鯛焼きで将軍ごっこ![]() Vitantonio のバラエティサンドベーカーには 鯛焼きプレートもついています。 ![]() さっそくタネを入れて、餡を入れて、 蓋を閉めると、じゅ~~~~~~(焼き上がりが楽しみ楽しみ) ![]() 横から見ると、湯気が立ってます。 焼けるまで4分。 わくわくの4分(^_^) ![]() ![]() 鯛焼きがいっぱい(むふふ) 鯛焼きって可愛いものですね~。 あまりに可愛いので、これからはまってしまいそう(笑) ![]() ![]() せっかくですから、いろいろな味を作ってみました。 ベーシックな餡にカスタードクリーム、 抹茶クリーム、チーズとハムの甘くないものの4種類。 どれも美味しかったですよ。 アイデア次第でバリエーションはかなり広がるかも。 ただ、カスタードと抹茶は、結構外に流れ出てしまったので 中身がちょっとになってしまって・・。 カスタードがゆるすぎたんでしょうか?? ![]() さて、タイトルの将軍ごっこ(笑) ここからはTBS「華麗なる一族」の世界。 木村拓哉さん演じる鉄平だけが、 手をたたくと鯉の将軍を呼べるという設定があるんです。 この鯉の将軍が、でかくて明らかに作り物っぽいんですよね(笑) 「ローラさん、鉄平役で拍手スタートっ」 鯛ですけど、起き上がってもらって鯉になってもらいました(^_^;) 心なしか、鯛の表情が冴えない様な・・(鯉の役は嫌なのよね爆)
by carolineingalls
| 2007-01-28 12:54
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(62)
![]()
タイヤキとっても美味しそうですね。
我が家の近くに、タイヤキで有名で、何度もTVに出た店があり、 今日も行列していました。 寒い時期にタイヤキとか焼き芋とかなんかそそります。 我が家ではしばらく前はホットサンドがプチブームでしたが、 最近では同じ機械で作れる、焼きおにぎりが人気です。
0
![]()
可愛い~~♪たい焼きも作れるんですね?
我が家は、餡子ものが大好きなので興味津々~(*'ー'*)ふふっ♪ 市販されてるサイズより小さめですか?? お家で作るアツアツなたい焼き 私も食べたいな~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
キャロラインさん・・・爆笑しました(^o^) まさか、そう来るとは・・・(笑)!
「将軍ごっこ」って何のことなんだろう?って最後の最後まで分かんなかったですよ~。あのサイボーグの鯉だとは(笑)!! うん、と~っても美味しそうな鯛焼きですけど、起き上がってもらって正面から見ると、表情は冴えないですねぇ(爆)(^^ゞ
あの黄金の鯉ですね!!
そこに持って来るあたり、キャロラインさんのお茶目さがまた一段と冴えており、可愛らしく感じました。今日の放送、あの鯉が出てまいりましたら、キャロラインさんを思い出しそうです。 またこのVitantonio のバラエティサンドベーカー、優れものですね~。 こんなに美しい鯛焼きが出来るなんて・・・。もちろんそれを作る腕に確かですが。 また、お心遣いありがとうございます! 思わず感激してしまいました。ありがとうございます。 私もそんな気遣いができるようになりたいと、つくづくと思いましたもの。
懐かしいですー。アメリカでタイヤキ作りました(笑)日本では作った事なかったのに、なぜかあちらで。配るために作ったのですが、とーっても評判良かったですよぉー。やっぱり手作りが良いですねー。
久しぶりに食べたくなりました!札幌には美味しいタイヤキ屋さんがあるのです。さっそく買いに行かなくては^^
超ご無沙汰しておりまして失礼いたしました(汗)。
すご〜いインガルス家には鯛焼き器まであったとは!しっかり尻尾までアンコの詰まった鯛焼きができちゃいますね(笑)。美味しそう♡ ↑例の『華麗なる一族』ってどうですか?ストーリーを知っているようで知っていない私なんですが、ちょっと興味ありなんです。里帰りしている間にドラマとか観る機会あるんですが、絶対に最初から最後まで観れないのが寂しいですね〜。あぁ日本のドラマ観たいなあ(爆)。 ![]()
すばらしい☆おうちでこんなにキュートな鯛やきができちゃうなんて!表情、お肌の艶感・・・たまりません~鯛焼ラヴァーとしては、お外で買うとき、浪速屋さん系の鋳型でぱりぱりタイプが好みなのですが、こんなにキュートだと話しは別!小さな子がいたら家で鯛焼やさんごっこ☆楽しいでしょうね。(大きくても楽しそう♡)
![]()
あああああ!!私もこれもってます~~~。
ミニ鯛焼きの型付きのVitantonio~~~~~ 久しぶりに鯛焼き作りたくなってきちゃいました。抹茶クリーム、手作りですか?どうやって作るのでしょうか・・・。興味津々!! ![]()
こんばんわ^-^
なんとも美味しそうなたい焼きなんでしょう^0^ キャロラィンさんのお家にはいろんなものがあるのですね。すごいです そして将軍=キムタクのドラマ私も欠かさず見ています。 娘がなんとキムタクのファンみたいで・・・キャロラィンさんと一緒^-^ やっぱりかっこいい男性は娘でもわかるんだなと思いました^!^ ![]()
キャロラインさん、おはようございます!
