チューボーですよ!に影響されて

        チューボーですよ!に影響されて_d0025294_14202467.jpg

夫の煮込みハンバーグです。

先々週のTBS「チューボーですよ!」を見て

作りたく&食べたくなったようです(笑)

わかりやすい人は前々からですけど

テレビを見た次の日の日曜日の朝、開口一番、

「今日、煮込みハンバーグが食べたくない?」(^_^;)

言うと思ってました>夫(笑)

        チューボーですよ!に影響されて_d0025294_14203389.jpg

ルクでぐつぐつ、野菜と一緒に煮込んだハンバーグ。

いろんな旨みが凝縮した煮込みソースが美味しかった~。

肉好き夫ですから、肉料理はやっぱり美味しいです。

好きこそものの上手なれ(ちょっと違う?笑)

        チューボーですよ!に影響されて_d0025294_14204326.jpg

中はこんな感じ。

私、ここ数年は煮込みハンバーグじゃないと食べられないんですよね。

普通のあっさりと焼いただけのハンバーグだと、

どうしてもあたってしまってお腹を壊してしまうんです(-_-;)

それだけ厚みのあるお肉の中まで、

火が通ってるように見えて、完全に火が通ってないってことですね。

超がつくほどデリケートなお腹なので(体質全体がそうですけど)

この煮込みハンバーグ、安心して完食致しました(^_^)

さて、次は何をつくってくれるかな・・。

チキンソテークリームソースなんてのも、いいわよね・・>夫(^_^;)



今日もクリックしてね 


by CarolineIngalls | 2007-02-01 14:43 | 料理 | Trackback | Comments(34)
Commented by みこ at 2007-02-01 15:37
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいています。
「煮込みハンバーグ」すごくおいしそうですね。
お料理を作ってくださるご主人、、。またそれが美味しそうで羨ましいです^0^
Commented by yukari at 2007-02-01 16:02
ひき肉LOVE!!!の私は、もちろんハンバーグLOVEです(笑)!!
旦那様・・・・・・うちに出張してくれないかしら・・・・・・・。
とってもとっても美味しそうですぅ・・・
Commented by まみこ at 2007-02-01 16:48
煮込みハンバーグは滅多にしないんだけど、
美味しそうです♪野菜がいっぱいっていうのもいいね~♪
作ってくれるのがまた素敵(笑)
次はチキンのクリームソテーですか!楽しみにしています~^^v
Commented by Kippis at 2007-02-01 18:19
おお~~男性の料理いいですね~♪
しっかもとっても美味しそう!!!この画像にもやられました~~
今の時間お腹が空くんですよね^^;
でも夕飯はまだなので...我慢です(笑)
そうそう、私もハンバーグの火加減難しくて焼き目だけ付けてオーブンに
入れて焼いたりしてます。でも煮込みもとっても美味しそう♪

