
by CarolineIngalls
| 2020-08-18 19:25
| ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(4)
お大事にして下さいね。
この気候は今年だけのものなのか、どうか…。 本気で環境破壊を止めないとならないんだと思います。 植物の次は動物…ですよね…。
1
夏のお花もかわいいですね~
ルツマツリ、ブルーが涼し気ですよね~ うちも咲いてますが、大きくするコツって ありますか?うちはポットで植えているのですが。 ペンタスは暑い夏でもよく咲くとか、 かわいいですね~来年買ってみます^^ エキナセアは喉にいいとか、ハーブでしたよね。
pinochikoさん
ありがとうございます♡ 今年だけだといいですけれど、ここ最近のことを思うと、今年だけとは思えませんよね・・。 本当に、生き物全体の問題になってきてると感じます。 お外の猫さんたちは、どこでどうしてるんでしょう。 庭に良く来ていた猫さんも、最近見かけないです。
u-tanさん
ルリマツリ、u-tanさんのお家にもあるんですね。 涼しげでいいですよね。 我が家は最初から地植えでしたのでポットで大きくする術がわからないのですけれど、地植えはやはりどんどん大きくなる気がします。 紫陽花とかも、ポットに入れたものはある程度の大きさまでだった気がしますけれど、地植えにした途端に、かなり大きくなりましたので。 ペンタス、よく咲きますよ~。 お星さまのような花がかわいいですよね。 エキナセア、そうですね、ハーブです。 宿根で真夏も良く咲いてくれて、特に世話をせずとも元気にしていてくれるので、良い植物だなと感じます^^
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 22:35 |
優しい色合いの花々の写真.. |
by pinochiko2 at 11:15 |
ファン申請 |
||