こんにちは、猪年![]() 「猪クッキーは?」のお声に応えて (kyoさん、ラクダさん、作りました^^) 作っちゃいました(^_^;) うり坊をイメージして型紙を作りました。 ![]() ちょっと立ててみちゃったりして(笑) 猪突猛進・・な雰囲気でも無いですね(^_^;) ![]() 猪だけだと、なんだか寂しいので 華のあるものと思って、牡丹のクッキーも。 なぜ牡丹? ふふふ、牡丹鍋・・(爆) ![]() お正月らしいお菓子もひとつ。 虎屋の花びら餅を。 宮中に納められている菱はなびらを原型とする味噌餡仕立てのお菓子です。 上品な風情が漂っていますよね。 NHK美の壺でも、花びら餅を取り上げていました。 これぞ和菓子の魅力。 和洋両方の甘味を味わえて、日本人で良かった~(笑)
by CarolineIngalls
| 2007-01-04 21:13
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(78)
出ましたね(笑)、猪クッキー!
もう、さすがキャロラインさん!やってくれましたね(笑)!コメント打ちながらニヤニヤが止まりませんよー(笑)! さすがキャロラインさんデザインの猪は、かわいらしい~! はい、猪突猛進ではなくとも、こんな猪もいていいでしょう(笑)! 悪い(?)猪のイメージが、キャロラインさんの手にかかったおかげで素晴らしく変貌を遂げてました、ありがとうございます(^o^) 牙がなくてもちゃんと猪に見えてるところが、絵心なんでしょうね!
0
こんばんは♪
イノシシのクッキーにはビックリです! 型紙からおこされたんですね♪ 私は「もののけ姫」のイノシシを思い出しました^u^ 立ててるイノシシが本当に突進してきそうです(笑) 花びら餅も本当にお上品で。。。食べてしまうのがもったいないぐらいです♪ ![]()
キャロラインさん、遅ればせながら本年もどうぞよろしくお願いします。
年賀状までご丁寧にいただきましてありがとうございます♪ むふふ♪お上品そうなご家族写真も拝見出来て、嬉しいでーす。 イノシシくんも、キャロラインさんの手にかかると可愛いですね。笑 私も、どうもイノシシ=牡丹ってイメージがありますけど。。。笑
La multi ani !
家族が皆元気でいてくれて、美味しいものを囲みあう、 最高の幸せですよね。今年もそんなHappyがずっと続きますように! ★EU加盟、まだどうなるもこうなるも、、、長期戦にはなりそうです。 物価格差のアタックは必ずすぐにやってくると思いますが・・ ![]()
あっはっは!牡丹鍋!(爆)
食べたことあります?私は小さい頃からけっこう身近だったんだけど、ちょっと固いんですよね、お肉が^^綺麗な赤色してて野生味あふれる味で。 ・・・ってクッキーからはずれちゃった(笑) クッキー美味しそうです♪型抜きも楽しそうね♪ ![]()
きゃは♪私もツボでした^^牡丹鍋。
キャロラインさん初笑いですよ~縁起がよろしいですね。 コロンっとまんまるな形が可愛らしいです。 ウリ坊のイメージそのまま☆ 花びら餅。お正月には欠かせませんよね。 虎屋さんのものは、ふっくらしていて美味しくて私も好きです^^☆ ![]()
いやーーーーん!!!わんこクッキーに次ぐ、私のツボでございますっ!