そして...↓のお話とっても残念です...
我家の愛犬Lottaは避妊手術を済ませて安静にしてるんですけど
今回、動物と人間の関係をよく学んだり気づかされたので
お話を読んだ時はすごく悲しかったです。
ユキティさんとは関係のない私だけど彼女も元気になりますように。
Commented by ミナミナ at 2007-02-01 18:49
キャロラインさん、ご主人さんの煮込みハンバーグ本当においしそう!
うちの主人も一度だけ本気出してハンバーグを作ってくれたことがありますが(男子厨房に入らず…古い体質の人なのよ)男性が作るハンバーグは美味しかったです。
男性ってハンバーグ好きな人が多いでしょう?
キャロラインさんの言うように好きこそものの上手なれ!だと思います~笑
Commented by coco at 2007-02-01 20:27
Carolineさん☆
うわぁご主人さまの手作りなのですか~??とってもお上手!盛り付けとかもキレイ~♪♪私もハンバーグ、大好きです☆☆私は「チューボーですよ!」を見ていなかったのですが、実家の両親たちがTVを見ていて、Carolineさんのご主人さまと同じように『食べたい』と思ったらしく、翌日実家に行ったら煮込みハンバーグが出てきました(^^♪
それにしても、こんなに美味しそうなお料理まで作られてしまうご主人さま、やっぱりステキです~♡うちの主人は全く料理はしてくれないので本当に羨ましいです!!!あ・・・、1回だけ私が胃痛で倒れた時に、炒飯を作ってくれました・・・。胃痛なのに・・・笑。少しはうちの主人にもCarolineさんのご主人さまを見習ってほしい~!!あ、それには私がもっといい嫁にならなきゃいけないかもしれませんが(笑)
Commented by get at 2007-02-01 22:12
Carolineさんこんばんは。
美味しそうなハンバーグです。
私もハンバーグは煮込みが好きです。何をいただいてもお腹は壊しませんけど^^;
前回のチャーハンといい、ご主人様はお料理がお上手なんですね。
いいな、いいなぁ~
我が家では、作ってくれるのはありがたいけど・・・・・です^^;
長男はちょっとばかりチャーハンとラーメンにはうるさくて自分で作ったりするんですけど。
大学落ちたらラーメン屋さんのお弟子になると言ってたくらいですから。
フライパンの返し方だけはうまいです^^
Commented by ozakkocyama at 2007-02-01 23:19
こんばんわ^-^
お料理上手な旦那様素敵です。
私の夫は作ってしまえば私より上手なはずなのに・・・やる気がおきないようで(涙)
男の人の料理は女性以上に凝って作りますよね。
私もキャロラィンさんの旦那様の煮込みハンバーグ食べてみたいです。

↓リバティちゃん早すぎる死だったのですね。
動物をかっている以上、必ず直面してしまうことですが、私も実家では犬を飼っていて、犬がなくなったときはショックで学校にも行けないくらいでした。
きっと天国では飼い主のユキティさんのことを見守ってくれていることだと思います。
ご冥福お祈りいたします
Commented by きゃんでぃー at 2007-02-02 06:07
あぁ〜。。。いいなぁ。。  こんなステキな一皿をお料理できちゃう旦那様。。羨ましい。
うちの旦さんを弟子に差し出したいくらいです、、あはは(^^;
マカロニチーズ以外にも何か作れるように仕込んで頂きたい〜!!
Commented by taitaifromseoul at 2007-02-02 10:50
そういえば、我が家にもミンチが・・・・。
よし、今日は我が家もCarolineIngallsさんちをパクって(←パクリ大好きな人)煮込みハンバーグにしよう!
ちなみに、ルクさん、うちと色が同じです(笑)。
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-02 18:19
みこさん

はじめまして。
いつも見て頂いて、ありがとうございます。
そして今日はコメントも頂けて、嬉しいです(^_^)
夫はかなりの食いしん坊なので、
食べることはもちろん、それを作ることも大好きなんですよ。
私と娘がかなりのアレルギーもちなので、
自分しか食べられないものを作ることもしばしばなんですけど(・へ・)
今回は一緒に食べられるものなので、嬉しかったです。
また宜しかったらいらしてくださいね、お待ちしています^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-02 18:19
yukariさん

私も同じくひき肉大好き。
なので、ハンバーグも同じに大好きです。
肉!って感じのものよりも、
ハンバーグやミートローフのようなものが好きなので
夫には「肉を語る資格無し」と言われています(^_^;)
Commented by daikanyamamaria at 2007-02-02 19:13
Carolineさん、こんばんは☆
まるでミートローフの迫力のある美味しそうなハンバーグですね。
マリアパパにもお願いしたくなりました^-^
お口の中にハンバーグのお味が広がってきました。。。いいないいな☆
Commented by miebien at 2007-02-02 20:21
キャロラインさん、こんばんは♪
旦那様、お料理お上手ですね・・・!
ライフスタイルからもとても器用なお方だと想像しております^u^
ハンバーグ、なぜかいつも心配で(笑)
煮込みにすれば安心ですね!ついついお豆腐などを使って
お肉少なめの安心バーグにしてしまうので、次回は煮込みで
トライしたいと思います~!ほわほわとしていて美味しそうです~☆彡
Commented by bibi at 2007-02-02 22:04
だんな様、すごい!!おいしそうですねえ(^^)
お料理なさる殿方は、本当に素敵ですね。

