「芋たこなんきん」をパンにしたら

「芋たこなんきん」をパンにしたら_d0025294_10531596.jpg

NHK朝ドラ、「芋たこなんきん」。

毎日見てる私ですけど(いい味出してて面白いです笑)

先週の放送分を、パンで表現してみました。

茂みの中のチーズパンって感じ?

「芋たこなんきん」をパンにしたら_d0025294_10533063.jpg

あらら、何やら動いてますよ(うひひ)

「芋たこなんきん」をパンにしたら_d0025294_10534138.jpg

ちょ、ちょっと、ちょっと(笑)

顔がついてるみたいじゃない?

「芋たこなんきん」をパンにしたら_d0025294_10535213.jpg

「こんにちは、ツチノコです」(これに似てる?)

懐かしのウーパールーパーのようですけど(^_^;)

「芋たこなんきん」をパンにしたら_d0025294_1054078.jpg

先週のストーリー、作家である主人公の町子が、

当時話題になったツチノコに興味を持って

一騒ぎあるってお話でした。

このビニールで出来たようなツチノコの模型を見て

「パンにしたら、可愛いのが出来るかも」と閃いてしまったのです(笑)

で、作ったのが、このツチノコパン。

「芋たこなんきん」をパンにしたら_d0025294_1054933.jpg

中身はやっぱり玉子丸ごとかなと。

蛇とかって、卵を丸のみするって言いますものね(^_^;)

「芋たこなんきん」をパンにしたら_d0025294_10542382.jpg

ついでに「芋・たこ・なんきん」も作ってみました。

芋は膨れて、ラグビーボールのようになってますけど(汗)

「芋たこなんきん」をパンにしたら_d0025294_10543134.jpg

あらら、玉子に飽き足らず

今度は蛸も飲み込みたいの?(爆)

こうやってみると、亀と蛸の内緒話って感じもしますよね(笑)


