ジローラモさん家の目玉焼きピッツァ

ジローラモさん家の目玉焼きピッツァ_d0025294_1239026.jpg

ジローラモさんの奥様、貴久子さんの本

「イタリアの家庭風パスタとフライパンでも焼けるピッツァ」から

目玉焼きピッツァを作ってみました。

パスタやピッツァは適当に自分で作るだけで

あまりレシピ本を見たことはなかったのですけど

たまには変わったもののヒントになればと本を買ってみました。

ジローラモさん家の目玉焼きピッツァ_d0025294_12264470.jpg

アスパラで窓を作って卵を落とすって

面白い発想ですよね。

カリカリベーコンはピザが焼きあがってから添えて。

ジローラモさん家の目玉焼きピッツァ_d0025294_1227121.jpg

半熟卵がとろ~り。

旬のアスパラもたっぷり頂けて、嬉しいピッツァです。

トーストにベーコンエッグとアスパラの付け合せを一気に頂いてる気分。

日本人が白いご飯に何でも合わせて食べるのと同じかも。

本をぱらぱらめくると、いろいろなものをパスタやピッツァに合わせていて

何でも美味しく合わせればいいんだなあと感じました。

そうなると、悪戯心がむくむくとわきあがってくる私(笑)

そのうち魚の煮付けピッツァとか、登場するかも~(^_^;)
(「一人で食べてよねっ(――;)」  by ローラ)


今日もクリックしてね 



by CarolineIngalls | 2007-04-16 14:14 | 料理 | Trackback | Comments(38)
Commented by ユキティ at 2007-04-16 16:44
美味しそうな玉子のトロトロ加減。食べたいです。美味しそう♪
イタリアのピザには、よくこんな感じで具はシンプルで
玉子がどーんと乗ってたりしますね。カルツォーネなんかも。
オーブンをまだ使い込んでないので、そろそろ焼いてみようかな~
Commented by づみ at 2007-04-16 17:29
きゃ〜
おいしそう〜
目玉焼きの焼き加減もすごい
一番美味しい状態かも
食べたい〜

煮付けピザ、意外に意外かも
肉じゃがピザなんかいかが〜
Commented by quince at 2007-04-16 18:10
こんばんは!
目玉焼きPizza、なんかすごい!
アイデア次第でいろんなことが出来てしまうものですね
おぉ~~キャロラインさんアイデア魚の煮付けPizzaでかぁ~
楽しみに待ってま~す(笑)
Commented by まみこ at 2007-04-16 20:23
あたしもローラさんの意見に賛成です(爆)
な~んかキャロラインさんなら色々やっちゃいそうなんだもん、本気で(笑)。
でも、和風のものは色々友達もやってるみたい。
ちくわと青ネギと醤油おかかでやってる~ってのも聞いたことある。
半熟卵ってなんであんなに食欲をそそるんでしょうね~~~♪
大好きです!
Commented by marbreherb at 2007-04-16 21:10
うわぁ~。半熟卵のトロットロに興奮です(笑)
アスパラに半熟卵が何だかお花畑みたいに見えて可愛いです。

くぷ^^お魚の煮付けピザ~~~。
・・・その発想がキャロラインさんですね。
すでにレシピが浮かんでいそうで。。。
見たい気はするのですが・・・ローラさんの反対票に1票かも(笑)

Commented by daikanyamamaria at 2007-04-17 09:41
キャロラインさん、おはようございます^^
まあ、何て美味しそうな半熟トロトロの卵さん。。。
美味しそうなピッァに、お腹がgooです☆

