今年も、桜の下で桜あんぱん

今年も、桜の下で桜あんぱん_d0025294_11115589.jpg

新浦安ではすっかり桜が散り始めてます。

いそげ~ってことで、桜あんぱんを作って桜のもとへ(笑)

木の下でバッグからあんぱんをごそごそ、怪しいです(^_^;)

何も桜の木の下で撮らなくても・・とも思いましたけど

なぜか今年もやってしまいました。

今年も、桜の下で桜あんぱん_d0025294_11114578.jpg

桜の花の塩漬け、いい香りですね~。

普通のあんぱんも大好きですけど、

おへそにピンクが見えると、なんだかわくわく(^_^)

今年も、桜の下で桜あんぱん_d0025294_1112513.jpg

毎年思うことですけど、満開を過ぎて桜が散り始めると

寂しいものですよね・・。

満開の時期ってほんのちょっとの間、はかないものです。

そのはかなさがいいんでしょうけどね。

でも、はらはらと散る花びらを見るのも、またいいものですよね。

娘、相変わらず降って来る花びらを追いかけてつかまえてます(笑)

ピンクの絨毯を歩くのも、楽しいし。

そして、出だした葉っぱのぷりぷりな緑に、なんだか元気をもらえます。

今年もやるぞ~~って(笑・でも何を?(^_^;))



今日もクリックしてね 



by CarolineIngalls | 2007-04-07 11:37 | パン | Trackback | Comments(49)
Commented by coco at 2007-04-07 12:20 x
Carolineさん♡うわぁ☆どれも素敵なお写真!!すっごくキレイです♡あんぱんも私の大好物なので、パクッといってしまいたい衝動にかられております(笑)でも桜あんぱん(本当におへそがカワイイ♡)を作られちゃうなんてCarolineさんはすごいですね♡♡
風が強い日にハラハラと舞う桜を見て、私もちょっと寂しいなぁと思いましたが、それと同時にその光景がとってもキレイで、桜吹雪の中、ゆっくりゆっくり歩いて楽しみました☆今までピンク一色だった木々がどんどん色鮮やかなグリーンに変わっていく、それもまた素敵で元気をもらえますよね♡グリーンを見ると私も何か新しいことをやりたくなったりします。
そして、最近本当に『日本に生まれてよかったなぁ』と感じます♡
Commented by まみこ at 2007-04-07 12:56 x
ほーんとに桜が満開ですね!
この優しい色合いがいいですわ~。
そして、おいしそうなアンパンです♪売ってるやつみたいー!

散り始めは悲しいけど、でも、私も風にあおられてハラハラと散ってゆく桜は大好きです。
ローラさんみたいに追っかけたくなる気持ち、すっごく分かるわー。
こちらは桜は満開状態。
この週末が見ごろにピッタリですけど、今日はあいにくの曇天。
たまに雨がパラパラと降ってきます。
明日はお天気になるそうなので、どこもすごい人出だと思いますわー。
Commented by with-minamina at 2007-04-07 12:57
キャロラインさん、私も毎年思います。
桜が咲く前はワクワクして心が躍りだしそうな自分がいるのだけど、散り始めると妙に淋しいの…
桜のいさぎよさが好きです。
一気に咲いて、一気に散っていく。かっこいいなって。

キャロラインさんのお茶目さ、健在で嬉しい~
桜の下で桜あんぱん。
桜の形をした器の上に桜あんぱん置いて、キャロラインさんの心も桜色ですね。
Commented by ひな at 2007-04-07 14:45 x
うわ~~!!美味しそう^^
桜と桜あんぱんですね?(*'ー'*)ふふっ♪

今年は、バタバタしていたこともあり
ゆっくり桜をみる時間もなく・・・気がつけば時期も終盤になってました・・・。
これで雨になれば、もう終わりですね(涙)
そう言えば・・今年は我が家のマンション裏で花見客が少ないような・・・。
毎年、うるさいくらい騒いでるのに^^;