かわいい・・・売れますよ!これっ! (売ってたら間違いなく買います。お年始のご挨拶にお渡しするプレゼントとしても自分へも(笑)) センスのよい暮らし、今年もブログで見せていただくの楽しみにしていますね。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
牡丹鍋!なんてチャーミングなんでしょう!それにしてもイノシシの型なんて売ってるのかしらって思ったら、手作りだったのですね。もうCarolineさんったら芸が細かいんだから!お茶目なCarolineさん、今年もどうぞよろしくお願いしますね~。
かーわいー!ホント、猪突猛進というよりは、のほほんとした猪ですねー。
こういう猪の方が好きです^^ほーんとにキャロラインさんの器用さには びっくりしっぱなしです!編みこみも素晴しいと思いましたよー♪♪ 今年も可愛いものたーくさん作って紹介してくださいねー^^
明けましておめでとうございます。
いのししクッキー、食べたらサクサク音がしてお口の中で溶けちゃう感じかなあ~。我が家は私が煎餅派で夫がチョコ系、クッキー系甘いもの大好き派なんですよ。しかもあるうち食べちゃって、翌日はなし。たまげます。笑。 花びら餅、食べたいでーす。日本茶でいただく花びら餅は格別ですよね。
明けましておめでとうございます。
まぁ~可愛い!猪クッキーもなんてお茶目なのでしょう。 手作りの干支クッキー、花びら餅と季節感日本古来の風習を大事にされるキャロラインさん、私も少しは見習いませんと・・・。このお正月は食べる専門でしたから。 今年もあたたかくお優しいキャロラインさんの日常を楽しみに伺います。 キャロラインさんのご家族にとって素晴らしい一年になりますように。
犬のも型紙作ったんですか???随分色んな形の犬を持ってらっしゃるなぁと思ったんですけど。そうか、型紙を作ればいいのか・・・。やらなそうですけど・・・。
でもイノシシなのに可愛い~~~。食べられちゃう運命にあるとも知らず~。 ![]()
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。今日はちゃんと送信できるかナァ?? 最近エキサイトへの送信が上手く出来ないんです。何故かしら??? さて、いのししのクッキー可愛いです~~~! 我が家は主人と娘がいのしし年なのです。作ってみたいなぁ^^
あけましておめでとうございます。
うり坊、なつかしい・・・・じつは小学生の頃、あだ名が一時的にうり坊になったことが・・・(笑)こんな愛らしいうり坊なら大歓迎、たべるのがかわいそうなくらいですね。 下の記事のかまぼこの飾り切りのくじゃくにもびっくりしました。 こんな綺麗なものが、食べ物なんて・・・! 日本料理の醍醐味、和菓子の醍醐味、 ぜんぶ、Carolineさんのお宅で味わえるんだ・・・いいなあ・・・だんな様(笑) 今年も、Carolineさんにとって実り多いステキな一年になりますように、こころからお祈りしています。
すっかり明けていました、、改めまして新年あけましておめでとうございます。今年も、おいしいものをたくさん見せてくださ、、、と書こうと思ったのですが、もうさっそくですね!おせちといい、猪クッキーといい、ため息ついたり、きゃーきゃー言ったり大忙しです。
いつも細やかな気持ちですごされているCarolineさんの日々を今年も楽しみに伺わせていただきますね。すばらしい1年になりますように。。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
kyoさん
作っちゃいました~(笑) 私の猪、やっぱりって感じで なんだかころころ、猪突猛進しそうじゃないですよね(^_^;) この猪で、猪イメージが良いほうにいってくれれば 私も嬉しいです^^ kyoさんは今年年女ですものね。 いいことがたくさんあるといいですね。
miebienさん
猪クッキー型は持っていないので(笑) 型紙を作ってクッキーを作りました。 もののけ姫の猪は、すごく雄雄しい感じですよね。 比べると私の作った猪は、かなり間抜けな雰囲気・・(^_^;) 花びら餅、お味も美味しかったです。 虎屋のお菓子は上品でお味も良くて原材料にもこだわっていて とても好きな和菓子屋さんです。
ユキティさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。 写真はとてもお恥ずかしい次第ですけど。 そうそう、新しく教えて頂いたメルアドに出したメール、ついてますでしょうか? 何度かやっても、やっぱり戻ってきてしまって こちらも違うメルアドから出してみたんですが。 私の猪、私らしくなんだか間抜けで力強さがあまり無いですよね。 やっぱり牡丹のイメージが・・(笑) でも私、牡丹鍋って、一度も食べたことが無いんです。
