猫の日![]() ご心配を頂きまして、ありがとうございました。 さて、今日は2月22日、にゃんにゃんにゃんで 猫の日です(笑) 猫好きな私と娘ですから、今年も猫の日メニューを用意しました。 ![]() ダヤンの本「ダヤンカフェ」から「猫会議のごちそうムース」と 去年も作った「ねずみパンと猫パン」を。 アラルの海にぽっかり浮かぶ猫だけが住んでる猫の島。 そこで2月22日に猫会議が開かれます。 わちふぃーるどから集まってきた猫たちが、西の岬で夕日を浴びて 瞳におひさまの輝きを分けてもらうのです。 そして日がすっかり落ちてしまったら、ごちそうの時間です。 今年はヨーヨーが料理担当。 いつもより少しおしゃれに、ほんのりと海の味がする ゼリーに囲まれた夕陽色のムースです。 おひさまの力をもらったばかりの猫たちの瞳は 星空に負けないくらい金色に光って、海辺のテーブルを照らしました。 (Dayan's cafe 72ページより) このゼリーとムースは、アラルの海に沈む夕陽をあらわしています。 ムースは人参・生クリーム・帆立など。 ゼリーは帆立の汁やコンソメなどで味付けしてあります。 いかにも猫ちゃんたちが好きそうな食べ物ですよね(笑) 優しいお味で、お年寄りや離乳食にもいいかも。 猫のほうのパンには、中にチーズが入っています。 ![]() ![]() 本には料理担当のヨーヨーが「ひとさじづつな」って言いながら このムースをお皿に配っている様子やら みんながテーブルを囲んで、ムースを食べている様子が。 どの絵もすごく可愛らしくて、猫好きのハートにぐっときます(笑) ![]() たくさんのねずみちゃんたち。 こちらは猫ちゃんたちのハートにぐっときますね(笑) ![]() ちょろっとした尻尾がちょっと可愛らしい姿。 意外とバックシャンかも(^_^;) ![]() メルヘンの国、わちふぃーるどでは、 猫もねずみも大の仲良し。 こんな姿も見られるのかもしれませんね(^_^) 今年も全世界の猫ちゃんたちに、このムースとパンを贈ります。
by CarolineIngalls
| 2007-02-22 11:41
| 料理
|
Trackback(1)
|
Comments(34)
![]()
タイトル : 猫の日なので。。。
今日は2月22日。 猫の日なんだそうです。(マジョ談) 2=ニャンなのでしょうか? なので、我が家の愛しの君を。。。ご覧下さい。 ねこちゃんのこのフォルムがたまらなく好きです。 舌なめずりしたり。。。 あくびしたり。。。 どこみてんだろう。。。??? 君は鼻がたかいね。。。。 出かける時は、なんで???どこいくの???と麗しい眼でみられちゃう。 後ろ髪メチャクチャひかれちゃうけれど、カーさんはいって...... more
季節の変わり目は、頭痛がでやすいですよね。
具合よくなって、よかったぁ〜〜。 我が家もマジョが猫の日だよ!といっていたのだけど、 ほんと??なんておもいながら我が家のチャチャ君をアップしたのですが、 きゃろらんさんのところで、ほんとに猫に日でよかったぁ〜と安堵しました(笑) ねずみちゃんのシッポには、まいりましたぁ〜〜。かわいい♪ 食べるのが、もったいないです。 猫会議では、どんな談義をするのでしょうね♪ 猫ちゃん、ほんとにかわいいですねぇ〜〜。
0
![]()
Carolineさん~~~、復活したのね~~~♪
良かった! ローラさんの「まんまと頭痛になった」に苦笑させてもらいましたよ。 お互い、娘に突っ込みをいれられるようになっちゃいましたよねー。 猫ちゃんのご馳走、美味しそうです。 ムースは栄養価が高いのにおなかに優しくて、 今の風邪っぴきさぁやにピッタリですねー。 ![]()
こんにちは、復活おめでとうございます。
実は私も体調不良で、今日昼寝をして復活しました。 元気になるとやりたいことが沢山出てきます。 この間のキャロラインさんのお菓子を見て、 藤野真紀子さんの本を買おうかと思ったのですが、 虫歯が痛みまして、治療が終わってからにいたします。
こんにちは。
本当に頭痛になられてしまって、びっくりしましたよ。 チョコレートは危険かもしれませんね(笑)。 猫の日メニュー、とってもキレイですね~、食べるのが勿体無いっ!! 材料的にも、本当猫ちゃんたちが大好きそう。 この味を覚えたら、もうキャットフードなんて食べられなくなりそうですが(笑)。 ねずみパンのしっぽが、すごくキュート! ![]()
頭痛はつらいですよね。治られてよかった!