体調は、いかがですか?お大事になさってくださいね~
Commented by teinei at 2007-04-07 15:38
桜と桜あんぱん、(笑)
合いますね~。桜の塩づけ大好き!いい香りですよね。
餡も桜餡ですか?carolineさんが、パン屋さんだったらすぐに駆けつけちゃいます!!
頭痛もよくなって良かったですね♪
Commented by づみ at 2007-04-07 17:04 x
きゃ〜
今年も美味しそうだね〜

桜の下で食べるあんパンは格別だよね

となりの神社の桜もハラハラと花びらが散り始めました
Commented by chiz20 at 2007-04-07 20:15
復活されてよかった!
ローラちゃんってスゴイですね。ブログにQRコードつけられるなんて。
暫く日本から離れていると進歩についていけません。
今年の日本は桜が咲いてから寒い日がつづいたりしていますね。お花が長く咲いたのでしょうか。
香港では一年中あたたかいと、「新緑の季節」というのがありません。
季節を感じられるって素晴らしいことだと思います。
Commented by quince10 at 2007-04-07 21:30
こんばんは! このアンパン、キャロラインさんが作ったのですか?
うますぎる~~!!それに相変わらず手が綺麗すぎます!!(ジェラシ~)
もう桜散る・・・・なのですね そうですね寂しいですがその後の新緑が
またいいんですよね  確かに元気をもらえます
ははっ・・・こちらは寂しさをもらえます ^^;
Commented by ゆみこ at 2007-04-07 22:09 x
こんばんは☆
とてもかわいらしい丸みおびたあんぱんですね♪
わたしも大好きなんです、あんぱん!
桜が散り始めると、なんだか、せつないですね。。。
緑の葉っぱ達がもくもくと育っていますね。さわやかで、それもまた、桜なんですね。
Commented by Grosvenorian at 2007-04-07 23:46 x
これまた美味しそうな桜アンパンですね。そんな風情のある食べ物はアメリカにもあるのかしら?例えばハロウィーンやサンクスギビングのパンプキンパイがそれに値するのでしょうか?こちらも既に葉桜になり始めています。こちらの桜は『YOSHINO』とうい名がついているのですが、『ソメイヨシノ』そのままじゃん!!と突っ込んでしまいました(心の中で・・・)。
Commented by get at 2007-04-08 01:08 x
またまた美人なあんぱんさんですね~。
梅に鶯、桜にあんぱん?(笑)

>出だした葉っぱのぷりぷりな緑に、なんだか元気をもらえます。

本当にそうですね。
萌葱色から段々と深まる緑を見ていると、生命の力を感じます。
こちらでも、ようやく桜が咲き始めました。
Carolineさんに対抗して、桜とお団子といきたいところですが、
息子に協力してもらえそうもないわ~^^;
Commented by daikanyamamaria at 2007-04-08 03:24
With Best Wishes 
        For a
          Very Happy Easter。。。 *。:☆.。†
Commented by nonshi at 2007-04-08 05:12
桜の下での桜あんぱん、それはおいしいでしょうね。
怪しくなんかないない、大口あけて食べたいです。いいなぁ。。

体調がよくなられて、本当によかった!
やっぱり桜は散ってしうとさみしくなりますが(私のところもとってもさみしい)、
だけど、やるぞ~って気持ちになるの、わかります。
春はやたらとむやみに元気になりますね。
無理をなさらず、どうぞ楽しい春をおすごしくださいね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-08 16:08
cocoさん

お褒め頂いてありがとうございます~^^
おへその可愛い(笑)桜あんぱんは、桜の香りが楽しめるので大好きです。
私もピンクの絨毯の中、やっぱり踏みしめるように
ゆっくりと歩いて楽しみました。
はらはらと花びらが散るさまは、美しくて何だかちょっと物悲しくって。
でもでも、新しい緑に元気ももらえるんですよね。
日本の自然って、素敵ですよね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-08 16:08
まみこさん

ちょうど今日あたり、そちらは満開で見ごろなんですね。
お花見、楽しんでらっしゃるかしら。
春は天気も三日ともたないから、見ごろにしっかり見ておかないと
あっという間に散りだしてしまいますよね。
こちらもついこの間のみぞれが降ったりしてた間に
すっかり散りだしてしまって、あんぱん持って急いで走りました(笑)
桜の下であんぱんの写真を撮ったら、やっぱりすごく似合っていて、変に安心してしまいました(^_^;)
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-08 16:09
ミナミナさん