go_to_rumaniaさん
あけましておめでとうございます。 そうですね、家族が元気で楽しく食卓を囲めることが 何よりの幸せですよね。 ささやかですけどそんな幸せが続きますようにといつも思っています。 EU加盟のいろいろな影響、これからじわじわと出てくるんでしょうね。 いい影響だけでなく、物価が上がるなどの嬉しくない影響も出そうですね。 古き良きものを残しながら、発展していくといいですね。
まみこさん
牡丹鍋って食べたこと無いの~。 小さい頃から食べてたんですね? お鍋の猪は、育ててるものなんでしょうけど 何だか野性味溢れる感じは確かにしますよね。 私はお肉の独特のにおいとかがあまり得意なほうではないので きっと駄目かな・・。
marbreさん
牡丹鍋で新年から笑って頂けたでしょうか(笑) 笑う角には福来る、ですものね^^ うり坊をイメージしましたけど、その感じ、出てますか。 ころんとしたキャラクターっぽい猪になっちゃったので 雄雄しい感じとかは全くないですね(^_^;) 虎屋さんの花びら餅、美味しいですよね。 虎屋さんのお菓子は上品な風情があって、大好きです。 ![]()
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。昨夏以降、多忙な身になりお邪魔できなかったのでございます。それに懲りずに?今年もよろしくお願いいたします。m(__)m
凄いことに、元旦のおせちから、CarolineIngalls爆烈ですね。 参考までに、今日はアトレ1階の成城石井で美味しそうなドイツ甘口系のデザートワインを久々に見つけました。ハーフボトルですが比較的安価に買えます。しばらく飲んでいなかったオルテガ(ぶどうの品種)を2本購入しました。興味がございましたら覗いてみてください。他にショイレーベ(これもぶどうの品種)のもありました。では、また。 ![]()
あけましておめでとうございます。
ワンコに続いていのししクッキーもかわいいですね♪ 牡丹のクッキーもきれいです。ちょうど冬牡丹シーズンですし! 年の初めは本当にわくわくします。 何かいいことあるかな、新しい出会いや楽しいレジャー、素敵な絵が描けるかしらと、年はとっても喜びはつきなくて良かったぁと思います。 今年もよろしくお願いします。 ![]()
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
先日は、暖かいコメント、ありがとうございました!! やっと、回復の兆しです。 年末年始、こんなことになるなんて・・と、自分を責めたりし、 かなり、弱っておりましたので、 Carolineさんのコメント、すごくうれしかったです。 いつもありがとうございます。 クッキー、すごくかわいい♪ 今年も素敵なあこがれのマダムっぷりブログ、楽しみにしておりますね。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
Tomokoさん
まあ、売れるでしょうか(笑) 調子に乗って、売っちゃおうかな(初嘘(^_^;)) そんなふうに言って頂けて、作った甲斐もあるってものです^^ 今年もこんな調子で、続けていきたいと思っていますので どうぞよろしくお願いいたしますね。 Tomokoさんにとっても猫ちゃんたちにとっても、良い年になりますように。
Connieさん
kyoさんたちから猪クッキーのお声を頂いてましたので(笑) イラストを描いて型を作って、作ってしまいました^^ ついでに牡丹もね(^_^;) 年の始めから、ついついまたやってしまいました~。 こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたしますね。 新しい年がConnieさんとご家族にとって、素晴らしいものでありますように。
nakkoさん
のほほん、ほっこりって感じの猪になっちゃいました。 うり坊をイメージしたので、まあこんなものでしょうか。 猪突猛進とは全く違うものですよね(笑) いえいえ、器用だなんてそんなことは無いんですけど 細かいことやらものづくりが好きなんですよ。 今年も可愛いものをたくさん作りたいと思っています。 でものんびりペースな私なので、どれだけ作れるかな・・。 ![]()
Très bonne année 2007 !!!