今日もクリックしてね 


by CarolineIngalls | 2007-02-25 11:29 | パン | Trackback | Comments(39)
Commented by まみこ at 2007-02-25 13:56 x
ぶはっ!
器用ですねーーーー!
特にタコが秀逸♪
ツチノコ、一時期騒がれましたよね~~~。本当に居るのだったら面白いのにな(笑)
卵がまるごと入ってるとは思わなかったわ(爆)背中の部分はチーズでぼこぼこしてるんですな、ふむふむ。
Commented by すぅ★ at 2007-02-25 15:50 x
ツチノコパンが「チーッ!」と鳴きながら飛んでますねっ(≧∇≦)
由布ロールに引き続き、芋たこなんきんまで登場するとは、、、笑
四月からの新朝ドラも期待していいんですよねっ♪
Commented by ももこ at 2007-02-25 16:11 x
こんにちは^^
頭痛良くなられたのですね^^よかったです!!
お薬が駄目だとお聞きしてるので良くなられるまでは大変なのでしょうね・・
私は偏頭痛持ちなのですが・・きついときには耐え切れずお薬に頼ってしまいます^^;
「芋たこなんきん」ほんわかしてるので私も毎朝観ています~
藤山直美さんの演技に魅了されています♪
さすが!!ツチノコもタコもお見事です!!
2人が何かナイショ話してるようにもお見受けしますが・・
ツチノコ「タコさん、お上手に作ってもらったね^^」
タコ「ツチノコさんこそ本物みたいですねぇ^^」
お粗末でした・・^^;
Commented by suzuki-kometen2 at 2007-02-25 17:52
いやーん、キャロラインさん、なんだかはじけてますねっ。
ホント、すばやい動きのツチノコを想像しちゃいましたよ。
ツチノコの中はた~ま~ご~!! やっぱり玉子丸ごとって・・・こわい。
子供の頃、ツチノコに興味いっぱいで、世界不思議図鑑なんかに
載ってるのを見ては本気で土手で探そうと思ったことも(笑
本日はいろんなパンが見れて、おなかがいっぱいです☆
Commented by daikanyamamaria at 2007-02-25 20:39
キャロラインさん、こんばんは☆
とってもかわいくて、笑ってしまいました。
本当に素敵なお母様。。。こんなママがいたら本当に素敵!!って、思っちゃう☆
いも、たこ、なんきんのパン達がテーブルに並んだリヴィングは、幸せ一杯ですね♪
Commented by みく at 2007-02-25 22:54 x
私も毎日見ています~
大阪が舞台っていうのもありますが、すごく元気になるの^^
それと、大阪弁がキレイ。あれがほんまもんの大阪弁です。
たまにドラマとかで変な大阪弁を聞くと、なんだか気持ち悪くって(笑)
ほんと、藤山直美さんに毎朝すごいパワーをもらってます♪
しかしキャロラインさんって器用ですねぇ~
すごいすごい^^
Commented by hiromin at 2007-02-25 23:44 x
こんばんは~
私も毎朝毎昼欠かさず見てます(暇人)
町子の演技が光ってます。
つちのこを見てパンを作るなんて発想・・・恐れ入りました、ははぁぁぁ~~
Commented by youhaus at 2007-02-26 02:21
こんにちは。
私も、こちらで毎日楽しみに見ています!
毎週毎週、面白い出来事が起こりますよね~、あの家。
言葉も、皆さんがきれいな大阪弁を話されるし、見入っちゃいます。
そしてそして、つちのこ!!
可愛いパンになりましたね~、、、お腹の中に卵が入ってるところが、面白いっ^^。
そんなパンも、今はキャロラインさんのお腹の中(笑)?
Commented by ゆう at 2007-02-26 10:06 x
体調回復されたようで良かったですね!
きゃあ~Carolineさんまたまたお茶目です~(*^^*)
ツチノコのパン可愛い!お店に売っていたら絶対買います!^^
「芋たこなんきん」私も観ています。笑いあり涙あり・・・。朝ドラはあれくらいの抜けたお話の方がいいですね!町子さんのツチノコ談義・・・「チー」って鳴いて飛ぶってところ、おかしくていつも笑っていました(笑)
Commented by kaoriscafe at 2007-02-26 13:20
キャ、キャロラインさん、また久しぶりにキャロラインさんの意外な一面が。
怖いですよ、つちのこ。卵を丸呑みしそうだから、卵を丸ごと入れてみたっていう発想も。いやぁ、グロい画を見させてもらいました。

タコも食べられちゃったのかしらぁぁぁ。
どれもキャロラインさんが食べちゃったのかしらぁぁぁ。
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-26 14:55
まみこさん

ふふふ、またやってしまいました~(笑)
タコってウインナーにしてもそうですけど、可愛いものですね。
ほんと、ツチノコって一時期大騒ぎしてましたけど
結局ネッシーと同じようなものだったのかしら。
やっぱり蛇っぽいものだから、卵丸のみかしらと思って(^_^;)
それだけだとあまり美味しくないといけないので
一応背中の模様もかねて、チーズをかけときました(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-26 14:55
すぅ★さん

あの町子さんの「チーッ!」っていう声、
耳でリピートしちゃってますよ(笑)
彼女が面白いので、よりツチノコ話が盛り上がりましたよね。
藤山直美さんって昔からテレビで知ってましたけど
あんなにも上手い人だったんですね。
由布ロール、今となっては懐かしい~。
新朝ドラ・・(^_^;)作れるものがあるといいですけど(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-26 17:44
ももこさん

ご心配をありがとうございます。
ある程度の痛みなら薬がなくてもまあ何とか我慢するんですけど
寝込むほどの頭痛だと、何か使えるものがあればと、喉から手が出る思いです。
私も偏頭痛のことが多いです・・吐き気もあるのも辛いですよね。
芋たこなんきん、ご覧になってるのですね。
そうですね、藤山直美さん、うまい女優さんですよね。
楽しませてもらって癒されてます。
確かにツチノコとタコが何か内緒話してるみたいですよね(笑)
タコってウインナーにしてもパンにしても、結構可愛いものですね^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-26 17:54
kaorinさん