桜のはかなさは美しくもあり、さびしくもありますよね。
もうちょっと長く咲いていて欲しいとも思ってしまいますし
はかないからこそ、風情があるとも思えますし。
また今年も桜の木の下にまであんぱんを持ってきてしまって・・と思いましたけど
出して写真を撮っていたら、やっぱりしっくりくるような気がしてきちゃって・・(笑)
この器、こうやってみると、桜の形にも見えますよね。
実は葉っぱを模ったお皿で、桜を浮かべてる花の形のほうと対になってるファイヤーキングなんです。
アメリカのものですけど、意外としっくりきますよね^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-08 16:19
ひなさん

桜と桜あんぱん、今年もやってしまいましたけど(笑)
これが家の中で見ていたあんぱんとは違って、なんだかしっくりくるというか
あんぱんが生き生きしてるというか・・(^_^;)
そうそう、ひなさんとお花見といえば、マンション裏がうるさいってことですよね(苦笑)
今年はどうかなあと思ってましたけど、少なかったですか。
その点ではちょっと一安心ってところでしょうか。
体調のこと、ご心配をありがとうございます。
無理せずぼちぼちとやっていきたいと思っています^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-08 16:33
teineiさん

桜や桜の葉の塩漬けって、香りが良くていいですよね。
私も大好きです。
できればお部屋中に香らせたいくらいです(笑)
桜の塩漬け枕なんて、安眠できそう・・(^_^;)
餡は桜餡にすれば、もっと華やかで可愛かったですけど、白餡にしました。
頭痛が良くなって本当に良かったです。
もう痛みが無いだけで、普通の状態なんですけど、すごく幸せって思ってしまいます。
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-08 16:37
づみさん

今年もやってしまいました~(笑)
桜を愛で、桜の香りを味わいつつ頂くのって
格別ですよね^^
テーブルの上で写したあんぱんもいいですけど
桜の花の下に居るあんぱんは、気のせいか生き生きとしてるような・・(^_^;)
づみさん家のお隣の神社の桜も、とっても綺麗でしたね。
お家から見えるようになったら、すごく素敵ですよね。
Commented by lovecarrie1 at 2007-04-08 17:54
頭痛の方はもう良くなられたんですね!良かった〜♡お薬が飲めないキャロラインさんの辛さを思うと本当に申し訳なくて。。。
桜の塩漬けのおへそ付きあんぱん懐かしいですね〜♡小学校の頃五月の運動会というとオヤツに桜のおへそ付きあんぱんと牛乳が出たのを思い出します。あんこの甘さに塩漬けのほのかな塩っぱさがあって何とも美味しかったなあと。運動会そのものはかけっこがその頃はとても不得意で好きではなかったんですが、おやつのあんぱんだけは良い思い出でした(^-^;)
Commented by four-de-lis at 2007-04-08 18:04
今日、電車に乗ってたら川沿いに桜が満開で綺麗でした~
桜が咲くと大和魂なるものが、沸いてきます。日本人でよかった、なんて。
桜の木の下で桜あんぱんがより一層かわいく見えてきますね。
桜色、とてもかわいい。桜の形、女心をくすぐるかわいさですね~

