庭のランタナの練り切り

庭のランタナの練り切り_d0025294_18243450.jpg
梅雨明け以来、暑い日が続いていますね。

ここ数年の暑さは、もうこんなものかしらと思っていますけれど
それにしてもやはりこの暑さは、体調にも厳しいです。

既になんだかぐったりな私(^_^;)







そんな中でも、庭のランタナは、元気に咲いています。


そんなランタナを、Lauraが練り切りにしました。








庭のランタナの練り切り_d0025294_18245672.jpg
我が家のランタナは、薄いピンクとクリーム色。


そっくりに小さなお花を貼り付けて作ってあります。



真ん中の濃い色味のところは、これから咲く蕾の部分です。




育てているお花とそっくりの練り切り、
眺めているだけでも嬉しくなります♡








庭のランタナの練り切り_d0025294_18394099.jpg
暑い日差しの中でも元気に咲くランタナ。

お花は小さくても、とっても強いです。



暑い夏はまだ始まったばかり。

熱中症に気を付けて、コロナにも気を付けて、
元気に過ごしていきたいですね(^_^)















アドベントキャンドルは、こちらからどうぞ。

ADVENT CANDLE 2020 at HOME









Lauraのyoutubeチャンネル。
こちらからどうぞ。





















Lauraが綴るLauraのブログです。
是非こちらもご覧くださいネ^^







東京オリンピックの開会式がいよいよ明日となりました。
コロナが全く収束してない中でもあり、
不思議に思えるほど未だ実感がわいていないです。
明日の夜、開会式を見て、
やっと実感がわくのでしょうか。
関係者も関係してない人たちも、
とにかくみんなが無事に元気にと願うばかりです。



今日もどうぞよろしくお願いいたします♡


更新を通知する


by CarolineIngalls | 2021-07-22 22:10 | お菓子 | Trackback | Comments(4)
Commented by pinochiko at 2021-07-23 09:35
なんと細やかな!ローラさんの美しい手先から生み出されるのですよね、納得。
暑い。暑いですねぇ。
軽井沢在住で、上田市に働きに来ている同僚が熱中症で倒れました。
「上田、暑すぎ」ですって(笑)標高が500m近く違うんですよね。(軽井沢はたぶん1000mくらいの標高ですよね)
私の住んでいるところは軽井沢より300mくらい低いかな。それでも朝晩はわりと涼しい風が吹くのが救いです。
まだこれから夏本番、乗り切りましょう!

オリンピックの開会式、直前までドタバタですね。
逆に見てみたくなりました(笑)

Commented by CarolineIngalls at 2021-07-23 19:41
pinochikoさん

お褒め頂きありがとうございます!
夏の花のお菓子を楽しみました^^
本当に連日暑いです。
まぁ、同僚の方が熱中症に!
上田は軽井沢に比べたら、暑いんですね。
それでも、朝晩は涼しい風が吹くなんて、こちらからしたらとても羨ましいです。
ご同僚が東京に来られたら、びっくりされちゃうかもしれません~(笑)
本当に、何とか体力を落とさないように、元気に乗り切っていきたいですね。

開会式、あと20分ほどです。
あぺりらも一緒に見たいと思っています^^
Commented by u-tan1114 at 2021-07-28 14:20
ランタナの練りキリ、素敵ですねー✨
うちにもランタナのお花があります。
小さいお花が集まって可愛らしいですよね。
ローラさんのアイディアには感服です。
どこから湧き出されているのでしょう~
見ているだけで癒されそうです^^
Commented by CarolineIngalls at 2021-07-29 12:53
u-tanさん

u-tanさんもランタナを育てていらっしゃるんですね。
可愛らしいですよね~。
しかも、この暑さにもめげない強いお花なのも嬉しいですよね。
庭でかわいい姿を見せてくれる花たちは、Lauraのお菓子作りにも良いヒントをくれてるようですし、何よりも日々眺める窓からの風景に心和ませてもらっていることが有難いなぁと思っています。
花も和菓子も、いいものですね^^
<< 暑いですね~ ゼリーの日に、ポケモンあわゼリー >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 00:12
あぺりらちゃんが「いい」..
by pinochiko2 at 21:06

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