鯛焼って本当に可愛いですけど、こちらのは今まで見た鯛焼きの中で 一番可愛いですよ!目がぱっちりしていてお腹ぷっくり♪ 抹茶クリーム、頂いてみたいです^u^ 「華麗なる一族」毎週楽しみです^u^ 私もあの鯉にはビックリしました(*_*)パンパンっ ![]()
むふふ・・キャロさんって面白い方ですね~~。関西人でも思いつかない遊びを次から次へと考案されて~
それに、タイヤキメーカーがあるなんてびっくりです。 「華麗なる・・・」日本にいたら絶対見ていたドラマ・・うぅぅ、悲しい。 年末年始、このドラマの予告だけは何度も日本で見ていたんですよね・・放映直前にソウルへ帰ってきたんです。鯛ってなんのことだか分からないですけど、お庭に高価な金ピカの鯛が泳いでいるのかしら? 遅ればせながら、今年初めてのご挨拶になります。皆さんのコメントが多いのでいつも遠慮してますが、毎回欠かさず楽しく拝見してます☆今年もよろしくお願いします。
マリエさん
寒い時期になると、鯛焼きがなんだか恋しくなります。 焼き芋屋さんもこの時期になると、家のあたりにくるんですよね。 いまだに健在なのが嬉しくなります。 鯛焼きで有名なお店というと、あそこかなここかなと。 有名店だとすぐに買えないほど、待ち時間があるんですよね。 ホットサンド、最近作ってなかったので、また作りたいです。 焼きおにぎりのプレートがついてるのもあるんですよね。 我が家のにはついてないんですけど。
ひなさん
鯛焼きも作れるプレートがついてるんですよ。 大きさは市販の鯛焼きよりも小さめです。 今は小さめの鯛焼きも売ってるような気がしますけど、 普通に売られてる鯛焼きはもうちょっと大きいですよね。 餡ものがお好きでしたら、熱々が食べられますし かなり嬉しいものかも~。 いろんな味のものも作れますし、鯛が何しろ可愛いですよね^^
kyoさん
そう、あのサイボーグの鯉のことで・・(笑) あの結構深刻そうなドラマの中で 将軍を初めて見た時は、かなりの衝撃でした(^_^;) 私にとってはかなりのツボですっ(笑) もう一つ、おじいさんの肖像画も・・(^_^;) とにもかくにも、ドラマを楽しみつつ、鯛焼きも楽しく味わいました。 鯛焼きってほのぼの可愛らしいですよね^^
chakoさん
昨日の放送、先代との回想シーンであの鯉が出てきてましたよね。 思い出して頂けましたでしょうか(笑) Vitantonio のバラエティサンドベーカー、優れものですよね。 これ、私の腕ではなく、このサンドベーカーのおかげです。 鯛焼きの可愛らしさに、あらためてKOされそうな私です^^ 心遣いだなんて、本当におめでとうございました。 一年に一度のおめでたい日ですものね。 お元気に楽しく過ごされたご様子、何よりでした(^_^)
nakkoさん
アメリカで鯛焼きって評判良かったんですね。 見た目も可愛らしいですものね。 餡がもし駄目でも、クリームとかだったら 絶対にOKでしょうし。 札幌に美味しい鯛焼き屋さんがあるんですね。 是非美味しい鯛焼き、ゲットしてください^^ 久しぶりに食べると、美味しいなあとしみじみしちゃいます。 ![]()
あぁ。キャロラインさん^^笑いが止まりません・・・^^
