誕生日の朝のグリンピースパン![]() 先月の夫の誕生日の朝ご飯に作った、グリンピースのパン。 カメラの隅っこに埋もれてたのを発見(笑) ![]() ホワイトソースでグラタンパンのように作ったのですけど 誕生日ボーイの夫、「美味しいけどグリンピースの食感が・・」。 そうでしたそうでした、グリンピースはあまりお得意じゃなかったのよね>夫。 好きなものを作るのが、誕生日でしたっけ(^_^;) ![]() 晩御飯でリベンジ、とも思ったんですけど 夜も会議で遅く、何となく終わってしまった夫の誕生日(爆) グリンピースが大好きな私と娘は、季節のグリンピースを堪能出来て 朝から夫の誕生日を、しっかり楽しむことができました。 私と娘が楽しければ、あなたもハッピーでしょ、ダ~リン (奥様は魔女のサマンサ風に・・笑(^_^;)) レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中です♪
by CarolineIngalls
| 2007-04-22 11:42
| パン
|
Trackback
|
Comments(34)
グリンピースは、私も大好きなので
思わず美味しそう~と声に出してしまいました(^^)v でも、ご主人様の好物で無かったのは残念でしたね。
0
![]()
キャロラインさん こんばんは!
そうですよー 家族の幸せは奥さんからです!私もよく言い聞かせてますが・・ 「奥さんが幸せであれば家族皆が幸せになる!!」っとね・・・ でもグリンピースパンは美味しそうです!! 私もグリンピースが大好きです・・それも莢から取ったグリンピースは特別!! ![]() ![]()
ホコホコ、ホクホクしたものが苦手な男性が多いですよね。
我が家のパパさんもさつまいもとひよこ豆が苦手です。 おやつにこっそり焼き芋でも食べようものなら帰宅後に お芋の残り香で機嫌が悪くなります。 一家の大黒柱が不機嫌では家族は幸せになれません。 仕方なく極力ホコホコ系は避けています。 ![]()
私もグリーンピースはそんなに好きじゃない(笑)旦那様に同じかも^^;
でも、これくらいの量ならOKかな♪ そんなにグリーンピースだらけじゃないですもんね? うーー、そろそろお昼ごはん、めっちゃこの写真でお腹がすいてきました(爆)
そうですよね^^奥様とお嬢様の笑顔が何よりの旦那様へのプレゼント(笑)
チャールズさんには申し訳ありませんが・・・ と~っても美味しそうなグリーンピース(笑)春ですね~^^ キャロラインさん。 おかげさまで最近は主人と過ごす時間も楽しくなってきました^^; もちろん里心はいつもあって寂しさも・・・ですが。 とっても心細いとき・・・いつも優しく受け止めてくださって本当に感謝しています。 そう!チャールズさんも4月がお誕生日なのですね! 主人もなんですよ。 そして・・・彼の誕生日へのプレゼントは・・・38.5度の熱でダウンした私の泣き顔><
グリンピース&ホワイトソース 美味しそうです!
