2021年7月のあぺりら![]() ![]() 体調も数値も落ち着いていてくれてるのが、本当に有難いです。 最近たまにですけれど、点滴の準備をしていると いつもの定位置に先に向かって、 やるんでしょって顔をしていることがあるようになりました。 やりたいわけではないのでしょうけれど(笑) 次にやることがちゃんとわかってるんですよね。 人間の子供と同じで、どんどんいろんなことがわかってきてるのだなぁと。 15歳、まだまだ進化中です。 はちがつのあぺりらも、おたのしみに」 階段を上る時、こういう感じでさっさと先に上っちゃう感じは、珍しいんです。 いつもは、1~2段上がっては振り返って、「ちゃんとまま、ついてきてる?」 「おちないようにきをつけて」ってもにゃもにゃ言いながら(笑)先導してくれます。 2階にあがるだけで、この儀式(?)がいつものことなので ささっと上がっていくことは困難を極めますけれど(笑) 階段登りも何かと楽しい、あぺりらとの日課です(*´з`) アドベントキャンドルは、こちらからどうぞ。 Lauraのyoutubeチャンネル。 こちらからどうぞ。
by CarolineIngalls
| 2021-07-09 21:22
| 猫
|
Trackback
|
Comments(6)
あごをコチョコチョされて気持ちよさそうな横顔♪
もっともっと、って言っているようですねぇ。 階段を先に登る後ろ姿もそうですが、何気ない見慣れた様子がなんだかとっても愛おしく感じる瞬間ってありますねぇ。 あぺりらちゃん、暑い夏がくるけど、どうか元気に過ごしてね。
1
あぺりらちゃん、ほんとうにおりこうさんですね。
ますますお姉さんになってて、えらいなぁ タスも13歳、あぺりらちゃんのようなお嬢さんになってほしいです。 だんだん暑くなりますけど、お大事におすごしくださいね。
あぺりらちゃん、季節の変わり目は体調を崩しやすいですよね。モモも低気圧で吐いちゃうこともあります。
下痢はないんですよね。 お天気が安定してよくなってよかったです! 人間でも崩しますよね。動物なら尚更ついていかれないの かもしれません。 階段を先導するんですか、偉いですね^^ 何気ない姿、一瞬一瞬が癒されますね~ あぺりらちゃんお大事にしてください。
pinochikoさん
そうなんです、もっともっとって言ってます(笑) 途中でやめようとなんてしたら、必ずもっとって言われます。 本当に、日々の何気ない様子が、とっても愛おしいです。 これを書いてる今、私の足元から30㎝くらいのところで寝てるんですけれど、そんな様子もかわいくってちらちら見るためにここに座ってるような感じです(^^;) ありがとうございます、あぺりらには是非元気に夏を乗り切ってほしいです。 少しお腹の具合がよくなってきたと思ったのも束の間、ここの暑さで冷房を軽く短時間つけただけで、また少し怪しくなってきてしまいました。 夏の過ごし方、ほんとに難しいです。 あまり暑すぎると、人間も猫も熱中症になっちゃいますし、かといってちょっとつけるとこんな感じなので。 ちょっと気温を下げてはまた消しての繰り返しで、何とか乗り切るしかないですね。
tokidokitasuさん
ありがとうございます、あぺりらのこと、そう仰って頂けてとーっても嬉しいです。 あぺりらにも褒められてるよって伝えました^^ タスちゃん、13歳ですね。 タスちゃんもあぺりらも、これからも末永く元気に楽しく過ごしてくれたらと。 最近の暑さは急激にやってきて怖いくらいですから、本当に手ごわいですよね。 タスちゃんもママも、お元気にお過ごしくださいね。
u-tanさん
季節の変わり目、本当に体調管理が難しいですよね。 モモさんも低気圧で不調になるんですね。 人間と同じですよね。 私も低気圧や雷など、体調にいちいち影響を受けます。 どうにかならないものかしらとも思いますけれど、生き物も自然の影響を受けながら共に生きてるってことなんですよね。 モモさん、下痢しないのは良かったですよね。 あぺりらの下痢はいったん始まるとなかなか治まらないですし、またぶり返したりと結構厄介です。 よくなってきたとほっと一安心していたら、この暑さの冷房で少しまたぶり返してしまいました(;_;) 階段先導、なんかちょっとくすっと笑ってしまう微笑ましさで、毎日楽しませてもらってます。 とっても小さいですけれど存在感たっぷりなあぺりらです^^
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||