桜の絨毯の上、歩きたいなあ私も。
Commented by assam-milk at 2007-04-08 20:03
こんばんは♪
桜の満開っぷり、目にしみいるようです。
桜の下のさくらあんぱん、風流ですね~。
私の住んでいるほうでは、やっとちらほらとピンクの花が見え始めました。
桜並木になるには、あともうちょっとかな。。早くお花見、したいです!
>ぷりぷりの葉っぱ、うふふ、かわいいですよね。
あの緑の葉っぱが出てくると、ああーもう初夏ね、って毎年思います。
いつまでもこういう季節の移り変わり、楽しめるといいのですが。
Commented by mrs.samantha at 2007-04-08 20:29
実は、わたしは桜の満開が苦手だったりも・・・(ちゃっかりお花見はしているもののに・・・)あまりに華やかで、まぶしすぎるというか・・・むしろはらはらと舞っている時、葉桜の時が気持ち良かったり。現実的には=花粉時期なこともあるのかも?!それにしてもなんて美しいあんぱんでしょう。きっとキャロラインさんのおへそもこんな感じに違いない☆とふとビキニ姿の美しいキャロラインさん&ローラちゃん母娘を想像してしまった次第です!
Commented by のんちゃん at 2007-04-09 02:59 x
こんにちは、おひさしぶりです。
お忘れかもですが、「ノンチャンネル」をしていた者ですっ
この度新たにブログを開設しました。
ちょっと雰囲気変えてみました(笑)
リンク貼らせていただいていいですか?(一方的でかまわないので・・・)

ノンチャンネルをお休みしていた間も、キャロラインさんのブログは覗かせていただいておりました。
いつも素敵でうっとり・・
ちょっとでもキャロラインさんのような素敵でゆったりした暮らしに近づけるよう精進しますっ!
Commented by のーまるママ at 2007-04-09 04:26 x
こんにちは
桜あんパンいいですね♪
季節を感じられる料理好きです。
まだ、自分では作ったことないですが、是非挑戦したい1品です。

桜、儚いですね。
それがいいのかも・・・。
こちらも、そろそろ終わりです。
今からは、新緑が美しい季節ですね。
Commented by mamsan5 at 2007-04-09 11:16
こんにちは
私も出だした葉っぱのぷりぷりな緑に元気をもらうことにします^^
何をするの~って聞かないでね(*≧∇≦)
じつはこちらきのうも足を伸ばしてお花見してきましたが、花見弁当持たず・・・
桜の下で桜あんパン持っていけばよかったです。。。
                       by mam

Commented by CarolineIngalls at 2007-04-09 12:13
chizさん

ご心配をありがとうございました。
ローラ、今時の大学生なので、この手のことには詳しいようです。
本当に進歩は著しくって、私も何とかついていこうとアンテナは張り巡らしてますけど、それでもついていけてませ~ん(^_^;)
桜が咲いてから真冬に逆戻りなお天気になりましたけど
花はやっぱり長持ちは出来ないみたいですね。
一年中暖かいって、冷え性な私にはすごく羨ましいことですけど
季節を感じたりする楽しみや風情が無いのは、やっぱり寂しいことかもしれませんね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-09 12:14
quince10さん

はい、自分で作りました~^^
お店のようにはいきませんけど、桜の花の塩漬けの香りが良くって
季節を楽しめるパンになりました。
この指はローラの指なんですよ。
若い子の手は細くて綺麗ですよね。
左手だけで写真を撮るのは、ちょっと無理かも(笑)
そちらはこれから少しずつ涼しくなってくるところでしょうか。
水不足がニュースとかでも報道されてますけど・・。
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-09 12:14
ゆみこさん

はじめまして・・でしょうか。
あんぱんがお好きなんですね。
私も大好きです。
中身も餡のバリエーションでいろいろ楽しめますし。
桜は満開からあっという間に散り始めますものね。
はかなさが美しい桜ですけど、ちょっと切ない気持ちにもなってしまいます。
そしてそんな中、新しい緑が元気もくれて。
季節を感じられることって素晴らしいなと思います^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-09 12:21
Grosvenorianさん

桜あんぱんは、あんぱんですけど季節を感じられていいですよね。
桜の塩漬けが香りがとても良いですし。
アメリカで季節の行事に食べられるものというと、そうですね、
パンプキンパイがそれかもしれませんね。
あとは何かしら・・今の季節だとイースターの食べ物とか・・。
日本は四季折々、いろいろな食べ物がありますものね。
しかも微妙な季節のうつろいを表現出来る食べ物とかが。
繊細で美しい文化ですよね。
YOSHINO・・確かにそのまんま(笑)ですけど、女性の名前のようで美しいですよね^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-09 12:40
getさん