実はグリンピースが料理の仕方によっては苦手なので これならば、美味しそう!! :) *言葉って面白いですよね・笑 意外と皆同じ思考でモノを考えたり、音ができたりするのでしょうね。
morimamanさん
ですよね~、妻子の幸せは夫たちの幸せですよね。 やっぱりご主人様、グリンピースが苦手なんですね。 女性は好きですよねと言いそうになりましたけど、お嬢さんも・・。 一緒に楽しむ人がいないと、ちょっと寂しいですよね。
キャロラインさん、そうでしたか~ご主人さんは4月22日生まれ。
うちの主人は21日生まれです。 近いですね~ うちはまだ子ども達が「お誕生日会」をしたい歳なので、今年も懲りずにお誕生日をしましたが… どんどん少なくなるのでしょうね~お誕生日を祝うって。笑 そうそう、ご主人様にとって一番のプレゼントは家族の笑顔です。はぁ~い♪ 追伸:キャロラインさん、その節は色々とご心配おかけしました。 少しずつ解凍してきています。本当に有難うございました
うちの夫も豆一般がキライなんです。
hikkyにいたっては、豆ご飯の豆はきらいだけど、豆ご飯のご飯は好き♪ ・・・というわがまま男に育ってしまいました(笑) そういえば、一昨日江角マキコさんが出ている『ウチ・ゴハン』という番組で 春野菜のロールキャベツをやってました。 ご飯とソーセージを粒マスタードで和えて、普通のロールキャベツのように巻いて それを春野菜いっぱいと蒸して、生クリームとマヨネーズ合わせたソースで頂く ・・・といったレシピでした。 見ていて、すごく野菜がおいしそうだったんです。 ただ。。。食べ盛りのhikkyにはつらいメニューだと思うんですが(爆) お肉がないとダメなんですよね~・・・
miyukiさん
グリンピースって好きな人と苦手な人が結構分かれますよね。 夫、空豆は好きなんですけどね。 そちらも男性人お二人、駄目ですか・・。 娘と私で季節を感じながら、残り全部美味しく頂きました~(笑)
こんにちは。
春はグリンピースが美味しいですよね。 私もご飯にしたいのですが、息子はご飯に混ぜるのがNGなんです。 全く食べないわけではないのですが好みません。 白いご飯に緑のお豆がキレイなのにね~。 >私と娘が楽しければ、あなたもハッピーでしょ、ダ~リン 仰るとおりですゎ(^^)v 我が家も、君の幸せがボクの幸せだよ・・・って、確か とお~~~い昔に聞いたことが・・・・・^^:
かえでさん
えー、さつまいもの匂いだけでも、ご主人様不機嫌に・・。 それはもう根っから嫌いなんですね。 確かに妻子の幸せも大切ですけど、大黒柱が不機嫌では家庭の幸せはありえませんものね。 家族みんながにこにこと楽しくしていられるのが、何が無くても一番の幸せですよね。
まみこさん
まみこさんもそれほど好きではないって仰ってましたものね。 これはそれほどごろごろでは無いですよ。 お昼にこんなパンがぱっと出てきたら、嬉しいですよね。 私も誰か用意して欲しいわ~(苦笑)
marbreさん
さや入りグリンピースがたっぷり楽しめると、春だなあって感じます。 ご主人様との生活が楽しくなられてきたとのこと、何よりです~^^ 大してお役に立てませんでしたけど、そんなご報告を受けると、母ならぬ叔母くらいの感じで(笑)とっても嬉しく思えます。 ご主人様、4月がお誕生日なんですね。 夫の誕生日は3月の終わりなんですよ。 すっかりこの写真も、カメラの中でくすぶってました・・(笑)
うふふふ。
ご主人様の気持ちちょっと分かります。 私も昔、給食のグリーンピースを綺麗によけて食べていましたから。 今はお豆ちゃん、大好きですけどね。 先日、教えて頂いた道明寺ですが、実はなかなか道明寺粉がこちらで見つからないのです。葛粉は売っているのに・・・。 今度、日本から送ってもらって絶対作ってみますね。 若しくは帰国までこのレシピを秘宝として保存しておきます。
go_to_rumaniaさん
料理の仕方によっては苦手っていうことは グリンピースご飯は駄目かしら・・苦手な方が多いですよね。 私はほんのり塩味のきいたグリンピースご飯を食べるのが大好きです。 母が好きで良く作ってくれたので、懐かしさもあるんでしょうけど。
うわ〜美味しそう!