私もハンバーグは、煮込みが好きです♪
と、いっても、ものぐさなので、ハッシュドビーフやビーフシチュウの残りで、煮込んでしまうことが多いのですが(^^;)

だんな様の次回作にも期待しています(^^)!!
Commented by teinei at 2007-02-03 12:04
私も、よーく火が通ったハンバーグが大好きでいつも焼いたあとにオーブンでさらにじっくり焼いています。
でも煮込み、美味しそうですね~^^
とろとろソースも美味しそう!
さっそく明日やってみようかな~!!
あ、見たらすぐ作りたい気持ち、分かりますよ~^^
Commented by cinnamonspice at 2007-02-03 16:07
キャロラインさん、こんにちは♪偶然、我が家も昨日は煮込みハンバーグでした(^^)なので今日は少し落ち着いて画面に向かえました(笑)おうちによって違いが楽しいですね。我が家はブラウンマッシュルームだけだったのですが、野菜がたくさん入るとおいしさも増して、体の芯からあたたまりそうです。キャロラインさんのだんなさま、盛り付けも美しいなぁ。食べたばかりなのに、また食べたくなってしまいました。ポリポリ(^^;)
でも今は、ずらーっと並んだ鯛焼きさんが一番です(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-03 19:10
まみこさん

野菜も一緒に煮込んであるので
ちょっとビーフシチューっぽい感じですよね。
野菜も美味しいのが、すごく嬉しいです。
出来ればもっと野菜をあれこれ入れたい気分・・
それじゃあ、本当にシチューになっちゃいますけど(笑)
次はチキンクリームソテーって決めてますけど、
夫が作ってくれるかしら・・(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-03 19:11
Kippisさん

オーブンに入れて焼くのも、確かですよね。
実家でも焼き目だけつけてオーブンにしてた気がします。
18時台ってお腹すくんですよね~。
ついつい、支度しながら、何かつまんでしまったり・・(笑)
Kippisさんのところにも、可愛いLottaちゃんがいますものね。
人間よりも寿命が短い動物ですから、いつか見送ることは仕方ないとは思いますけど
やっぱりとても悲しくて・・。
ユキティさんには元気になってほしいって私も思っています。
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-03 19:16
ミナミナさん

ご主人様もハンバーグを作られてましたよね。
男の人は肉が好きな人が多いでしょうから
肉料理はやっぱり得意な人が多いでしょうね。
好きなものってやっぱり美味しく作れますもの。
ご主人様、男子厨房に入らずなんて言ってないで
もっと厨房に入ってくれるといいですね^^
料理に限らずですけど、物を作ることって楽しいですものね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-03 19:28
cocoさん

テーブルセッティングや盛り付けは、私がやったんですよ。
夫は作るほうは上手ですけど、お皿とかには全くこだわらない人ですから(^_^;)
ご実家でも、チューボーの影響で煮込みハンバーグだったんですね(笑)
テレビの影響ってすごいなって感じます。
料理上手な夫はとってもいいなって思いますけど
なまじ自分で作れちゃいますからねぇ・・私が何を作っても
今ひとつ感激してくれることもなく・・そこはつまらないですよ(苦笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-03 19:31
getさん

煮込みハンバーグ好きなんですね。
ソースがしみて、逆にお肉の旨みがソースにもうつって
美味しいですよね~。
ご長男様、チャーハンとラーメンはプロな腕前なんですね。
夫も一番作る回数が多いのは、チャーハンかもしれません。
早く起きてきて、一人で朝からチャーハン作って食べてたりしますから(笑)
ラーメンは食べに行くほうが多いかな。
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-03 19:36
okakiさん

そうですね、主婦の料理は日常ですものね。
夫は楽しみで作る料理ですから。
凝るところには凝りまくりますし、あまり材料費とかも考えませんしね(苦笑)
リバティちゃんのことは、私も今でも悲しくて。
飼い主であるユキティさんは、どれだけ悲しい日々を過ごされてることかと思います。
okakiさんも同じ悲しみを体験されたんですね。
そう、きっとユキティさんのそばにもう居て、これからずっと
ご家族を見守ってくれるのかなあと思っています。
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-03 19:39
きゃんでぃーさん