あはは、ちょっとはじけ過ぎたでしょうか(笑)
ちょっと偽ツチノコで遊んでみました。
卵丸のみを表現してみましたけど
ちょっと怖かったでしょうか・・(^_^;)
子供の頃にとってもツチノコに興味がおありだったんですね。
本気で探そうと思ったなんて、すごいすごい。
でも当時の騒ぎだと、本気で探した子供って結構いたのかも。
ちびまる子ちゃんもお友達と本気で探してましたよね(笑)
Commented by marbre at 2007-02-26 20:03 x
「チィー」っと鳴いて飛び出してきそうな(私も楽しみに見ていま~す^^)けど^0^
こんなに可愛いツチノコなら歓迎です^^
頭痛が治まられたご様子。本当に良かったです。
気持ちまで憂鬱になってしまいますよね。
痛みがなくなると何だかホッとして身体のちからが抜けます。
タコの表情もおとぼけさんの感じがして可愛いですね~。
猫の日のごちそうムースは猫ちゃんじゃなくてもご馳走ですね。
猫ちゃんパンとねずみパンもご馳走~(^^;)じゃなくって・・・可愛いです^^;

おかげさまで母の眼も良いお医者様に出会えてひと段落いたしました。
いつもご心配おかけしてしまって・・・ごめんなさい。
そして温かいお言葉に心から感謝いたします。
母の体調も落ち着き^^そして♪昨日^^遅ればせながら無事に私の結婚式と披露宴を執り行うことができました^^
大変に思うことも多いですが、その分もでしょうか?小さなことでもとっても幸せに感じるように思います。
キャロラインさん。いつも本当にありがとうございます^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-26 22:34
マリアさん

ふふふ、笑って頂けましたか?(笑)
なんだか閃いたら、作らずにはいられなくって・・。
ついついやっちゃうんですよね、こんなこと^^
ツチノコだけでなく、芋たこなんきんを作ってみたら
可愛くって、並べてるだけで楽しくなりました。
形が違うだけで、お味は普通のパンでしたけど
なんだか嬉しい食卓になりました^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-26 22:35
みくさん

お褒め頂いてありがとうございます^^
この番組、元気をもらえますよね。
藤山直美さんって、昔からテレビで見てますけど
こんなにいい感じの役者さんだとは・・再確認した次第です。
そして、あれが本当の大阪弁なんですね。
テレビではあちこちで関西のほうの言葉を聞きますけど
私はどれが本物かはわかってませんでした。
それを伺って、明日から本当の大阪弁を聞く楽しみも増えました^^

Commented by na_nakko at 2007-02-26 23:15
可愛いっ!キャロラインさん才能ありすぎですよー!!!
あの主役?の「チーッ」って鳴き方が私のツボで、
今もマネして遊んでますよ(笑)
Commented by four-de-lis at 2007-02-26 23:22
面白すぎます、キャロラインさん。
でも、上手に作られてますね~ 蛇が口あけてるのがリアルです^^
子供の頃、蛇がかえるを飲み込んだ瞬間見たこと思い出しました。
ぶるぶる。

週末ディズニ-ランドなどなど行っていましたが、寒かったです。
大阪とは体感温度がかなり違いますね。
夏はこちらは暑すぎますが、、、
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-27 10:35
hirominさん

一日に二度!(笑)
好きだとそのくらい見たくなっちゃいますよね。
町子さん、本当に光ってますよね~。
あの方は昔から見てましたけど、すごい女優さんですね。
カモカのおっちゃんもいい味出してますよね(笑)
ツチノコを見てパン作る人、あまりいないでしょうか(^_^;)
面白く美味しく頂きました~。
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-27 10:35
youhausさん