朝からこんな美味しそうなパンを作られるんですか? 我が家ではあり得ない事です。 ご主人様グリンピースがあまり得意ではないのですね。 主人もあまり好きでないらしく、私の大好物の豆ご飯が作れないのが 残念なんです。
ご主人様のお誕生日おめでとうございます^^
ローラさんとキャロラインさんが楽しければチャールズさんもHappy♪ 絵で描いたような微笑ましいご家族、ステキです♪ グリーンピースって嫌いな方おおいですね。 うちの子たちも駄目なんですよ。 だから豆ごはんってほとんど作りません。
ミナミナさん
夫の誕生日、3月末なんですよ^^ すっかりこの写真も、カメラの端っこで忘れられてましたけど(^_^;) ご主人様、お誕生日おめでとうございます。 少しずつの解凍、本当に良かったです~。 それが何よりのプレゼント、ですよね。 お子さんたちの誕生日会も、いつまでも続くといいですよね。 家族が楽しくお祝い出来るって、一番ですもの^^
みくさん
豆は嫌いだけど、豆ご飯は好き! ちょっとわかるような気がしてます・・(笑) 江角さんの番組が始まるっていうのは、何かで聞きましたけど まだ見たことはないんです。 その春野菜のロールキャベル、ご飯が入るところがちょっと不思議な感じですけど、美味しいんでしょうね~。 ボリュームがありそうですけど、hikkyくんは駄目かしら。 お肉は無いけど、ソーセージだけじゃ駄目なのかな・・(うちの夫もお肉が無いともの足りない人ですけど、ソーセージが少しでもあればOKかな・・)
getさん
息子さんもやっぱり豆ご飯、NGなんですね。 豆ご飯が嫌いな人って、結構多いんだなあと、ブログを始めてから知りました。 綺麗ですよね、見た目も。 あはは、とお~~い昔に聞きましたか、そんなお言葉(笑) 私も聞いたような聞かないような、ちょっとそこのところも定かではないですけど(^_^;) まあとにかく妻子がハッピーなら、夫もハッピーってことですよね(逆もしかり、ですけど)。
なんと、グリンピースパン!
ふふ、うちの主人は喜びそうですね~。 でもCarolineさんのご主人は、私と同じく 苦手でしたものね。 食べるものって、どうしても作る人の好みが 強く反映されますよね^^; うちでは、お豆ご飯も一回登場したきりです…。
ご主人の味覚、わかります~、
グリーンピースって、もそもそして、青臭くて、う~ん・・・同士^^; もしかして、ご主人は、 豆類が全般に苦手では?! まめごはん、おせきはん、まめだいふく・・・ 同士だとうれしいなあ(笑) まめに責任はないのだけれど。
Grosvenorianさん
そうそう、給食でグリンピースをよけてる子、いましたよね(笑) やっぱりグリンピースって、嫌いなものの定番なんでしょうか。 今は楽しめるようになられて、良かったですよね。 道明寺のレシピは秘宝だなんて言ってもらえるものではありませんけど(汗) 作ることが出来るチャンスがありましたら、お試しくださいね。 海外におられると、やっぱり日本の味って懐かしくなるものなのでしょうね^^
meinainaiさん
夫の誕生日の朝ですから張り切りましたけど(笑) 普段は極々普通ですよ~。 前の日に焼いたマフィンで朝食っていうことも結構多いです。 夫は甘いものは朝ごはんに食べませんけど。 やっぱりご主人様、グリンピースが苦手なんですね。 グリンピースって好き嫌いの分かれる野菜なのかも・・。
あずみさん
お祝いを夫にありがとうございます。 夫、見てるかな^^ もっと絵になるような家族だといいんですけど(笑)まあ現実はこんなもので・・。 あずみ家でもグリンピースは人気無いんですね。 私の実家では家族四人みんなが大好きでしたから グリンピースって人気お豆だとばかり思ってたんですけどね、現実はそうでもないようですね。
TAEKOさん
そうそう、TAEKOさんのところは我が家と反対だったんですよね。 ご主人様がグリンピース大好きで。 そちらではお豆ご飯は一度きりでしたか。 我が家ではグリンピースメニュー、かなりしつこく登場してました(笑) 確かに作る人の好みが反映されるのかも・・。 誕生日にまで作ることはなかったですね・・(^_^;)
crojirooさん
夫のグリンピース仲間です、ね(笑) やっぱり豆類はほとんど好きではない夫です。 でもお赤飯は時々食べたがるんですよ。 これは不思議ですよね。 ほぼ同士、ですね^^ ほんと、豆に責任は無いんですけどねぇ・・。
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||