クライマックスでしたのに・・・将軍現る!! そうそう。あまりにも作り物っぽい鯉でしたね。 昨夜も回想シーンで浮かんでました^^; 鯛焼き♪とっても可愛らしいっと今頃本題へ^^; お家でつくると好きな味で楽しめるから嬉しいですね。 おかげさまで風邪は随分と良くなってきました。 ありがとうございます^^ けど・・・治りきらないので一度実家で栄養を補給してきま~す^^;
lovecarrieさん
お久しぶりです~^^ 鯛焼き器というか、元々はホットサンドやワッフルメーカーってことで 買ったんですけど、鯛焼きのプレートもついてたんですよ。 自分で作ると、中身も好きに変えられますし餡子もたっぷり入れられますし(笑) 「華麗なる一族」は楽しいって感じのドラマではなくって、社会派ドラマですものね。 昔やってた同ドラマは記憶にないですけど、小説もそのドラマのほうも 父親のほうが主役ですよね・・今回は木村拓哉演じる息子が主役のようですけど。 まだ始まったばかりなので、これからどんな展開が待っているのか 楽しみに見ようと思っています^^
bibiさん
お家でちょっと焼けるって、嬉しいですよね。 可愛いし、お子さんだったらお友達が来てる時に みんなでわいわい作るのも楽しそう。 子供でなくても楽しいかな・・(笑) 私も娘と作りましたけど、十分楽しんで作って、楽しく食べられました。 中身も生地も、好きなように出来ますからいいですよね。 しばらくはまってしまいそうです^^
私も将軍を見たとき、「それはないやろ!」と突っ込んでしまいました(笑)。
だって、あれだけ、セットとか撮影にお金かけてるのに、鯉はめっさ安っぽいんですもん!!! ま、それはさて置き、自宅DEタイヤキ、いいですね。 私、あんこが苦手なので、いつもタイヤキ買うときは「あんこ抜きで!」ってお願いして「は?」って言われるんですよ。 自分で作ったら、抜き放題! さっそくネットで検索してみよーっと。グフフ ![]()
熱々鯛焼き~ジュルッと涎が出そうです(笑)
家の近所には今川焼き屋さんがあって夕方ともなると部活帰りの中学生が並んでいます。 私も時々列に並んで・・^^ 数年前ですと「あ、○○君のおばさん!」なんて見つかっちゃうんですけど、今はその心配が無いので。 のだめごっこに続き今度は将軍ごっこですか^^ 最近はお値段が安くなったとは言え、腐っても鯛の誇りがありますからねぇ(笑) あ~無性に食べたくなりました。でもダイエット、ダイエット・・・ーー; ![]()
鯛焼きプレートもついてるなんて、優れものですね~、かわいい♪
うちのは、ワッフル、ホットサンド、焼きおにぎりの3種類です(><) 焼きたての鯛焼きをおうちで楽しめるなんていいですね^^ …それにしてもこの鯛焼きくん、確かに鯉の役はご不満のように 見えます(笑) ![]()
サマンサさん
お家で鯛焼きもいいものですよね。 浪速屋さんの鯛焼き、美味しいですよね~。 ちょっと前に訪れた時も待ち時間がすごくて断念。 人気なんですよね。 あそこ、何ということのない焼きそばも美味しいですよね。 このプレートでも、皮を薄くしたりして、ぱりぱりタイプにも挑戦できるかしら。 大人でも十分鯛焼き、楽しめました^^
yukariさん
お揃いですね^^ 久々に出してくると、またマイブームがきちゃったりするものですよね。 すっかり私、鯛焼きブームにはまっちゃいそう(笑) 抹茶クリームは抹茶を少量の牛乳で溶いて それをカスタードに混ぜて作りました。 お好みの濃さになるように、少しずつ混ぜていくのが宜しいかと。 抹茶の香りと渋みが、普通のカスタードとまた違って美味しいです。