うり坊クッキー、可愛いです~!動物の子供はどれもみんな可愛いけど、猪は かなり、おとなとこどものギャップが激しいですね。うり坊にして正解!(笑) 牡丹と猪のユーモラスなシュールさにも思わず笑ってしまいました。
キャロラインさんご無沙汰しております。
先日はコメントありがとうございました^^ 猪&わんわん(↓)キャロラインさんの手にかかると何でも温かくて可愛らしいものになってしまいますね。キャロラインマジック♪ 今年一年も、キャロラインさんご家族が元気で過ごせます事を心からお祈りします。 どうぞ今年もヨロシクお願いしまーす^^! スキャンがとてもお洒落ですね。色がとってもいいわ~☆
キャロラインさん、あけましておめでとうございます。
おほほ、私も「猪突猛進」の年女です。 それにしても、型で抜いたような綺麗でかわいいイノシシくんにノックアウトです。さすがはキャロラインさん! これからも楽しみにお邪魔させていただきますね。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]()
今度はウリ坊ですね~カワイイです、とっても♪
いろいろ作っちゃうキャロラインさん、本当に器用ですね。 ローラさんとの合作も羨ましい!(ウチは「食べるのみ」の 息子ですから~) 今年もいろいろ見せてくださいネ!
可愛いイノシシのクッキーですね。
ちゃんとご自分で型抜きをしてしまうところが、キャロラィンさんの凄いところ・・・尊敬します。 いのしし、祖母の干支なんです。 年女なんですよ。 明治生まれの祖母は何回年女を迎えたことでしょう(笑) キャロラインさん、来年私年女です。 ネズミですよ!ねずみさんです。クッキー楽しみにしています(笑) ![]()
うーん、猪クッキー可愛すぎです。
キャロラインさんのお料理ってほんとに食べちゃうのがもったいないぐらい完成度が高いですよね~ すばらしいです。 虎屋のはなびらもちは久しぶりに見ました。 もうお茶をためてしまったので、食べていないです。 食べたい気持ちがむくむくと出てきます。 昔は今年は虎や、鶴屋八幡と毎年色んなはなびらもちを食べていました。 はなびらもち、なつかしです。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます^^
carolineさんに出会えたこと、ほんとに嬉しく思っています。 いつも素敵な暮らしぶり、憧れてます。 おせち料理もなってきれいなんでしょう。 食べるのもったいないくらい(笑) 今年もまた、お邪魔させていただきますね。 どうぞ、よろしくお願いします。
千春さん
あけましておめでとうございます。 このクッキー、仰るとおりさくほろって感じの溶け具合な感じでした。 千春家ではご主人様のほうが甘党なんですね~。 あるうち食べちゃうっていうのも、びっくりですね(笑) でも私もかなり甘党なので、自分でブレーキをかけないと危ないかも・・(^_^;) 渋い日本茶と花びら餅、嬉しい時間でした^^
chakoさん
あけましておめでとうございます。 干支に花びら餅にと、日本ならではの楽しみ方ですよね。 普段はあまり感じることのない日本の習慣ですけど 季節の行事ごとになると、無理なく生活に取り入れることが出来て 日本人って結構上手い具合に生活してるんだなって思います^^ こちらこそ、こんな調子で今年もやっていこうと思っていますので どうぞよろしくお願いいたしますね。 chakoさんにとっても、素晴らしい一年になりますように。
kaoriさん
犬の型紙も作ったんですよ。 犬のほうは娘作ですけど。 基本的な形のクッキー型は持ってますけど あとはイラストを描いて型紙にしています。 猪も大人ではなくて、うり坊だとより可愛らしいですよね。 一年で大人の大きさになっちゃうみたいですけど(笑)
ゆうさん
あけましておめでとうございます。 エキサイトへの送信がうまくいかないんですね。 そんな中コメント、ありがとうございます。 エキサイトのメールも何か具合悪いんですよね・・。 どうしたんでしょ。 ご主人様とお嬢さんが猪年なんですね。 でしたらこの干支クッキー、ちょっと喜ばれるかもしれません^^
crojirooさん
あけましておめでとうございます。 えっ、あだ名がうり坊!(笑) あの可愛らしい丸い雰囲気があったのでしょうか。 飾り切りは去年は松でしたので、今年は似てますけど孔雀にしました。 普通に食べるのと何ら味は変わらないんですけど、ちょっとテーブルが華やかになりますよね。 夫、和菓子にもおせちっぽい和食にもあまり興味の無い人なので、 あまり嬉しくない人なんですよ(苦笑)・・なので少しでも洋風を加えたりしてますけど。 crojirooさんご一家にとっても、新しい年が素晴らしい年になりますように^^