旦さん、マカロニチーズがお得意ですものね。
きゃんでぃー家のお食事をいつも拝見してますけど
旦さんが手を出す暇もなく、美味しそうなものがてんこ盛り。
私が旦さんだったら、きっときゃんでぃーさんにお任せで
絶対に自分で作ろうなんて思いつくこともないかな・・^^
今日はどんな美味しいものが登場するのか、
私、旦さんと一緒で、とっても楽しみにしてるんですよ

Commented by CarolineIngalls at 2007-02-03 19:41
たいたいさん

昨日は煮込みハンバーグだったでしょうか?(笑)
野菜も一緒に煮込むと、味がしみて美味しいですよね。
ハンバーグも楽しみですけど
一緒に煮込んだ野菜が、また嬉しくって。
ルク、お揃いなんですね。
この色はもう廃盤なんでしょうか。
この色味は好きで、いくつか持っています^^
Commented by chiz20 at 2007-02-03 22:44
ハンバーグ、大好きなんですけど、ここのところずっと食べていません。
香港は牛肉がいまいちなので。
日本のTV番組って食べ物のこと、多いですよね。私も影響されやすいので、見ているとすぐ食べたくなってきます。
Commented by na_nakko at 2007-02-04 08:14
食べたくなっちゃいました(笑)お野菜たくさん入れてさっそく作ろうと思います!焼いただけのハンバーグよりも好きです♪脂がちょうど良くなるというか・・・味もしみ込んでて美味しいですよね^^
やっぱり旦那様はいつもステキです♪♪
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-04 12:43
マリアさん

夫が作るハンバーグ、迫力ありますよね。
私が作るものとは、やっぱり風情が違う気がします。
男の料理ですね。
マリアパパさんもきっと上手にお作りになることでしょう。
是非拝見したいです^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-04 12:43
miebienさん

夫、確かに器用な人かもしれません。
料理もレシピなんて全然見ることなく全て作ってしまいますから。
自分の舌と感が頼りなようです。
分厚いハンバーグなんかは、火の通りが心配ですよね。
煮込みハンバーグだとしっかり通りますから、是非お試しくださいね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-04 12:49
bibi さん

ハッシュドビーフやシチューの残りで煮込まれたら
ぐっと美味しくなるでしょうね。
元が美味しいお料理なんですから。
ピース君もこれからお料理されるんじゃないかしら?
期待したいところですよね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-04 12:49
teineiさん

煮込みにしないと、私もオーブンで焼きます。
やっぱり火の通りは気になりますよね。
私がお腹を壊しやすい体質なので
我が家は余計緊張して作ってしまいます(苦笑)
今日煮込みハンバーグを作られてるかな・・。
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-04 16:07
シナモンさん

一昨日、煮込みハンバーグだったんですね。
確かに、食べたばかりだと、落ち着いて見られるますよね(笑)
夫自身はあまりあれこれ野菜を入れたくないみたいなんですけど
私がいつも野菜野菜とうるさいもので(苦笑)人参も入れてくれたみたいですよ。
鯛焼きはそちらではちょっと買って・・とはいきませんものね。
たくさん並んで、誘惑度も大きいでしょうか?(^_^;)
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-04 16:16
chizさん

香港は牛肉がいまひとつなんですね。
このハンバーグも豚なんですよ~。
私と娘が牛アレルギーなもので、我が家は豚と鶏で何とかまかなっています。
テレビでは食べ物番組はどこかでやってますよね。
夫は特にそれを見るのが大好きなので、我が家は結構見てますよ。
大食いメンバーなんかも、歴代かなり知ってます(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-04 16:17
nakkoさん

いつも素敵なんて、若い方に言って頂いて
夫、かなり喜びますよ~(笑)
そうですね、普通に焼いたハンバーグよりも味わい深いかも。
肉汁や油がソースに入って、ソースまで美味しくなりますものね。
野菜にもその旨みが入るので、すごく野菜が美味しいです。
是非ぐつぐつ作られてみてくださいね^^
<< 鬼は~外、福は~内         さよなら、リバティ >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...

 最新のコメント

あずきのばあばさん そ..
by CarolineIngalls at 19:29
優しい色のチューリップだ..
by tarohanaazuki at 16:36

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