アプリコットさん
いえいえ、何でもあるなんてことはないんですよ。 意外と「えっないの?」ってものを持ってなかったりもします(笑) 元々ホットサンドとワッフルのために買ったものですけど 鯛焼きプレートもついていたので、鯛焼きが家でも焼けました^^ 鯛焼きプレートの代わりに、おにぎりプレートがついてたりするものもあるみたいです。 お子さんたち、きっと喜ばれるでしょうね。 中身もいろいろ変えると、結構楽しめますしね。 ![]()
キャロラインさん、こんばんは!私も、このワッフルメーカー、欲しいと
密かに思っていました^^ (少し前、お店やネットで見た時、売り切れが多かったような気がします。) たい焼き、本当に美味しそうでかわいいです~☆ 実は、学生時代に、部の模擬店でたい焼きをしたことがあるんですヨ♪ 具は、つぶあん、白餡、カスタードでしたが、結構好評でした。 抹茶もいいですね!甘くないものも作られるところがさすがキャロラインさんですね☆ うーん、やっぱり私も欲しくなってきました・・・!^^ ![]()
コロっとした可愛い鯛ですね♪
そして、スタイリッシュなサンドメーカー~~~、たい焼きの型があるなんて初めて見ました!!! たこ焼きプレートは当たり前のようにうちにありますが、&関西人は持ってるひと多いけど、たい焼きは滅多に居ないでしょうね~。 ちょっと検索して見てこよう~っと♪
たい焼き!そして、キャロラインさんらしからぬ最後のオチ。
笑わせていただきました^^ 外側がカリッとして美味しそうです。 遠い昔、学校帰りに寄り道して食べた美味しいたい焼きのお店を思い出しちゃいました。 遅くなりましたが...ローラさん、成人式おめでとうございます!
鯛焼きーーーーー大好きです♪
コレがお家にあったら毎日シッポの先まであんこたっぷりにして 作ってしまいそうです。あんこはお乳の出がよくなるというので 結構な頻度で食べています いいですね~美味しそうです!!!
okakiさん
これ、元々はホットサンドやワッフルのために買ったんですけど 鯛焼きプレートもついていたので作れました^^ 萌ちゃん、キムタクファンなんですね・・。 ふふふ、小さな仲間だわ(笑) まだまだドラマは始まったばかり。 これからが楽しみですね。
☆トゥインクル・スターズ☆さん
ご主人様、鯛焼き好きだったんですね。 唸ってらっしゃってるでしょうか(笑) 買うのももちろん美味しいですけど お家で作るのもまた楽しいですよね。 いろいろな中身でまだまだ楽しめそうです。 次は何を入れようかしら・・。
miebienさん
まあ、今まで見た鯛焼きの中で一番可愛いだなんて すごく嬉しいです~(^_^) 何だか憎めない顔してますよね(笑) 抹茶クリーム、抹茶の香りと渋みが美味しかったです。 やっぱりあの鯉、びっくりしますよね。 昨日の放送では、猪にいきなりびっくりでした(笑) ![]()
すご~い!!たい焼きがお家で作れるなんて!!ワッフルや熱々のサンドに焼きおにぎりと言うものならありますが、たい焼きのプレートがついているなんて驚きです。たい焼きを食べたくなりました(笑)
![]()
Vitantonioのサンドメーカーはこんな可愛いものも焼けるのですね!