のんしさん
あけましておめでとうございます。 年のはじめから、のんしさんにそんなふうに言って頂いて とても光栄です。 おせち作成は年末の忙しい時期でしたので、あわただしかったですけど 猪牡丹(笑)クッキーは、結構楽しんで作ることが出来ました。 今年も私らしくマイペースで続けていきたいと思っていますので こちらこそどうぞよろしくお願いいたしますね。
キャロラインさん、こんにちは。
花びら餅いいですよね~上品で清楚なイメージで。 私も叔母が花びら餅に目がなくて、しょっちゅう買ってきてくれます。(自分が食べたいから私にも一緒に食べて欲しいのですって) ところで、うりぼうのクッキー型ってあるの? とっても可愛いですね。 この辺はいのしし親子がしょっちゅう出没するの。いのししは怖いけど、うりぼうは可愛いですよ
あけましておめでとうございます
はい! 先生、質問です! このクッキーの型って、売ってるんですか?それとも、CarolineIngallsさんがご自分で?? >うり坊をイメージして型紙を作りました ってことは、ご自分で作られたんですよね? どうやって??どうやって??? 実は私もうり坊のクッキー作りたかったんですけど(←年賀状にしたかった人)、型が売ってなくって断念したんです。 詳細求むぅ~~~~~!!
海と空さん
あけましておめでとうございます。 こちらこそ、読み逃げばかりですみません。 今年もどうぞよろしくお願いいたしますね。 アトレの成城石井ワイン情報をありがとうございます。 私は今は全く飲めなくなってしまったんですけど 夫がワイン大好きですので、伝えますね。 良い情報をありがとうございます^^
ミセス・家計さん
あけましておめでとうございます。 そうですね、ちょうど冬牡丹の季節ですね。 洒落だけじゃなく(笑)タイムリーだったかも^^ 私も同じくで、年のはじめはすごくわくわくします。 最近になってますますその思いが強くなったような気がしますから 年を重ねても喜びってつきないものだなあと感じます。 今年もどうぞよろしくお願い致しますね。
bibiさん
あけましておめでとうございます。 ご回復の兆し、良かったです~^^ クリスマスあたりから、本当に長かったですよね。 お疲れ様です。 体力が弱られてるでしょうから、また他のウイルスを拾わないように 気をつけられてくださいね。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございま~す!
可愛いうり坊と感激もつかの間、下へいったら美味しそうな御節が! しかも盛り付けや飾りがとっても上品で止まってじっくり見ちゃいました~ ほんと、年末は忙しいのにお正月はゆっくりしてて曜日感覚もくるってきちゃいますよね^^;でもまぁ~健康に新年を迎えられた事に感謝して今年も宜しくお願いします!
Monicaさん
あけましておめでとうございます。 そうですね、猫でも犬でもやっぱり子供は可愛いですけど 猪は大人と子供で、かなり風貌や印象が違いますよね。 牡丹と猪の取り合わせにも、笑って頂けて・・(笑) こんなことを考えて形にするのが大好きな私(^_^;) 今年もこんな調子で続けていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたしますね。
lilyさん
お久しぶりです~。 お元気そうで何よりです^^ まあ、キャロラインマジックだなんて言って頂いて、 私が実際どれだけマジックが使えるかわかりませんけど(笑) 可愛いもの綺麗なもの、ちょっと面白いものを作り出すことが、大好きです。 スキンは12月に入ってホリデーシーズンっぽくと思って変えてみました。 スノーフレイクを除いたら、結構どの季節でもいけそうかも。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
年末のわんちゃんのクッキーもかわいかったですが、 いのししもまけずにかわいいです!!! キャロラインさんのブログにはいつも洗練された中にも ほっこりとした雰囲気が詰まっていて大好きです。 今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
tamさん
あけましておめでとうございます。 そうそう、tamさんも猪ちゃんでしたよね(笑) 今年は猪突猛進、突き進んでください~(どこへ?・・笑) 変なところにそそくさ、せっかちなのに、 急がなくちゃってとこには、のんびりゆったりな私、 少しは猪突猛進のかけらでもわけてもらったほうがいいかも・・(^_^;) 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
miyukiさん