そちらで毎日見られてるのですね。
日本でも楽しみですけど、海外にいたらますます楽しみになるのかもって感じます。
ここで聞ける大阪弁って、綺麗な本当の大阪弁なんですってね。
関東人な私にはどれが本物か全くわからなかったんですけど
そう教えて頂いて、そちらの楽しみも増えました。
ごろっとしたパンなので何かを中に入れたいなと思って
丸のみ卵を思いついちゃいました(^_^;)
はい、もう私のお腹の中に・・(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-27 10:44
ゆうさん

ご心配をありがとうございます。
復活しました^^
芋たこなんきん、ご覧になってますか。
そうですね、朝ドラはあまりシリアスなのよりも
あのくらいふんわりした面白みのあるもののほうがいいかも。
いろんなことが起こりますけど、週末にはなんだかほんわり解決してるのが安心できます。
そうそう、町子さんの「チーッ」って鳴き声、おかしくっておかしくって(笑)
あれでますますツチノコパンが作りたくなってしまった私です。
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-27 11:00
kaoriさん

ふふふ、怖いですか~?(笑)
ツチノコはスルメが好きらしいですけど(初めて知りましたよ)
蛇っぽいですから、やっぱり卵丸のみかなと・・(笑)
はい、全て私と娘と夫のお腹の中に・・(きゃーっ(^_^;))
これからもいろいろ作って、kaoriさんをを驚かそうかしら~(笑)
Commented by teinei at 2007-02-27 11:07
うふふっ、キャロラインさんって、お茶目ですね~^^
ツチノコや、タコ、かわいいです~。
でも、食べるのがちょっとかわいそう^^;
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-27 11:09
marbreさん

「チィーッ」ですよね(笑)
町子さんのあの鳴き声が面白くって
作る気がわいてしまった私です^^
頭痛はいつものことなんですけど(寝込むほどじゃないと
実は治ったあとも、またなったりしてるんですけど)
本当に酷い痛みが抜けると、まさにほっとして体の力が抜けちゃいます。

お母様の目の具合もひと段落されたとのこと、本当に良かったです~。
どうされたかなあと思っていました。
そしてそして、一昨日は結婚式と披露宴だったんですね~。
あらためておめでとうございます^^
良かったですね。
お母様も体調が落ち着かれて、式と披露宴で、とてもお喜びだったことでしょうね。
嬉しいお知らせ、気持ちがぱぁっと明るくなりました(^_^)
Commented by 木の葉パン at 2007-02-27 13:14 x
こんにちは。お久し振りです。
先日はお祝いのコメントありがとうございました。
遅くなりましたが、これからもよろしくお願い致します。
キャロラインさんのお宅でも、ローラさんの成人式があり
おめでたい年明けだったんですよね。
おめでとうございました!

パン、可愛すぎて食べるのが可愛そうになっちゃいますね。
いつもながら美味しそうな出来上がりに
画面に向かって、ヨダレを流しております。
ご無理なさらず、お体お大事に。
Commented by get at 2007-02-27 18:08 x
こんにちは。
チョコ食べすぎからの復活(失礼^^)良かったですね。
早速、こんな楽しいことを思いついていたのですね。
↓のダヤンの世界も可愛らしくてステキでしたけど、こちらもまた楽しいですね。
ツチノコをパンにしちゃうなんて、一体誰が思いつくでしょう。
しかも、卵丸呑みのツチノコだなんて、、、、
面白すぎです。
子どもの頃、「冒険」などの漫画雑誌でよくツチノコの記事を見た記憶があります。
いまだに幻の生き物なんですね。
ツチノコを発見した方には、Carolineさんのツチノコパンをプレゼント~\(^o^)/
なんて・・・ね(^^)v

Commented by ミナミナ at 2007-02-27 21:49 x
あはは~キャロラインさん、お茶目すぎます。
卵をそのまま丸呑みしちゃうなんて…あはは~
それにしても、キャロラインさんパン作りも上手なのね。器用だわ~
あまりに可愛らしくて、私なら3日飾ってしまうかも…
って、そんなに置いたら折角のパンが美味しく食べれませんか?ねっ。笑
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-27 22:40
nakkoさん