私の頭痛もご心配くださってありがとうございました。 久々のアルコール入りチョコで、もしかしたら二日酔いの頭痛 だったのかもしれません。その日のうちに治りました(笑) なんてかわいいパンたち! こんがり良い色、チョロンとしたシッポ、思わず微笑んじゃいました。 食べるのがかわいそう?!
キャロラインさん、よくなられてよかったです。
この時期、とかく体調を崩しやすいですものね。 私も花粉症がひどくなってきました。くしゃみが…あーーーー 猫会議ごちそうムース、とても綺麗で美味しそう。 私…食べなくて飾っているかも。笑 パンも可愛いですね。いい色に焼けていてついつい食べちゃうそうです。 ![]()
Carolineさんも具合悪かったのですね。そして復活、良かったです。
昨日のにゃん、にゃん、にゃんの日は「うちのにゃんの日よ~♪」なんて言いながら私も過ごしました。 今日の記事と写真、私のハートもわしづかみ!でしたよ。お皿もシェルの形して本と同じなんですね。ホタテとコンソメ味のゼリー・・・美味しそう。ねずみのパンも美味しそう。 足元で寝ているにゃんを起こして抱っこして、ここの写真を今見せたら「にゃん~!」と言ってました(意味不明)( ̄┰ ̄;)ゞ
ぶるうりーふさん
ただでさえ頭痛もちなのに、やっぱり季節の変わり目、きますよね。 それにやはりチョコ成分を体内に多く入れすぎたのかも・・(苦笑) いろんな理由で頭痛が出るので困ります。 チャチャくん、可愛いですよね~。 これから拝見しにいきますね、わくわくします。 猫好きだからか、ダヤンたちの猫の絵にはときめいてしまいます(笑)
まみこさん
復活致しました~。 ご心配をありがとうございました。 ふふふ、はたから見たら、「まんまと」ですよね(苦笑) それだけのせいじゃないと思いたいですけど、またこの時期に間抜けにもやってしまいました。 さぁやちゃん、風邪の具合はいかがかしら。 そうそう、ムースやゼリーはつるっと食べられて、食欲の無い人にぴったりですよね。 昔風邪をひいた時に、すりおろしりんごなんかと一緒に、ゼリーも楽しみだったことを思い出しました。
マリエさん
ご心配をありがとうございました。 無事に復活できました^^ マリエさんも体調不良だったんですね。 その後落ち着いてるといいですけど。 歯のほうも今痛くなっちゃってるんですね。 早く治療が終わって、お菓子作りのほうにも精を出せるといいですね。 チョコレートケーキは食べすぎ注意ですけど(私に言われたくないですね・・笑)
youhausさん
本当に頭痛になっちゃうなんて、全く間抜けですよね・・とほほ。 今年はかなりチョコレートの摂取量をセーブしてたんですけど 今思うと普段よりも多く摂ってたことは事実です。 やっぱり刺激が強いんですね~(^_^;) 猫ちゃんってこんなゼリーやムースの食感が好きなんですよね。 猫缶もゼリータイプが結構多いですから。 間違いなく猫ちゃんの好きな食べ物かなって思います(笑)
miyukiさん
頭痛は辛いですよね~。 一種類だけでも気楽に使える頭痛薬があればといつも思ってしまいます。 miyukiさんの頭痛、その日のうちに治られて本当に良かったです^^ 治ると本当にほっとしますよね。 アルコール入りチョコレートだと、確かにアルコールの影響だったかもしれませんね。 こんなパンを作ると、可愛くってちょっと食べるのも可哀想になってしまいますけど そこはパン好き、あっという間に猫とねずみはお腹の中に・・(^_^;) ![]()
「猫会議のごちそうムース」!ルックスが素敵なお料理ですね。
どんな味なのかなぁと想像するだけでも楽しいです。 人参と帆立と生クリーム…食べてみたいです♪ ネコ好きなわりにダヤンのことは良く知らないのですが、河口湖の美術館には行った事があります。不思議な気分に浸れて楽しかったです。 ![]()
お元気になられたのですね~!良かった!!