はい、うり坊を作ってしまいました。 ついでに、牡丹も(笑) 器用だなんてことは無いんですけど、細かいことも比較的好きですし とにかく楽しく何かを作り出すことが大好きなんです。 最近は合作も楽しくなってきて、そこは新たな喜びかもしれません。 食べるのみの息子さんも、ある時期急に手作りに目覚めるかもしれませんよ。 うちの夫も学生時代は一切料理なんてしなかったと言ってますから。 今年もどうぞよろしくお願いいたしますね。
okakiさん
おばあさまが猪年なんですね。 明治生まれというと、96歳! 素晴らしいわ~。 是非長生きして頂きたいものです。 私にも明治生まれの大好きな祖母がいたんですけど、10年少し前に亡くなってしまいました。 明治の方と聞くだけで、祖母の面影を見てしまって、勝手に親近感を抱いてしまう私です^^ 来年okakiさんは年女なんですね。 okakiさんのリクエストのねずみクッキー、しかとインプットしました~(笑)
マリエさん
まあ、完成度が高いなんて言ってくださって 恐縮してしまいますけど、とても嬉しいです。 雄雄しい雰囲気が全くしない、キャラクターのような猪になってしまいましたけど、うり坊だからいいかな。 お茶をなさっていらしたんですね。 それでは、和菓子のことにも、とてもお詳しいことでしょう。 そういえば鶴屋八幡のお菓子は、ちょっとご無沙汰です。 麹町のお店で夫の好きなどら焼きや鶏卵素麺を良く買いました。
TINAさん
型というほどのちゃんとしたものではないんですけど イラストを描いて、それをオーブンシートなどにうつしとって型の代わりにしてるんですよ。 もっと厚い紙でやれば、より型っぽくなるかもしれません。 これは私の単独作品ですけど、またローラとも合作したいなって思っています。 難しい絵だと私の絵心では心もとないので、ローラに助けを求めたほうがいいかも・・(笑) 和菓子の上品な雰囲気、私も大好きです。 見ているだけでも美しいですよね。
himawariさん
あけましておめでとうございます。 ふふふ、牡丹も作ってしまいました~。 全く新年早々、何やってるんでしょうね、私(^_^;) 今年もきっとこんな調子で、いろいろなものを作りつつ くすっと笑えるものも作り続けることでしょう(笑) どうぞお付き合いくださいね。 himawariさんの美味しそうなものオンパレードも楽しみにしていますね。
teineiさん
あけましておめでとうございます。 こちらこそ、軽井沢で素敵にお過ごしのteineiさんに お会い出来てとても嬉しく思っています^^ 軽井沢は結婚前、実家の家族と毎夏訪れていた地。 軽井沢の響きだけで、懐かしい思い出が蘇ってくるんですよ。 私らしく今年も続けていきたいと思っていますので、 今年もどうぞよろしくお願いいたしますね。 ![]()
ご家族で静かにお幸せな新年を迎えられたこと、お喜び申し上げます。
我が家はその対極で、人の出入りの多い慌しいお正月でした。 ようやくPCに向かえる時間ができ皆さんのお正月の様子を拝見させていただいてました。 Carolineさんのお宅は想像通り優雅なお正月で羨ましいです。 花びら餅は我が家でも毎年いただきます。 息子たちは以前はお菓子に牛蒡がミスマッチと言ってましたが、今ではこれが無いとねとお気に入りです。 うりぼうのクッキーもとっても可愛いですね! もしかしたらと期待していましたのでニンマリしちゃいました(^^)v これからもCarolineさんの素敵なブログを楽しみにしています。 ことしもどうぞよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
なんてかわいいうり坊!! 手作りの型紙なんて、、、手が凝っていてステキでかわいい^^ ↓シュ-皮のオ-ドブル私も作りたいな~と思っていたのですが、作れなかったけどキャロラインさんがステキに作られていて嬉しいです。 行事ごとに色々なアイデアやスタイリングされるキャロラインさんのブログを楽しみにしています! 今年もよろしくお願いします。 ![]()
新年、明けましておめでとうございます♪ 昨年はお世話になりました。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Carolineさんのブログは、本当に美しいですね。 クッキーもどうしてこんなに素敵に作れるのでしょうか。すごい!の一言です^^ 今年もCarolineさんにとって実り多き柔らかな一年でありますように。また遊びに寄らせて下さいね('-'*)
あけましておめでとうございます(^-^*)
猪クッキー可愛い(* ̄∀ ̄*)きゃ~♪ すごく上手に作れましたね、ボタンも素敵!今年もキャロラインさんブログ楽しみにしています、ご一家にとってよい年になりますように ![]()
あっ、↑にALIさんがいる!