アスパラも、とっても美味しい季節です物ね。
春らしい色合いに、朝からニコニコになってしまいました♪
Commented by coco at 2007-04-17 10:05
Carolineさん♡うわぁ♪オシャレなピザですね~♡♡アスパラ、今の季節、特に美味しいですよね~!私の大好物が沢山のったピザ、美味しそう~♪最近私は胸焼けがしたりして自分でご飯を作るのがちょっと辛かったのですが(どうやら胃が圧迫されているようです)症状が少し落ち着いたら私も新しいレシピにチャレンジしてみようと思いました~☆
あと↓のオレンジデーの記事を読んで、オレンジデーの存在を初めて知りました~(恥)知らなかった~☆そしてオレンジケーキ、すっごく綺麗です♡トッピング(?)もとっても素敵です☆こんなアイデア私には浮かびません~!!Carolineさん!こちらも絶対に売れますよ~♡売っていたら急いで買いに走りますよ~♡
Commented by chiz20 at 2007-04-17 11:18
旬の野菜を使ったピザ、おいしそう!目玉焼きが二つものっかって、豪華版ですね。私も久しぶりにピザ食べたくなりました。人のブログを見て、お夕食のメニューを決めることもたびたび。
オレンジのケーキもおいしそう!さっぱりした爽やかなものが食べたくなる季節になってきましたね。
Commented by のんちゃん at 2007-04-17 11:22
ジローラモさん宅のpizzaは、きょうの料理で見て以来、わたしもずっと作ってみたかったお料理です。
やっぱりとってもおいしそう・・じゅる。。
今年は「やってみよう!」な年なんで、今度トライしてみまーす!
Commented by darari at 2007-04-17 11:41
タマゴの黄身の色がすごく鮮やかです〜♪
しかも半熟〜いいな〜。
フライパンで作れるというのはいいですね。
でも、魚の煮付けピザは嫌だ・・・(笑)
Commented by get at 2007-04-17 11:45
キョロッ!キョロッ!
いたずらっぽいお目目がキュートなピザ♪
Carolineさんならずとも色々のせて試してみたくなりますね(^^)
お魚の煮付け?
怖いもの見たさで、興味ありかも(笑)
味噌煮とエシャロットなんかどうかしら~^0^;
ふふ、ローラさんに叱られちゃいますね。
Commented by go_to_rumania at 2007-04-17 16:17
豪快でいいですね~
アスパラは私も大好きで、前菜にアスパラ&たまごがあったら
即Orderですよ。最近東京でも多くなりましたよね :)

*応援していきますね~ ♪
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-17 16:28
ユキティさん

イタリアのピッツァには、玉子がどーんと乗ったのが
良く見られますよね。
卵はお菓子とかで知らず知らずに結構摂取してますから
あまり卵料理としては食べないようにしてる我が家なんですけど
(また体内に取り込みすぎて、卵アレルギーにでもなったら厄介ですものね)
たまにこうやって玉子を使ったものを食べるのも、いいですよね。
ユキティさん家の新しいオーブンは大きいんでしょうね、いいな~。
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-17 16:28
づみさん

目玉焼きの焼き加減って、ちょっと目を離したとたんに変わっちゃったりしますものね。
オーブンにかじりつきっぱなしで、焼きました(笑)
そうそう、ローラに煮付けピザの話をして
一蹴されたときに(^_^;)
「肉じゃがビザなら、まだ考え直してもいいけど・・」と言われました。
確かに肉じゃがのほうが合いそうですよね(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-17 16:29
quinceさん

見た目も面白いですし、お味も美味しかったですよ。
面白い発想ですよね。
つまりは何でも乗せちゃっていいのかもって感じがします。
魚の煮付けピッツァは作ってもみんなに無視されそうですから(笑)
何か違うものを考えてみようかなと。
横でローラが目を光らせてますし・・(^_^;)
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-17 16:37
まみこさん

あはは、やっぱりローラに一票ですね(笑)
確かにローラが横で釘を刺さないと、私が暴走しかねないですからね(自分でわかってる(^_^;))
ちくわと青ねぎ醤油おかかって、それだけ食べても美味いですよ。
ピザにも絶対に合いそうだわ。
そうやって身近なメニューを乗せてみたらどうなるか、考えるだけでも楽しいかも。
あっまた、暴走しそうになってきたかも・・(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-17 16:37
marbreherbさん

半熟卵ってみんなを魅了しますよね^^
アスパラの窓に卵を落としただけなのに、
確かにお花畑のような雰囲気で、ちょっと可愛いですよね。
ふふふ、やっぱりローラに一票ですね(笑)
あれこれ突飛なことをかんがえるのが大好きなんですけど
ここのところは煮付けは封印することに決めました(^_^;)
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-17 16:46
マリアさん

