重陽の節句の菊練り切り2022

重陽の節句の菊練り切り2022_d0025294_13480264.jpg
昨日は9月9日、重陽の節句でしたね。


重陽のお節句には、いつも菊のお菓子を作っているLauraですけれど
今年はこんなミニサイズの菊練り切りを作りました。




ころんとちっちゃくて可愛い・・あぺちゃんとおんなじ~♪

・・・と、いつもながらひとしきりあぺりら礼賛(;'∀')








重陽の節句の菊練り切り2022_d0025294_13480173.jpg
左手前から時計回りに。

挟菊。




何度も作ってるようですけれど、この小ささなので
細工が細かく大変だったようです。








重陽の節句の菊練り切り2022_d0025294_13480287.jpg
オリジナルデザインの八重の菊。



花びらの先端に小さな切込みが入っているのがポイント。

花びらの繊細な美しさが感じられる一品です。








重陽の節句の菊練り切り2022_d0025294_13480240.jpg
鋏菊のアレンジ。



洋風な感じに色もベージュピンクにしたそうです。








重陽の節句の菊練り切り2022_d0025294_13480130.jpg
オーソドックスでシンプルな菊の練り切り。




グラデーションな色遣いの葉っぱが添えてあることで
菊が咲いている様子がより鮮明に目に浮かんできます。

菊が咲く秋の風景、しっとりと美しいですよね(^_^)








重陽の節句の菊練り切り2022_d0025294_13480103.jpg
そして最後は、着せ綿。

重陽の節句と言えば、着せ綿ですよね。



お節句前夜に菊に綿を被せ、
翌朝、朝露を含んだその綿で体をぬぐうと、不老長寿に過ごせる・・というもの。




菊に綿を着せて、一晩待って、朝露が降りた頃にその恵みを頂く。

想像するだけで、ゆーったりとした時間を感じて、
なんとも優雅なお節句の行事ごと。


練り切りひとつで、平安の世にタイムスリップしちゃいそうな気分です(笑)





重陽の節句を過ぎると、菊も残菊となり、
季節がまた進んでいくのですよね。

とはいえ、東京は今週も30℃越えの予報ですし
まだまだ暑い日は続きそうです。



















クリスマスは終わりましたけれど
よろしかったら楽しんでくださいね。











Lauraのyoutubeチャンネル。
こちらからどうぞ。


















Lauraが綴るLauraのブログです。
是非こちらもご覧くださいネ^^






キク科の植物は、お馴染みで懐かしいものがたくさんありますよね。
ひまわりやたんぽぽもそうですし、
昔は良くその辺に生えていたアザミやオナモミなどなど。
今だったら分け入るのも躊躇しちゃいそうなくらいの
鬱蒼とした草が生えてるところが私が子供の頃にはたくさんあって
そんな空き地で遊んでましたから、気づくと体中にオナモミの実がたくさん(笑)
とろうとしても、セーターの編み目の中にしっかりトゲが入って
なかなか取れないんですよね・・お友達と遊んだ思い出、
かなり遠い昔のぼんやりした記憶ですけれど、懐かしいです✨


今日もどうぞよろしくお願いいたします♡

人気BLOG RANKING 



更新を通知する


ブログテーマ:8月2日はおやつの日
by CarolineIngalls | 2022-09-10 19:15 | お菓子 | Trackback | Comments(4)
Commented by pinochiko2 at 2022-09-10 22:21
某氏のお葬式のために菊の価格が上昇してるとか・・・。
私も子供の頃草むらで遊んだことを思い出しました。
くっつき虫やらなんやら、服にくっついたものですね!
秋の草の匂い、ちょっと寂しくなる匂い・・・あれって何なんでしょうねぇ〜?
Commented by CarolineIngalls at 2022-09-13 11:22
pinochikoさん

えっ、菊の価格が上昇・・そんな影響もあったんですね。
そもそも、燃料費や輸送費も上がってそうですし、天候不順ですし、何もなくてもお花も価格上昇は免れない状況にはなっていたんでしょうね。

そうそう、皆さんくっつき虫の思い出は少なからずありますよねぇ。
無邪気にただただ遊んでたいましたけれど、今思い出すと、そう、季節の匂いが蘇ってきたりしますよね。
夏草の匂いとはまた違った秋の匂い。
枯れ葉や枯草の匂いだったんでしょうか・・。
何十年たってもそんなことが匂いと共に蘇ってくる記憶、すごいなとつくづく思います。
Commented by teineinakurasi2 at 2022-09-13 20:30
こんばんは~♪
重陽の節句、菊のお菓子が色とりどりで
かわいいですね^^
菊のお菓子の模様や形はこんなに色々な種類があるのですね。
昔は、菊ってあまり好きではなかったのですが
大人になって気品があって
美しいな、高貴な花だと感じるようになりました^^
ローラさん手作りのお菓子、沢山見せていただき嬉しいです^^
Commented by CarolineIngalls at 2022-09-16 13:53
sakuraさん

色んな種類の菊の練り切り、見てるだけでもかわいくって癒されますよね。
私も若いころは、菊にはあまり興味がなかったのですけれど、今はやはりその品のある美しさに魅了されています。
歳を重ねるごとに今まで気づくことが出来なかったことに気付けたり、そんなことを思うと、年を重ねることは大変なことも多い反面、悪いことばかりではないと感じています^^
年齢とは無関係ですが、最近は体調をコントロールすることもなかなか難しく、sakuraさんのところにもあまり行けずに申し訳ないです。
今や普通の生活、普通の健康が憧れな私です(^^;)
<< うさぎと猫のお月見和菓子 トトロのねこバス練り切り >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
more...

 最新のコメント

sakuraさん ..
by CarolineIngalls at 17:52
キャロラインさん 寒中..
by teineinakurasi2 at 16:56

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