鏡開きの猫おしること、双子パンダの練り切り

鏡開きの猫おしること、双子パンダの練り切り_d0025294_19415645.jpg
今週11日は、鏡開きでしたよね。




今年の鏡開きは、こんな感じで。

Lauraの猫おしるこ、
ちょっとラッコさんのような猫のお餅がぷかぷか。




寒い日が続いていますけれど、温かいお汁粉で心も体もほっこりです(^_^)








鏡開きの猫おしること、双子パンダの練り切り_d0025294_19421685.jpg
スプーンですくわれる猫さんお餅(笑)


愛嬌のある猫さんお餅に、癒されます。




お餅は、餅粉で作られてます。


我が家は10年以上前から、
1枚目の写真に写っている鏡餅を飾っていますので
鏡餅のお餅でお汁粉を作ることはしていないんです。


この鏡餅、ブログでお付き合いさせて頂いていたsamanthaさんの作られたもの。
ひっくり返すとぐいのみになる、ぐいのみ鏡餅というものです。

毎年出してきて、大事に使い続けています。







鏡開きの猫おしること、双子パンダの練り切り_d0025294_19424691.jpg
そしてこちらは、今日Lauraが作っていたパンダの練り切り。


上野動物園の双子パンダ、シャオシャオとレイレイ、
そしてお母さんのシンシンだそう。



今日まで3日間、期間限定で公開されてましたよね。

双子パンダちゃんの公開を記念して、
そして双子ちゃんの成長を祈念して、作ったそうです。




ちなみに、向かって右の転がってる(笑)のが、オスのシャオシャオ、
左のお母さんに寄りかかっているほうが、メスのレイレイだそう。

二頭の名前は、どんな漢字を書くのかなと思ったら、
暁暁、蕾蕾と書くんだそうですね。

漢字を見てしみじみ、素敵な良い名前だなと思いました。


名前募集~、のニュースを見ながら、
「あぺあぺ」って応募したら、キャロorローラだとどこかでバレるよねって話してましたけど(笑)
応募しなくて良かったとあらためて思いました(笑)
















クリスマスは終わりましたけれど
よろしかったら楽しんでくださいね。











Lauraのyoutubeチャンネル。
こちらからどうぞ。


















Lauraが綴るLauraのブログです。
是非こちらもご覧くださいネ^^






パンダと言えば、大学時代にお友達数人と上野動物園に見に行ったことを思い出します。
ちょうど授業が休講になって時間が空いたので
どうしようかと話していたら、誰かが「パンダを見に行かない?」と。
遠足気分でわいわいみんなでパンダを見に行くと
目の当たりにしたパンダは、想像以上にかわいくってびっくり。
写真やテレビで見るよりも、実際に見た姿は更に愛くるしく天真爛漫、
みんなが見に行きたいと思う理由はこれなのかと納得したことを思い出します。


今日もどうぞよろしくお願いいたします♡


更新を通知する


ブログテーマ:冬景色の1枚
by CarolineIngalls | 2022-01-14 22:30 | お菓子 | Trackback | Comments(4)
Commented by pinochiko2 at 2022-01-14 22:39
こんな可愛いお餅、食べられない!
スプーンでつついてプカプカする猫さんを見てニヤニヤするだけかな?(笑)

あぺあぺ、って!それはバレます!
Commented by gogolotta at 2022-01-15 00:42
キャロさん、こんにちは!
パンダの練り切り、可愛すぎます〜!!
あぺあぺ、たしかにバレます(笑)

猫のお汁粉、ずーっと眺めてたい可愛らしさです♡
Commented by CarolineIngalls at 2022-01-16 22:33
pinochikoさん

スプーンでぷかぷか猫さんをつついたら、やっぱりニヤニヤしちゃいますよね(笑)
ピンクな食卓で、一足早く春になったような気分も味わえました~。

あぺあぺ、やっぱり・・(笑)
良い名前に決まって良かったです!
Commented by CarolineIngalls at 2022-01-16 22:43
ロッタさん

こんにちは^^
パンダ練り切り、気に入って頂けて嬉しいです~♪
やっぱり、あぺあぺはちょっと・・ですよね(笑)
蕾蕾ってすごく綺麗でかわいい名前だなぁと。

猫のお汁粉もお褒め頂けて。
心和む鏡開きのひとときとなりました^^
<< マイメロディの練り切りと、20... 毛糸にじゃれる猫練り切り >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...

 最新のコメント

rinaさん ありがと..
by CarolineIngalls at 00:50
わ~フラワーガール元気に..
by rinarina_216 at 21:38

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