アスパラが美味しい季節、アスパラ好きな私は
今せっせと食べているところです。
このピッツァも、そんな時期にぴったりなもの。
あっという間に焼いたピッツァはみんなのお腹の中に消えていきました^^
卵の黄身色と緑って本当に春らしい色味ですし、元気が出ますよね。
心わくわくしながら頂きました。
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-17 16:51
cocoさん

最近胸焼け状態だったんですね・・。
お腹が大きくなると、どうしても他のところが圧迫されて、いろいろな症状が出てきますよね。
少しでも早く落ち着かれるといいですけど。
今はアスパラの美味しい季節ですから、このピッツァはぴったりかなと思って作りました。
オレンジデーはあまりまだ世の中に浸透してませんから、知らなくても全然大丈夫^^
まあ、買ってもらえますか?(笑)
出店の準備をしようかな・・(嘘(^_^;))
Commented by morimaman at 2007-04-17 19:20
ちょっと、立て続けにピザをみてしまったので、今夜はピザになさいと言う天からの啓示でしょうか?

とろとろの目玉焼きが大好きなので、ごっくんです。カリカリベーコンも。おいしそう♪

魚焼きのグリルで焼くと、美味しく焼けるとか、、、、お魚ピザ??煮付けでは、ありませんね。
Commented by きゅこ at 2007-04-17 20:04
玉子焼きって幸せな色と味ですよね。割ると幸せが出てくる感じ、最高です!!このピザの具って朝ごはんとかではスタンダードなものですがピザにのせるというのは本当に新鮮。そして安心の美味しさ。

さぞや幸せだったでしょうね。

こちらもふわりと幸せになります☆
Commented by *cherubim* at 2007-04-17 22:00
半熟卵のピッツァ、そう、ビスマルクですね♪
イタリア料理店で働いていた頃、ビスマルクのオーダーが入るたびにドキドキしていたのを思い出しました。
ナポリピッツァで、薪の石釜を使う本格派でしたのから、ちょっと気を抜くと生地が破けたり、卵がずれたり、コック泣かせのピッツァでした(笑)
店では生ハムで土手を作って卵を割り入れてました♪
お店のピザ場(釜担当)で、ビスマルクがスムーズに焼けるようになると一人前!という感じでしたよ(^-^)

久しぶりに食べたいな~。
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-18 16:35
chizさん

今アスパラが美味しい季節ですから、尚更このピッツァ、美味しく頂きました。
私もいろいろな人のブログで美味しいものを見ちゃうと
ついつい明日はこれにしようかなとか、影響を受けちゃいます。
香港はもう暑いんですものね。
柑橘系のものやひんやりしたものが、より美味しく感じられることでしょうね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-18 16:36
のんさん

私もきょうの料理で、ジローラモさん家のピッツァを見ましたよ~。
本場のピッツァは美味しそうだなあと見てたのを覚えています。
それからちょっと忘れてたんですけど、今回本を購入してみて
これがあの時のピッツァだったんだなあと思い出しました。
やってみよう!な年なんですね、アクティブに前向きで、とってもいいことですよね^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-18 16:36
darariさん

半熟卵って実際美味しいですし、美味しそうに見えますよね。
色味もアスパラの緑とあいまって、なんだか爽やかですし。
私はオーブンで焼いてしまいましたけど、フライパンでもOKみたいですよ。
魚の煮付けピザなら、スナちゃんも大好きかなあと思って・・(笑)
やっぱり駄目・・ですよね(^_^;)
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-18 18:43
getさん

こんなピザを見てると、いろいろ乗せてみたくなりますよね。
ちょっと昨日の残り物を乗せて・・とか。
味噌煮って普通の煮付けよりも合いそう~。
エシャロットを添えたら、尚いいですよね。
とりあえずしばらくはローラを刺激しないように大人しくしてようかな・・(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-18 18:43
go_to_rumaniaさん

アスパラ、やっぱりお好きですか。
私も大好き。
今ちょうど美味しい時期なので、このメニューは作り時ですね。
最近本格派なピッツァを食べさせるところも多くなりましたよね。

応援ありがとうございます^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-18 18:47
morimamanさん

