バレンタインのいちごチョコロール![]() ![]() 最近は、こんなクリームたっぷりのロールケーキもよく見かけますけれど 考えて見れば、私が子供の頃は、 ロールケーキと言えば、とってもぐるぐるしたもの(笑)が多かった気がします。 生地が薄めで、バタークリームやジャムをはさんでぐるぐる巻いた感じ。 今もあるそんなロールケーキを見つけると、すごく懐かしく感じます。 こんなケーキを「たらりんケーキ」「ドリップケーキ」って呼ぶって、初めて知りました! たらりんって垂れてる様からそう呼ばれるそうですけれど(笑) 思わず笑ってしまいました~(^_^;) でも何度もたらりんケーキって呼んでると、 何だか可愛い名前って思えてくるから不思議です(笑) ちなみに、夫と夫母、満足してくれたようで 喜んでもらえたことが何よりなお家バレンタインでした💖 アドベントキャンドルは、こちらからどうぞ。 ![]() Lauraのyoutubeチャンネル。 こちらからどうぞ。 土曜日夜の地震、東京でも震度4だとかで 棚から少し物が落ちたりもして、久々に緊張した揺れでした。 M7.3で東北のほうでは震度6強と とても大きな地震で、さぞ暗い中怖かったことだと思います。 被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。 あぺりらも、久々に大変だ!って感じで固まったり逃げようとしたり。 すぐにLauraが抱っこして、怖さを少しでも和らげようと 横で私がぴょんぴょん跳ねて、 ほら、こうしてると揺れてないみたい~って平静を装ってみたり(笑) (かえって平静ではない感が醸し出されていたのかも(;'∀')) 効果があったかどうかは別として、何とか落ち着いてくれたのでほっとしました。 日本に住んでいる以上、地震は免れないものではありますけれど 何とかこれ以上大きな揺れは来ないでほしいと願うばかりです。
by CarolineIngalls
| 2021-02-16 20:30
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
クリームもいちごもタップリ!
春らしくて可愛いですね~♪ 良い香りがこちらまで伝わってきます。 昔はジャムを巻いたロールケーキもありませんでした? 子どもの私、あれは好きじゃなかったな~(笑)
Like
バレンタインのイチゴが乗った
チョコレートたらりんケーキ、とっても美味しそう!! チョコレートとイチゴとふんわりクリームが味わえるなんて贅沢ですね~ たらりんケーキという名前がいいなぁ~かわいいです。 土曜日の地震、東北はもちろん関東地方もたいへんでしたね・・・ あぺりらちゃんびっくりしたでしょうね。 お姉ちゃんとお母さんの様子にもっとびっくりしたかも・・・ ぴょんぴょん跳ねて揺れを打ち消すって・・・斬新です。 あの地震からもうすぐ10年。 被災地のみなさんの心中を思うとなんとも言えません・・・ 被害が広がらず、おだやかになりますように願います。
こんにちは^^
ローラさんが作られたバレンタインのロールケーキ いちごとチョコレートのケーキ 華やかで春の香りがこちらまで届いていますよ~♪ チョコレートクリーム、たらりんケーキって言うんですね。 最近はロールケーキもフルーツが中にもトップにもいっぱい入ってかわいいです。 そうそう、昔はぐるぐるしてました。 イチゴジャムが中に入っていて素朴な感じでしたね^^ 懐かしいです。
こんばんは^^
バレンタインのロールケーキ✨ とってもかわいいです♬そして美味しそう。 イチゴとチョコレートというところが 春らしくていいですね。 デコレーションのセンスも流石ローラさんです^^
度々失礼します。
先週の地震、恐かったですね~ 私も慌ててモモを抱っこしました。 長く揺れたので、かなり動揺しましたが、 モモはその後静かにご飯を食べに行き帰ってきて 布団に潜り寝てました(笑) 余震が心配ですがこれ以上大きな地震が来ないといいですねー
pinochikoさん
ありがとうございます~♪ チョコレートと苺の香りに癒されました^^ ジャムを巻いたロールケーキ、ありましたよね~。 私は嫌いじゃなかったですけれど、やっぱりクリームの方が嬉しかった記憶があります。 でも、今見つけると、懐かしさもあってか、食べたくなってしまいます。 凄くぐるぐるしてるロールに、なぜか惹かれてしまいます(笑)
tokidokitasuさん
たらりんケーキ、何とも言えない魅力的なネーミングですよね。 たら~んとした愛くるしい動物を思い出しちゃうような、癒される響きだなぁって思います^^ 土曜日の地震は、久々にびっくりしました。 東京でもそんな感じでしたので、東北の方たちは10年前の地震を瞬時に思い出されてどれだけ怖かったことか。 あぺりらも、久々に固まったり右往左往したり。 咄嗟に何とか怖がらせないようにととった行動が、それでした~(^^;) でも、あぺりらをリラックスさせようとしてたことで、自分自身の怖さも減らしてくれた気がします。 とはいえ、震度4だったから、それも出来たのかも。 もうちょっと大きかったら、さすがに飛び跳ねてはいられないですよね・・。
sakuraさん
苺のケーキって、春らしさを感じますよね。 チョコレートと苺の甘酸っぱい香りで、香りだけでも癒されちゃいました~。 本当に、最近のロールケーキは、ロールにはなってますけれど、そのデコレーションの豊富さかわいさで、昔のロールケーキとは違った種類のもののように思えちゃいますよね。 たっぷり詰まったクリームも特徴ですし。 それを見ていると、そうなんです、昔々のぐるぐるロールケーキが何となく思い出されて。 素朴な感じが、今見ると逆に新鮮に感じたりもします^^
u-tanさん
ありがとうございます♪ お褒め頂き嬉しいです。 バレンタインのスイーツですけれど、苺たっぷりでお花も咲いて、春先取りの雰囲気を楽しめました~^^ たらりんケーキっていう名前も知ることが出来たのも良かったです~(笑)
もう一度u-tanさん
地震、久々に緊張が走りましたよね。 モモさん、ご飯を食べて寝てたとのこと、動揺してなくって良かったです! あぺりらも今回は大丈夫でしたけれど、311の後は結構長く怯えていて、夫のジャンパーのようなものが近くにないと平静を保てないって感じだったことを思い出しました。 今回も、揺れの酷かった地域では、人はもちろんのこと、動物たちも怖い思いをしたことと思います。 本当に、これ以上のことが起きないでほしいと思うばかりです。
|
|
rinaさん ご覧.. |
by CarolineIngalls at 23:11 |
macoleonさん .. |
by CarolineIngalls at 21:03 |
ファン申請 |
||