私も遅くなりましたが、あけましておめでとうございます ほんと、いのししクッキーかわいいです、ボタンも素敵だし、伊達巻クリックを見て泣きそうになりました(実はずっと食べてないです) 伊達巻という字を見て、子供のころ、近所に住んでた伊達くんを思い出しました もちろん、あだ名は素直に読んで「いたち」でした あっ、又くだらないことをかいてしまいました 今年もよろしくお願いします
ミナミナさん
花びら餅、上品で清楚っていう言葉がぴったりですよね。 私もその風情が大好きです。 叔母様が自分が食べたいものは姪にも一緒に食べて欲しいって うちの叔母も同じだったんですよ。 大好きな叔母で、ちょうどコメント頂いた1月6日がお命日だったので 懐かしく思い出していたところでした。 うり坊のクッキー型は無いので、イラストを描いて型紙をおこしました。 芦屋に猪親子が出没するんですね~、最近良く住宅街にも出るってテレビで見てましたけど。
たいたいさん
あけましておめでとうございます。 うり坊型のことで悩まれて 体重増加されたとのこと(笑)、悩ませてすみません(^_^;) な~んだって感じで簡単な答えなんですけど・・(またまたすみません) イラストを描いて(どんな紙でも良い)、それをオーブンシートに写して、 切り取って型にする、これだけです。 クッキー生地の上に乗せて、ナイフで切ります。 洋裁の型紙を生地に乗せて、生地を切る、みたいな雰囲気ですね。 あー、これだけのことで、たいたいさんを悩ませて体重増加までさせてしまったなんて・・なんて罪なことを~~(爆)
Kippisさん
あけましておめでとうございます。 うり坊だけでなく、おせちもじっくり見て頂いて お恥ずかしいですけど、嬉しいです^^ 今年はこんなおせちと、あとお雑煮などで幕を開けました。 そう、お正月は曜日感覚が狂いますよね。 テレビもいつもとは違いますし、つい手帳で確認しちゃったりして(笑) 我が家も元気に新年を迎えられたことが、何よりと思っています。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
hannaさん
あけましておめでとうございます。 猪、犬に負けてないでしょうか(笑) 犬って特に考えなくても可愛さが伝わってきますけど 猪は干支の順番がまわってきて、やっとどんな形だったかを把握した次第。 猪年のおかげで、うり坊の可愛さにも気づきました。 私のブログをそんなふうに言って頂いて、本当に嬉しい限りです。 お洒落でほっこりとした雰囲気を大切に、より目指して、 今年も私らしく続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますね。
getさん
getさんの賑やかなお正月の様子に、 実家で過ごした賑やかなお正月を、思い出しました^^ 花びら餅、私も最初は牛蒡がミスマッチと思っちゃいました。 同じ感想ですね(笑) でも同じく今は、これがいいかなと。 うり坊、密かに期待してくださっていて、嬉しいです~。 ついつい作ってしまいました。 こちらこそ、今年もこんな調子で続けていきたいと思っていますので どうぞよろしくお願いいたします。
食べちゃうのが可哀想な位可愛いクッキーですね〜♡
キャロラインさんのお宅にはクッキーの方が沢山あるんだ〜ってビックリですよ。新年早々素敵なアイデアで楽しませてくれてありがとうございます(^-^) 花びらの形のお餅だなんてイギリスじゃあり得ない繊細さです。見ているだけですけど日本の季節の和菓子って素敵だなって改めて思いました♡
リスさん
あけましておめでとうございます。 うり坊、結構良く見てみると可愛いものですよね。 干支になってくれたおかげで、うり坊が可愛いものだと把握した私です。 シューのオードブルはシュー皮を小さく焼いておけば いろいろな中味でバリエーションが作れますものね、便利です。 こんな調子で、今年も私らしく続けていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたしますね。
kaorihonokaさん