小さめの鯛ちゃんがホント可愛いですね~^^子供が喜びそう。 私もたまに思い出して、ホットサンドなどを作ったりしますが、波があって、面倒だと全然作らなくなったりします^^; 華麗なる一族。私もはまっています。キムタクかっこよすぎませんか?(笑)あの時代に、あんなにスーツを着こなせる人はいないわよ~と1人突っ込みしながら観ています^^;;
hirominさん
あはは、私、面白いでしょうか(笑) 鯛焼きプレートはホットサンドやワッフルメーカーにたまたまついてたって感じだったんですけど 可愛い鯛焼きが家で作れて得した気分です。 「華麗なる一族」、興味津々なのですね^^ 鯉は昔からいるお庭の鯉で、おじいさんにしか呼べない鯉なんですけど 主人公の孫の鉄平が手をたたくと出てくるんです。 重厚なつくりのドラマなのに、その鯉がいかにも作り物っぽい巨大な鯉で(笑) それでも北大路欣也さんはじめ、皆さん大真面目で演技続行中なのがちょっとぷぷぷ・・。 いつもこちらを見てくださって嬉しいです。 こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願い致しますね。
TINAさん
なるほど、カスタードは焼いたあとに詰めると 綺麗にお腹に入るんですね。 あとは冷凍! そこまで考えが及んでませんでした。 なるほど・・。 ローラ、指も爪も細長いですよね。 若い人って綺麗な指先でいいな・・。
marbreさん
一昨日の放送、回想シーンで出てきましたよね。 シリアスなドラマなのに、妙にあの鯉がぴこぴこっとした動きで(笑) あと、猪もなんだかすごかったですよね(^_^;) 家で作る鯛焼き、作る過程が家族で楽しめますし 好きなものを入れられるので、嬉しいですね。 風邪、まだ治りきってないんですね。 ご実家で心と体の両方の栄養補給、たっぷりされてきてくださいね。 たくさん寝てゆっくり・・ね^^
たいたいさん
ふふふ、やっぱり将軍はつっこみどころなんですねぇ(笑) そう、あれだけのセットと出演人なのに、鯉は不思議ですよね。 「餡子抜きで」は確かにびっくりされちゃうのかも。 でもそれ、よくわかります。 自分の好きじゃないものが入ってる場合、抜いて欲しいですよね。 皮も十分美味しいですし。 自宅で作れば抜き放題、自宅で鯛焼き屋さん、いかがでしょう^^ ![]()
キャロラインさん~笑ってしまいました。
今日のお茶目度は100%です。沢山の鯛焼きもお茶目だし、色々な味ということもナイスです。 思わず4種類全部食べたいと思いました。 鯛は鯉の役に不満があったのかもね~笑 鯛には鯛のプライドがあるでしょうし(どんなプライドだ??腐っても鯛みたいな??笑) でも、私には可愛い表情しているように見えます~♪ ![]()
Carolineさん、こんばんは☆
実はおととい、代官山のセレクトショップでVitantonio のバラエティサンドベーカー、お取り置きお願いしてきたんです。 重くて、マリアパパにお願いして一緒にお買物にお出かけする予定なの。 鯛焼きの他にも可愛らしい焼き型が一杯ですよね^-^ もう、こちらで目がハートです♪
getさん
今川焼き屋さんで、「あ、○○君のおばさん!」(笑) ありますよね~、そういうこと。 ご近所だと知り合いもたくさんうろうろしてるので 見つかっちゃうことも多いです^^ 腐っても鯛、そうですよね、鯛は誇り高き魚なのかも(笑) ダイエット中の方には、かなり酷な鯛焼きてんこ盛りでしたよね・・(^_^;)
TAEKOさん
焼きおにぎりがついてるのもありますよね。 それもきっと可愛らしく焼けて、美味しいんでしょうね。 鯛焼きのプレートがついてることは、あまり考えずに買いましたけど 可愛らしい鯛焼きが家で作れて良かったなあと思っています。 ふふふ、鯉の役は不満な鯛・・(笑) 真ん前から見る魚の顔、ちょっと面白いですよね^^
ミセス・家計さん
鯛焼きの顔、憎めない可愛さがありますよね。 私、今まで鯛焼きを何度も食べてますけど ここまで顔が可愛いなあと思ったことはありませんでした。 売り物とちょっと顔つきが違うのかしら・・。 やっぱりあのロボット鯉に反応されてましたね(笑) あのおじいちゃんから北大路欣也さんが生まれたとは・・(全く似てないですよね)。
ももさん
私が買った時は普通に買えましたけど 売り切れの時もあったんですね。 何かブームみたいなものがあったのでしょうか。 学生の文化祭とかの模擬店って、鯛焼きも多いですよね。 白餡も美味しそうですよね~、私白餡好きですから。 チャンスがあったら、ももさんもいかがでしょう。 ワッフルやホットサンドも出来るので(それで買ったんですけどね)結構使えます。