実は我が家の娘も猫好きなんです☆ 一番好きなDVDは「猫の恩返し」♪ きっと一番上のお写真に反応するはずです!!(バロンみたい~って) 私は、ねずみパンのしっぽに反応してます(笑) 可愛い~^^ 作ってみたくてうずうずしてます!!
ミナミナさん
ご心配おかけしましたけど、良くなりました。 痛みから解放されると、本当にほっとします。 花粉症・・私も娘も毎年悩まされてます。 今特に娘が酷いかも・・(-_-) ムースは猫ちゃんがほんとに好きそうな、海の香りがする優しいお味でした。 パンは特に代わり映えしたお味ではなかったんですけど 見栄えが可愛くって楽しく頂きました^^
mappetさん
復活できてほっとしました。 何よりも痛みから解放されたことが嬉しくって・・。 酷い頭痛って心身ともにぐったりですよね。 mappetさんは今度はくしゃみ鼻水? 花粉症かしら、それとも新たな鼻かぜかしら・・お大事にされてくださいね。 ほんと、夏が恋しいですよね~(切実) ねずみや猫のパン、マリナちゃんアンナちゃんが食べてたら ダヤンよりも猫の置物よりも絵になるのにな・・(笑)
すぅ★ さん
そうなんです、いつもの頭痛だったんですけどね。 今年こそバレンタインのあとは頭痛になるまいと気合入れて まんまと頭痛に倒れた間抜けなヤツです(^_^;) このゼリー、絶対に猫ちゃんたちの好物ですよね。 ゼリーって猫缶にも入ってますものね。 まあ、にゃんちゃんにこの写真、見てもらったんですね~。 「にゃん~!」のお言葉、光栄です~(笑) ![]()
体調戻られたのですね、良かった!!!どうぞお大事になさってくださいね。猫の日!!!!!!!!!知りませんでした!!!!!ふふ、猫ちゃんもねずみちゃんもとっても可愛くって、メルヘンチックなテーブルに微笑んでしまいます♪私もこういう遊び心を食卓に・・って思います。
お元気になられたんですね〜♡良かった、良かった。でもご無理なされないようにして下さいね(^-^)v
猫の日って何?って思いましたけど、こんな可愛いアイデアだったとは!ホタテ貝のお皿にご馳走をよそっているのが何ともキュートですね。 それとこのネズミちゃんのパンが何ともラブリ〜♡とてもリアルに出来ていて並んでいる姿はなかなか壮観ですよ〜(笑)。 ![]()
お元気になられてよかったです♪
やはりローラさんがおしゃっていたように、チョコレートだったのでしょうか・・? 私も甘いものをいっぱい食べると最近はなんだか調子が良くない気がしますね~。 それにしても、素敵な食卓~~。 良く見たらお皿まで絵本の中と同じで、感激しちゃいました(*^_^*) パンも去年と同じくとってもかわいい&おいしそうです~~。 ![]()
ミセス・家計さん
河口湖の木の花美術館ですよね。 私も行ってみたいと思いながら、まだ実現してません。 人参風味が強すぎるムースかなあと思ってましたけど 意外と人参はあまり感じられず、ふっと香りがする程度。 いかにも猫ちゃんたちが好きそうな、海の香りのするムースとゼリーになりました。 お年寄りや子供にも受けそうな優しいお味です^^
はな5259さん
