パステルな招き猫練り切り![]() ![]() ![]() いつもいらしてくださる皆様に、たくさんの福がやってきますように(^_^) はい、そしてこちらは、我が家の招き猫あぺりら( *´艸`) 招きポーズの写真を選んでみましたけれど どう見てもこれ、Lauraが持つ紐か何かにじゃれる気満々なところ・・ですよね(笑) 4月1日生まれですので、16歳も今日から後半に入ります。 人間にすると、82歳になったところだそうですけれど まだまだ好奇心いっぱい、 Lauraがトスしたボールをアタックしたり、遊ぶの大好き♪ 招き猫さん、これからも元気に楽しく長生きしてもらいたいです♡ ![]() Lauraのyoutubeチャンネル。 こちらからどうぞ。 おはぎ3種類(漉し餡・きな粉・ごま)と 同じものを使った猫練り切り3種類。 どれにしようかしらと迷いますけれど 小さめサイズですので、迷ったらどちらも(^_-) ![]() ![]() ![]() ![]()
by CarolineIngalls
| 2022-10-01 21:00
| お菓子
|
Comments(6)
ホントだ!キキララ、思い出しますね。
私、小学生の時の筆箱がキキララでした~♪ あの時代に、こんな可愛いネャンコのキャラクターがあったら!!
1
![]()
お久しぶりです。相変わらずローラさんの作るお菓子が、和ませる力と可愛いくて、既にアートの域です。常に進化が止まらないのが凄いです。
何年か前からNHKでイギリス人の人気料理家レイチェル・クーさんの料理番組をやっていましす。 ローラさんにもそんな番組のオファーが来るのではないかと思っています。食材の特色を生かしたお菓子作りやお料理をマスターしています。資格は、十分です。 アぺリラちゃんの無邪気な表情が、人間だと82歳なんですね。そうはみえません。 アぺリラちゃんが、18歳だと長寿動物表彰を受けられます。公益財団法人 日本動物愛護協会に申請するそうです。 ご存知かもしれません。参考までにアドレスを貼ります。 https://jspca.or.jp/chojyu.html
pinochikoさん
キキララじゃないんですけれど、なんだかキキララを思い出しますよね。 pinochikoさんは筆箱だったんですね~。 Lauraはお弁当箱って思い出しましたけれど、学習机の椅子につけてた座布団もキキララだったと言われて、そうだったかも・・とやっと思い出しました(^_^;) あの頃は、猫といえばキティちゃんでしたよね。 その他は、うさぎが多かったような記憶があります。 マロンクリームとか、タイニーチャムとかマイメロディとか。 マロンクリームと言えば。 Lauraの学習机の天板のところに、マロンクリームのデスクマットを敷いていたのを思い出します。 私が小学校入学から大学生まで使っていた学習机を、Lauraが受け継いで小学生になった時から使いだしてたんです。 喘息が酷くてちょっとしたことでも刺激になってしまうので、新しい家具もだめで私が長年使っていたものを使うことになったのですけれど。 昔々のもので、オフィスの机のように素っ気がないデザインでしたので、少しでも可愛くしたいと思ってピンクのマロンクリームのマットを敷いたことを覚えています。
ハーブ・ティーさん
ご無沙汰しております! その後お具合はいかがでしょうか? いつもLauraの作品をお褒め頂きありがとうございます。 レイチェル・クーさん、テレビで見てます。 いつかそんなお話がくるようになれたらいいなと思いますけれど、まだまだ研鑽を積まなくては^^ そうなんです、人間だと82歳おめでとうって感じです。 見ていると多少老けてはきましたけれど(笑)そこまでには見えないので役得ならぬ猫得・・ですね(^_^;) そうそう、長生き表彰、以前ハーブ・ティーさんから伺って初めて知ったんですよ。 なかなかの長生きと言われるくらいのご長寿を目指して、これからも末永く一緒に居てくれたらと願っています^^
かずたんさん
はい、福のお裾分け、どうぞどうぞ♡ 前から見るのもいいですけれど、後姿もチャーミング♪ 小さな練り切りですけれど、すっかり心和みました^^ お嬢様方もキキララお好きだったんですね~。 今回、キキララを彷彿とさせる練り切りだったことがきっかけで、皆さんのお話を伺ったり、Lauraが小さかった頃のことを思い出したり。 結構楽しめました。 ついでに、サンリオの昔々の頃にあった、細かいいちご柄のグッズのことを思い出して懐かしくなりました^^
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||