よそでも、ピザが多かったでしょうか(笑)
ピザ日和なのかな・・。
とろとろ目玉焼きがお好きな方なら、このピザはかなりツボかも。
魚焼きグリル、試してガッテンで確かやってましたよね^^
まだ私は試したことがありませんけど。
煮付けピザはやっぱりありませんよね・・(^_^;)
Commented by lovecarrie1 at 2007-04-18 22:13
ピザ美味しそうですね〜♡夫が特にフィオレンティーナのような目玉焼きが乗ったタイプのが好きなんですけど、こっちでは大体中までしっかり火が通ってしまっていますね(涙)。半熟とろ〜りが本当は一番良いんですけど、こっちは不衛生で卵は特に危ないんです。こちらにお住まいの日本人では生卵御飯食べたくてついって方もいるようですが私は恐くて無理です〜(>.<)
日本って生卵も安心して食べられるしとっても羨ましいですぅぅぅ〜(涙)。
Commented by with-minamina at 2007-04-19 01:12
美味しそうですね。
イタリアのピザって感じですね!
とろとろの卵…もうこの表現でミナミナの心もとろとろ。
うーーーむ食べたいです!!

煮付けピザ。
ローラちゃんの気持ちも判る。きっと娘もそういうかも~笑
でも、私は煮付けピザに興味あり。
作ってみたいなぁ~
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-19 16:19
きゅこさん

そうですね、卵メニューってなんだかほっと落ち着けて
幸せを感じられるものですよね。
何ででしょうね・・良く卵のお料理は、どの家でもお母さんが作るからでしょうか。
そういう記憶が誰にでもあるからかしら。
卵と共に、ふんわりと幸せな気持ちになれました。
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-19 16:19
*cherubim*さん

そうですね、卵の乗ったのはビスマルク、ですよね。
イタリア料理店で働いてたことがあったんですね。
しかも、ピザを作られてたんですね、すごいです。
確かにこれも卵の加減が難しいなあと思いましたよ。
なるほど、ビスマルクが焼けると一人前なんですね^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-19 16:31
lovecarrieさん

そうですね、日本は生卵もOKですけど、
そこはお腹が人一倍弱くて薬も無い私、私も普段は生食はしないようにしています。
やっぱりあたるのが怖いですから。
味の面からいうと、断然とろ~り半熟ですよね。
何も考えずに半熟生食してた頃が懐かしいですぅぅ・・(苦笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-19 16:31
ミナミナさん

久しぶりに半熟とろとろ卵のメニューを作りましたけど
やっぱりこれって、みんなの心を掴みますよね^^
煮付けピザ・・えっ、ミナミナさん関心アリ?(笑)
かなり冗談で考えてしまったメニューですけど、実際作ったらやっぱり生臭いかしら。
ローラの断固たる反対があるので、たぶんお蔵入りだと思いますけど・・(^_^;)
Commented by 彩ママ at 2007-04-21 11:42
うわ〜美味しそ〜!お腹がぎゅうぎゅうですぅ〜。固定観念からか、このお料理にはこの組み合わせ♪みたいな定番が決まりつつありますが、こうして違う目線でレシピを眺めるとレパートリーも広がりますよね☆魚の煮付けピッツァ、楽しみっ(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-21 12:38
彩ママさん

お昼時には、食欲をそそる画像ですよね(笑)
確かに、素材を見るとすぐに定番のお料理がうかんできますけど
ちょっとひとひねりしちゃうのも、面白いですよね。
魚の煮付けピッツァは娘が目を光らせて反対してるので(笑)
しばらくは実現しそうには無いですね~(^_^;)
ちょっと違うもので、とりあえずは冒険してみたいなと考えています。
Commented by africa at 2007-04-22 06:01
やはり、納豆とあわせていただきたいところです。
ねぎと納豆を窓にして、卵を落とすと言うのはどうでしょう(自分でやれって? 笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-04-22 12:40
africaさん

ねぎと納豆が窓で卵!!(笑)
それもいいかもしれません~。
合わないわけはないかも。
練りからしもつけたいですよね・・(^_^;)
<< 苺ジャムで苺マフィン オレンジデー >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
more...

 最新のコメント

あずきのばあばさん ば..
by CarolineIngalls at 00:00
pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 23:48

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