ご心配をありがとうございました。 痛みも抜けてほっとしているところです。 お嬢さん、猫好きだったんですね^^ 猫の恩返し、私も娘も大好きです~♪ ついでにバロンが出てくる「耳をすませば」も。 この置物、ちょっとバロンみたいでしょう。 そこが気に入って買いました(笑) このパンは猫好きお嬢さんがきっと喜ばれると思いますよ^^
go_to_rumaniaさん
おばあさまとの熊さんパン作り、きっと楽しく嬉しかったことでしょうね。 そういう思い出って、残るものですよね。 私も祖母といろいろなものを作ったり教えてもらったりしたことが 今いろいろな物づくりを楽しいと思う原点な気がします。 我が家は母よりも祖母が、いろんなものを作ってた気がします。 いつも応援をありがとうございます。 嬉しいです^^
彩ママさん
痛みもひいてほっとしています。 ご心配をありがとうございました。 2月22日って猫の日だったんです~(笑) 猫のほうのパンはチーズ入りですけど まあ取り立てて変わったパンではないんですが。 それでも可愛らしくて、普段よりも売れ行きが良かったような気がします。 遊び心ある食卓も、娘には「ママ、また?┐(´-`)┌ 」と言われてしまいます(笑) 今回は猫好きの娘なので、かなり乗り気でしたけど(^_^;)
lovecarrieさん
復活しました~^^ ご心配をありがとうございました。 痛みの無い生活って、本当に幸せですよね。 lovecarrieさんは指の痛みはいかがでしょうか? 猫の日、猫好きは全国でいろんなお祝いをしてるのかもしれませんけど 我が家はささやかながら、こんなものを作って勝手にお祝いをしました(笑) 小さなねずみパンもずらっと並べてみると、結構見ごたえありますよね^^ 自分で作って並べては楽しんでる私です(^_^;)
matthewさん
ご心配をありがとうございました。 頭痛が治ると心身ともにほっとして、痛みのない生活が嬉しいです。 今年こそチョコレートは食べ過ぎないようにとセーブしてたつもりですけど それでもこの時期、どうしても普段よりも摂取しちゃってるんですよね。 もしかしたらチョコレートも原因の一つなのかも・・(間抜けですよね~笑) matthewさんも甘いものをたくさん摂ると、不調を感じるんですね。 体には良くないんだろうなあと私も思いつつ、やっぱり甘いものはやめられない毎日です(^_^;) 海好き夫が好きな貝殻のお皿があったので、たまたま絵本と同じにすることが出来て^^ 今年も飽きずに、パンを作って頂きました。 我が家の2月の恒例行事になるかも・・(笑)
TINAさん
尻尾がちょっと可愛らしいですよね。 なんだか愛らしくて、テーブルにいっぱい並べては 眺めちゃってました(笑) 「可愛くって食べるのがもったいないね」なんて言いつつ そこはパン好き、さっさと手が伸びてお腹の中へ・・(^_^;) いつものことなんですけどね。 食べられるのは、元気が戻ってきた証拠ですね^^
yukari さん
無事復活致しました~。 本当に痛いのって嫌ですよね・・。 痛みから解放されると、何でもない日常が すごく幸せに感じちゃいます(苦笑) そうなんですよ、2月22日は2並びで、猫の日なんです。 当の猫ちゃんも、たぶんそんなことはわかってないでしょうけど(笑) 猫好きにとっては何となく楽しくなっちゃう日でもあります^^
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||