梅に鶯、桜にあんぱん(笑)
なんだかそんな言葉があたかもあったような気がしてきちゃってます・・(^_^;)
そちらも桜が咲き始めたところなんですね。
桜にお団子もいいですね~。
息子さんの協力が是非欲しいところです(笑)
一人でも撮れないってこともないですけど
いきなりあんぱんやお団子を一人で出すのも、勇気が要りますよね(^_^;)
植物の芽が出てきたり、葉っぱが少しずつ色を変えて大きくなっていく様は
本当に生命力を感じて、元気がわいてきますよね。
若い頃はそれほど感じ入ることもなかったですけど、年を重ねるうちに
より感じ入る気持ちが強くなってきたように思います。

Commented by CarolineIngalls at 2007-04-09 15:03
マリアさん

イースター、おめでとうございます^^
幸せなイースターの一日を過ごされたことと思います。
私からもHappy Easter!
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-09 15:05
のんしさん

体調をご心配頂き、ありがとうございます^^
もう頭痛も治まりましたしアレルギーも落ち着いてますけど
頭痛持ちですから、次の頭痛はいつのことやら・・。
日本人の感覚だと、桜の下でお花見弁当とか(笑)
何やら季節を感じさせる食べ物って、しっくりくるんですよね。
そんな中でのあんぱんだと堂々と出せたんですけど
あまり人のいない桜の下でしたので、怪しかったですよ(^_^;)
これから新緑の季節、緑をたくさん目に焼き付けて
元気をもらって過ごしたいなって思います。
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-09 16:39
lovecarrieさん

薬が飲めないことを気遣ってくださって、ありがとうございます。
そんなふうに言ってくださっただけで、もう十分有難くて^^
良くなりましたけど、頭痛もちですからね・・また次のがいつくるやら・・。
小学校の五月の運動会で、おやつに桜あんぱんが出たんですね。
運動会の楽しい思い出ですね。
lovecarrieさん、かけっこはものすごく早そうなイメージが。
私なんてものすごく遅そうなイメージですけど、かけっこだけは早かったんですよ(笑)
嘘のようなほんとの話です(^_^;)
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-09 16:40
リスさん

ほんと、日本人は桜が咲くと、なんだか自分が日本人であることを意識しますよね。
やっぱり大和魂が刺激されるんでしょうか(笑)
私もご多分に漏れず、この時期になると日本に生まれて良かったと思います。
桜の淡い色合いやら、ぱっと咲いてあっという間に散りだすはかなさやら
その風情は日本ならではのものですよね。
仰るとおり、花びらの形もとても可愛いですし。
あんぱんも花の下だと、可愛らしさが引き立つような気が・・。
桜の絨毯をしっとりと歩きながら、出てきたばかりの葉っぱを見ていると
季節がまた一つ進んだことを感じて、なんだか元気が出てきます^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-09 16:42
assam-milkさん

そちらではやっとちらほらと咲き出した頃なんですね。
これからお花見シーズン到来ですね。
あとちょっと、待ち遠しいですね~。
やっぱりassam-milkさんのお花見は、お得意のパンがたくさん登場するのかしら。
日本人って桜の下でお花見弁当とか、花にまつわる食べ物を食べる習慣がありますものね。
桜の下での桜あんぱん、そんな意味でもしっくり感じられるのかも。
本当に日本の四季の移り変わりが、いつまでも続けば・・と思います。
ここのところ温暖化のせいか、今もスコールのような雨が降ったり、ちょっと変で心配です。
Commented by ☆トゥインクル・スターズ☆ at 2007-04-09 20:07 x
毎年、桜のこの時期は「日本人で良かった~」と
訳分かんないことを口走ってしまいます(^^ゞ

それにしても、何て美味しそうなんでしょう♪
お花見で Carolineさんの桜あんぱんを見たら
花より団子の私は、桜の花を見るのを忘れてしまいそう
Commented by すぅ★ at 2007-04-10 03:05 x
わぁ~今年も登場ですね、桜あんぱん!
昨年は確か、ご主人が手タレとして登場じゃなかったでしょうか!?違うかな???