まみこさん
お洒落なサンドメーカーですよね。 スタイリッシュって言葉がぴったりかも。 そのわりには、鯛焼きプレートがついてて、可愛らしい鯛ですよね。 ホットサンドとワッフルが出来るので買ったんですけど 鯛焼きもついてたのでちょっと得したかも(笑) たこ焼きプレート、やっぱり関西の方は必需品なんでしょうね。 そういえばたこ焼き、リベンジしようしようと思いつつ、あれから食べてません~。 関西の方だと、こんなに食べないってあり得ないかしら?(笑)
たいやき、これを最初に発明した人はすごいな~と
いつも頂くたびに思います。 ホットサンドだけでなく、こういう使い方もあるのですね。 いいな~ 子どもが喜びそう :) 都内に、とこかすごく美味しいところがあったと最近聞きました。 行ってみたいな。
tamさん
学校帰りの鯛焼きを思い出されましたか?(笑) こういう食べ物って、そんな思い出がつきものですよね。 私も学校から帰ってくると、駅前でいいにおいがしている鯛焼き屋さんがあって お腹すいたなあと思いながら家路を急いだこととか、いろいろと思い出しました^^ 外側かりっと中はもちっとって感じの鯛焼きです。 もっと流し込むのを薄くすると、皮の薄いぱりぱりの鯛焼きが出来そうですよね。 ローラにお祝いをありがとうございます(^_^)
naoccinさん
餡って母乳の出を良くするんですね。 昔はお餅がいいとかって聞いたことがありますけど 今ひとつ効果はわかりませんでした(苦笑) でも餡は体にもいい甘味でしょうし たくさん食べて、ママも元気に過ごしてくださいね。 自分で作ると餡たっぷりの鯛焼きが出来ますよ^^
Muminさん
鯛焼きプレートもついてたんですよ~。 ワッフルやホットサンド目当てで買ったんですけど 鯛焼きプレートだけでもかなりこのホットサンドメーカーは お買い得かもって思っています。 お家で焼きたて鯛焼きもいいですよ^^
ゆうさん
波があって全然作らなくなるって、すごくわかります。 私も今出してきて、鯛焼きにはまっちゃってますけど 作らなくなってしまいこむと、忘れちゃったように作らなくなるんですよね(苦笑) かなりマイブームが激しいかも(^_^;) 木村拓哉さん、確かにあの時代にあんな素敵な雰囲気の人はいなかったでしょうね~。 一人だけ今の人って感じはしちゃいますよね。 弟役の銀平さんも、今の人で顔が小さいですし(笑) ![]()
あああ・・・。たい焼き・・・。
良いですね~! このホットサンドメーカー欲しくなっちゃいました! ネットで調べたら重量5キロ。。。 母に送ってもらっちゃおうかしら・・・。 スイスでたい焼き。うけるかも!
ミナミナさん
お茶目度100%、ありがとうございます~(笑) 4種類、どれもそれぞれ美味しかったです。 まだまだいろいろな中身で楽しめそうです。 腐っても鯛って言いますものね。 鯉もかなり高級なものだとは思いますけどね(^_^;)
ビスケさん
サラダ焼き! マヨネとハムかいわれですか・・きっと美味しいでしょうね。 次に作ってみますね~。 もっと違う野菜を入れて、アレンジサラダにしても美味しいでしょうね。 いろんなものが結構合ってしまうので、バリエーションがどんどん広がるところもいいですよね。
マリアさん
お取り置きされてきたばっかりなんですね。 マリアさんとは生活のいろいろなところで 共通点が見られて、びっくりですし嬉しいです^^ そうなんです、可愛らしいプレートがいろいろついてますよね。 ご主人様と一緒にお出かけされて、無事にお家に連れて帰ってきてくださいね~。 ご家族でいろいろ作って、楽しい時間がまた広がりそうですね。
go_to_rumaniaさん
そうですよね、最初にこれを考えた人、すごいですよね。 かなり前からあると思いますけど、 今までずっと日本人を楽しませてくれてきたんですものね。 都内だと、麻布十番の浪花家総本店か人形町の柳屋、あとは 新宿のわかば、青山の桃林堂の小鯛焼かしら。 まだ色々名店はあるんでしょうね。
myusamiさん
これ、5キロもあったんですね。 あまり考えたことがなかったですけど。 このプレート一枚ずつも、結構どしっとしてますし。 アメリカで鯛焼きがうけたって仰ってる方もいらっしゃいますよ。 日本でも結構可愛くて、パーティーとかでうけそうですけど スイスだと驚きも含めて、大うけするかもしれませんね。 かなりいいかも・・^^
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||