クリスマスローズが咲く春の庭 2022![]() ![]() 下から覗いてお顔拝見。 花色としべの色の組み合わせが、また綺麗です♪ ![]() 手前は、黒紫色。 ![]() こんな感じのお花です。 ![]() こちらは黒い花。 小ぶりな花ですけれど、お洒落な雰囲気です。 ![]() そして、覆輪のタイプ。 何ともエレガントな雰囲気です。 昨年は、あまり咲いてくれなかったのですけれど 今年は勢いを戻しつつあるようです。 ![]() 真横を向いて咲いている花がありましたので フリルのかかった花をゆっくり鑑賞出来ました(*´з`) ![]() 白のダブル。 今年は花びらがより多いような感じで、花付きも旺盛です。 ![]() 色のついたものもそれぞれに好きですけれど この白は、いつ見ても美しいなと思えます。 ![]() こちらは、私のファーストクリスマスローズ。 桃の果肉のようなスポットが入っていて、とっても可愛らしいピンクです。 今年は、スポットの色が少し薄めで、更に好みです♡ ![]() クリスマスローズを先に見てきましたけれど 他にも、秋に植えた球根が咲きだしたり ビオラの花がたわわに咲いていたりします。 白ピンクのフリルのビオラは、「恋もも」。 最初はもう少しピンクがかっていたのですけれど 最近は白に近くなってきてます。 ![]() ガーデンシクラメン。 薄紫がかったピンクで、晩秋から絶え間なく花をつけてくれてます。 ![]() 3年前くらいに植えたヒヤシンス。 花がちょぼちょぼっとしてますけれど、今年も出てきました。 ![]() ![]() 庭でずっと以前から咲き続けている水仙が、今年も咲きました。 遅咲きのはずが、 ここのところの急激な気温上昇で、一気に咲いた模様。 でもまた、昨日から寒の戻りで随分と寒くなりましたので 早すぎたかもと今頃思ってるかもしれませんね( *´艸`) ![]() ![]() Lauraのyoutubeチャンネル。 こちらからどうぞ。
by CarolineIngalls
| 2022-03-19 19:24
| ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(4)
春を眼で満喫させていただきました~。
素敵なお庭ですねぇ~! あらあら。あぺりらさん、どうぞお大事に。 やはり不安だったのですね。 現地の猫ちゃんたちも、どうか元気でいて欲しいですね・・・。
1
pinochikoさん
ありがとうございます~♡ 花はやっぱりいいですね。 そこに咲いていてくれるだけで気持ちが和みます^^ あぺりら、やっぱり不安だったみたいですね。 ですよね、結構揺れましたし、別の部屋で咄嗟に抱っこできなかったのが更にひとりで揺れた感があったのかも。 でも、一番怖かったのは、やっぱり現地の猫ちゃんたちですよね・・。 東日本大震災の時は、東北ほどではなかったですけれど、こちらもかなりの揺れでしたので、その時のあぺりらが感じた恐怖感は、かなりのものだった気がします。 その後結構長く、どこかびくびくしていて、またあの揺れに見舞われるかもと思ってるようで(人間のほうもそうでしたけれど)、長らく普通に戻れなかったことを思い出します。 思えば震災直後、かなり長く余震も続いていましたから、こちらでもそんな調子だったので、現地の人たちや猫や犬たちの恐怖感はどれだけ大変なものだったかと思います。
素敵なクリスマスローズ✨
種類もたくさんあるのですね^^ うちも一去年鉢植えましたが、まだお花は咲いてません。 色々な色や種類があると楽しめますね~ 暖かくなって一気にお花が咲いてきますね。 これからが忙しくなりそう^^♪ あぺりらちゃんも地震怖かったんですね。 でもお母さんと一緒にいられるから 怖くないよ~^^動物は敏感ですよね。
u-tanさん
ありがとうございます、いろいろな種類を育て続けています^^ クリスマスローズは、ある程度育てていくと株もしっかり大きくなっていって、花もたくさんつけてくれるようになるので、見ていてとても嬉しいです。 そんなに手間もかかりませんし、育てやすい植物かしらと。 u-tanさん家のクリスマスローズも、お花が楽しみですね^^ あぺりら、かなり怖かったようです。 でも、わりとすぐに体調も戻ってきましたので、ほっとしました。 今日はすごい風雨。 台風みたいな音がしていて、うとうとしながら時々風の音に頭をあげて耳をすましています。
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 22:35 |
優しい色合いの花々の写真.. |
by pinochiko2 at 11:15 |
ファン申請 |
||