お褒め頂いてありがとうございます^^
才能って、もしかしたら面白の才能?(笑)
そうそう、町子さんの「チーッ」がおかしくて
私もツボでした~。
あれを聞いて、ツチノコパンを俄然作りたくなっちゃった私(^_^;)
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-27 22:40
リスさん

えーっ、蛇がかえるを飲み込んだ瞬間を見たことあるんですね。
すごいすごい、びっくりしました。
週末にディズニーに来られてたんですね。
こちらよりも、大阪のほうが暖かいんだ・・いいな~(笑)。
そうですよね、夏なんかもこちらも暑すぎるって思いますけど
天気予報を見ると、大阪のほうがずっとずっと暑いですものね。
これでも今年は暖冬で、今のところ随分暖かいなあと思っていたところでした。
Commented at 2007-02-27 23:25
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2007-02-27 23:28
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-28 17:13
teineiさん

食べるの、ちょっと可愛そうですよね。
可愛そう可愛そう・・と思いつつ
しっかりと家族のお腹の中に消えていきました(^_^;)
ツチノコも良かったですけど、タコが意外と人気でした。
タコってウインナーにしてもパンにしても、可愛くて愛嬌がありますよね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-28 17:22
木の葉パンさん

お久しぶりです。
育児でお忙しいのに、きてくださってありがとうございます^^
ローラにもお祝いをありがとうございます。
我が家にとってもおめでたい年のはじめとなりました。
私も体調に気をつけて過ごしていきたいと思っていますけど
木の葉パンさんもお気をつけくださいね。
きっと寝不足な毎日でしょうし、体力が弱ると風邪などひきやすくなりますものね。
ママが元気でいないと赤ちゃんが一番困りますし^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-28 17:32
getさん

復活出来てほっとしています。
ご心配ありがとうございました^^
ついついツチノコに反応して、ツチノコパンなんて作ってしまって・・(笑)
しかも卵丸のみで(^_^;)
未だに幻の生き物ってことみたいですから、やっぱり実在はしないんでしょうか。
ヤマカガシの変種とかっていう話もあるとか・・(詳しくはわかりませんけど)
ツチノコパンのプレゼント企画も、いいかもしれません~(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-28 17:36
ミナミナさん

パンはやっぱり焼きたてが美味しいですものね。
3日置くと、かなり硬くなってしまうと思いますよ~。
いえいえ、パンはまだまだ作った回数がお菓子に比べたら少ないですから。
初心者なんですよ。
しかも、習ったことも全くないですから、本当に本を見ながらの手探りで。
もっとこんなふうに焼ければとかって、いつも試行錯誤しています。
で、卵丸のみのツチノコパンを作っちゃったり、ツチノコだけだと寂しいなと思って
タコやらかぼちゃやらのパンを作っちゃったり・・(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-02-28 17:37
2007-02-27 23:25さん

そうだったんですか・・。
そちらに伺いますね^^
Commented by noncafe at 2007-02-28 19:10 x
すごいっ!!
キャロラインさんのパン↓の記事も合わせてどれもかわいすぎです~。
店頭に並んでるものみたいですっ。
ところで、つちのこは頭とお尻どっちからパクっといかれたのですか?
私はお尻からパクっといってしまいたいです~。
Commented by CarolineIngalls at 2007-03-01 15:38
noncafeさん

お店に並んでるのは、もっと美人さんばかりですけどね^^
お褒め頂いてありがとうございます~。
ツチノコパン、一個を玉子のところで半分に切って
お腹から頂いちゃいました。
私は頭側、娘は尻尾側を(笑)
<< ドリアではふはふ 猫の日 >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 18:31
あぺりらちゃん、調子が良..
by pinochiko2 at 09:15

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