今年も桜は綺麗だし、美味しそうに焼けてますね~
食べたいです( ̄┰ ̄;)ゞ
Commented by Sumiki at 2007-04-10 07:43 x
あんぱんも桜も大好きです。(花も団子もどっちも欲張る私です)
いつものことながら、とってもおいしそうですね。
思わずぱくりとかぶりつきたくなってしまいます♪

新浦安ではもう桜も散ってしまう頃なのですか。
はかない桜、日本は別れと出会いの季節ですし、
なんだかセンチメンタルな気分になりますよね。
フランスでは、週末、復活祭の3連休だったのですが、
ノルマンディーでは、ちょうど白い桜が満開でしたよ。
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-10 17:09
samanthaさん

はらはらちりだしてる様がお好きな方も、結構多いですよね。
葉っぱの色も、今は本当に美しいですから楽しめます。
そうそう、現実的には花粉の時期なんですよね~。
深呼吸できないところが、寂しいですよね。
あんぱんを美しいと言って頂けて、嬉しい限りですけど
私のビキニ姿は自分でも想像できず・・で(大汗)
ローラはまだまだいけると思いますけど(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-10 17:10
のんさん

お久しぶりです^^
忘れてなんていませんよ~。
時々更新されてるかなあと、ノンチャンネルも覗いていました。
お元気そうで何よりです。
新しくブログを始められたんですね、おめでとうございます。
リンク、よろしくお願い致します。
私もさせて頂きますね。

私のブログのほうもずっと見てくださって、ありがとうございます。
そんなふうに言って頂けると、有難い限りです。
私も精進しなくてはっ。
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-10 17:14
のーまるママさん

お料理上手なのーまるママさんでしたら、
桜あんぱんはお手のものですよ~。
是非挑戦されてくださいね。
桜の塩漬けの香りが、何ともいえません。
季節を感じられる料理って、本当にいいですよね。
そちらもそろそろ桜は終わりですか。
こちらも、今年はもうおしまいです。
これからは新緑も目に鮮やかになりますし、
薔薇などの花も楽しみですね^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-10 17:38
mamさん

ふふふ、何をするの~?(笑)
とは聞かないことにしますけど(^_^;)
お互い出たばかりの葉っぱの緑に元気をもらって頑張りましょう^^
一昨日もお花見に行かれたんですね。
桜の花は何度見てもいいものですものね。
早くもまた来年のソメイヨシノが楽しみになっています。
また来年も桜あんぱん、持っていこうかしら・・(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-10 17:48
☆トゥインクル・スターズ☆さん

私も同じ、やっぱりこの季節に特に
「日本人で良かった~」と思います。
普段それほど日本的なものばかりを好きでいるかと言われると
そうでもないところもあるんですけどね。
桜の魔力(笑)、でしょうか。
桜あんぱんは、桜の塩漬けの香りが良くって、この季節に美味しい食べ物ですよね。
花も団子もの欲張りな私は、桜を見つつあんぱんも頂いちゃいます(^_^;)
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-10 18:03
すぅ★さん

そうなんです、今年も作ってしまいました~。
そうそう、去年は夫が手タレだったんですよ。
よく覚えていてくださって・・(笑)
今年は娘に手タレをやってもらいました。
桜は今年もとても綺麗で、短い期間ですけど
今年もかなり楽しめました。
あんぱんもこんがり焼けて、桜の塩漬けの香りがとっても良かったです。
来年もまたやるかな・・(^_^;)
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-10 18:03
Sumikiさん

私も同じく、花も団子も欲張り派です(笑)
どちらもこの季節に、たっぷり楽しみたいって思ってしまいます。
花の命が短いので、かなり焦るんですけどね(^_^;)
復活祭のこのお休み、そちらは花が満開だったんですね。
こちらはもうソメイヨシノは散ってしまいました。
これからは八重桜の季節でしょうか。
八重もまたぽってりとして可愛らしいので、
ソメイヨシノとはまた違った楽しみがあります^^

Commented at 2012-04-17 12:23 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2012-04-17 12:36 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by xeghmhmh at 2012-05-13 12:09 x
iyxqtm
<< オレンジデー 復活の生ひじきパスタ >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 18:31
あぺりらちゃん、調子が良..
by pinochiko2 at 09:15

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