5月の庭の薔薇 2021![]() 5月の庭の薔薇、今年は遅くなってしまって 本日5月最終日にやっとアップが間に合いました。 毎年、薔薇の季節はとても楽しみにしているのですけれど 今年はとにかく花が少なくって、ちょっと寂しいものがありました。 やはり昨年の酷い五十肩で、長い間バラの世話も出来なかったことが 一番の原因なのかな・・と思っています。 あとは、ここのところバラゾウムシがとにかくすごくって あっという間に新芽や蕾がやられてしまうのも、花が少ない原因かなとも。 薬NGな我が家ですから、目で見て一匹ずつ取り除く方法なのですけれど 次の日庭に出てみると、もうやられていた・・なんてこともよくあって バラゾウムシはかなり手強いです。 写真は、Lauraから以前プレゼントされた名前のわからない薔薇。 花束を挿し芽にして根付いてくれたものです🌹 ![]() ウィンダーメア。 花が少ない中で、比較的たくさん咲いてくれたように思います。 ![]() 白でもなく黄色でもなく、 バターのようなミルクのような、ほんのり薄いピンクもかかっているような。 何とも言えない色味と花びらの重なり具合、花の形、 そして極々ほんのり柑橘系の香りがするところが、とても魅力的な薔薇です。 ![]() クィーン・オブ・スウェーデン。 こちらも、花はとても少なかったですけれど、 いつものように、とても可愛らしいピンクのこぶりな花をつけてくれました。 ![]() フラワーガール。 今年はこちらもバラゾウムシの被害が大きくて ほんの少しだけしか花が見られませんでした。 とっても可愛らしい花なので、来年こそ是非たくさん花をつけてほしいと願っています。 ![]() ノイバラ。 「今年花が少なかったで賞」グランプリ決定(;'∀') とも言える、前代未聞の花の少なさ。 ゾウムシ被害もなくてもそんな花数でしたので 咲き始め時期にこの花だけでも写真に残せて良かったです。 ![]() こちらも、頂いた花束から挿し芽にしたものですので ずっと名前のわからないバラ。 普段からあまり花数は多くないのですけれど、 庭にあるただひとつの赤いバラですので、咲くと存在感たっぷりです。 ![]() ミニバラのグリーンアイス。 ミニバラはいつも通り、たくさんの花を次々につけてくれています。 今も、そこここで白い花が咲いています。 ![]() こちらもミニバラ、 スイートチャリオット。 今は最初のたくさんの花々が終わって、次の蕾が出来てきているところです。 ![]() ウォラトン・オールドホール。 こちらも、何と表現していいのかわからない色味ですけれど この色と、ぽってりとした花の美しさが、とても好きです♪ ![]()
by CarolineIngalls
| 2021-05-31 15:19
| ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(2)
こんばんは
バラのお花、少ないと思えないほど とっても綺麗です♪ 淡いピンク色のオールドローズも優しくて素敵です~ 猫ドレスがゴージャスであぺりらちゃんも びっくりしたようなお顔で可愛いですね~!
1
u-tanさん
ありがとうございます♪ 今年はかなり花が少ないのですけれど、咲いてくれたひとつひとつの花に更に気持ちを入れて見ることが出来て、薔薇の美しさをあらためて感じた初夏だったように思います。 淡いピンク、優しくて心和みます。 自然の色味って本当に素敵ですよね。 あぺりら、何とも言えない顔してますよね(笑) あぺりらのちょっとした表情や仕草に、毎日癒されたり楽しませてもらっています^^
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 22:35 |
優しい色合いの花々の写真.. |
by pinochiko2 at 11:15 |
ファン申請 |
||