あけましておめでとうございます。 ブログやクッキーをお褒め頂いて 恐縮してしまいますけど、嬉しいです。 私はこんな感じのものを考えたり作り出すことが、 根っから好きなんですね、きっと。 忙しい時でも何かやってしまうので、自分でも好きだなあと良く思います(^_^;) 今年もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]()
はじめまして。
いつも楽しく訪問させてもらっております。 とってもステキなお料理がたくさんで、いつも見習いたいな・・・と思っています。 ステキなブログなので、リンクおよび紹介のための写真をワタクシのブログに貼らせてもらいました。 事後報告になりスミマセン。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
ALIさん
あけましておめでとうございます。 久々に来て下さって、嬉しいです~。 猪は雄雄しい雰囲気全く無し、 ころころとしたキャラクターのような雰囲気になってしまいました。 せっかくなら牡丹もと思って・・(笑) 今年もどうぞよろしくお願いいたしますね。 ALIさんご一家にとっても、素晴らしい年になりますように。
jeyjeyさん
あけましておめでとうございます。 ALIさんに続いて来て頂くと、すぅ★さんにも続いて欲しくなります~(笑) 伊達巻クリックに反応してくださるなんて、 さすがjeyjeyさんだねって、今娘と話してたところです(^_^;) そして伊達くんのお話にも二人で大笑い。 伊達くんを知らない私と娘なのに、これからしばらく「いたち」の伊達くんの話で 盛り上がってしまいそう~~(笑) 新年から楽しいお話、ありがとうございました^^ 今年もどうぞよろしくお願いいたしますね。 見てくださっている日本のご家族も、どうぞよろしくお願いいたします(^_^)
lovecarrieさん
我が家にはクッキー型はそれほど無いんですよ。 これもそうですけど、自分で型から作っちゃうことも多くて。 雄雄しい猪のイメージは全くない、 ころころっとしたうり坊になりましたけど(笑) 和菓子って繊細で上品な美しさがありますよね。 そんな和菓子を愛でたり、干支なんていう考えてみれば楽しいものがあったり 日本人って独特の文化があるなあと、私も最近しみじみ、日本の素敵さを感じます。
Akemiさん
はじめまして。 いつも見てくださっているとのこと、ありがとうございます^^ 私の作るものは、家庭料理の域を出ないものばかりですけど そんなふうに言って頂いて嬉しい限りです。 Akemiさんのブログのほうに、ご紹介頂いたとのこと、 有難く思います。 さっそくそちらに伺わせて頂きますね。 こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ![]()
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
おせち料理や、干支のクッキー、見た目にも美しく、そして美味しそうですね~^^♪ 私は、今年初めて花びら餅を食べました。きっと、お店によってもまた微妙にお味が違うのでしょうね^^ (虎屋のものはふっくらとしていて高級そうですね☆) ※私のブログの文章内にキャロラインさんのこちらの記事にリンクさせて頂きましたので事後報告で恐縮ですが、よろしくお願いします^^ NHK美の壺という番組も、面白そうですね!またチェックしてみたいと思います☆ 今年も楽しみにブログを見させて頂きますね♪
ももさん
お返事遅くなってすみません。 あけましておめでとうございます^^ 花びら餅、和菓子屋さんによって違いますよね。 いろいろと試してみるのも、楽しいですよね。 ブログでのリンク紹介、どうもありがとうございました。 嬉しかったです^^ 美の壺は結構新たな発見があって、面白い番組ですよ。 谷啓さんがいい味出してますし(笑)
|
|
あずきのばあばさん そ.. |
by CarolineIngalls at 19:29 |
優しい色のチューリップだ.. |
by tarohanaazuki at 16:36 |
ファン申請 |
||